コメント
>なんだかちょっと日の丸旗が気の毒。
私思うに、気の毒なのではなくて、排外主義者が好んで用いるシンボルであるというそれこそが日章旗・君が代の本質なんじゃないかと思ったりしました。つまり正しい使用法であると。
>日の丸君が代を敬遠したくなるのは歴史的ないきさつのみならず、
結局これが言いたいだけのダラダラ文章ですね。
に関してですが
法の下の平等(ほうのもとのびょうどう)とは、国民1人1人が国家との法的権利・義務の関係において等しく扱われなければならないという憲法上の原則のことである。日本においては憲法第14条に規定がある。平等則(びょうどうそく)または平等原則(びょうどうげんそく)と呼ばれることもある。
どのような要素において平等を重んじるかについては、例示として、人種、信条、性別などがあげられることが多く、日本国憲法もそれを例示している。近代憲法では「平等」は基本的な原則であり、多くの国でこのような規定が見られる。
朝鮮人学校の所属してる人は日本人ですか?
日本国国民ですか?
一瞬で破綻する論理振りかざすと恥ずかしいですよ?
賛同できない
はっきり「反韓の意図はない」と言っていますよ。
フジへのデモは嫌韓ではなくあくまで偏向報道に対するものであり、不当に日本を貶める報道をしていることが問題なのです。
今回の記事内容はあまりにも偏見と決め付けが酷く不快感を抱きました。
んだよね。10年前とエラい変わりようでマズいこと
に全然面白くないんだこれが。
ゼノなんとか差別とか考えすぎじゃないかな?
>通行人Aさん
あはは、そのとおりですね。
まあ、一番最初に用いられたときのことを思うと、ちょっと気の毒かな、という程度のことなんです。
もしも天皇制軍国主義の歴史がなければ、白地に赤の丸一つって美術的にはシンプルで優れたデザインだと思うんです。残念なことにそう感じることを邪魔するほどの歴史をせおっちゃったので、このデザインは・・・
君が代ももともとは詠み人知らずのめでたいときに歌う歌で、「君」は家族や友人をさしてたそうですが、明治以後から現在に至るまで「君」は天皇を指すのが公式見解ですから・・・
ネットの弊害だね
でも20過ぎてもネトウヨやってる奴はマジでやばいね
本当の事が知りたい
韓流ドラマを見たくなければ日本のドラマをやってるチャンネルは他にいくらでもあるのですからそちらを見ればいいのです。韓流を見たい人はそれをやってる局を選ぶし、見たくない人は他局を選ぶ。バラエティ番組が嫌いな人は他局にチャンネルを変えてドキュメンタリーを見る、というのと同じです。各局がいろんなスタンスでいろんなコンテンツを流し、視聴者はその中から好きなものを選んで見るのがテレビ視聴でしょう。
このような反論はデモ後にも散見していました。
しかし、この論理こそ偏向放送していることを自ら証明してしまうもののように思えます。
まず、K-POPグループに関してです。
wikipedia「韓流」より以下を引用します
彼らが日本へ進出することの背景には、韓国における音楽の市場規模が縮小を続けているという事情が存在する。ネットを使ったコンテンツ配信事業は拡大を続けているものの、音楽CDの市場規模は2004年には1000億ウォン(当時の日本円でおよそ100億円)と最盛期の実に1/4以下と近年急激に低迷している。ネット配信と音楽CDの両者を併せた音楽市場全体を見ても最盛期に比べ20%以上の規模縮小となっている。その原因として、P2P等での違法音楽交換が日本以上にネット上で横行していること、その影響でアルバム単位ではなく楽曲単位で音楽を聴くスタイルの若者が増えていること(もともと韓国にはシングルという概念自体がほとんどなく、気に入った曲を聴くためにアルバムを買う必要があった)、などが挙げられる。単価の高いCDから単価の安いネット配信用の楽曲に市場ニーズが移っていった事が、韓国音楽市場全体の縮小につながったのである。またネット配信用の音源においては市場の成長を促すためという名目の下、著作権者に支払われる印税率が低く抑えられておりアーティスト側への還元率が低い。そのため韓国の音楽事務所の中には、国内ですでに人気のある歌手を日本や台湾その他アジア各国で活動させ、新たな市場の開拓に努めている。
(引用を終わります)
このような状況下では、多くのK-POPグループが日本に進出してくるのは納得出来ます。
普通に考えれば韓国で本当に人気あるいは将来性を見込まれたグループのみが日本でデビューする事が出来ますよね。
日本でほんの少し話題になったものが海外でも直ぐ話題になるなんて事は中々ありませんから。
自国で人気があるからこそ、海外にも活動の場を拡げようとします。
これは韓国の市場が、K-POPグループにとっていくら魅力が無いものだとしても、当たり前の事だと思います。
ここで問題だと感じるのは、韓国の音楽会社がデビュー当初から韓国市場ではなく、日本市場で売れる事を目的として、歌手を育成しているのではないかという事です。
KARAや少女時代、東方神起などは韓国で高い人気を誇っていて、日本に進出してきました。
おそらく、反論として考えられるのは、「日本市場の方が魅力的なのだから、はなから日本でのデビューを目指すのは当然」という意見だと思います。
しかし、根拠がなくて申し訳ないのですが、いくら日本デビューを目指して、K-POPグループに多く見られるスパルタ教育を施したとしても、全てが質の高いアーティストになれるとは限らないと思います。
何故なら、韓国市場で揉まれてないからです。
どんなに韓国市場の規模が小さかろうと、そこで一定の評価を得た者だけがより大きな市場に挑戦する事が出来る、これが資本主義ではないでしょうか?
韓国の音楽会社が如何に素晴らしいグループを作っても身近な韓にある韓国市場で人気を得ずに、より大きな規模を誇る日本市場で成功することが出来るでしょうか?
私は出来ないと考えます。
日本にしても、地方で人気が出たり、今であればyoutubeで圧倒的な評価を得た者に、大手の音楽会社が目をつけて、デビューさせるのでしょう。
韓国のグループは最終目的がいくら日本市場での成功だとしても、過程を一つ飛ばしてしまっていると思います。
以上を踏まえて、次は日本に関してです。
前述しましたように、韓国で人気を博してから日本デビューしたグループと最初から日本デビューするつもりであったグループがあります。
何れにせよ、K-POPグループが「日本で人気が出てくると」
自ずから報道番組の文化部門や、音楽番組で紹介されます。
K-POPグループは最終目的が日本市場(もちろん、他のアジア諸国も視野に入れているようです)ですから、間髪を容れず流入してきます。
ここで疑問に思うのは、資本主義の原理を用いるならば、日本市場である程度は自然淘汰されるはずです。
前述したように、如何に訓練されたK-POPグループも全てが日本で至極当然のように売れるわけでは無いと言うことです。
ところで、ネットの方がK-POPを貶める際に、その反論としてよく「AKB、ジャニーズなどの日本のアイドルグループと比較しても音楽性、踊り、歌唱力など勝っている点が多い」
(つまり、韓国が国策として推している、日本のメディアが偏向放送しているといった俗説?ネットにおける通説?を抜きに、日本で人気が出るのは当然だ。もちろん資本主義に則っている。人気が出るだけの能力を持ち合わせているからだ)という意見があります。
K-POPグループは日本のと比較しても、アーティストとしての能力が遜色ない、あるいは秀でていると仮定したとします。
でもやはり、資本主義の上でも、ここまでK-POPグループが人気を博すのはおかしいと思います。
理由として私が考えるのは、2つです。
1つ目は、マスコミがまだ日本での成功には至っていないK-POPグループを意図的に支援しているのではないかということです。
これは、日本のアーティストに関しても日常茶飯事ですが、
KPOPグループの開拓に優先的に勤しんでいるという点で特異だと思われます。
おそらく、アーティストとしての完成度がより高く、確率的も金銭的にもヒットさせ易いために、K-POPグループの方を積極的に支援する方が、結果利益を得られると考えているのではないでしょうか。
日本の主な音楽番組には、ミュージックステーション、MUSIC JAPAN、MUSIC LOVERS、MUSIC FAIR、僕らの音楽などがあります。
全てではありませんが、「世間で人気が出てきたから」出演ということではないK-POPグループが存在するのです。
何れの音楽番組もある程度の実績と人気があるアーティストのみが出演出来ます。
それなのに、K-POPグループが出演する際には、「韓国で熱狂的な人気」と必ず紹介されるのです。
そもそも、日本の音楽番組に出演する全てのK-POPグループが韓国で熱狂的な人気を誇り、数多の賞を総嘗めにしているなんてことはあり得ませんし、万が一それが事実だとしても、「人気が出てから」出演する日本の歌手と扱いが異なります。
毎週、各音楽番組は見ていますが、日本の新人歌手(人気は一部ではあるが、知名度では地方レベル)が出演するのは半年に一度ほどです。
それと比較すると、日本では新人にも拘らず(ごく一部は既に人気が出ています)、一ヶ月に一度は新人のK-POPグループが出演するのです。
さらに、朝の報道番組で、生出演して歌うなんてことは非常に稀です。
その番組のメインテーマを歌う人であったり、期待の新人が生出演して歌う人の殆どを占めます。
只でさえ生出演して歌う確率的な機会が少ないにも拘らず、
8月の一ヶ月だけで、何度もKPOPグループの生出演があるということは何かあると言わざるを得ません。
2つ目は韓流ブームの更なる拡大を狙ったものではないかということです。
以前の冬のソナタの人気を考えた上で、まず東方神起やBoA,次にKARAや少女時代が人気を得たため、それに続くK-POPグループも惰性で成功すると安易に考えているのではないでしょうか。
この事自体も資本主義上、問題ないと思います。
しかしそこに、消費者の目線や市場の動向を注視したり、次の商品(路線)の開拓に努める、といったメディアに当然あるべき精神が欠けていると思います。
そもそも、いくら人気があっても、その人気は停滞もしくは低下していくのが普通ではないでしょうか?
何故なら、如何に素晴らしいK-POPグループが数多進出してきても、「K-POP」という括りがあるからです。
「野獣系」「テクノ系」「大人向け」「若い人向け」など様々な細かな分類はなされますが、日本人から見れば、結局「K-POP」という言葉に集約されます。
その「K-POP」の中で、差別化を図って何とかして日本で売れようとするはずですが、残念ながら音楽性にそれが見られません。
よって、通常の日本の歌手であれば、短期間で人気が落ち、メディアや音楽市場から姿を消すという当然のことが、K-POPグループには見られないことに違和感を覚えます。
この違和感は決して「それが資本主義上で実力で売れているということなんだ」という意見に、メディアの偏向放送だ!と一辺倒に批判するものではなく、消費者側に起因するものだと思います。
前述したように、程度の差はあれ「K-POP」の音楽性は似ています。
これは私が音楽通を装うものではなくて、おそらく一般的な認識となっていると思います。
すると、飽きられて、やはり自然と売れなくなるものだと思いますが、一向に流行が収まる気配がありません。
これは消費者が一度人気を博した「K-POP」という形態に順応していまい、冷静に各K-POPグループの差異を見出すことが出来なくなったからだと思います。
たとえマスコミの偏向放送だという意見が飛び交っても、
消費者の目が冷静に機能しさえすれば、全く問題ないのです。
どんなにKPOPグループを支援したとしても、消費者が
興味を示さなくなれば、自然淘汰されるからです。
乃ち、消費者が冷静な視点を失っていることは大きな問題ですが、それを良いことに、韓流ブームの更なる拡大を貪欲に図ろうとするマスコミは考えを是正すべきと考えます。
大変長くなりましたが、以上の点において、マスコミは偏向放送をしていると思います。
合理的でないため、結局嫌韓流を理屈を付けて正当化していると思われるかもしれませんが、決して私は嫌韓流ではありません。
むしろ、先日のブログで朝鮮学校無償化の問題や、「死刑否定の根本にある哲学を、ノルウェーの若者の手記に見てみる」の記事で、コメントしています通り、排外主義的な日本は徐々に多文化主義を導入すべきであり、それに伴って日本人の差別への配慮の薄さなどの精神面や社会全体の制度などの形式面など、多岐にわたり改善すべき点があると思っています。
その意味でも、マスコミの偏向なしであれば、次々K-POPグループが日本に進出してきても構いません。
前述の通り、「K-POP」の音楽性の現状を考慮すれば、韓流ブームは一過性のものに終わると確信しています。
それにより、日本市場での挫折や刺激を受けて「K-POP」は更なる次元へと進化し、また「J-POP」も同じように刺激を受けて洗練されるという、多文化が交わる本当のメリットが作用してくれると思います。
最後になりますが、
>第一韓流を多く扱うのが「偏向報道」だと非難するなら、何故、アメリカのドラマやハリウッド映画が垂れ流されるのは「偏向報道」だ!アメリカによる日本侵略だ!日本では横文字が氾濫しマックやスタバが建ち並びアメリカ文化どっぷりになってしまったではないか、と非難しないのでしょう?全く筋が通りません。
という意見に関してです。
ハリウッドの映画や欧米の音楽は、欧米への劣等感を除いたとしても、やはり一般的に邦楽やJ-POP よりも評価されていますし、世界で見て、ハリウッドがメジャーで邦楽がマイナーですよね。
ですから、地上波やBS衛星放送を見ても、ゴールデンタイム(金曜ロードショー、日曜ロードショーなど)には韓流ドラマは放映されておらず、ハリウッドの映画もしくは邦画が多いです。
そもそも、地上波とBS放送の両方で昼間の韓流ドラマの放送時間は十分多いですし、下手したらこれも偏向放送と捉えられるでしょう。
しかし、ゴールデンタイムはハリウッド映画もしくは邦画、昼の時間帯は韓流ドラマもしくは日本のドラマの再放送といった風に、棲み分けがなされていると思います。
フジテレビが抗議に対する文書で記したように、安い割に内容が良いから積極的に韓流ドラマを放映している(日本のドラマの再放送より内容が良いかどうかには、疑問がありますが)のであり、この件に関しては問題は無いと思います。
個人的には、韓流ドラマを流すのなら、私が見たことの無い昔の日本のドラマを再放送してほしいですね。
以上より、韓流ドラマとハリウッド映画は同列の扱いで、棲み分けがなされており、偏向放送ではないと考えます。
偏向放送なのは、『K-POP」に関してだと思います。
個人的に一番腹立だしいのは、「K-POP」に対して消費者が冷静な眼で音楽性を検証出来ていないことですね。
>日本では横文字が氾濫しマックやスタバが建ち並びアメリカ文化どっぷりになってしまったではないか、と非難しないのでしょう?
この点に関しては、日本の米国化や「ポストコロニアリズムにおける文化の逆流と旧植民地と旧宗主国の複合化」など様々な理由が挙げられますが、今回の偏向放送とは趣旨が違うように思います。
少なくとも嫌韓流を感情的に持つにも拘らず、その差別を合理化するのは宜しくないですね。
嫌いなら嫌いとハッキリ言って欲しいです。
私の友達は、ネットの影響かどうかは分かりませんが、
「靖国参拝に一々文句を言ってくる韓国、大して良くもないゴリ押しだけで持っているようなK-POPなんて大嫌いだ。K-POPを聴くぐらいなら、今のでも昔のでもいいからJ-POPの良い曲を聴くね。」とはっきり言っています。(笑)
ブロゴスのコメント欄があまりにひどいので
こちらの本体は落ち着いていて良かったです。
「とにかく嫌いたい」という題も素晴らしいです。
私も自分のブログに、アメリカの映画ばかり流しているからと言って抗議しないくせにと書いたので、秋原さんとたとえが同じで痛快でした。
さて、こちらでも法の下の平等に関して勘違いしておられる方がいらっしゃいますが、日本国憲法が保障する基本的人権は平等権も含めすべて原則として外国人にも保障されています(わたくし、これでも弁護士で司法試験予備校の先生ですから確かです w)。
それにしても、この国でも外国人排斥についてヒューマニスティックな観点から物を言うと、物凄いリアクションがあることを改めて知りました。
ずっと逆風に立ち向かっておられることに敬意を表します。
>asahi さん
> はっきり「反韓の意図はない」と言っていますよ。
> フジへのデモは嫌韓ではなくあくまで偏向報道に対するものであり、不当に日本を貶める報道をしていることが問題なのです。
知っております。
「反韓の意図はない」といいつつも、こんなことを偏向報道だと言うこと自体が反韓差別の現れであることに気づいていないのが問題なのです。本文中にも書きましたが、これがアメリカならどうですか?フランスなら?インドなら?
差別する側は往々にして自分が差別していることに気づいていないものです。
で、なんで韓流ドラマやK-POPを押すことが「不当に日本を貶める報道」になるんです?あなたもご自身の差別感情に気づいていらっしゃらないようですね。
>rmiyazaki さん
私もフジ系列でよくある若手芸人いじめのバラエティは嫌いで、始まったらチャンネルを変えますよ。
>ごんさん
そういうのは「偏向報道」って言わないと思いますが。
総務省の「放送法違反の事実はない」という短いコメントがすべてだと思いますよ。総務省にしては珍しくまともなコメントでした。
ひろし
常々、私が思っていたことを大きな声で言っていただき、大変、ありがたいと思っていますが、向こうのコメント欄は相変わらずですね。
これはレイシズムではなく、れっきとした偏向報道への抗議だ! なんて言ってるコメントの下に
「韓国人中国人の犯罪率は日本人の8倍以上だぞ!在日を入れたら20倍と言われているんだぞ!そんな糞どもの言葉を公共のTVでやっているのはおかしいだろ」って書いてあるってのが、なんとも滑稽だということに気付いていないのでしょうか。
そして、ネットで広められた情報で、その検証がなされていないというあなたの記事に対しての、この意見というのがまた滑稽でなりません。
どうしてこう矛盾ばかりが目につく、この韓国偏向報道デモなのに、こうも多くの人々がこの状況に流されているのか、理解できません。
そして、まるでナチスに迎合していく大衆が増えていくようにたくさんの人々が、このおかしな矛盾をスルーして、自分の正しいことだけに目を向けている感じがし、恐怖を覚えます。
単純に偏向報道反対なら、私は理解できます。
確かに韓流のドラマや特集、最近ちょっと多いです。
でも、そんなの昔からテレビではやってたことでしょう。
広告代理店が裏にいて、テレビが世論操作をやってるなんてこと、なんでいまさら言い出すのか。
ごり押し反対なら私はAKB48反対デモに参加したいものです。
>宮武嶺さん
ご心配いただき、また過分なお褒めの言葉をいただき恐縮しています。
>さて、こちらでも法の下の平等に関して勘違いしておられる方がいらっしゃいますが、日本国憲法が保障する基本的人権は平等権も含めすべて原則として外国人にも保障されています
勝手な「俺解釈」って、ネットでよく見かけますね。何故法学をかじったこともないような人が間違った我流解釈を堂々と披露して恥ずかしくないのか、私には不思議でなりません。医療行為という専門分野について医学をかじったこともないような人が間違った俺解釈をどや顔でコメントしまくる、なんてことはまずないのですが、法解釈の分野ではそういうことが行われるようです。
>ずっと逆風に立ち向かっておられることに敬意を表します。
いえいえ、とんでもないです、ネットで言いたいことを主張していることに対する逆風などたかがしれています。
職を賭して国旗国歌訴訟をおこしている教職員の方々、脅迫にもめげず安い報酬で弁護を引き受けている弁護士さんたちなど、現実社会で民主主義を守るために闘っている方々にこそ私は敬意を捧げたいと思っています。
>ひろしさん
このtogetterは、いわゆる過激な右翼ではない普通の一般の人々が、個人的に恨みがあるわけでもないのにネットを鵜呑みにして嫌韓にいとも簡単に走ること、それを差別だと気づかないことを示しています。
ドイツでも「普通の善良な人々」がユダヤ人迫害に及んだ過程はこういうものだったかと暗い気持ちになりますね。
何事もやり過ぎはやはり目につきます。
まず日本における韓国に関するレイシズムは、一方向性では決してなく、双方向性のものだと考えております。このデモの後のテレビ局側の対応を見ていると、それが如実に表れています。あなたが実際に日本国旗をそういう風に見ているのも、一つのレイシズムだと思っています。なぜなら、日本は天皇の権威が強かった時代でさえも議会制民主主義の国でした。当時の他の国と比較しても、民主主義としては損傷がないレベルのものです。
そもそもの原因の一つが、日本の戦後体制で作られた仕組みが、インターネットの登場でこれまでのようには機能できなくなってきていることだと思っています。これは世界的な大きな動きでもあります。
日本人は韓国人・在日韓国人を差別していますが、逆に彼らも日本人を差別しているため、双方に理解が得られることはおそらく今後もないでしょう。これはヨーロッパにおけるイスラムコミュニティとキリスト教圏の問題と似ていて、解決の糸口はありません。それに加えて、アメリカが西側に日本をつなぎ止めておくために作った現在のメディアの仕組みでは、在日韓国人に日本人の監視役をやらせていたのでしょう。近年、社会の階層が固定化する中で、この仕組みは役割が終了した後も固定化してしまった。その上で、権力を握ってしまった連中が、金と自分たちの民族感情のためだけに暴走を始めたのが原因だと思っています。
韓流について、これだけ露骨なキャンペーンをやられると、誰でも気持ち悪いと思うのは自然なことでしょう。はっきりいってやり過ぎです。押し売りは嫌われます。
その上でこのデモが意味しているのは、もし「韓流」が、両民族の融和を求めるために計られたキャンペーンだったとしたら、おそらく完全に失敗に終わったということでしょう。デモの参加者は、ほとんど一般人です。双方向性をもった、お互いの民族へのヘイトキャンペーンと化しているように最近は思えます。
民主主義もそうですが、今後は「やらせ」で何かを進めようとするのは余計に問題がこじれる原因になるでしょうから、これまではうまくいっていたとしても、今後は手段として不適切でしょう。
もっと自然な形で売られていたのなら、「韓流」もここまでの批判はされなかったでしょう。
いいものは自然に広まるものです。
長文失礼しました。
>ひろしさん、秋原葉月さん
そういうのは「偏向報道」って言わないと思いますが。
>単純に偏向報道反対なら、私は理解できます。
確かに韓流のドラマや特集、最近ちょっと多いです。
でも、そんなの昔からテレビではやってたことでしょう。
広告代理店が裏にいて、テレビが世論操作をやってるなんてこと、なんでいまさら言い出すのか。
ごり押し反対なら私はAKB48反対デモに参加したいものです。
メディアが韓流あるいはAKBを支援していることが、偏向放送にあたるどうかは皆さんの考え方次第で変わるようです。
しかし、それが資本主義なのだから利潤を獲得するためには仕方が無い、メディアが世論操作しているのは今も昔も相変わらずである、という主張には納得がゆきません。
皆さんが真の民主主義の実現のために、奮闘していらっしゃるのは私も応援しますし、同じ思いです。
ですが、皆さんが資本主義に関してはそれが資本主義であり、仕方が無いことだと割り切る理由が分からないのです。
そここそが資本主義の負の側面であり、民主主義の完成を妨げるもののように思いますが。
流行や世論が種類を問わず大手の会社やメディアの意向を受けたもので、次第にその意見が世間を席巻するようになると、言論の自由などと主張しても、歯止めがかからなくなると思います。
公平で立場で、批評精神を持つのが当たり前であるはずのメディアが世論を誘導しようとするのは棚に上げて、子供への教育の一環としてメディアリテラシーの必要ばかり説く論調は散見しますが、
なぜ根本を批判しないのですか?
そこがメディアの報道全てにおける体たらくに繋がっているのでしょう?
メディアが自作自演的し、勝手に盛り上がりながら、その盛り上がりを万人の盛り上がりとして「ごり押し」するという傾向は日本に限らず1980年代以降顕著になりましたが、今日ようやくTVの「ごり押し」はメディアの多様化によって、限界がきつつあります。
しかし、仕方が無い、日常茶飯事だという意見がメディアのゴリ押しの限界を確信し、テレビ業界の衰退は目に見えているという意味のものであったとしても、資本主義の負の力を少しでも振り回した際に、力強く指摘すべきだと思います。
ですから、マスコミが韓流であろうとAKBであろうと、ハリウッド関連のもの、フランス、イタリアなど全てにおいて、
資本主義における「ゴリ押し」は、それが偏向放送であるか否かに拘らず、見逃すべきものではないと思います。
国の滅びとは決して外国人やテロリストによってもたらされるものではなく、その国がその国である必然性を失った時にこそ、起こり得るものでしょう。
ちなみに自国人、外国人を隔てるのは、如何にその人がその地に根を張っているか否かでみるべきです。
血統だの、国籍だのは下らぬ言挙に過ぎません。
ひろし
あなたの言うことはもっともだと思いますよ。
利益追求のために消費者が無視されるなんて言うのはあってはならないと思います。
消費者のほうを向いていない経済活動など、あってはならないと思いますし、そういう意味では報道に対する憤りを感じる部分もあります。
しかし、それよりも、そういうものへの反発を隠れ蓑に、半島への差別意識、反発意識が盛り上がっていることのほうにずっと大きな憤りを感じているのです。
私は在日でも韓国人でもなく、れっきとした日本人です。
なぜかこの問題に反対の声を上げると必ず在日だの、韓国人(もっと彼らを侮辱的なスラングで罵っての単語ではありますが)だのと、思考停止的な言葉で罵倒されます。
あなたの立派な考えはわかりますが、もしそれを実行するとおっしゃるのであれば、この嫌韓という言葉に身をやつしているレイシズムを排除してからのほうがよろしいのではないかと私は思います。
後、レイシズムが双方向と書かれている方もいますが、それは本当ですか?
それこそ検証がなされていないということの表れではないでしょうか。
実際に韓国に行かれたことはありますか?
私はよく行きますが、そのような反日感情に出会ったことなどまったくありません。
確かに日の丸を燃やすパフォーマンスをテレビなどで見たことはあります。
ですが、それは結局、今回のデモを起こしている人たちのような人が、向こうにもいるというだけの話です。
互いに自分たちの意見をまともに検証せず、ただネットのレイシズム的な感情を抱く人々の意見を鵜呑みにした人同士が、今にも殺し合いに発展しそうなくらいの意識をぶつかり合わせているだけです。
そんなに双方向のレイシズムに身を委ねたいならば、韓国の反日家も、日本のデモ参加者を含む嫌韓主義者も、大半のそんな感情に関係ない人たちの害にならないところで、お互いに勝手に遣り合ってていただきたいところです。
盛況ですね…
>皆さんが資本主義に関してはそれが資本主義であり、仕方が無いことだと割り切る理由が分からないのです。
>ですから、マスコミが韓流であろうとAKBであろうと、ハリウッド関連のもの、フランス、イタリアなど全てにおいて、資本主義における「ゴリ押し」は、それが偏向放送であるか否かに拘らず、見逃すべきものではないと思います。
しかし実際にはあなたを含め、韓流以外の「ごり押し」には
何も言わないのはなぜかを教えて頂けないでしょうか。
そしておそらく、どなたも資本主義で仕方ないと割り切ってはいないと思います。
ただ、いい悪いは別として特異なことではない、今に始まったことではないのに、
韓流だけを攻撃する理由が分からないのです。
相手が台湾だったら同じことが起こったかどうか私は疑問です。
コラムニストの小田嶋隆氏の意見がなるほどと思いましたので、
ナナエさん共々、ご一読をお勧めいたします。
http://ameblo.jp/route-123/entry-10976364175.html
最近、こちらの過去の記事とコメントを少しずつ拝読していますが、
中韓関連へのコメント欄への食いつきは不思議なものがありますね。
明治以来の中国・韓国への蔑視感情は、
近代化・民主化において先んじたというだけでは説明しきれないものを感じます。
ただ見下してるだけなら、内心で「ふん」と思えばいいだけなのに
ここまで攻撃的になるのは、「自分たちは彼らに恨まれることをしてきた」という
「やましさ」と「恐れ」があるからとしか私には思えません。
関東大震災時の虐殺もそうですし、アメリカの黒人差別にも通じる気がしています。
私自身は韓国ドラマやK-POPには興味を引かれませんが、
韓国映画に関しては、才能ある監督たちから秀作が次々と生まれていて目が離せません。
監督で言うとイム・グォンテク、キム・ギドク、ポン・ジュノ、パク・チャヌクなど、
作品で言うと「風の丘を越えて」「祝祭」「ほえる犬は噛まない」「グエムル」
「復讐者に憐れみを」「オールドボーイ」「弓」「子猫をお願い」「息もできない」などなど…。
いずれも国際的に高く評価されており、「ごり押し」「偏向」と呼ばれる筋合いもありません。
ヨン様やK-POPにときめいてる人たちも、反韓流デモで熱くなってる人たちも、
韓国の本当にいい作品に気づかずに騒いでる点ではどちらも残念です。
火付け役になった不勉強な俳優にDVDを送りつけたい。
文化侵略って何?
韓国MBC創社50周年記念特別企画「K-POP All star Live in Niigata」が20日、日本全国から約4万5000人のファンが集まる中、新潟県の東北電力・ビッグスワンスタジアムで開催された。(2011年8月20日)
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/0822/10087638.html
韓国の大手芸能プロダクションSMエンターテインメント所属歌手らによるライブイベント「SMTOWN」は2~4日、東京ドームで行われ、毎回5万人ずつ計15万人の観客を動員し、韓国歌手による日本公演では最大規模となった。(2011年9月)
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/0905/10088155.html
韓国KBSが韓国に同時生放送している音楽番組「ミュージックバンク」の生放送地域を来月1日より55カ国から72カ国へ拡大することがわかった。
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2011/0630/10085776.html
これが文化侵略だと騒いでいる人たちがいるから、秋原さんは
>第一韓流を多く扱うのが「偏向報道」だと非難するなら、何故、アメリカのドラマやハリウッド映画が垂れ流されるのは「偏向報道」だ!アメリカによる日本侵略だ!日本では横文字が氾濫しマックやスタバが建ち並びアメリカ文化どっぷりになってしまったではないか、と非難しないのでしょう?全く筋が通りません。
と至極まっとうな批判をしているわけです。今回の韓流ブームが文化侵略なら、すでに日本はアメリカにより、(他にもいろんな国の飲食店がありますが)文化侵略を受けているわけで、何をいまさら騒いでいるのって思いますけどね。文化侵略とは何なのかがよくわからないです。ただ、韓国に限らず、TVによるキャンペーン一般を批判するのは筋が通っていると思いますけどね。
>ごんさん
ですが、皆さんが資本主義に関してはそれが資本主義であり、仕方が無いことだと割り切る理由が分からないのです。
私も儲けるためならナンでもありの「汚い企業経営」に賛成してるわけではないんです。ブラック企業には反対ですし、秋本氏のAKB経営方法もどうかと思います。
ただこのデモは嫌韓を合理化、正当化する口実としてそれを隠れ蓑にしているのが問題なのです。
togetterにもあるように、偏向だ偏向だ、と叫びながら、じゃあ実際偏向してるかどうかテレビ見たのかといわれたら見ていない、じゃあどうして偏向だと思うのかと聞かれると「ネットでそう書いてあったから」なんです。
つまり、嫌韓感情を正当化合理化してるに過ぎないのです
>ドロップさん
中韓関連へのコメント欄への食いつきは不思議なものがありますね。
目を通していただきありがとうございます。
中韓関連へのコメント欄への食いつきがすごいのは、何かしら彼らにとってアイデンティティの琴線にふれるものがあるからなんでしょうね。中韓への見下しは譲れない一線なんだと思います。
> ごん様へ 個人的には琴線に触れますが
ごん様の意見は、個人的には琴線に触れるものがあります。
なかなか、うまく言えませんが、文化とは大衆主体で生まれるべきという考えでしょうか?
私自身、60~70年代のロックや映画などの、カウンターカルチャーに猛烈な憧れもあるので…。
このエントリーの趣旨と外れますが、敢えてごん様の意見に答えるとしたら、デモなどで抗議するより、新たな作品、メディアを創り上げていく方が、はるかに建設的だと考えます。
というか、なぜ、デモに参加した人達は、既存のテレビに不満を持ちながら「自分たちでコンテンツを作る」方に、運動を展開しないのかが疑問です。
8000人が、一人1000円出せば、800万、30分のアニメ1本を充分に作れます。
1万円だと、8千万、映画一本つくれます。
自分たちがっつくらないまでも、クリエイターを支援することもできるはずです。
ごんさんの指摘通り、テレビマスコミは完全に斜陽産業です。
それこそ、日本の音楽でいえば、テレビより、Youtubeやニコ動などでインディペンデントな活動しているアーティストの方が、個人的にはかなり面白いと思います。
理想主義的かもしれませんが、それらクリエイターが縦横無尽に活躍出来る場を、ユーザーとクリエイターの双方で創り上げて、広めていくほうが、既存の「資本」に対抗する力になり得ると思いますがいかがでしょう?
ナナエ様へ
>在日韓国人に日本人の監視役をやらせていたのでしょう。
「監視役」とはなんでしょう?
私は、在日ですが、自身も含め身の周りで、そのような役割を担っている人を見たことがありません。
具体例をご提示ください。
>逆に彼らも日本人を差別しているため、双方に理解が得られることはおそらく今後もないでしょう。
日本人の経営する会社に勤め、日本人、韓国人、中国人、パキスタン人と取引しているですが、互いにヘイトスピーチすることなく、円満な関係を築いておりますが?
コメント欄が「盛況」のためお疲れのことかと思います(^_^;)
くれぐれもご無理はなさいませんように。
さて、ナナエさんのコメントに、いささか聞き捨てならない事が書かれてあったので、毎度の事ですが(^_^;)長文コメントを投稿させていただきたいのですが、どうも言葉が厳しいところが多いので、コメント欄を荒れさせてしまうかもしれません。
もし、このコメントが火に油や、もしくはガソリンやTNT火薬を注ぐようなものだとお思いになられたのなら、承認はいただかなくても結構ですm(__)m
> ナナエさん
はじめまして。かなり厳しいことを書かせていただいていますが、ご了解ください。それ程にあなたの書き込みは酷いです。質問調になっている箇所もありますが、自分でもこれは詰問だと思っていますので、逐次のお返事は結構です。総合的な感想を聞かせていただければと思います。
> まず日本における韓国に関するレイシズムは、一方向性では決してなく、双方向性のものだと考えております。
たしかに韓国にも、日本に在住している韓国人の中にも、日本人に差別的感情を持つ人はいるかもしれません。ですが、それはひろしさんの仰るようにあなた方と同類の人たちが向こうの国にもいるという事でしかありません。そんな一部の過激で差別的な人たちを、まるで韓国人・朝鮮人一般の人たちと同一視してしまうのはおかしいでしょう。海外で日本人の犯罪が報道されたら、外国の人に日本人は皆犯罪者だと思われても仕方がないというのと同じ事ですよ。
それにこの国に限って言えば、圧倒的多数派である日本人と、圧倒的少数派である在日韓国人の社会的力関係を完全に無視して「双方向的である」などというのは、御自分がこの日本社会においては圧倒的に多数派に属しており、在日韓国人に対して社会的に有利な立場にあることが全く自覚できていません。
差別とは構造的、社会的なものです。以前どこかにも書きましたが、わたしたちが自覚するしないに関わらず、差別は社会の構造のいたるところに、時にはシステムとして(女性が会社に給与や考査においていまだに不利であることなど)、時には”空気(「空気読め」の”空気”です)”として(いまあなたが共有している空気がそれです)存在しています。
おそらく日本人であろうあなたには、社会において差別を感じる事は少ないかもしれません。だから気がつかないだけで、社会的マイノリティは常日頃から差別に直面し理不尽な不利益を被りながら生活しているのです。進学、就職、住居、結婚、文化…それこそ社会のあらゆる面でです。それはテレビの番組編成が気に入らないとか、そんな低レベルの話ではありません。生活に直結するいくつもの場面で、社会的マイノリティは踏絵を強いられ、マジョリティへの忠誠を試され、妥協と屈服を繰り返しています。
あなたが知らないだけで。
http://www.wako.ac.jp/souken/touzai95/tz9503.html
「知らないこと」は「必要ないこと」か ロバート・リケット◎和光大学文学科助教授
この日本社会で圧倒的に多数である日本人であろうあなたが、圧倒的少数派である在日韓国人から差別を受けているですって?滑稽もほどほどになさってください。あなたが在日社会に飛び込んで差別的な扱いを受けでもしたのですか?もしそうだとしても、あなたは在日社会で一生を過ごす必要などないですよね。容易にそこを脱出して、マジョリティとしての生活を送ることができる。でも多くの在日韓国人はすでにこの国で生まれ、この国で育ち、この国で生活基盤を築いている人たちですよ。彼らは今の日本では、否応無くマイノリティとして生きているのです。逃げ場などありません。その人たちに、「祖国へ帰れ」と簡単に言い放ってしまえるなら、あなたは生活を構築するということの困難をまるで理解していません。家族を作り、住居を構え、仕事を得て、食べ、眠り、コミュニティを作ることが、一朝一夕にできるものですか?少し想像力と言うものを働かせてください。
そしてなにより、差別されたからと言って差別し返していいなんて言う道理は、この世のどこにもありはしません。
> あなたが実際に日本国旗をそういう風に見ているのも、一つのレイシズムだと思っています。
あなた、このエントリをちゃんと読んですらいないのではありませんか?秋原さんは最後に「なんだかちょっと日の丸旗が気の毒。」と同情的にすら語っていますよ?これがレイシズム?
申し訳ないですが、あなたのレイシズムの定義は「自分たちを批判するもの」とでもなっているのですか?それとも、「レイシストと他人を批判するのもレイシズム」とか考えておられませんか?
> 日本は天皇の権威が強かった時代でさえも議会制民主主義の国でした。当時の他の国と比較しても、民主主義としては損傷がないレベルのものです。
まず、「損傷」ではなく、「遜色」です。タイプミスかもしれませんが。
さて、あなたは大日本帝国憲法が天皇を神聖不可侵として(第三条)自由な信仰を許さず(第二十八条)、自由な言論も許さなかった(第二十九条)事はご存知ですか?また大政翼賛会の事はご存知ですか?憲兵の横暴と弾圧についてはどうですか?
これは「当時」という時代で見ても、議会の権力が強く、自由権が広く認められていたアメリカやイギリスと比較すれば、相当に統制色の強い憲法です。第一敗戦まで女性に選挙権すらなかったんですよ?
自由民権運動中など、講演会で弁士が少しでも政府批判をすると、脇で監視している警官から警告を受けたり、逮捕されたりした事もありました。こんな事は当時の政府は憲法作成の際に大いに参考にしたと言うドイツでさえありえませんでした。
あなたにとっての民主主義とは、その程度のレベルなのですか?あなたはもう一度、公民の教科書を読んだほうがいいです。
> 日本人は韓国人・在日韓国人を差別していますが、逆に彼らも日本人を差別しているため、双方に理解が得られることはおそらく今後もないでしょう。これはヨーロッパにおけるイスラムコミュニティとキリスト教圏の問題と似ていて、解決の糸口はありません。
これが一番頭に来た箇所です。
解決の糸口がないですって?解決の糸口をなくすのは、いつだってあなたのようなニヒリストですよ。多くの人が多文化主義、相互理解を進めようとしても、あなたのような人が「差別はなくならないんだ」と言いながら差別を繰り返すことで、その努力を台無しにしているのがわからないのですか?
あなたは現在の差別が蔓延する状況を憂えているふりをして、実際にはその状況を下支えし、補強し、拡大差生産しているに過ぎません。差別がなくならないのはあなたが差別を止めないからです。解決の糸口が見えないのは、あなたがそれをぶち壊しているからです。
差別はなくならない?
解決の糸口がない?
あなたは差別をなくすためにどんな努力をなさったんですか?差別されていると解っている在日韓国・朝鮮人の人たちに、一体どんな和解の手を差し伸べたというんですか?まさか「帰化すればいい」なんて言ったんではないでしょうね?帰化したら帰化したで、「あいつは帰化したけど元は○○人だ」と差別発言がネット上で容易に散見されるのに?
ためしに「蓮舫 帰化」でググったら、蓮舫議員のwikipediaのすぐ下のページがこれですよ↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042173435
帰化したところで「日本人」とは認めてくれないのが、この日本と言う社会でしょう。まったくたいした「民主主義」です。
もう一度聞きます。あなたはこの日本社会から在日韓国・朝鮮人差別を解消するために、一体どんな努力をなさったんですか?努力もしないうちから絶望してみせるのは、結局現実に屈服したということでしょう。安易に差別に順応する事をあなたは選んだんですよ。
そんな人が、デモをして、テレビの何を変えようって言うんですか?あなたは差別を解消する努力よりも、差別を補強する努力を選んだんです。そんなのは何も変えたことにはなりません。
あなたは社会の差別を解消するよりも、テレビの番組編成を変えるほうが大事なんですね。
そんな恥ずかしいことをよくも公の場で発言できたものです。
あなたは自分の子どもや孫や、恋人や、親や兄弟、友人、同僚に、差別しましょうというのですか。
あなたの子孫は他国の人たち、他民族の人たちと、互いに差別しあい憎しみあいながら暮らす世界に生きていくのですか?
あなたは自分の子孫をそんなディストピアに投げ込んでおいてよく平気でいられますね。
一応言っておきますけど、そんな人が間違っても、愛国者の名乗るなんて事はしないでくださいね。
第一差別には必ず被害者がいます。その人たちの悲嘆、苦痛はどうなるのですか?差別されているというのならその悲嘆や苦痛はよく解るでしょう。だったら、それを他者に振り向けることが、どれほど卑劣で愚かしいことかもお分かりではないんですか?
それに、これほどに在日韓国・朝鮮人に対する差別意識が蔓延したのには、フジサンケイグループの働きによるところが大きいことくらいご存知でしょう。あなたたちは一体何のために誰と戦っているのか、本当はご自分でもよく解っていないのではないですか?
> それに加えて、アメリカが西側に日本をつなぎ止めておくために作った現在のメディアの仕組みでは、在日韓国人に日本人の監視役をやらせていたのでしょう。
なんですか、その陰謀論。在日韓国人が日本人の対する監視役?戦後ずっとアメリカ軍は日本に駐留し続けているんですけど。わざわざ監視役を仕立てる意味なんかありませんよ。第一在日韓国人もアメリカ人もそんなに暇ではないと思いますよ。
> 韓流について、これだけ露骨なキャンペーンをやられると、誰でも気持ち悪いと思うのは自然なことでしょう。
わたしは気持ち悪くなどありません。なぜならそもそも韓流ドラマやK-POPに興味がないから、そんな番組は見ません。気に入らなければ無視していればいいでしょう。無視する人が多数になれば資本の論理で消えていきます。
消えないのは、それを楽しむ人が一定数いるからです。ブームというほど大げさでなくても、一定数の人が下支えするからこそ、コンテンツとして成立=利益を生むのです。
つまりあなたが気に入らない表現でも、それを楽しみにしている人がいると言う事です。あなたが気に入らないからと言って、その人たちから楽しみを取り上げる権利はあなたにはありませんよ。ご自分の意見が国民の総意などと思い上がらない事です。気に入らない表現であろうと、流通の自由はあります。表現の自由とはそういう事です。自分の気に入らない表現は消えてしまえというのでは、いずれあなたの気に入る表現も消されてしまうでしょう。その事に少しは想像力を働かせてみてください。
> はっきりいってやり過ぎです。押し売りは嫌われます。
あなたも既にやりすぎですよ。
> その上でこのデモが意味しているのは、もし「韓流」が、両民族の融和を求めるために計られたキャンペーンだったとしたら、おそらく完全に失敗に終わったということでしょう。
そりゃそうでしょう。あなたのような、差別は無くならないなんて嘯いてしまう人が参加していたら、融和なんて不可能ですよ。あなたはあのデモをぶち壊しにでも行ったんですか?
> デモの参加者は、ほとんど一般人です。双方向性をもった、お互いの民族へのヘイトキャンペーンと化しているように最近は思えます。
そのヘイトキャンペーンとやらが事実だとして、それを担っているのはあなた自身でしょう。しかも、今ここで。何を他人事のように言うのですか。無責任な。
最後に。
前々から少し考えていたのですが、日本では「差別」という言葉が一種の「穢れ」のような認識で語られているのではと思うことが増えました。「穢れ」は神道の概念です。卑近な例では「えんがちょ」と同じ発想です。
一度「差別主義者」のレッテルを貼られてしまうと、まるで全ての人格が否定されたかのように感じてしまっているのではないでしょうか。確かに差別は酷いです。人として恥ずべき事です。ですが、人は間違いを犯すものです。ことに社会システムの中に組み込まれた差別構造には、多くの人が知らず知らずのうちに順応してしまっています。平たく言い換えれば「理不尽かもしれないが、社会とはそういうものだ」と納得してしまっているのです。この構造の上では、人は無自覚に差別を行ってしまいます。差別感情のあるなしに関わらず。わたしも差別をすることがあるでしょう。
でも実は、差別と言う「穢れ」を清める「禊ぎ」の方法は簡単です。
「ごめんなさい。もう二度としません」と真摯に被害者に謝罪し、二度と同じ差別を繰り返さないようにする事です。必要ならば社会のシステムも変えなければならなりませんが、それを心がけるあなたを、もう誰も差別主義者とは呼ばないでしょう。
もちろん、また別の差別をしてしまうこともあるでしょう。その時は、やはり同じように謝り、二度としないようにする事です。
しかし、「差別だ」といわれると、まるでそれが回復不能の「穢れ」であるかのように過剰に反応している人が多いのではないかと思うのです。だから必死に自分のしたことを相対化したり(みんなやっているからいいじゃないか、とか)、差別でないとごまかしたり、酷い時にはひらきなおってしまったりするのではないでしょうか。
でもそんなに恐れる事はありません。差別は二度としないと謝り、そう心がけ、必要ならばシステムを変えることで清めることができるのです。もちろん差別を行った過去は消せません。ですが未来には、差別主義者ではないわたしたちがいることも可能なのです。
差別は、子どもが衝動的に行う暴力のようなものです。自制心が十分でない子どもは、衝動的に自分の不快感を暴力と言う形で表してしまいます。ですがそれは躾を行い、訓練を繰り返せば克服できます。
差別はその精神的なものだと思ってはどうでしょう。自制心を養い、知識を蓄えれば差別感情は克服することができると、わたしは考えています。
ですから、ナナエさんにも、差別はなくならないと絶望せずに、ご自分を変える努力をこそしてほしいと願っています。散々厳しい事を申し上げた後に、こんなことを言ってもお心には響かないかもしれません。ですが差別に対して怒るというのは、差別が社会的に許されないものだという事実を確認すると共に、差別の被害に遭う人たちの被害を回復するための最初の一歩だと考えての事です。またわたし自身が差別に対して敏感であるためでもあります。
ご理解をいただければ幸いです。
以上、長文失礼しました。
> ohdedeさん
自分たちが中韓を嫌うのはあいつらは反日で日本を嫌っているからだ、あるいは、あいつらの態度が悪いからだ(だから自分たちは悪くない)
という自己正当化です。
心理学でいう防衛機制のうち「合理化」「投影」に当たると思います。
このグローバル化の時代、外国人とビジネスでつきあったり友人になったり、なんてことは珍しくもないのに、彼らは決して現実の韓国人や在日韓国人を見ないで自分の脳内で韓国、在日のイメージを作り上げ、それと闘っているのだな、ほんとに世界が狭いんだな(ついでに心も狭いんだな)と実感します。
そうまでしないと彼らは強いニッポソと自己を同一視してアイデンティティを保てないのでしょう。
今の時代、例えばイギリスに住んでるけど両親ともルーツは違う国で、両親なり同じ出身のコミュニティから、自分のルーツの国の文化も学び継承している、二つの国のアイデンティティを持ってる、なんてことはざらじゃないですか。私の友人にもいますよ。
自分の属する文化を二つ以上もてるなんて誇れることだし、私はうらやましく思います。
なのにどうして在日韓国人の人だけ自分のルーツをけなされ隠さなくてはならないのでしょう?
アメリカで両親が中国出身のチャイナタウンに住む子供が自分の出自を隠したり負い目にに感じたりすることってあり得ないでしょう?
実に不思議ですね。そして私は激しい憤りを感じます。
秋原葉月様 「水晶の夜」前夜&差別される側への憧憬
コメントありがとうございます。
秋原葉月様のような、気持ちは大変ありがたいです。
私自身、秋原様からみれば、不謹慎に思われるかもしれませんが、かつては在日であることを、それなりに楽しんでいる時期がありました。人と違った視点にたてるというのは、結構メリットもあるのではとおもいます。
しかし、昨今の平然と在日へのヘイトが横行する状況を考えると、陰鬱とした気持ちになります。
誰かが、「水晶の夜」前夜のようだと指摘していましたが、大げさな話、本当に「水晶の夜」になるのでは?と不安に駆られる事もあります。
ただ、このようなサイトで議論に参加させていただける限り、まだまだ、大丈夫だと思えます。
それと、もう一つ
ここでの「韓国・在日も差別コメント」同質かわかりませんが、別のブログでもこの話題でかなり盛り上がっているのを見たのですが、いわゆるデモに賛成の「ネトウヨ」君の一人が、しきりに「韓国・朝鮮・在日が日本人を差別している」という“?”な主張を訴えていたのが印象に残っています。
彼のいうデモの正当性は、「日本を差別する国を持ち上げるテレビ局に抗議して何が悪い」で、デモを批判することは、在日、被差別部落出身者、障害者以外の日本人が差別される事を容認する行為という、なんとも珍妙な論理になっていました。
最初は、シニカルなギャグを煽りネタとして投稿していると思ったのですが、彼らなりに真剣に主張しているのです。
で、同僚とこの話題を話したとき(同僚はデモ反対というか「アホらし派」)やはり、この彼は、ステレオタイプなネトウヨ像=ニート、ひきこもり、貧困層が、やり場のない感情を弱者に向けている―。そのまま当てはまるのだろうという推論に達しました。
彼の言う「差別されている」は、弱者やマイノリティに対する、ノーマリゼーションや優遇措置を指しているのだと思いますが、もう一つ私が、注目したのは、自身の恵まれない状況への理由付けとして、自分が被差別側になりたい、自分が差別されているべきという「差別される側への憧憬」があるのではないか?という点です。
本当の意味でのマイノリティや弱者が、社会から「やさしくされている」のに、自分たちは社会から疎外されている。
故に、彼らが妬ましい、「いや、彼らから優遇される事で、我々が差別されているのだ。」という思考になっているのでしょう。
そして、それを訴える場として、「韓流反対デモ」があり、それに参加する事によって、皮肉にも疎外されていた(と思っている)社会とのなけなしの接点が生まれる。自分が社会に参加している実感が得られる。故にあれだけ、盛り上がれるのだと思います。
秋原様が指摘するように、世界が狭い、自分の手が届く範囲でしか世間をみれない、さらに、アニメやラノベに影響受けすぎて「人より特殊な自分」に憧れる。てっとり早いのは、「差別」される事。一種の「厨二病」に侵されているのかも知れません。
思うに、しきりに「日本人が差別されている」と訴えていたネトウヨ君なんか、案外、養護施設なんかで働かせたら、あっさり“プロ市民”に「転向」しちゃうんじゃないかと思いますが、いかがでしょうか?
>ひろしさん、ドロップさん、ohdedeさん
「差別」をしていながら自覚の無い者、さらに質が悪いのは自覚していながら合理的な隠れ蓑で正当化しようとする者、後者については秋原葉月さんや観測霊さん(素晴らしい内容のご投稿、大変勉強になりました。今後も至らない点があればご指導をお願いいたします)などが強く仰っていることですね。
文化的、さらには経済的により良い発展を望むためにも、精神的?病でもある「レイシズム」を根絶するのが先決ですね。
次に、ドロップさん。
コラムニストの小田嶋隆さんの意見、大変参考になりました。
http://ameblo.jp/route-123/entry-10976364175.html
小田嶋隆さんのご意見に全てが集約されているように思います。
私の稚拙な文章よりも論旨が明確で、正鵠を得た内容でした。
そして
>しかし実際にはあなたを含め、韓流以外の「ごり押し」には 何も言わないのはなぜかを教えて頂けないでしょうか。
そしておそらく、どなたも資本主義で仕方ないと割り切ってはいないと思います。
ただ、いい悪いは別として特異なことではない、今に始まったことではないのに、 韓流だけを攻撃する理由が分からないのです。
相手が台湾だったら同じことが起こったかどうか私は疑問です。
に関してですが、最初の投稿で秋原葉月さんの問いに対して、自分なりの考えを述べました。
ただ、やはり私の意見も屁理屈で、正確な回答にはなっていませんので、ここで正直に申し上げたいと思います。
私は現在高校生です。
人生経験も貧弱ですし、問題自体を認識しておらず、皆さんがなぜ此処まで「差別」に敏感なのか分かりませんでした。
在日韓国人や朝鮮学校に通う方は当然少数派ですが、もしohededeさんのように日本の社会に馴染んで?いれば、差別も無いのだと思っていました。
日本語が流暢で、生活習慣もあまり違わなければ、その方が在日の方だなんて考えもしません。
皆さんが仰る在日の方や韓国人への「差別」などは日本史の授業上のものに過ぎず、何処に存在するのかと不思議に思っていました。
しかし、実際は自分が目を向けていなかっただけで、「ネトウヨ」の方をはじめとして日本に根強く存在しているのですね。
「差別」を「いじめ」に置き換えれば、一気に身近な出来事となり、現実の事だと強く認識されます。
実際、私も小学生の時にいじめられた経験がありますから。
ohdedeさんの「差別される側への憧憬」で合点が行きまして、「ネトウヨ」の方にも様々な思惑があったり、もしくは無意識に優遇の措置を欲しているのかもしれませんね。
そして肝心な点についてですが、前述の通り現在高校生で、少ない人生を回顧してみても、別段偏向放送やメディアや大手による流行の強要を感じた事はありませんでした。
いや、正確に申し上げれば、所謂メディアリテラシーを最近まで身につけておらず、資本主義の負の側面自体に意識が及んでいなかったということです。
ですから、皆さんの仰るような日本のアメリカナイズにも、注意を払いさえしてしませんでした。
しかし、今の視点から申し上げれば、仰るように欧米化が浸透しすぎて、今更どうしようもないですね。
その中では、如何に日本の文化をアイデンティティとして正確に身に付けているかどうかが問われるのだと思います。
そして、なぜ「韓流」だけという多くの方からの指摘ですが、「韓流ブーム」こそがメディアリテラシーを身に付けて以降の私にとって、初めて「ゴリ押し」と感じられる物であり、今まで散々述べました通り、資本主義の負の側面として是正すべきだと考えているからです。
もちろん、メディアリテラシーを身につける前であっても、また後であっても、今まで様々な商品や価値観を流行に少なからず影響されてきましたが、国という単位として「(韓流)ブーム」を強要されたのは初めてだと感じるからです。
昨今において「韓流」以外の「国家」的な流行も存在したと指摘されるかもしれませんが、そんな流行は身に覚えが無いのです。申し訳ありません。
ここで、ohdede さんの共感して下さった、文化面からの考察と合わせて、「日本人」と資本主義が生み出す流行の関係を私なりに述べたいと思います。
真理や正義の内容については時と場所によって変化し、またその内容如何により異端者や少数派が夫々存在します。
その際、前述したようにメディアが一々歴史や文化を無視して普遍的真理が存在するように世論操作していたとしても、メディア自体(関連する物でいえば、政治や権力)を否定する事は出来ません。
その存在自体は必要な物ですから、正当にして当然あるべきメディアの在り方を問うべきです。
まず、日本社会の意思疎通の構造自体に全体主義との親和性が潜んでいるように思います。
新商品や言葉が流行しては、また直ぐに消え去るという変貌の速さには眼を見張るものがあります。
しかし、実際は外見だけが変化し、結局本質的には何も変化していないようです。
仏蘭西の「変われば変わるほど元のまま」という諺の通り、日本社会のシステムを構成する各要素は変化しても、システム自体の変容には至っていません。
画一的で個性が無いというのは日本人自身が絶えず自省してきた事です。
しかし、それはよく言われるような主体性の欠如が原因ではないように思うのです。
おそらく、移り変わりが激しい流行だからこそ単に他人を模倣するのではなく、本当に素敵だと感じて自主的に取り入れているのでしょう。
しかし同じ「良い」流行のものに皆が引きつけられ、結局社会全体が均一化されているように思います。
勿論、それに左右されない健全な方もいらっしゃいます。
ただ、価値観にせよ、道徳観にせよ、「良い」ものの基準が資本主義の上位層に強く規定されるために、より「良い」ものを求めようとする本来好ましいはずの向上心が却って仇になります。
より「良い」ものを目指そうとする時点で、私たちは既に印象操作される事を余儀なくされるのです。
流行とは新奇な情報を取り込む行為で、その時点では「まだ」社会規範からズレた価値観の受け入れ、乃ち「差異化」を意味します。
従って同質性の高い日本社会において流行が目まぐるしく変化する事実は、ある意味で矛盾している事になります。
というのは、流行という現象には対立する2つのベクトルが作用しているからです。
一つは、他者と同じ価値を受け入れ、他者に同一化する方向を持ち、もう一つは、他者よりもいち早く新たな価値を取り入れ、自己を差異化する方向を持っています。
ただ、流行の場合にはこの矛盾は時間軸において解消され得るものだと思います。
「肯定的」とされた価値観を付与された流行を追うことによって、「遅れている人々」に対して自己を差異化出来る最初のうちは、この時間的ズレのおかげで、模倣に伴う否定的感覚が生まれません。
しかし、時間が経過し、多くの人がこの流行を取り入れた際には、もはや同調と画一性を分離させることは出来なくなります。
つまり、均一化の強い日本社会では、人々は、皆が魅力を感じるような流行を徹底して取り入れることを通じて、社会規範の範囲内で自分らしさを獲得していますが、やがてそれを追従する人達によって流行は画一化の誘因となってしまうため、資本主義が生み出す新たな流行も、その誕生のサイクルを早めざるを得なくなるのです。
同調と差異化というベクトルはしかし、常に逆の方向に働くわけではないと思います。
私たちは皆共同体の一員である以上、社会規範を無視することは難しいと思います。
皆試行錯誤して、共同体からの逸脱者の烙印を押されないように集団の価値観を受容しつつ、同時に自己の独自性を保とうとするでしょう。
そのようにして、私達は集団への同一化と、自己の独自性維持を同時に成し遂げるのです。
全体主義の如き資本主義が画一的な停滞に陥ること無く、誰もが欲する独自性と奇妙に結びついて、驚異的な資本偏重型の動きを加速させられるカラクリの一端がここにあるように思います。
共同体が日本のように集団主義的であればあるほど均一化作用が強く働き、資本主義が生み出す支配的規範やイデオロギーに背を向けることが難しくなるのではないでしょうか。
その中で、画一性から逃れる道として、表面的に支配的価値に忠誠を示すことで正しく独自性の維持を図ろうとしているのが、現状だと思います。
日本社会の国際化、真の民主主義化が叫ばれて久しいですが、それが他国の人との交流を通じて「良い」点を学び、「悪い」点は正すといった話で終わっては中途半端ではないでしょうか。
国際化の真の恩恵というのは、自国に無い有益な情報の入手などではなく、慣れ親しんだ「日本における価値観」を顧みる契機が与えられることだと考えます。
自分の慣れた価値観も所詮支配層による強要された物であることが多く、さらにその価値観に合致する「新しいもの=流行」のみを歓迎し、真に異質である他国の生き方に背を向けたり、「区別→差別」したりしてしまわぬよう十分に注意すべきです。
私達は皆、色眼鏡を通して外界を把握しています。
「良識」と呼ばれる最も執拗な「偏見」(差別など)をどうしたら打破できるか。なるほどと感心する考えや、これは学ぶべき点だと納得出来る相手や他国の長所は、結局の処「誰にでも」受容されるのです。
しかし、自分にとって大切な価値観、例を挙げれば正義や平等の観念、差別と区別の境界線、男女差別の線引きなどの、明らかに間違いあるいは正しいとしか思えない異質な習慣をどこまで冷静に分析出来るか。
自己のアイデンティティが破壊されるような恐怖に対して、現在信じ込んでいる価値観をどこまで相対化出来るか。
異質性との共存がもたらす「常識」の変革、これこそが国際化に求められる「カルチャーショック」の本当の意義であり、期待すべき役割だと思っています。
「差別」の禊もここから始まるのではないでしょうか。
真の国際化とは、異質な物への包容力を高め、世界の多様性を受け止めることではないでしょうか。
「正しい」ことなど、どこにもありません。
この事実をまず第一に受け止められたとき、各国家、各共同体の個性を生かす世界が自然と生まれてきます。
対立や矛盾は否定的角度から見てはなりません。
異質性がもたらす真の国際化の未来を信じることから始まるのではないでしょうか。
ーーーーー ーーーーー
資本主義の上位層が生み出す流行の強要は、伝統文化を除く文化が、本質的には成長しないことを意味します。
「流行」や受け身的によって浸透した価値観ほど、それが偏見であることに気づき辛く、またそれ自体も浅博なものです。
一過性のものは一生一過性のままです。
先に述べたような「日本ならではのイタチごっこ」は無意味であり、一生文化らしい文化が生まれることはありません。
元来、文化とは、いくら情報伝達技術が発達したとしても、そこまで早熟するものではないと思っています。
メディアも意思疎通の単なる前提ではなく、相互主観的な関係の中で意味が成立する場そのものであるはずです。
資本主義の生み出す「流行」は、一方の送り手から他方の受け手への意味の伝達というよりも、そのメディアに関わる様々な主体間での連鎖的な意思疎通や、調整のプロセスを無視するものであり、メタな次元にまで高めることは出来ないでしょう。
私達の身の回りに存在する諸々のメディアの「進化」は、単なる技術革新によるものではありません。
今のメディアの在り方が問われていたとしても、その技術を社会の諸力の中で、人々の階級的、性的ないしは人種的な想像力と結びつきながら、成立してきたのは事実であり、必然の動きです。
ですから、「流行」はやはり、現在の資本主義的の負の一面故に生まれるべきものではなく、大衆が主体となって発信していくものです。
大衆の中の個性的な主体がテクストの読み換えや紡ぎ直しの連鎖を絶えず行うことにより、進歩は遅くとも着実に、自立性の高い、重厚な文化が築かれていくのだろうと考えています。
人種差別?
どななかも書いておりましたが、ブログ主さんは、問題の本質を理解していないと思います。
むしろ、知っていて論点をすり替えようとしているとしか私は思えません。
日本人選手が優勝したにもかかわらず、国旗掲揚・国歌斉唱を過去4回も流さなかったり、
逆に韓国の選手が優勝した時には韓国の国旗掲揚・国歌斉唱をすべて放送しました。
震災で日本で開催できず、ロシア開催となった世界大会において、開催の前に、
出場選手全員で日本の国旗を囲んで黙祷し日本への応援メッセージを送ってくれた場面がありました。
(韓国選手は不参加)
世界人たちが日本の復興に祈りをこめて送ってくれたメッセージは全世界の人が見ていました。
しかし当の日本人はというと…そのような事があったことさえ知りません。
フジテレビはその場面の時、韓国選手の紹介VTRを流していました。
全世界の人が見ているのに、当事者の日本人だけが見ていないなんて…
こんなことってありますか!(フジテレビはやりました)
フジテレビのドラマで「リトルボーイ」と書かれたTシャツを出演者に着させたり、
小道具に「JAP18」と書かれた雑誌をスタッフが作成してドラマで放送したりと。
(JAPはあきらかに差別用語です)
これは偏向報道というより、日本人に対する逆差別だとは思いませんか?
このような事をされて怒らない日本人がいる事のほうが不思議です。
これはほんの一部にすぎませんが、この事についてブログ主さんはどう思いますか?
ブログ主さんは、自国の国旗を切り裂かれたり、燃やされたり、落書きされたりしたらどお思いますか?
私は日の丸が大好きで、世界で一番きれいな国旗だと思っております。
たぶん世界の人すべてが自国の国旗に誇りを持って、自国の国旗が一番だ!と言うでしょう。
それが普通の事です。
自国の国旗をそのように扱われて、怒らない人はいないと思います。
ブログ主さんは、日の丸を「排外主義者が好んで用いるシンボル」という意見に賛同されていたので、
きっとなにも感じないのでしょうね。
太字の文
ごん様は高校生でしたか
オレ、高校生の時、こんな文書かけなかった。
わかります。言わんとすること。
メディアや文化論になると、ここの趣旨から外れるのですが。
そうですね。オッサンからのアドバイスとしたら、50年代末~70年代のカウンターカルチャーと、それらとリンクした社会情勢を調べてみると、面白いかも知れません。
私は、69年生まれなので、それらの残滓の「匂い」を嗅ぎながら育ってきたのですが、どちらかと言えば、大衆(主に若者)が主体となって形成していた流行が、資本が一方的に与えるものへの変遷していく過程を見てます。(バブルの頃なんてアホだったよな…。)
ごん様の指摘する、80年代ころを境に、資本(システム)が、餌を与えるように、「美味しい流行」をばらまいて、大衆がそれらを消費する関係性が、半ば固定化されたのかも知れません。
情報が多様化して、価値が相対化されても、供給する側と消費する側の関係が一方通行のままなのですよ。
これは、メディア以上に大衆の怠惰さも問題なんです。
(今回のデモなんて怠惰の極みに見えるのですが)
だから、DIYでメディアから自作して、既存のマスコミから逸脱していくのも、一つの手段なんです。
インターネットが、良くも悪くもハードルを下げてくれました。
60~70年代のカウンターカルチャーも、出発点はそんな精神性なんですけど、結局はマスに飲まれてしまうわけですが。
機会があったら、寺山修司とかそのへんを調べてはいかがでしょうか?
デモに関しては、私以上に的確に指摘している、ツイートがあるので、紹介します。
http://twitter.com/#!/G_D_Greenberg/status/113104263827304448
http://twitter.com/#!/sugari3/status/111621825540259841
http://twitter.com/#!/oharan/status/112962598554705922
>momo様
あなたは、ここで、あなたが非難している偏向(印象操作)をやっている自覚がありますか?
>震災で日本で開催できず、ロシア開催となった世界大会において、開催の前に、
>出場選手全員で日本の国旗を囲んで黙祷し日本への応援メッセージを送ってくれた場面がありました。
>(韓国選手は不参加)
>世界人たちが日本の復興に祈りをこめて送ってくれたメッセージは全世界の人が見ていました。
>しかし当の日本人はというと…そのような事があったことさえ知りません。
>フジテレビはその場面の時、韓国選手の紹介VTRを流していました。
なぜ、わざわざ「(韓国選手は不参加)」と書く必要があるのですか?
黙祷は、義務だったのでしょうか?
ちなみに、キム・ヨナが不参加だったのは、閉会後のエキジビジョンで、選手紹介のVTRもそこで流されたものとほとんどのソースで紹介されてますが。
デモの本質が、あくまでも偏向報道批判だとするなら、「自分で確かめもしない情報で」キム・ヨナを非難する必要はないですよね。
でもね、あなたがここで、「(韓国選手は不参加)」と“さりげなく”書き添えることは、暗に「黙祷に参加しなかった」キム・ヨナを非難する意図があったからではないですか?
これは、「リトルボーイ」や「JAP18」より、はるかに“作為”を感じますが。
ちなみに、前田敦子が着ていた「LITLE BOY」Tシャツはビートルズの楽曲からのインスパイアだそうです。
また、「JAP」で検索したら、米国物理学協会(Journal of Applied Physics)や、会社や店の屋号やら、TVゲームの「戦国BASARA」やらでてきます。大体、ヘイトスピーチで用いる場合は「Jap」と表するほうが、英語的には正しいのでは?
もっと言えば、確かに「リトルボーイ」は原爆のコードネームだし、「Jap」は、日本人への蔑称ですが、何か特定の人物を指しているわけではありませんよね?
(そういえば、昔、東京JAPってパンクバンドあったな)
ましてや、ここで挙げた2つは、韓国は関係ないですよね?
なんで、韓国を批判どころか、ヘイトスピーチまでする人がデモにいるのですか?
ちなみに、私は在日ですが、「バカチョン」って使いますよ。普通に、
>秋原葉月様
すでにご存知でしょうが、上に挙げた3つめのツイッターじゃないですけど、反原発デモで逮捕者が出たようです。
ちなみに、許可も取らず、デモを妨害した在特会は、何のお咎めなし、逮捕された人は、在特会の挑発について、抗議しようとしただけだそうです。
国は何がなんでも、原発を推進したいようですね。
Re:人種差別?
>momoさん
あなたの言わんとしていることは、
自国を侮辱されてなぜ黙っていられるか、
侮辱したフジテレビに抗議しようということですよね?
それなら理解できるのですが。
なのに、
>ブログ主さんは、自国の国旗を切り裂かれたり、燃やされたり、落書きされたりしたらどお思いますか?
なんですか?
この時点であなた自身が偏向報道と嫌韓をごっちゃにしてますよね。
そして、もし自国の国旗を燃やされているので、韓国が嫌いというのであれば、
もっと他の国にもその刃は向けられてもいいと思いませんか?
あなたはご存知ないのか知りませんが、
日本の旗はアメリカやイスラム諸国でも燃やされているのですよ。
一方は経済的な理由により、一方はアメリカにシッポを振る国として。
もちろん、そうやって国旗を燃やされることに対して、私だって侮辱に感じます。
だからってなぜそれが嫌韓の理由になるんでしょう?
前にも書きましたが、韓国という国それ自体は反日というわけではありません。
国ぐるみで反日をしているという話をネットで見かけますが、それは完全に
ネットで捏造された、ブログ主さんのおっしゃっている「検証されていない」事実です。
ちゃんと韓国へ行けば、そのことはわかります。
ただ、反韓デモ(今回のフジテレビデモのことではないですよ)をしているような
右派の人たちが韓国にも、アメリカにも、イスラム諸国にもいるというだけのことです。
それをさも、韓国人だけが、しかも韓国人の大半がそういう感情であるというふうにネット上で流布されているのは、上でohdedeさんがおっしゃっているようにあなた方も偏向報道を行っている、または偏向報道に惑わされているに過ぎないんですよ。
あ、ちなみに余談なんですが、
韓国起源説や韓国人の犯罪の卑劣さのようなものを理由に韓国を嫌っている人がいますが、
そういうおかしいこと言ってる人や卑劣な犯罪を犯す人は日本にもいますよね。
そして、そういう人たちは日本国内でも頭おかしい人って思われてますよね。
同じ人が韓国にもいるだけです。韓国起源説を唱えている人やそれを支持している人は
今回のデモに参加している人と同じ、声が大きい人で目立っている人です。
それをことさら声の大きい人たちが、これを広めれば嫌韓を広められるぞということで
意図的に取り上げて、広めているのです。(国旗を燃やす映像もそう)
そして、それが検証されずにネット内で韓国を嫌う理由にされているのです。
結局、デモ参加者の大半は、そういうものに洗脳されているように思えて仕方がありませんよ。
その他、領土問題についてなどなど、いろいろなネット界隈の主張に対する反証は
様々にしたいところですが、これ以上長々と書くのはブログ主様に申し訳ないのでこのあたりで……。
momoさんのコメントはネット情報鵜呑みの典型例
momoさんはこれらすべてコピペしているんです。
リトルボーイが原爆の隠語だったことを知る人がどれだけいるでしょう?だいたいTシャツのロゴなんて誰も注視してませんよ。bitchと書かれたTシャツを平気で着てたりするじゃないですか。
小道具の雑誌にJAP18なんてどれだけの人が気づきます?momoさんはその場で気づいたんでしょうか?
すべてあとから無理矢理さがしだしてきたものですよね。
momoさんは、何の検証もせず「ネットが真実」とばかり鵜呑みにしたした人々がデモに参加していたというtogetterをそのまま実証してくれてましたので、コメントを承認した次第です。
反原発デモで逮捕者
http://twitter.com/#!/yu_hirano/status/112835816027467776
http://twitter.com/#!/tautautau1976/status/112832519430340608
http://twitter.com/#!/hoppeko/status/112872640707952640
http://twitter.com/#!/Entelchen/status/112533284105371649
福島原発事故での政府のひどい対応がドイツで放映されましたが、反原発デモへの弾圧もまたまたドイツで報道されちゃったみたいです。
「構造」が問題なのであって、個々の感情は自由だと思います。
そうなると問題は構造に有るのではないでしょうか。
まずマスメディアというのは第4の権力と言っていいでしょう。先日も言葉狩りで経済産業相が就任直後に辞めました。報道をする・しない自由を行使することで、マスメディアはこれまで「世論」を形成してきました。しかしインターネットの登場で、そのやり方では「世論」が成立しなくなってきたと考えています。実際は「世論」とは建前でしかなく、都合のいい方向に政治を進めるための、「誘導」であったとも考えられます。
マスメディアの中で一番強い媒体は今でもテレビですが、そのテレビのゴールデンタイムのスポンサーを割り振る権限を、電通がほぼ独占して持っているため、実質電通が世論を形成しているようなものです。流行や選挙戦もほぼ完全に左右することができる構造が、日本のマスメディアには存在するということです。このようなマスメディアの特異な構造を持つ国で、政治に関して有意義な議論が行われるわけがありません。
この大衆煽動装置のような構造が形成された起源は、戦前にまで遡るようですが、現代のかたちができたのは占領以降です。戦後GHQは途中で対日政策を転換させ、反共政策の為に右翼やヤクザを利用しました。なぜフジサンケイグループが韓国の保守派や統一教会と関係が深いのかは、ここの方はよくご存知だと思います。
その上で、ではなぜ韓流が問題なのかというと、上で述べたような構造を利用して、これまでに無く大々的に行われているキャンペーンだからです。もちろん「売れている」AKBなども同じですが、規模が違います。流行を自由に作り出すことの何が利点なのかというのは、好きにバブルを起こすことが出来るようなものだからです。芸能界も古来から構造的な欠陥が有ると思いますが、それは仕方が無いので、やはりやりすぎは良くないという一言に尽きると思います。韓流の反発の発端は芸能界の利鞘を持っていた連中の仲間割れだと思いますが、やり過ぎたから一般に反発が広まったと思っています。
最近島田氏の引退事件が起きて以降、日本の芸能界でも地殻変動が起きているようで、状況はずっとよくなる兆しはあるかもしれません。戦後は終わるのかもと、ふと思いました。
日本における在日韓国人の差別が相互差別であるという根拠は、実際に私の友人の帰化人から、韓国人側も日本人が大嫌いだから仕方ないという話を聞いたのが一つと、もう一つは、私の小学校時代の友人が、生まれのせいで裏社会の構成員にならざるをえなかったという事実があるからです。
それでもみんな元気に生きていますし、それでいいと思っています。無理に融和を求める必要は無いのではないでしょうか。憎しみが相互にエスカレートして、時には戦争になるのかもしれませんが、それはそれとして、やはり人間ですから、その後は何らかの解決法を考えるのでしょう。
あたかも何か理想のかたちが有るように考えて、イデオロギーを押し付けて考えるのは、これからの世界では時代遅れなのではないかと思っています。
前回の意見に答えてくださった方々、ご意見ありがとうございます。
回答になっていませんが、私の意見はここまでにします。
再度、長々と失礼しました。
>ナナエ様へ
そうなると問題は構造に有るのではないでしょうか。
質問への回答になってないし、マスメディア「構造」なんてあなたは、最初から問題定義してなかったでしょう。
>日本における在日韓国人の差別が相互差別であるという根拠は、実際に私の友人の帰化人から、韓国人側も日本人が大嫌いだから仕方ないという話を聞いたのが一つと、
ここで、ひろし様などが散々指摘していますが、韓国人の全てがそうではないです。
後、同じ立場として、その帰化したご友人の言葉の意図と心情を察するに「差別を容認することで、あなたとの関係が破綻することを避けた」こともありえますよ。
私だって、状況によって(取引先の相手がレイシストだった場合など)あなたの友人ほどではなくても、涙を呑んで、相手に合わせることはありますから。
仮にあなたが、その帰化した友人の立場になって考えてください。
その心情を考えて見なさい。
理想ではないのです。
現にあなたと帰化した友人との関係にある通り、リアルな現実なのです。
あなたが結果的に「差別は仕方ない」と彼に言わせたとしたら、彼を苦しめていることになりませんか?
私にはその友人が、本当に心の底から割りきっているように思えません。
(私の近縁にも帰化した人が何人かいるのですが、観測霊様の蓮舫議員の例にもある通り、「帰化人」であることが露呈する、それ理由に差別を受けるのを避けるため、必要以上に、日本人の意見に同調する人もいます。)
だから、可能な限りの理解が必要なのです。
現にその友人は日本人のあなたが好きなんですよ。
友達のあなたが、その事を差し置いて「韓国人側も日本人が大嫌いだから仕方ない」と額面通りにと受け取ってどうするんですか?
>私の小学校時代の友人が、生まれのせいで裏社会の構成員にならざるをえなかったという事実
ええ、その通りですよ。私の同窓生にもいます。しかし、裏社会の構成員になるのは、日本人もいれば、在日韓国人もいます。
それで、ここのどこに相互差別になる根拠があるんですか?
なんだか、ペシミスティックにリアルな現実に目を背けて、頭でっかちに「構造」だの「相互差別」だの言葉を並べているだけのように見受けられますが。
釣竿に巨大な餌がぶら下がっているのかってくらいに。
しかも見てると皆さん奇遇なことに「嫌いになったきっかけは特にない、でもとにかく嫌いたい」というのを隠しもせずに主張するからすごいです。
> ohdede 様へ
差別の構造については私は一切話をしていません。
在日韓国人・帰化人の方々が、感情的に日本という国やそこに住んでいる人をどう思っていようが、私は自由だと思っています。ちなみに帰化した私の友人は、日の丸は好きでない程度で君が代は嫌いだと言っていました。日本人についてはどちらでもないと。日本人の間に、それを好きでなければならないというふうな風潮が最近あちこちで見られますが、そもそもそんなもの法律で規制しようとしても無理な話でしょう。行動以前の感情を縛る権利なんて誰にも有りません。
その上で、日本には次のことを規定している社会法的な考え方すら無いのが問題ですが、より強い権力を行使する機関に携わる人間というのは、個人的な感情を、ようするに好きとか嫌いとかいう感情を自制するべきであると私は思っています。
公共放送は、公共の利益に奉仕するのが本来の仕事だと思いますが、騒がれているフジテレビを見ていると、残念ながらとてもそのようには見えません。制作側のごく一部の人間は、明らかに感情的に日本人に対してヘイトの感情を持っているように見えます。
私はデモも驚きでしたが、むしろその後のフジテレビの諸対応がさらに衝撃的でした。そういう人は多いかと思われます。
親しみのような感情は、一方が他方に強制したりするような環境では生まれえないと思っています。これは私の考え方ですので、違うという人もいるでしょう。巻き起こる韓流ファッショの中で、果たして本当に相互の文化理解が生まれるのかどうか、関わっている人たちがそもそもそれを望んでいるのかどうか、私は疑問を持つようになってしまいました。なので、ここに意見を投稿しました。
戦後というパラダイムが終わっていく中で、私たちはどのような国の方向を目指すのか、今後も様々な人たちと話をしていきたいと思っています。
長文失礼しました。
ナナエ様自分の発言理解してます?
>日本人は韓国人・在日韓国人を差別していますが、逆に彼らも日本人を差別しているため、双方に理解が得られることはおそらく今後もないでしょう。これはヨーロッパにおけるイスラムコミュニティとキリスト教圏の問題と似ていて、解決の糸口はありません。
いや、差別の構造の話してるじゃん。
>制作側のごく一部の人間は、明らかに感情的に日本人に対してヘイトの感情を持っているように見えます。
具体例だしてください。
ちなみに、「在日韓国人に日本人の監視役をやらせていたのでしょう。」の具体例を提示いただいてません。
>AGEN様
>しかも見てると皆さん奇遇なことに「嫌いになったきっかけは特にない、でもとにかく嫌いたい」というのを隠しもせずに主張するからすごいです。
「ハングル授業」コメントもそうですけど、結構、「嫌いが」にかかわる一連の事象が、「脳内」で完結してしまってるんですよね。
まるで、体験してないことも、体験したつもりになっている。
でも、リアリティが徹底的に欠如している。だから、アニメやラノベ的な「ご都合主義」なんですよね。
「こうなったらいい」が脳内で「現実に起こった」事になっている。
マイノリティーそとして、そんな差別は嫌です。
まだ、旧右翼の暴力的差別のほうがマシです。
お返事を…いただけたのでしょうか?とりあえず、こんばんは。
別のところでも書きましたけど、問題は感情ではなくて、行動(具体的にはデモやその周辺でのヘイトスピーチ)です。
メディアの構造に問題があるのはそのとおりでしょうが、だからと言って差別は仕方がない、ヘイトスピーチも仕方がないというのは、あまりに差別される側の痛みについて、鈍感なのではないでしょうか。目的は手段を正当化しませんよ。
> 憎しみが相互にエスカレートして、時には戦争になるのかもしれませんが、それはそれとして、やはり人間ですから、その後は何らかの解決法を考えるのでしょう。
えー…戦争になってもしょうがない、後でどうにでもなるっていうのは、ちょっと…。その戦争で自分や自分の大事な人が死ぬかも、とは考えないんですか?
それに戦争なんて一度してしまったら、終わっても個々の人たちの間に憎しみや悲しみが残りますよ。それこそ戦争が始まる前以上のものが…。その解決を「その後は何らかの解決法を考えるのでしょう」で済ませるのはいかがなものかと思います。無責任に過ぎます。
というか、戦争が起きるのは「しょうがない」けど、韓流推しは「許せない」んですね…。どうしたものでしょうかね、価値観は人それぞれとは言っても、ものすごい断絶を感じます。
ここのブログ主は
それか味方になってくれそうな人とか。
「momoさんのコメントはネット情報鵜呑みの典型例」とか、論点を摩り替えて、結局答えていないですよね。
典型例だろうが、何だろうが、答えてみたらどうですか?
実際に隠語だと気付いた人がいるんです。
それを隠語ではなく偶然だと思うのなら、きちんと根拠を出して答えてみてくださいよ。
Re: ここのブログ主は
すべてのコメントに答え、さらにエントリーも書いて、なんていう時間は私にはありません。リアルの生活がありますので。私でなくても他のコメンターさんが応えてくださってますよ。
普通の人様へ
だとしたら、隠語という根拠をあなたが示してください。
それと、「韓流押し」との関係性も、納得できる説明をしてください。
いいですか、「韓流反対デモ」なのに、「原爆の隠語」の話を持ちだして、話題をすり替えたのは、ブログ主の秋原様ではなくて、momo様です。
等のmomo様から説明がないのに、普通の人様がここで、秋原様を非難する以上、「誰もが納得できる説明」をできるという事ですよね?
ちなみに、秋原様に味方したくて、ここでコメントしているわけではありません。
自分の意見として、提示しているわけですから。
だから、普通の人様のコメントも承認されているのではないですか?
私は様々なブログを拝読してきて、またコメントしてきた経験が
ありますが、よそのブログと比べても秋原さんは、かなりコメント欄でもレスをつけられてきて
いますよ。しかし、すべてのレスに対応するなど不可能です。
またレスをつける義務もありません。
これだけアクセス数の多い、またコメント数も多いブログですよ。
全てに対応することを求めるのは身勝手すぎます。
そもそも、ブロガーにとって目的はあくまでエントリーを書くことです。
コメント欄はエントリーの付録に過ぎません。
他人のブログのコメント欄にそんな稚拙な愚痴を書いても
仕方ないと思いますよ。
まるで、体験してないことも、体験したつもりになっている
。
そうですね。障がい者の人や在日の人たちに向かって「ニホンジンをサベツスルノカー!」って叫ぶ人って…。お前ら本当に差別にあったことあるの?て思ってしまうような人がいたり。確かに逆差別という事例が全く皆無ってわけじゃないけども・・・。
>でも、リアリティが徹底的に欠如している。だから、アニメやラノベ的な「ご都合主義」なんですよね。
「こうなったらいい」が脳内で「現実に起こった」事になっている。
ネットでしか意見を出し合わない。誰かと面と向かって議論はしない。情報はネットで誰かが言ってた言葉。リアリティが欠如するのも当然かもしれませんね。しかもそれが、差別するための御託だから、手に負えないなぁと思います。それで痛い思いをするのは他の人ですからね。
これがスポーツとか勉強の情報ならまだ痛い目を見るのは自分なのになぁと。
たぶん、はじめまして。
> 実際に隠語だと気付いた人がいるんです。
「気づいた」って言うか、「こじつけた」んじゃないですかね。
「リトルボーイ」の話も「JAP18」の話もネットで調べて読んでみましたけど…感想としては、なんというか、『MMR』を読んでいるようだなと思いました(^_^;)
http://os7.biz/u/XnlVY
わたしだけですかね、あの二つを問題視する彼らの姿にキバヤシさんの姿が重なって見えたのは(笑)
ちなみに「リトルボーイ」については、以下のブログの説明が詳しいですよ。
http://os7.biz/u/K5MHW
http://os7.biz/u/1mzZL
懐かしくなったので物置の奥から『MMR』を引っ張り出してきて、久々に通読中ですが、笑いすぎてお腹痛いです(笑)
馬と鹿が合わされば
馬だけ言われても、人は気付かないけど、
その後に鹿と付ければ、
馬鹿と言われた事がわかる。
8/6の翌日に、「LITTLE BOY」と書いたTシャツ。
普通に日本の義務教育を受けていれば、
関連性は分かる。
「JAP」は日本人を馬鹿にする言葉。
日本人が、日本を表記する時は、
常識的に「JPN」と書きます。
「JAP」の後に「18」を付ける。
製作側の中に韓国語に長けている人がいた。
これも偶然ですか?
momoさんは、別に「LITTLE BOY」だけを挙げたわけではなく、デモの対象になったTV局の問題を羅列されていますよね。
そこを反論出来そうな部分だけを答えて、
どこがおかしいの?って聞かれても、
答えにはなってないですよ。
ブログ主さんはお忙しそうだから、
ohdedeさん、貴方が代表してmomoさんの質問に全て答えなさい。
「私でなくても他のコメンターさんが応えてくださってますよ。」って、ブログ主さんも言われている事ですから。
どうぞ、お答えになってください。
それとブログ主さんを非難しているわけではなく、
ただの疑問です。
悲しい現実。
ネットで見ているとそういう人たちの意見が大勢に見えてしまうのがまた気味悪いです。
そうした大勢に支えられて、自分たちが主流だと勘違いして暴走しだす……。
所詮、ネット内だけの話だとは思うのですが、山本弘氏が以前、書かれた「リトルガールふたたび」という、ネットの右派的な意見がやがて日本を核戦争へと駆り立てるまでを描いた、風刺を利かせた、でもリアリティのある作品を発表されていたのを思い出しました。
差別の構造はいつの時代も、どこにもあるものなので、仕方がないとは思うのですが、戦争をするのをいたしかたないという人がいたりするのを見るにつけ、本当にぞっとします。
結局、大半の人は自分たちが痛い目にあわないと学ばない生き物なのでしょうか。一体、先人たちの残してくれている過ちの記録は何のためにあるんだかと悲しくなります。
回答します。
ご回答ありがとうございます。私は確かに差別の構造に触れましたが、その仕組みについて具体的に書いた覚えは有りません。最初あくまで「韓流」について書くべきだと思っていたからです。
日本人を「監視」とは言い過ぎですが、戦後のGHQ以降の流れの中で、War guilt information program と結びついた活動をした日教組や左翼勢力、カルト宗教に、朝鮮半島に関わりが深い人間が今だに多いのは間違いないではないですか?また、マスコミや広告業界には在日の方や帰化人が多いと思うのですが、おそらく偶然ではないでしょう。アメリカに憎しみの感情が行かないように工作した連中のことを指しています。敗戦直後の日本人の感情的には、これに関わるのは無理でしょう。もちろんその後賠償金ビジネスをやりだした右翼連中も同じです。日本国が未だに国力に見合った力で、国際社会に自分たちの意見を発信できないシステムを形作っているものの正体の一部が、この大きな流れです。当事者が誰も実感が無いので気づかれません。
テレビの制作側のヘイトの感情ですが、わざわざ広島の式典に時期を合わせたTシャツのリトルボーイ事件や、JAP18事件は明らかにヘイトですよ。日本人なら日本に落ちた原爆のコードネームがリトルボーイとファットマンであることくらい常識的に知っています。それを知らない人はおそらく日本国外で教育を受けたか、子供の頃よほど勉強していないかのどちらかでしょう。知るわけないとかいう人がいますが、修学旅行での広島の原爆資料館が生涯初めてのトラウマになる人は、結構いると思うのですが。
私はここでは差別の問題というより、韓流について書いたつもりでいました。差別の仕組みを要求されているようなので書きますが、相互差別だというのは、まあ言ってしまえば、多くの在日韓国人・帰化人の民族的なアイデンティティは、私が聞いた限りでは、日本には無いので、それが原因で、現代でもやや民族主義的な国家である日本にとけ込むことが難しいというものです。しかし溶け込むのも当然違和感があるでしょう。なので、帰化したとしても韓国や朝鮮、または現代には存在しない分裂前の朝鮮に、後の世代にわたって民族的なアイデンティティを持ち続けるということです。
現代の日本という国はかなり特殊な国で、これは所謂ファッショなのですが、「日本人」には日本人のアイデンティティを暗黙のうちに相互に求めます。土地柄でもあるのでしょうが。相互差別というのは、どちらの民族主義もやはり民族主義なのでややファッショであり、どちらか一方が他方に染まると問題になるというものです。国家体制に問題が有るから、日本人側が悪いと言えば、おそらく次のような回答が帰ってくると思います。「日本はアメリカではない。」「嫌なら出て行け。」きりがありません。しかし同じ外国の民族的なアイデンティティを持つ勢力で政治や法律のシステムを乗っ取って、自分たちの都合のいいシステムに作り変える行為は侵略だと思いますよ。批判されて当然です。これではどう手段を取ってもどちらかに悔恨が残ります。私が問題は根本的にはなくならないと言っている根拠はここにあります。簡単に帰化できてしまうというのも、問題の原因の一つなのかもしれません。
以上が私の考えです。聞いた話や自己の体験が元になっていますので、私の考えが実態から乖離していると思うのなら、そうおっしゃってください。話は変わりますが、ここで意見を述べている人に対して、「ネトウヨ」とかいうレッテルを貼って、アニメやライトノベルしか読まないというような先入観を貼付けて人を見るのはやめた方がいいということをお勧めします。都合のいい意見しか聞き入れないという姿勢では、現実に人が感じていることは見えてこないし、議論の発展にならないと思います。左翼や右翼を超えていかなければならないと個人的には思っていますよ。
>観測霊様
ご回答ありがとうございます。
私も問題は感情ではなく、行動だと思っていますよ。
でも感情的な行動を先に規制すべきなのは、一般大衆ではなく、より強い権力を持っている側では無いでしょうか?私はデモは、発信側の態度を鏡に映したような行動だと思っていますよ。もちろんどちらも醜悪なのは言うまでもないですが。
今後日本にも韓国系以上にその他の国からの外国人や帰化する人が増えると思いますが、システムとして、一般の感情を法律で規制するなんてことは不可能ですので、やはり権力に関わる人間から自制すべきであると思うのですが。
戦争になってもいい云々の話は、ちょっと言い過ぎましたが、以前EUについて、ヨーロッパにいる友人や、そっちの国籍の同僚と話してみたときに出た結論からです。一体どうやってあれだけ隣は仲悪い国同士がある程度一つのシステムとしてまとめられたんだという話をして、出た回答の一つは、その必要性もあったけど、数百年間お互いにひどく争いすぎて、もう戦争はしなくてもいいだろうという結論に至ったのもあるよというものでした。
私は、東アジアは残念ながらまだ統合するだけの素地が整っていないと思っています。本音で感情をぶつけあっていないからです。その過程が有って初めて相互理解が生まれるのであって、一方が他方を支配したいと思って行動している限り無理でしょう。「韓流」も同じことで、カルト宗教のような手法で大衆煽動という方法をとったところで、真の相互理解など生まれないでしょう。別に理解しあう必要は無いとお互いに思っているのならそれでいいのでしょうが。
韓流押しも前回言ったようなシステムが有るので、しょうがないとして片付けてほしい当事者はたくさんいると思いますが、それがまかり通るならデモもしょうがないと思いますよ。詭弁になってしまいますが。映像で見て原発デモより一般人が集まっている印象を受けたので、私は非常に驚きました。街宣右翼が霞んで見えるデモは初めて見ました。これを「ネトウヨ」とかで片付けるのは間違っているかもしれません。一般的な意見として、「韓流」が気持ち悪いという風に感じる人は少なからずいるからです。面白い話をすると、同僚の韓国人も、おそらくカルトなのではと言っていました。外国人から見ても韓流は異質なようです。
まとめると、要するにやり過ぎは良くないということにつきます。デモもやり過ぎれば醜悪なので、一般からちゃんと反発が来ると思いますよ。
長くなりましたが、お二方とここをご覧になっている方への回答とさせていただきます。
>ちっとも普通じゃない人さん
ohdedeさん、貴方が代表してmomoさんの質問に全て答えなさい
↑
あなた何様ですか
あなたのあまりの失礼さに私は相当不快になっています。
私にもコメントに答えろと言ったり、ずいぶんな上から目線ですね。
以後傲慢なあなたのコメントはそれなりの取り扱いをさせていただきます。【コメント・トラックバックについてのご注意・必ずお読みください】にて非礼なコメントの取り扱いについてはあらかじめ告知してありますから、苦情は受け付けません。
第一、人のコメントはよく読んでから書き込んだらどうですか。ohdedeさんはすべてに答えてるでしょう。
ohdedeさんのコメントを読みもしないで上から目線で命令するのがあなたの流儀ですか。
それともあなたには日本語の読解力がないのですか?あなた方の流儀にならえば「あなた、日本人ですか?」
otdedeさんはリトルボーイについてだってJAPについてだって答えてるでしょう。でもあなたはその答えをガン無視してまたmomoさんと同じ事を蒸し返して書くしか能がないようですね。それじゃ議論のイロハの「キャッチボール」ができてません。コメントに答えてるのに答えたコメントは無視する。そんな人にコメントに答えろだなんて命令されたくはないです。
リトルボーイについてまだ足りなければ観測霊さんのコメントをどうぞ。
あなたがリンク先をまた読まないといけないのでここに転載しておきます。
(引用開始)
日本人の英語力がここまで落ちていたのか、という話なのですが。
asahi.com(朝日新聞社):〈速報〉AKB前田ドラマに「原爆」?…抗議殺到 - 日刊スポーツ芸能ニュース - 映画・音楽・芸能
当該のシーンは、7日に放送された第5回放送分で、主演の前田敦子(20)演じる主人公が、寮で洗濯をする際、三浦翔平(23)演じる男子高生と会話をする場面。前田が着ている黄色いTシャツの背中部分に「LITTLE BOY」、表に「FOOL ON THE HILL FRIENDS」と記されていたことから、放送直後からネットで一部の視聴者から「この文言は『愚か者どもに原爆を』とも解釈出来る」などの声が上がっていた。
いやいや、解釈できるわけないでしょ?朝日新聞がデマの拡散に手を貸してどうするのでしょうか。
「解釈」というのは、2chやtwitter などで流れているらしい、
この時期にこれだけのキーワードが揃った状態で元ネタの意味です ってことはないですね。
LITTLE BOY=広島に落とされた核爆弾
黄色い布地=ウラン精鉱の際の色、ドラム缶に詰められた形からイエローケーキと呼ばれています
fool on the hill friends=丘の上の馬鹿な友達
hill は丘と一般的に訳しますが陸(おか)とも訳せます
「陸に上がった船乗り」とか言いますよね。
で、これらのキーワードを組み合わせると、「日本」を指すことになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1168477301
こういう与太話のことでしょう。もう、
な なんだってー!!
以外に言うべき言葉を持ちません。
「Fool on the hill」は、ビートルズの楽曲から来ている言葉であることはまず間違いなく、通常はそのまま「丘の上の道化」とか「丘の上の愚者」とか訳すべきものです。もともとが地動説を唱えたことを糾弾されて蟄居を余儀なくされたころのガリレオ=ガリレイなどをイメージして作られた曲ですから、「孤高の人」であるとか、「世間や大衆からは愚者と思われているが真実を知る人」といったニュアンスの言葉と見るべきでしょう。
どう考えても流布している「解釈」とやらはでたらめ以外の何者でもないでしょう。
little boy も厳しいですね。本来は「小さな男の子」以上でも以下でもない一般名詞です。それがたまたま廣島に投下された原爆のコードネームとして利用されていたにすぎません。英語の文脈の中で現れたら、「小さな男の子」以外の意味を持つほうが少ないでしょう。
もともとコードネームというものは、何を行っているのかを敵・外部に感知させないために、そのものとは無関係な一般的な言葉を使います。それと一致しているからどうした、という議論を行いたいのならば、それこそ表面に書かれた言葉とあわせて、確実に原爆のコードネームの意図として使ったことが分かるのではないとだめです。*1
前面に friend というなぞの単語がついていることからすると、「歌のフレーズ+適当にかわいいっぽい英単語」という安直な安物Tシャツにありがちな適当英語であるとしか思えないのですが?
原爆のコードネームと重なったらとにかくだめとか言うのなら、fat man どころか、Annie,Nancy ,Ruth,Dixie ,Ray ,Badger,Simon, Encore , Harry, Grable, Climax とか軒並みだめですよ。(全部、日本に落ちることになる原爆を作るために作られた試験用の原爆のコードネーム)ちなみにHarryは、いわゆる死の灰が大変多く発生したので、「Dirty Harry」という名前で知られています。イーストウッドの「ダーティ・ハリー」シリーズを8月にテレビで放映するのはまずいということになりそうですね。
ほかに解釈に仕様がない「エノラゲイ」などの言葉が一緒にプリントされていたのならばともかく、これだけの要素でフジテレビを攻撃するのはエスパー能力が高すぎるとしか現段階では言いようがありません。
ー・-・-・-・-・-
こういった文脈があれば、間違いなく小さな坊やは、あの爆弾のことになるでしょう。
Enola gay, is mother proud of little boy today. Aha this kiss you give, it's never ever gonna fade away.
オーケストラル・マヌーヴァーズ・イン・ザ・ダークのヒット曲、「Enola gay」の一節です。ギルガメッシュナイトで、飯島愛の「GNNヒップライン」でもかかっていたので聞き覚えのある方も多いのでは?*1
だからたとえば、件のTシャツの前面に、
IS MOTHER PROUD OF YOU?
などと書いてあれば100%件のTシャツの背中の小さな坊やはあの爆弾のことになるでしょう。しかし、どう考えても反核メッセージになるんですけどね。
今回の騒動で意味不明な点はいくつかありますが、「リトルボーイ」のような言葉をあの「リトルボーイ」として使う場合、反核メッセージの可能性だって十分あるのに、そのあたりの分析をしないか、インチキのデマと組み合わせるかして、その言葉自体がいけないとか、被爆者を傷つけるとか、日本にもう一回落とせの意味だとか、意味不明な突進力を発揮しているところにもあります。
こういう論理で「批判」しているのを、まっとうな批判として受け止めることはできないです。
(引用ここまで)
前後の脈絡やシチュエーションをすべてぶった切って「リトルボーイ=原爆だ!JAPって文字が目に入った、日本人侮蔑だ!」って言ったって何都合良く解釈してるんだ、と思われるのがオチです。
このブログに反論して「あの‘リトルボーイ’はあの場面では原爆を指す以外の解釈は考えられない」ことを証明してください。多分MMRびっくりのこじつけにこじつけをこねくり回した見苦しい屁理屈になると思いますよ。知性が疑われて恥ずかしいだけです。恥をかきたければどうぞ、こじつけを考え出してください。
それから、百歩譲ってリトルボーイが原爆をさしてたとしましょう。これが韓国とどう関係するんですか?
原爆をリトルボーイと呼び、日本に落としたのは韓国ですか?
だいたいハリウッド映画やアメリカドラマのほうにあからさまに日本人をバカにしたシーンが出てくると思うんですけど。
日本人はチビでめがねをかけていて首からカメラをさげていていつもイミフな笑いをヘラヘラ浮かべてる、みたいな。
アルマゲドンでは松田聖子が町が隕石が落ちようとしてるのに「私は買い物がしたいのよ!」と演じてたけど、あれ、日本人は物欲の固まりだと嘲笑してるようにみえますよね?
少し前アメリカでも日本でもヒットしたヒーローズ、あり得ない日本の町並みに、あり得ない日本語、このグローバル時代にこんなにもいい加減な日本像を延々垂れ流すなんてありえない作りだなあ、と思いました。
あなたはほとんどこじつけでしかない事柄をネットでひっぱてきて「日本人差別だ」と確信もって怒るくらいなんだから、当然こういうハリウッドものにも抗議しますよね?で、
こういうハリウッドものにたいしてデモはおきましたか?起こす予定はありますか?ないならやってることに筋が通らないですけど、どうしてやらないんです?
答えなさい。
(って言わせていただきますね。)
あー、MMRにつきあってしまったわ。
普通の人さんの流儀にならって書いてみたんですけど、あまり気持ちのいいものではないですね
>ナナエさん
どうして間違いないと思うのですか。根拠を示してください。いい加減な推測ではなくきちんとした事実を提示してください。
>また、マスコミや広告業界には在日の方や帰化人が多いと思うのですが、
「思う」だけですか。あなたの想像をまるで事実であるかのような前提で話をすすめられても困るのですけど。
> テレビの制作側のヘイトの感情ですが、わざわざ広島の式典に時期を合わせたTシャツのリトルボーイ事件や、JAP18事件は明らかにヘイトですよ。
普通の人さんにも書きましたけどこじつけすぎ。リトルボーイやJAP、前後の脈絡をぶった切りそれだけを切り取って判断するやりかたを「こじつけ」というんです。あなたもあのブログに反論してみてください。
ますます苦しいこじつけをこねくりまわすだけになってかなり見苦しいことになるかと思いますよ。
> 現代の日本という国はかなり特殊な国で、これは所謂ファッショなのですが、「日本人」には日本人のアイデンティティを暗黙のうちに相互に求めます。
おやおや、あなたは日本はファシズムの国だ認めるのですか!?
>しかし同じ外国の民族的なアイデンティティを持つ勢力で政治や法律のシステムを乗っ取って、自分たちの都合のいいシステムに作り変える行為は侵略だと思いますよ。批判されて当然です。
いつそんなことをしましたか。何をさして「政治や法律のシステムを在日が乗っ取る」なんて言ってるのですか?あまりに現実から乖離しすぎてびっくり。ちょっと妄想が激しすぎませんか。
ひょっとして外国人参政権をさして「乗っ取る」なんていってるなら恥ずかしいですよ。外交人参政権なんて海外じゃ珍しくもないですし。話がずれるのでこれ以上触れませんけど。
> 以上が私の考えです。聞いた話や自己の体験が元になっていますので、私の考えが実態から乖離していると思うのなら、そうおっしゃってください。
あなたは根拠となる事実を述べず、すべて推測でものをいってますから現実から乖離してます。
>話は変わりますが、ここで意見を述べている人に対して、「ネトウヨ」とかいうレッテルを貼って、アニメやライトノベルしか読まないというような先入観を貼付けて人を見るのはやめた方がいいということをお勧めします。
「アニメやライトノベルしか読まないというような先入観を貼付けて」
このコメント欄でだれかそんなこと言いましたっけ?それともまたあなたの妄想ですか?
アニメやライトノベル的なご都合主義っていうのと、アニメやライトノベルしか読まないってのでは全然意味が違いますよ。
私もアニメは見るしライトノベルも読みますけどアニメやライトノベル的なご都合主義はしてないつもりです。
>都合のいい意見しか聞き入れないという姿勢では、現実に人が感じていることは見えてこないし、議論の発展にならないと思います。
都合のいい意見しかききいれてないんじゃなく、あなたの言ってることは根拠となる事実がなく、あなたの想像にもとづくものでしかないから賛成できないだけです。
それにあなたは観測霊さんからの質問をぶっ飛ばしましたよね?それって「都合のいい」ことじゃないんですか?
それからあなたは韓流を嫌いで気持ち悪いと感じる人の立場かたしか話してませんが、世の中には韓流がすきなひとだっているのです。そういう人の存在は無視ですか。それもご都合主義ですね
議論の土台が事実に基づかないもの、ネットのまた聞きや苦しいこじつけでしかないのですから、議論が発展するわけないでしょう、残念ですけどそういうコメントは中身のないコメントと判断せざるを得ません。
あなたの観測霊さんへの返事を読んでいると、あなたは日本はファッショ的な国で、自分たちが他民族に排他的な感情をもっても仕方ない、それがなにか?と言ってるようにしか見えません。そういう価値観をお持ちとは非常に残念な人ですね。
もういろいろご自分で認められてますね……
このエントリーが1番問題にしているのは、秋原さんのコメントのここの部分なんだと思ってるんですが、これについて答えてくれる人はいないんですね……。
後「LITTLEBOY」の件ですが、放映当日8/6だったことを考えると、広島に投下された原爆のことを意図的に示していたのかもしれません。
しかし、貶めるとかそういうのではなく、ヒロシマに対し深い追悼の意があって、ああいう形で表現されたのだと考えると合点がいきます。
……という私の推測の域と、LITTLEBOYが日本をバカにした表現だという解釈はさして大差ないですよねぇ。
>ひろしさん
> 後「LITTLEBOY」の件ですが、放映当日8/6だったことを考えると、広島に投下された原爆のことを意図的に示していたのかもしれません。
> しかし、貶めるとかそういうのではなく、ヒロシマに対し深い追悼の意があって、ああいう形で表現されたのだと考えると合点がいきます。
>
> ……という私の推測の域と、LITTLEBOYが日本をバカにした表現だという解釈はさして大差ないですよねぇ。
げにげに。そんな程度の根拠薄弱さなのに力いっぱい叫ぶあたり痛いですね
差別したい攻撃したいという感情が先走っているケースでは、いくら合理的な説明、説得を聞いても決して納得しない。なぜなら自分の誰かを差別して攻撃したい感情を正当化できないから。
だからなんとしても屁理屈をつけて自分の差別感情を合理化して説得力のないナンセンスな言い訳を積み重ねようとする。
普通の人さんやナナエさんは、私がエントリーで書いたこのフレーズの実例をわざわざ示しにきてくれたとしか思えないですね
>観測霊さん
最終回がまたいっちゃってましたね。
ノストラダムスの予言はすべて外れたというのに、「ノストラダムス、あなたは何というすごい人なんだ!」と感服するって、もう宇宙人としかwww
なんとか信者と呼ばれる人たちにも共通しますねw
初めまして。
>ネットで見ているとそういう人たちの意見が大勢に見えてしまうのがまた気味悪いです。
そうした大勢に支えられて、自分たちが主流だと勘違いして暴走しだす……。
そうですね。私はスポーツチャンバラのサークルもやっているんですが。
ネットで「韓国人は~!!!」って叫んでいるのを聞いていて馬鹿かこいつらはと思ってしまいますね。
韓国から留学しに来た人達とサークルメンバー(私含む)が楽しく交流してるのを思い出して「はあ?」と首を傾げてしまいます。韓流ドラマの話だって普通にするし、日本の食べ物だとか、文化の話もいろいろしますし。そこにネトウヨの言うような韓国は日本の文化を「自分」の文化だと捏造するような事実はないです。少なくとも私やメンバーが話した限りでは。
>所詮、ネット内だけの話だとは思うのですが、山本弘氏が以前、書かれた「リトルガールふたたび」という、ネットの右派的な意見がやがて日本を核戦争へと駆り立てるまでを描いた、風刺を利かせた、でもリアリティのある作品を発表されていたのを思い出しました。
面白そうな作品ですね!なんか聞いたことはあるけけど見たことはないです。
>差別の構造はいつの時代も、どこにもあるものなので、仕方がないとは思うのですが、戦争をするのをいたしかたないという人がいたりするのを見るにつけ、本当にぞっとします。
結局、大半の人は自分たちが痛い目にあわないと学ばない生き物なのでしょうか。一体、先人たちの残してくれている過ちの記録は何のためにあるんだかと悲しくなります。
本当にそう思いますね。歴史って真実を正しく伝えるかではなく、誰にとって都合のいい話なのかと考えてしまいます…。戦争は仕方がないって完全他人事すぎますよね。
>話は変わりますが、ここで意見を述べている人に対して、「ネトウヨ」とかいうレッテルを貼って、アニメやライトノベルしか読まないというような先入観を貼付けて人を見るのはやめた方がいいということをお勧めします。
誰もそんな話してませんちゅーに。ご都合主義の話でしょ?
私なんかアニメもラノベも大好きだし、自サイトにファンタジー小説載せたりもします。(現実とごっちゃにするような幼稚な頭はしておりませんが。)
普通の人様へ
秋原様の引用をだすまでもないのですが、momo様への返答の中で「前田敦子が着ていた「LITLE BOY」Tシャツはビートルズの楽曲からのインスパイア」ですと回答していますが。
ちなみに、秋葉様のコメントを補足すると、Tシャツを作ったブランドは「ラバー・ソウル」これも、ビートルズのアルバムタイトルです。
あくまでもTシャツそのものは、ビートルズ対するリスペクトの文脈の中です。
それとも、秋原様のように、詳細な引用を出すべきでしたでしょうか?
まあ、ビートルズの曲自体、様々な解釈で読まれますから、説明しはじめたらきりがないので、細かい描写をしなかったまでです。
ただし、間違っても「原爆」とは関係ないです。
むしろ、無理やりこじつけるとビートルズに対する中傷になりかねないですね。
「反戦ソング」を世に送りだした人たちですから、オノ・ヨーコとか、ポール・マッカートニーあたりがこの話を聞いたら、卒倒しそうです。
(そういえば、オノ・ヨーコ来日してなかったかな?)
さらに、私なりの経験で答えますと、若い頃ドラマ制作にVTR編集で関わったことがあるのですが、衣装のやアクセサリーの選択は基本的にスタイリストの仕事です。
あのクラスのドラマだと、数人の仕事でしょう。あるいは、ドラマ(フジテレビ側)との契約スタッフではなく前田敦子側のスタッフが出入りしていた可能性もあります。
制作現場は、相当な数のスタッフが入り乱れ、出入り業者も孫請け・ひ孫請けと会社関係も人間関係も大変が複雑となっており、鉄火場のような状況です。
そんな、制作の主体(この場合フジテレビの番組企画責任者)が、個々の仕事の詳細まで管理できないのが実情です。
また、撮影は8/6より遙か前におこなわれており、しかも細切れで行われるので、スケジュール管理が煩雑なドラマ制作で、ワンシーンしか使われない衣装と、放送予定日まで関係にまで、果たして気が回るものだったのか甚だ疑問です。
逆にそこまで、「意図的」メッセージを流そうとすれば、末端まで、その意図を行き渡らせる必要があり、相当な労力と緻密なスタッフ・スケジュール管理が必要と思われます。
もう一つ、今の職場は、アパレル製造関連なのですが、唐突に「明日撮影で使う衣装やアクセサリーを用意して欲しい」というオーダーがテレビ制作会社やスタイリストから、結構な頻度できます。
意外とスタッフの方が準備忘れていることが多いようで、よほど重要なアイテムで無い限り、ちょっとした衣装や小道具などは、現場スタッフの判断で「行き当たりばったりに手に入るもの」済ましている例も少なくありません。
なので、普通の人様や、momo様や、ナナエ様が指摘しているように、「フジテレビが企業として日本人を落とし込めている」という事を真に証明するなら、関係するスタッフ、出入り業者、出演者の所属事務所の関係者(マネージャーなど)といった、番組に関係者全体に対しての調査を行った上での検証が必要で、出来上がった表現だけを論じても解釈論の域はでません。
そういう意味ではフジテレビの「他意はなかった」が事実の所(擁護ではなく)と考えざるえないでしょう。
現にに「セシウムさん」騒動に関しては、テレビ局は上記に近い検証してませんか?
(とりあえず、「検証」の内容の良し悪しについてはここでは置いておきます。)
>「JAP」の後に「18」を付ける。
>製作側の中に韓国語に長けている人がいた。
>これも偶然ですか?
だから、偶然ではないという根拠をだしてください。「製作側の中に韓国語に長けている人」との関係も。
偶然もなにも、論理的な根拠をださないで、何を判断しろというのですか?
どう解釈すると、ヘイトスピーチとしての「Jap」となるのか?それと「18」との関係も、こういう書き方されても困ります。頼みますから。
18のハングル読み「シッパル」が英語の「shit」などに相当するから?
「製作側の中に韓国語に長けている人」がこの雑誌の小道具を作ったと?
「リトルボーイ」のTシャツと同様す。
番組関係者全体の業務内容と行動を精査しない限り、その辺の因果関係は立証しようがないですよね。「制作関係者の中に韓国語に長けている人がいた」だけでは、どのポジションで働いているかわかりませんし、「18」についても「じゅうはち」なのか「エイティーン」なのか「シッパル」なのか判断しようがないですね。
仮に、「18」を罵倒語「シッパル」と結びつけたとして、そうなると、韓国では「18」という数字に関連して「××18」とか「18××」とか表記は、公の場では使えないことになりますがどうでしょう。
そのへんが忌避語だという話は余り聞きませんが。
>momoさんは、別に「LITTLE BOY」だけを挙げたわけではなく、デモの対象になったTV局の問題を羅列されていますよね。
羅列も何も、フィギュア世界大会の例だけで全体を論じろといわれても困るのですが?
しかも、その例の説明が正しくないので、それを指摘せざるえません。
その上で「何故、韓国の選手を意図的に落とし込める必要があるのか?」と返しているのですが。
正しい説明を、具体的にいただけない状態で、どうしろというのですか?
>それとブログ主さんを非難しているわけではなく、
>ただの疑問です。
とおっしゃりますが
>自分の答えやすそうなコメントにしか答えないんですね。
>それか味方になってくれそうな人とか。
これは、非難は言い過ぎにしても、批判していませんか?
疑問も何も、あなたは断定してますよね。
以上、回答しました。
ナナエ様には、別途返答します。
「ネトウヨ」、「アニメやライトノベルしか読まない」について
とりあえず、この件だけ。
>話は変わりますが、ここで意見を述べている人に対して、「ネトウヨ」とかいうレッテルを貼って、アニメやライトノベルしか読まないというような先入観を貼付けて人を見るのはやめた方がいいということをお勧めします。
まず、断っておきますが、私は、別のブログでの話を例に出して、そこでコメントをやり取りしていた人物を指して、「ネトウヨ」と評してますからね。
この場で、ナナエ様らが「ネトウヨ」だと一言も指摘しておりません。
また、その人物を“アニメやラノベに影響受けすぎて「人より特殊な自分」に憧れる。”と評してはいます。
ただ、その後のコメントで「アニメやライトノベル的なご都合主義」と言ったことを指して、上のような指摘をされているなら、全く違いますよ。
大体、ここで、コメントしているナナエ様らが、アニメやライトノベルしか読まないとは、一言も発言しておりません。
言葉のとおり、「アニメ・ラノベ的なご都合主義」です。
コメントをよく読んでください。
繰り返しますが、「しか読まない」とは言ってませんから。
続きは追ってコメントします。
>秋原様、AGEN様
ただ、秋原様や、AGEN様のように、「アニメやラノベが好き」という人たちに対して、不快な思いをさせたとしたら、その人たちに対して反省いたします。
「アニメ・ラノベ的なご都合主義」という言い方は、それらが好きな人とってはいい思いしませんね。
その流れでいくと、“ロッケンロール”な私にとっては、「リトルボーイ」の解釈をめぐっては、ビートルズを貶められているような気がして不愉快でなりません。
あれだけ、ラブ&ピースを訴えた人たちですからね。
おもいっきり話が横道にそれますが。
人生は短い。
だから友だちと争ったり戦ったりする、
暇なんてないんだよ。
ジョン・レノン
連投すみませんでした。
「The Fool On The Hill」、「18」への補足
せっかくなので、「リトルボーイ」Tシャツと、「JAP18」の「18」についてでもう少し話します。
まずは、「リトルボーイ」Tシャツから、解釈で議論を呼んでいる「The Fool On The Hill」から
The Beatles' Wonder World
http://beatles.hix05.com/
からの引用です。
The Fool On The Hill
The Beatles 1967
----ここから、引用-------
Day after day alone on the hill,
The man with the foolish grin is keeping perfectly still,
But nobody wants to know him,
They can see that he's just a fool,
And he never gives an answer,
But the fool on the hill
Sees the sun going down,
And the eyes in his head,
See the world spinning around.
Well on his way his head in a cloud,
The man of a thousand voices talking percetly loud
But nobody ever hears him,
Or the sound he appears to make,
And he never seems to notice,
But the fool on the hill . . .
Sees the sun going down,
And the eyes in his head,
See the world spinning around.
Nobody seems to like him
They can tell what he wants to do.
And he never shows his feelings,
But the fool on the hill . . .
Sees the sun going down,
And the eyes in his head,
See the world spinning around.
丘の上の道化
来る日も来る日も 丘の上で
じっと動かずに苦笑いを浮かべてる男
誰も気にしないけれど
道化なんだろうと思われてる
丘の上の道化が
夕日を眺めてるんだ
目を皿にしながら
地球の回転を見てるんだ
自分流儀に頭を持ち上げて
声を高々に怒鳴り散らしてる男
誰も聞いてないけれど
そんなことはどうでもいいんだ
丘の上の道化が
夕日を眺めてるんだ
目を皿にしながら
地球の回転を見てるんだ
誰も気にはしないけれど
なんだかひっかかるところもある
そんなことどうでもいいよ
丘の上の道化が
夕日を眺めてるんだ
目を皿にしながら
地球の回転を見てるんだ
----引用ここまで--------
作詞/作曲/リードとポール・マッカートニーです。
少々シニカルな歌詞ですが、比較的「わかりやすい」歌詞だと思います。
曲を聞くと、ポールらしい「優しい」したメロディと相まって、自分の信念を追求して殉じた男と、彼を理解しなかった社会の悲哀が、なんともヒューマニックに描かれた名曲ですね。
まあ、ガリレオをのことを描いた歌詞であることは、間違いないですね。
で、歌詞を出して、何がいいたいのかというと、名曲といえど、「Yesterday」や「Let it be」のように、「誰もが知ってるビートルズの代表曲」ではなく、どちらかと言えば「通好み」の曲です。
ましてや、曲のフレーズをTシャツのデザインに採用しようと、「にわか」が思いつく曲ではないということです。
おそらく、デザインか企画をした人は、かなりのビートルズファンと思われます。
そういった、ファンの心理として、原爆のコードネームとして「Little Boy」を関連付けるとは、おおよそ考えられません。ましてや、ビートルズといえば、「Love &Peace」の精神ですから、わざわざブランド名にまで、アルバム名をつけ、通好みのそれも、歌詞の意味を熟知しているほどのファンが、進んで自分の好きなバンドを冒涜するでしょうか?
Tシャツメーカーによれば「LITTLE BOY」というのは、子供服の柄として考えたそうです。
子供に「ガリレオのような大人になってほしい」というのが、ファン的な解釈と思われますが。
これを前田敦子に着せようとした、衣装係やスタッフについても、同じことが言えるでしょう。
仮に、トップに近い立場にビートルズに詳しい人がいたりして、末端のスタッフに指示を出すことも、“そこまで詳しいファンの心理”から考えられません。
つぎに、「JAP18」の「18」についてですが、私よりネイティブに近い母(在日2世、70代)に確認した所、まず罵倒する場合「シッパル」は発音が違うと怒られました。(恥)
罵倒する言葉は「シバル」と発音するのが、正しいとの事です。「シッパル」と「ッ」を入れた場合、あくまでも数字の「18」となるとの事です。
それで、隠語として「18」に「シバル」を含ませることがあるのか?と聞いた所
「そんな事したら、数が数えられなくなるからありえない」との事です。
まあ、その通りでしょうね。
>秋原様
連投、長文、引用申し訳ありません。
ナナエ様へ (1)
秋原様の指摘通りです。
後、「左翼勢力」や「カルト宗教」といっても、諸派、様々な立場・主張の勢力があるので、一括りにするのは、いかがでしょう。
また、一括りにし、日教組を同列に扱ったところで、例えが抽象的になるだけで、返答に困ります。
>マスコミや広告業界には在日の方や帰化人が多いと思うのですが
テレビの編集をやっていたとき、トータルで1000人以上の人と仕事をしましたが、帰化人含めて在日は“私”だけでした。
これがどこまで一般的な確立として通用するか、検証も必要でしょうけど、まず、マスコミの例であげると電通とかフジテレビとかどれだけ、入社が難しいと思っているんですか?
実際、かつて上司にポニーキャニオン(フジサンケイ系)で人事をやっていた人がいましたが、六大学とはいかないまでも、一流大学出が最低条件だそうです。
自分でいうのもなんですが、在日はそんなに頭良くありません。
日本人で優秀な人でも難関なのに、100万人しかしない在日からどんな確立で、どれだけの人数フジテレビや電通に入社できるのでしょう?ちょっと想像できません。
後、皆さん、誤解されているようですけど。本当に広告や番組の「企画や編成」にかかわる業務を行うのは、本当に「超エリート」ですから、難関を突破した中でも「特に優秀な人たち」です。
テレビ局や大手シンクタンクでなくても、その下で依頼をうける一次受けの制作会社でさえ、一流大学出が多いと聞きます。その下の孫請け、ひ孫請けでも「制作」の中でも、下位に位置する会社、二流・三流大学出。その下のカメラや編集、音響など「技術系の実務」に携わる部分で専門学校出と、例えが悪いですが、結構、学歴によるヒエラルキーがあります。当然、ヒエラルキーの下位になるほど、作品の内容に直接タッチするような業務から離れます。
実際、在日ではかなりの割合が、不動産業や製造業、飲食店などに従事してます。
業態としても個人事業主や家族経営の零細企業がほとんどです。
そういう背景から、経済的なハンディキャップがそのまま学力に反映される傾向があります。
六大学を卒業できるとなったら、「相当の金持ち」か、「かなり優秀な人間」となります。
すくなくても、フジテレビや電通で、で重要なポジションにつくような人材を、ホイホイ産出するような環境とは考えられません。
仮に例外があるとしたら、私が携わていた「編集」のような、「手に職」系になるでしょう。ただ、そういう人たちが作品の演出にタッチすることは、まずありえません。
おそらく、芸能人に在日が多いとか、一部の作家や映画監督、プロスポーツ出身者といった実力主義の世界で「在日が目立つ」というところから、イメージされているようですけど、彼らも「使われる身」であって、マスコミ業界を利用して洗脳的にコントロールしているとは考えられません。
>アメリカに憎しみの感情が行かないように工作した~
これも、具体的な例を提示しないと理解しようがないですね。
要約すると、戦後GHQと在日や各種勢力が結託して「日本人を洗脳した」ということでしょうか?
それに、朝鮮半島も絡んでいると。
「国際社会に自分たちの意見を発信できないシステムを形作っているものの正体の一部」が大手マスコミだったり、在日だったりということですか?
うーん、いや、マジで私在日だし、マスコミ関係に勤めたこともあるのですが、これが事実だとしたら、相当、やばい世界とニアミスしていたことになりますが、そんな危険な世界だと全然気づきませんでしたよ。
基本マスコミって「狭い」ですからね。「顔見知りの顔見知りは顔見知りだった」みたいな。
水面下で陰謀を進められるほど、隠し事がうまくできる業界ではなかったと思います。
ましてや、ナナエ様に気づかれるくらい、情報が「ザル」ということですよね。
とても、私に気づかれないように、陰謀が進められていたとは思えないのですが?
それとも、私が鈍クサイだけなのか?
いずれにしても、ナナエ様の説明では、抽象的なので、納得できるようにこれも具体例を提示してください。
ほとんど可能性がないのですが、何らかの心当たりにぶつからないとも限らないので
>テレビの制作側のヘイトの感情ですが~
別のコメントを参照してください。
とりあえずこの段落までで
続きは、追って返答します。
ナナエ様へ (2)
>私はここでは差別の問題というより、韓流について書いたつもりでいました。
くどいようですが、最初のコメントで、韓流の話の前に
>日本人は韓国人・在日韓国人を差別していますが、逆に彼らも日本人を差別しているため、双方に理解が得られることはおそらく今後もないでしょう。これはヨーロッパにおけるイスラムコミュニティとキリスト教圏の問題と似ていて、解決の糸口はありません。
という文がありますよね。
さらに、「現在のメディアの仕組みでは、在日韓国人に日本人の監視役をやらせていたのでしょう。」
と、続き「その上で、権力を握ってしまった連中が、金と自分たちの民族感情のためだけに暴走を始めたのが原因だと思っています。」と締めてますよね。
それから「韓流について、これだけ露骨なキャンペーンをやられると~」と韓流の話になるわけですが、
これは、韓流と「差別の構造」の関連性があるという前置きに見受けられますが。
あえて、ナナエ様の言いたいことを要約するに、これまでコメントを総合して判断すると、
「戦後、米国(GHQ)主導で、在日と朝鮮半島、さらには各反動勢力諸派が結託して、マスコミを支配し、日本人を洗脳した。今回の韓流騒動はやりすぎた。一連の偏向報道と『リトルボーイ』、『JAP18』などの事件は、在日・朝鮮による日本人支配の一環であり、日本人に対する差別である」
という事でしょうか?
いずれにしても、ナナエ様の立場であれ、私や秋原様や観測霊様などの立場であれ、どちらの解釈にしても「韓流」と「差別」は切り離せませんよね?
>私はここでは差別の問題というより、韓流について書いたつもりでいました。差別の仕組みを要求されているようなので書きますが、相互差別だというのは、まあ言ってしまえば、多くの在日韓国人・帰化人の民族的なアイデンティティは、私が聞いた限りでは、日本には無いので、それが原因で、現代でもやや民族主義的な国家である日本にとけ込むことが難しいというものです。しかし溶け込むのも当然違和感があるでしょう。なので、帰化したとしても韓国や朝鮮、または現代には存在しない分裂前の朝鮮に、後の世代にわたって民族的なアイデンティティを持ち続けるということです。
現代の日本という国はかなり特殊な国で、これは所謂ファッショなのですが、「日本人」には日本人のアイデンティティを暗黙のうちに相互に求めます。土地柄でもあるのでしょうが。相互差別というのは、どちらの民族主義もやはり民族主義なのでややファッショであり、どちらか一方が他方に染まると問題になるというものです。国家体制に問題が有るから、日本人側が悪いと言えば、おそらく次のような回答が帰ってくると思います。「日本はアメリカではない。」「嫌なら出て行け。」きりがありません。
要約すると在日が「民族的なアイデンティティを持っている以上、差別されても仕方がない、なざなら、在日が民族的アイデンティティで、日本人を差別しているから」と、しかも日本はファシズム国家であると、そのファシズム国家で、在日として民族的アイデンティティを追求するのも、ファシズムであると。
民族的アイデンティティって様々なレイヤーがありますよね。
本当に学問としての「民族的アイデンティティ」もあれば、宗教、歴史、文化、生活風習、まさか、それら一つにでもアイデンティティを求めたら「ファシズム」とでも?
ここで、一括りに「民族的アイデンティティ」としてしまうと、「キムチ食ったらファシズム」というナンセンスな話になるのでが、もちろんそういう類の話ではないですよね。
おそらく、ナナエ様は「民族的アイデンティティ」と「ゼノフォビア」を混同されているように、見受けられますが。
あるいは、「ゼノフォビア」合理化するための、観念的な根拠を「民族的アイデンティティ」と定義するのでしょうか?「何々人は、××だから、我々は優秀だ」みたいな?
いずれにしても、ここも「民族的アイデンティティ」具体例を叩きにしないと議論のしようがないですね。
>しかし同じ外国の民族的なアイデンティティを持つ勢力で政治や法律のシステムを乗っ取って、自分たちの都合のいいシステムに作り変える行為は侵略だと思いますよ。批判されて当然です。これではどう手段を取ってもどちらかに悔恨が残ります。
これにいったっては、さっぱりです。
いや、どうやって日本の人口の数%程度の人たちが、政治や法律のシステム乗っ取れるのか、しかもその人口のほとんどが、しがない「市井の人たち」ですよ。
具体例を提示してください。お願いですから。
大体、外国人参政権すら可決されていないのですよ。
まさか、「韓流報道」がその一環だとか?
いや、それが本当だとしても、マスコミを買いかぶり過ぎです。
>私が問題は根本的にはなくならないと言っている根拠はここにあります。簡単に帰化できてしまうというのも、問題の原因の一つなのかもしれません。
正直、根拠としては、まったくもって理解できません。
「簡単に帰化できてしまうというのも、問題」って、何が問題なのですか?
帰化するなということですか?
帰化したところで、所詮は在日ということですか?
帰化したことを隠して、日本社会で暗躍しているとか?
>以上が私の考えです。聞いた話や自己の体験が元になっていますので、私の考えが実態から乖離していると思うのなら、そうおっしゃってください。
「聞いた話や自己の体験が元」にしている割には、推論や論考が多く、「聞いた話」や「体験」の類、それらの背景や経緯、論理的な根拠に関する言説が少ないように見受けられますが。
だから、実態から乖離しているかといわれれば、その通りと考えざるえません。
>話は変わりますが、ここで意見を述べている人に対して、「ネトウヨ」とかいうレッテルを貼って、アニメやライトノベルしか読まないというような先入観を貼付けて人を見るのはやめた方がいいということをお勧めします。
先のコメントを参照してください。
>都合のいい意見しか聞き入れないという姿勢では、現実に人が感じていることは見えてこないし、議論の発展にならないと思います。左翼や右翼を超えていかなければならないと個人的には思っていますよ。
みごとなブーメランですね。
この点は、秋原様のコメントと同意見です。
>連投すみませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=y0AcHR_0PzU
とても優しいメロディで、ohdedeさんご紹介の歌詞とあわせて聞くと、これをモチーフにしたTシャツを画面に映したことで広島の原爆被害者を愚弄しているとは到底思えませんでした。
> ナナエさん
お返事をいただきありがとうございます。
まず、最初に申し上げて起きますが、わたしはひとの感情や内面を法や権力で規制する事はできないと考えますし、仮に可能であっても絶対にすべきではないと思っています。
さて「より強い権力を持っている側」というのは、この場合フジテレビ側という事でしょうか?「韓流推し」がフジテレビの感情的な行動だとして、それが資本の論理で適法に行われている以上、フジテレビの行動が差別的であると証明されなければ、それを規制する事はできません。日本は法治国家ですから。
そしてフジテレビの放送内容に問題があるとするなら、BPOに訴え出ればよろしいでしょう。
しかし、このエントリ、そしてコメントで秋原さんをはじめ多くの方がフジテレビの「韓流推し」、「LITTELE BOY」Tシャツ、そして「JAP18」について、日本人に対する差別的な意図がない事を論証してくださっています。であるなら、「より強い権力」も何も、自制すべきはデモ側であることになります。
そもそも「より強い権力」というのなら、以前申し上げたとおりこの日本の社会で圧倒的に大多数であり社会的力関係においても、在日韓国・朝鮮人に対して圧倒体に優位な立場にある日本人は、在日韓国・朝鮮人にとって「より強い」存在に他ならないでしょう。だったら自制すべきはどちらであるか、自明ではありませんか?にもかかわらず、こう言う時だけ相手を「対等」扱いして、差別にも正統性があるなどというのはとても卑劣な行為であるということを、あなたの最初の書き込みに対するコメントで申し上げたはずです。
しかもその「醜悪」さを認識しておられるのなら、その「醜悪」な状況を「仕方ない」と放置されていて良いものなのでしょうか。「韓流推し」を「仕方ない」で片付けられない方が、「韓流推し」排除のためにその手段を選ばず、「醜悪」さを「仕方ない」とおっしゃるのでは、「韓流推し」を批判できるのでしょうか。
もちろんマスコミの権力性はわたしも承知しています。マスコミの放送内容に批判があるのならば大いにすべきでしょう。ですが批判をするならしっかりとした論拠をもって、節度をもって行うべきでしょう。罵倒したり、他民族への差別に利用するなどあってはならない事です。
> 私は、東アジアは残念ながらまだ統合するだけの素地が整っていないと思っています。本音で感情をぶつけあっていないからです。その過程が有って初めて相互理解が生まれるのであって、一方が他方を支配したいと思って行動している限り無理でしょう。
EUのお話は興味深く拝読しましたが、まず、「一方が他方を支配したいと思って行動している限り」、相互理解は無理と仰るなら、それを阻んでいるのはデモでヘイトスピーチを叫ぶような人たちでしょう。
東アジアの政治的経済的統合に関しては、現時点で難しいという点には同意します。ただその理由は堂々と差別的言動を行う老人が首都の知事に選出されてしまうような、ひたすら恥ずかしいこの国の人権状況が、ひとつの大きな要因だと思っています。
あと、相互理解のため意は「本音で感情をぶつけ」ればいいという理解も少し、どうかと思いますが…。マンガじゃないんですから、本気で喧嘩すれば相互理解に繋がる、などと単純には進まないと思いますよ。「本音で感情をぶつけ」る事も必要になる事はあるでしょうが…。なぜなら、たとえば在特会など、「本音で感情をぶつけ」る事に関してはまったくためらいがない人たちですが、彼らの存在が「相互理解」のために有効でしょうか?
更に言えば、日本国内に限定するなら、社会的に強い立場にある日本人が、弱い立場にある在日外国人に対して「本音で感情をぶつけ合おう」などと言うのは欺瞞でしょう。相手にハンデがあることを解りつつ、「これは対等の勝負だ」と言っているようなもので、自身の優位に自覚的でない者が「対等」などと言っても、むなしいだけです。
もちろん人間同士の関係ですから、完全に「対等」な関係などありえないでしょう。ですがまずは相手に敬意をもって相対し、可能な限りの「対等」を心がける(例えば、経済力や出自を盾に取ったり傘に着たりしないだけでもいいのです)事は決して無駄ではないと思います。それは相互理解以前に、人同士のコミュニケーションの基本ですよ。
ちなみに、一応うかがっておきますけど、「本音で感情をぶつけ」る事には、戦争も含まれているんですか?
EUの歴史を知ったのであれば、そこから学ぶことは、「同じように激しく衝突すれば、いずれ相互理解が進むのでは?」ではなくて、「どのようにすれば激しい衝突をせずに相互理解を深められるか?」ではないでしょうか。相互理解のために、戦争や紛争や差別などの「激しい衝突」が”必要”だと誰かが決めたわけでもないでしょう。
ヨーロッパはEUへと至るまでに、本当に長い間戦争や紛争を繰り返し、いくつもの差別が行われてきました。それらのすべてが今もなお解決きしれないでいます。移民の流入が新たな軋轢、差別を生み出していることも知っています。EUは決して差別や貧困や戦争から無縁の理想国家などではありません。
ですが、EUの歴史からわたしたちが学ぶことは多いです。これからはそういった問題を可能な限り暴力に拠らず解決していかなくてはいけません。それがEUはもとより、世界中の国々が、ヨーロッパの血みどろの歴史から学ぶべき教訓であるはずです。
> 別に理解しあう必要は無いとお互いに思っているのならそれでいいのでしょうが。
あなたはどう思っておられるんですか?
> 一般的な意見として、「韓流」が気持ち悪いという風に感じる人は少なからずいるからです。
そういう人も一定数いるのでしょうね。でも以前にも書きましたけれど、「韓流」を好きな人も一定数いるでしょう。そしてチャンネルはひとつではないのだから、韓流が好きな人は韓流を多く流すチャンネルを見ればいいし、気持ち悪いと感じるならそのチャンネルを見なければいい事です。その程度の選択の自由は、日本のテレビには保障されているでしょう。どのチャンネルを見ても韓流ばかりであるという状況ではないでしょう。
> 面白い話をすると、同僚の韓国人も、おそらくカルトなのではと言っていました。外国人から見ても韓流は異質なようです。
ですから、だからと言ってヘイトスピーチを撒き散らしてよいという話ではないですよね。それに以前そもそも一般の在日韓国・朝鮮人の大多数は「韓流推し」に対して、何の責任も持っていません。「韓流推し」に、なんら関わっていない人たちを「韓流推し」反対を名目に攻撃するなど、便乗、八つ当たりもいいところではないですか。
> デモもやり過ぎれば醜悪なので、一般からちゃんと反発が来ると思いますよ。
いや、あの、ここでも散々みなさんが仰ってるように、反発は既に起きています。
そして「醜悪」ならばいずれ反発が起きて是正されるだろう、というのは、「醜悪」であることを正当化しません。その「醜悪」さに既に傷ついている人たちがいるのに、いずれ是正されるだろうからいいのだというのでは、本当に何度も繰り返しますが、差別を受けた側の痛みに対してあまりに鈍感で無責任なのではないでしょうか。「醜悪」な行動をとったであれば、その行動の責任は負ってしかるべきでしょう。
彼らの痛みを思うとき、そもそも「反発」があろとなかろうと、差別的言辞は許されていいものではないのです。
> 秋原さん
> 「な、なんだってーーーー!?」と何回叫んだことか笑
それがあのマンガを読む時の正しい作法である気がします(笑)
> もう宇宙人としかwww
そうか!いままで散々ノストラダムスとか、宇宙人の陰謀とか言ってたキバヤシさんもまた、実は宇宙人だったんだよ!(笑)そう考えれば全てのつじつまが合います!(笑)
>ohdedeさん
ドラマの制作現場にいらしたことがあるのですか、なるほど、ドラマの撮影現場ってこんな感じなんですね。リトルボーイやJAP18でキイキイ騒いでるのがいかに荒唐無稽かよくわかります。
もう「フジはリトルボーイやJAP18で日本人を貶めた!」と固執するのはまともな論理では無理ですね。反論しようとすれば結局今まで言ってきたこと「いや、リトルボーイは原爆なんだ」「JAPは日本人別称だからフジは日本人を貶めるつもりなんだ!」を言葉を変えてくり返す以外に方法がありません。
実は普通の人さんからコメントがきていますが、壊れたレコードのように同じ事を繰り返してしてるだけなので笑ってしまいました。相変わらず、会話のキャッチボールで議論を進めるという議論のとば口にも立てていないし、自分の非礼さがまったくわかっておらずさらに非礼の上塗りをするコメントでしたので当然非承認です。
ですが、「壊れたレコード」ぶりを見ていただくために一部を公開しましょう。
例えばこの部分
↓
【助監督がその韓国語に長けている方で、
その小道具として作られた架空の雑誌製作に深く関与した事実も、
もう調べられて情報としてネットで出回っています。
細かくは書きませんが、ohdedeさんももうご存知の事でしょう。
その韓国語に長けた方なら、韓国で「18」は、
人を卑しめるスラングだという事を知っていたでしょう。
だってドラマの中で放送する韓流ドラマを作れるくらいの方ですから、
それくらいの知識は持っているでしょう。
日本人の蔑称である「JAP」と、韓国語のスラングである「18」を足して、
「JAP18」、これ日本人を馬鹿にする以外に、何の意味があるのですか?
これ以外に意味があるのなら教えてください。
それか、それでもまだ偶然だと言い張りますか
最後に、ohdedeさんのお婆さんのお話ですが、
私は「18」のスラングは韓国の若い世代が使うものだと思っていましたが、
もっと昔からあったのですか?
それと発音が違うと言っていますが、
違っていても似ているからスラングになったのでしょう。
スラングって、当て字や誤字、言い間違い、
同音異義語から派生して作られるものですよね?
結局、ohdedeさんのお婆さんがいくら違うと言っても、
現実は韓国でスラングとして使われている事は、
ネットで調べてみれば分かる事です。 】
・・・あの~、今まで言ってたことと何が違うんです?再度全く同じことを繰り返してるだけなんですけど・・・zzz
ohdedeさんがドラマの撮影現場が実際どんなものか説明してくださってますよね
【あのクラスのドラマだと、数人の仕事でしょう。あるいは、ドラマ(フジテレビ側)との契約スタッフではなく前田敦子側のスタッフが出入りしていた可能性もあります。
制作現場は、相当な数のスタッフが入り乱れ、出入り業者も孫請け・ひ孫請けと会社関係も人間関係も大変が複雑となっており、鉄火場のような状況です。
そんな、制作の主体(この場合フジテレビの番組企画責任者)が、個々の仕事の詳細まで管理できないのが実情です。
また、撮影は8/6より遙か前におこなわれており、しかも細切れで行われるので、スケジュール管理が煩雑なドラマ制作で、ワンシーンしか使われない衣装と、放送予定日まで関係にまで、果たして気が回るものだったのか甚だ疑問です
逆にそこまで、「意図的」メッセージを流そうとすれば、末端まで、その意図を行き渡らせる必要があり、相当な労力と緻密なスタッフ・スケジュール管理が必要と思われます。
もう一つ、今の職場は、アパレル製造関連なのですが、唐突に「明日撮影で使う衣装やアクセサリーを用意して欲しい」というオーダーがテレビ制作会社やスタイリストから、結構な頻度できます。
意外とスタッフの方が準備忘れていることが多いようで、よほど重要なアイテムで無い限り、ちょっとした衣装や小道具などは、現場スタッフの判断で「行き当たりばったりに手に入るもの」済ましている例も少なくありません。】
等々、せっかく業界の裏話をして普通の人さんの言い分の非現実さを丁寧に説明してくださってるのに完スルー。結局同じ事を違う言葉で繰り返してるだけなのがよくわかりますでしょ?
普通の人さんは、会話というものが成立せず堂々巡りなんです。
しかも「もう調べられて情報としてネットで出回っています」「結局、ohdedeさんのお婆さんがいくら違うと言っても、現実は韓国でスラングとして使われている事は、 ネットで調べてみれば分かる事です。 」って、現実よりも「ネットが真実」を地でいっちゃってるのがなんとも滑稽(爆)
だからそのネットで出回ってる情報ってのが根拠レスないい加減なものだってことをohdedeさんが説明してくださってるんだけど、理解できないみたいですね。
こういう議論の基本ができてない「壊れたレコードさながら同じ事をリピートする」程度が低いコメントは承認しません。
これからコメントされる方はどうぞこのコメント欄をよく読んで、言ってることが重複しないよう確認した上でご参加くださいますよう、ご注意ください。
>観測霊さん
リトルボーイもJAP18も全部日本を乗っ取ろうという在日の陰謀なんです!
そう考えれば全てのつじつまが合います!
なんだかよくわからないけど、とにかくつじつまが合うんです!
(爆)
>秋原さん
リトルボーイもJAP18も全部日本を乗っ取ろうという在日の陰謀にさせたい、嫌韓のフジテレビの仕業なんです!
そう考えれば全てのつじつまが合います!
とにかくかの国が嫌いって人が自分で火をつけまわって、炎上させてんじゃないかって思っちゃいます。
これもMMR的陰謀論ですけどw
>ひろしさん
>ひろしさん
秋原様へ 「恥ずかしい話」
>私は「18」のスラングは韓国の若い世代が使うものだと思っていましたが、
>もっと昔からあったのですか?
>それと発音が違うと言っていますが、
>違っていても似ているからスラングになったのでしょう。
>スラングって、当て字や誤字、言い間違い、
>同音異義語から派生して作られるものですよね?
>結局、ohdedeさんのお婆さんがいくら違うと言っても、
>現実は韓国でスラングとして使われている事は、
>ネットで調べてみれば分かる事です。
スゴイですね。
完全に虚構と現実の区別がついてないですね。
しかも、「母」と説明しているのを、「お婆さん」にしてしまうし。
(まあ、婆さんな年齢ですけど)
つーか、人の家族関係を勝手に捏造すんなーっ!!
結局、この段階でバイアスがかかってるんですよね。
「母」→「お婆さん」&「韓国の若い世代」=世代が違うのに意味が通じるのか?
って、自分の都合のいい方向に解釈しているんですよね。
「違っていても似ているからスラングに」って
罵倒語の「シバル」と、数字の「シッパル」って本来、文字の表記として全く違います。
(というか母に「おまえ“18”書き方忘れたのか?」とおもいっきり怒られたのですが、いや、恥ずかしいです。)
>現実は韓国でスラングとして使われている事は、
>ネットで調べてみれば分かる事です。
いや、母の世代から使っているからそういう指摘になっているのですが
ちなみに、普通の人様の指摘は、いくらネットで調べても出てきません。
せめて、ソースくらい出してほしいです。
で、私は、以下のソースを見つけたので、引用、リンク掲載します。
ヌルボ・イルボ 韓国文化の海へ
映画「息もできない」に頻出する韓国語のスラング等
http://blog.goo.ne.jp/dalpaengi/e/08e1d277680b8a619056a87700544ad9
---引用ここから--------
<??(シバル)>(この野郎)は<??>、<??>等とも綴られ、韓国の代表的な罵倒語としておなじみ(?)。韓国語を知らない人でも、この映画を観れば記憶に残るくらいの頻出度です。
四方田犬彦・金光英美「ためぐち韓国語」(平凡社新書)をみると、数の18=??(シッパル)と発音が紛らわしいので要注意と親切に書いてくれています。
---引用ここまで--------
「??」の部分は、ハングル文字です。
リンク先をご覧いただければ解るのですが、文字の表記として全く違います。
日本語の漢字で「はし」を「橋」と「端」と書くくらい違うと例えるべきでしょうか?
そして、発音に注意するようにと書かれてますね。
母にあれだけ怒られたことを考えると、「18」と「シバル」を混同するのは、言葉をわかってないという意味で、相当、恥知らずなようです。(反省)
とにかく、韓国人から見て、“「18」と「シバル」を混同する恥ずかしい日本人”が量産されない事を祈ります。
興味深い記事
「内田樹の研究室」の最新エントリーがこの問題に関連した、興味深い内容となっています。
「内田樹の研究室」情報リテラシーについて
http://blog.tatsuru.com/
記事では、“選択的かつ豊かに良質の情報を享受している「情報貴族」”と、“ジャンクな情報と良質な情報の区別できない「情報難民」”の間で格差が広がっているとした上で、「情報の良否が判断できないユーザー」の特徴として「陰謀史観」に飛びつくなどと記述しています。
さらに、「情報難民」らも「ネット上に広場」を持つが、「自分らの情報の不正確性や、欠落に有無についての吟味を請う」のではなく、「同調する人がたくさんいる事を確認する」ために集まるのだと指摘しています。
在日ohdedeさん、ご感想は?
>疑問を持っているそうで、広告代理店を通して
>テレビ局に説明を求めているとのこと。
>しかし、視聴者に対する説明がいまだになされて
>いないのと同様、スポンサーである
>チョーヤ梅酒さんにも広告代理店・テレビ局から
>まだ説明はなされていないそうだ。
http://getnews.jp/archives/141683
視聴者が疑問を抱きスポンサーに苦情がいけば
スポンサーは対処せざるをえない、当然の事。
そんな事もわからない位の馬鹿が作ってるのか
この番組は?
大体「JAP」なんて差別用語を今時平然と使うのは
朝鮮人しかいないのはネットで勤に知れ渡ってる。
>疑問を持っているそうで、広告代理店を通して
>テレビ局に説明を求めているとのこと。
>しかし、視聴者に対する説明がいまだになされて
>いないのと同様、スポンサーである
>チョーヤ梅酒さんにも広告代理店・テレビ局から
>まだ説明はなされていないそうだ。
そりゃ作為がないんだから、説明のしようがないでしょうに。というかあんたコメント読まないでこれ載せてるとしたら滑稽、わかりやすくいうと馬鹿ですよ。
>大体「JAP」なんて差別用語を今時平然と使うのは
朝鮮人しかいないのはネットで勤に知れ渡ってる。
で、その根拠はどこにあるんでしょうか。“ネット”で知れ渡ってるだって?w ああ、わかります。きっと誰もかれもが言っているけど、誰も証拠を出せないってやつでしょう?
というか仮にそうだったとして、ネット上でネトウヨ達が朝鮮の人を「チョン」と蔑称してんのと変わらないのでは?あんな言葉平然と使うのは日本人くらいなもんですよ。
またですか?
----引用-----------
テレビ局で問題があるたびにスポンサーさんにも抗議の電話が少なからずあるそうで「お客様に反感を買われるようでは、そもそもCMを流している意味がありません」と率直な気持ちを語っていただけた。確かに広告料金を払っているのにマイナスイメージがついてしまっては割りに合わない。「このような状況がエスカレートしていくようであれば、CMを出すという事自体を考えなおさなければいけないかもしれません」
----引用-----------
記事を書いたライターにバイアスがかかっていることを差し引いて、
チョーヤの談話を読む限り、テレビ局が問題を起こし事を問題にしているのか、ユーザーの反感、クレームを恐れての事なのか、明確ではないですよね。
「このような状況がエスカレート」というのが、「テレビ局の不祥事」なのか、「視聴者が過剰反応」してスポンサーにまで、攻撃の目を向けることなのか、この記事だけでは判断できませんね。
ちなみに、この記事も「印象操作」が見受けられますね。
「問題に対して説明がなく、スポンサーとして疑問を感じる」と見出しを作っておいて
「このような状況がエスカレートしていくようであれば、CMを出すという事自体を考えなおさなければいけないかもしれません」と、チョーヤに談話に対して、主語を省いている。
基本的に、他者の発言を引用する限り、その主語や、前後の文脈を明示しない限り、発言した本人の意図が正確に読み取れるか、甚だ疑問です。
2014様は、この記事を提示する限り、当然、記事を書いたライター本人などから確証をとってのことでしょうね?
>大体「JAP」なんて差別用語を今時平然と使うのは
>朝鮮人しかいないのはネットで勤に知れ渡ってる。
またですか。
いい加減、根拠を出してくださいよ。
それとも、私に対しての侮辱ですか?
だとしたら、大変失礼ですね。
私は、ネットを始める以前から、日本人に対してただの一度も「JAP」も「Jap」も「ジャップ」も使ったことないです。
「チョッパリ」とも言ったことがありません。
>AGEN 様
先にご返答いただき有難うございます。
>というか仮にそうだったとして、ネット上でネトウヨ達が朝鮮の人を「チョン」と蔑称してんのと変わらないのでは?あんな言葉平然と使うのは日本人くらいなもんですよ。
本当に、「JAP」いうな言うんだったら「バカチョン」カメラとか絶対言わないで貰いたいです。
あらかじめ断っておきますが
だったら、お前が確証とれとか、言い出しそうなので、予め断っておきますが…。
秋原様や、他のコメンテイターの方が、「ネットで出まわっている」、「ネットが真実」というコメントに対して、「安易に信じる事」へ批判的な立場をとっているにも関わらず、「ネットが真実」という確証を、「自らの行動」で取らないことに対しての皮肉として、上の文を書きました。
大抵「ネットが真実」という方は、テレビや新聞などのマスコミが発信する情報信ぴょう性を疑いますが、その両者の違いについて、言及しませんよね。
基本的に、報道記事や台本を「人間」が書く以上、何らかのバイアスなり、フィルタリングがかかるのであって、それが「テレビや新聞なら疑わしく」、「ネットなら信用にたる」ということを無条件に受け入れる根拠が理解できません。
両者にどれだけの違いがあるのしょう。
「ネットが真実」といえる、明確な根拠を示さず、「ネットは真実」と繰り返すのは、秋原様がいうところの「壊れたレーコード」と同質と見なさざる得ません。
なので、正直なところを言わせて頂きますと…。
これだけ批判が出ているにも関わらず、ソースだけを貼りつけて、「ネットで出まわっている」と、根拠も示さず、「どや?」といわんばかりに発言するコメントは、スルーさせて頂く場合がありますので、ご了承ください。
>秋原様
なんか、無限ループに入りそうなので、このようにさせてくさい。
よろしくお願いします。
> 朝鮮人しかいないのはネットで勤に知れ渡ってる。
「ohdedeさん」の前にわざわざ「在日の」という形容詞をつけておいてから朝鮮民族蔑視丸出しのコメント、ohdedeさんを貶めたい気持ち満々ですね。まさに恥ずべき民族差別者の言葉です。
おまけにまたしても「ネットが真実」ですし。ここに来た反韓流デモ万歳の人たちってどれだけネット脳なんですか
普段ならこういうヘイトコメントは承認しないのですが、
何かと理屈をつけてあのデモを正当化したい人々の正体は、所詮こういうレイシスト、ゼノファオビアであると自分から白状したコメントでしたので承認しました。
ohdedeさんにはご不快だったかも知れません、どうぞお許しください。
>鍵コメント提供者さん
なるほどそうでしたか
そのような意図だろうとは思いまいた。
ゼノフォビア垂れ流しの発言も気に障りましたが、それ以上にソースをコピペしただけで「ネットだから真実(キリッ」と、どや顔している所が余計腹たって、あえて挑発にのってみました。
議論において、問題を定義するには、それなりの根拠なり自分なりの考察を同時に提示すべきというセオリーを差し置いて、自分で苦労して、発言の正確性を検証する努力ももせずに、プライドもなく、ただ借り物の言葉をそのままグダグダ吐露し、答えまで丸投げする、その怠慢っぷりと、恥知らっずっぷりがとにかく許しがたいです。
しかし、こういう議論の仕方をしていて、職場など実生活でも支障なくやっていけるのでしょうか?
ビジネスディスカッションだと完全にアウトですよ。他人事ながら心配になります。
しかし、似たような発言多いですね。
ブログ主さんへ
恣意的にコメントした一部分のみを取り出し、
さも質問された事には答えず、
ただ同じ質問を繰り返したかの様に、
編集してくださいました。
これに関しては、
怒りよりも呆れる気持ちでいっぱいです。
コメントの中で、
ohdedeさんの意見に納得できる部分は納得し、
それでも異議がある箇所を19個の質問にしました。
重要である前後の部分を除き、
違う意味のコメント内容を作成する、
マスコミの様な偏向を行なわれるブログ主さん。
さすが同じ様な偏向放送TV局を、
擁護された方だと感服いたしました。
私を壊れたレコードと揶揄されるなら、
ブログ主さんは壊れたipodですね。
下手にCPU(頭脳)を持っている分、
繰り返す言葉も陰険極まりない。
最初にこのブログを知ったのは、
「BLOGOS」からで、
そこに書かれているコメントと、
このブログのコメントの論調が、
あまりにも乖離しているのと、
ある方のコメントで、
「ことごとく論破されている」とか、
「文句あるならブログに書き込んで来い」、
と書かれていたので、
確認の意味も含めてコメントさせていただきました。
結果は予想通りでした。
これも最初のコメントに書いたように、
自分の都合の良いコメントしか承認しない、
または恣意的に改竄される、
また、まるで論破されたかの様に、
回答コメントについては承認しない、
といった事を確認できました。
まあ、こんなブログにコメントしたからといって、
日本が変わるわけでもなし、
意見が通らなくても、
こんな偏狭な思想の方が世の中には、
まだまだ居るのだなと思ったくらいです。
ただブログ主さんが理想を抱いている以上に、
偏向放送したTV局に対しては、
みんなが危機意識を持ち、
行動されている様です。
ブログ主さんが執拗に擁護される団体は、
いずれ社会的責任を取らされる日が来るでしょう。
その時の、ブログ主さんのブログを楽しみにして、
これからはサイレントマジョリティーとして、
このブログを生温かく、拝読させていただきます。
最後になりましたが、
ブログ主さんを含む擁護派は、
ネットの文献、またはどこの方か、
あまり知られていない方が書かれた文書でも、
証拠となりうるのに、
私達、反対意見を持つ者は、
ネットで調べた事は証拠にならないんですね。
ネットの多数の体験談や意見より、
身内のお婆さんの意見の方が尊重されるんですから、
どうにも論破できない筈です。
これ、コメントされる方への注意書きに、
書かれたらいかがでしょうか?
ネットの多数論より、
身内の意見が尊重されますと。
で、「18」のスラングですが、
申し訳ないですが、
ハングルのスラング辞典なるものがないので、
某知恵袋の記事、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146745831
今から1年前に書かれてあります。
これを、どう判断されるかは、
ブログ主さんにお任せいたします。
>普通の人さん
【コメント・トラックバックについてのご注意・必ずお読みください】にて非礼なコメントの取り扱いについてはあらかじめ告知してある。
苦情は受け付けない。
と言ったはずですのに泣き言ですか。 めめしいですね。
「それなりの対応」をとられたくなかったらあなたが【コメント・トラックバックについてのご注意・必ずお読みください】の注意事項を守って礼儀をわきまえたコメントをすればよかっただけのことです。
「それなりの対応」と言ってもあなたのコメントの趣旨をねじ曲げてはいませんけどね。なんならコメントをあけて、私があなたのコメント趣旨を改竄したかどうか読者の皆さんに見ていただきましょうか?
但し質問には答えません。
馬鹿馬鹿しい質問だし、非礼なコメント主の質問には答える義務の義理もありませんので。
で、まだ「身内のお婆さん」ですか(苦笑)
あなたがohdedeさんの返信を読んでいないのがまるわかりですよ(爆)
そうやって人様からの返信を読まないまま自分の言いたいことばかり書くコメンターって、筋が悪いです。返信を読まない人の質問にどうして答える必要があるでしょう。
ブログ主さんへ
コメントを載せたり、載せなかったり、
と基準が随分と曖昧ですね。
あのコメントは不承認でも良かったのに、
私を「女々しい」と、
貶める為に都合の良いコメントだったようですね。
礼節、礼節と言う割には、
あの時期の「LITTLE BOY」は、
日本人に対して非礼であるとは思わないのですね。
>やっぱり普通じゃない人さん
私を「女々しい」と、
貶める為に都合の良いコメントだったようですね。
あらかじめ非礼なコメントはそれ相応の対応をとることを最初から告知しているのに、実際に非礼なコメントをしてきて「それ相応の対応」をとられたことに対して文句を言えば、普通めめしいっていわれますよね?
>礼節、礼節と言う割には、
あの時期の「LITTLE BOY」は、
日本人に対して非礼であるとは思わないのですね。
ああ、「身内のお婆さん」発言をくりかえしたのに続いて、やはりohdedeさんの返事を読んでいないのがまたしてもばれてしまいました。
何度同じ質問を繰り返すんですか?私もohdedeさんもこれにとっくに答えているでしょう?
人様があなた宛に書いた返事はちゃんと読むものです。それが礼儀です。
もう一度書きますが、せっかく書いた返事をきちんと読まない人の質問に答える必要はありません。
それから私がフジテレビを擁護とは笑いました。
大嫌いですよフジサンケイグループなんか(笑)
>普通じゃない、人さんへ
>某知恵袋の記事、
>http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1146745831
>今から1年前に書かれてあります。
やっぱり、恣意的に曲解していらっしゃるようにしか思えません。
これのベストアンサーを読んだ限りでは、
・韓国人はちゃんと「18」とは「シッパル」と発音する
・日本人は韓国語の発音が不十分ではないので「シッパル(18)」と言ったつもりが「シパル(悪口)」に聞こえる
・ゆえに日本人が言った「18」に腹を立てる
以上には読めませんよね。どうです?
「冗談で言う人はいます」という部分をどう解釈するかによって、大きく判断は分かれてくると思いますが、
冗談はあくまでも冗談であって、侮蔑ではないでしょ?
ま、フジテレビも悪いと思いますよ。
こんなふうに揚げ足取られるようなもの……
ではなくて、不快な想いをさせるようなものを出すなんて、不用意としか思えません。
デモ起こされても仕方ないでしょう。純粋な偏向報道デモというのであればね。
>ブログ主さんを含む擁護派は、
前にもどなたかも言ってらっしゃいましたが、
別に私は何を擁護しようとしているわけでもありませんよ。
ただ、不確かなことで何か恐ろしい力が動こうとしていることに
非常に強い不快感と危惧を抱いているだけです。
前にも言いましたがどうしても韓国と一戦交えるつもりなら、
この国を巻き込まないで、どこか別の場所でやってほしい次第です。
そして、ぜひ、前線に立たれて、武勲を挙げられたらよろしかろうと思います。
あなたのお仲間が称えてくださることでしょう。
多くの日本人はあなたを称えたりしないでしょうけど。
そして、かの国にも私と同じように考えている方はたくさんいらっしゃるのです。
反日のヤツらは外でやれ、国を巻き込むなと。
ブログ主さんへ
ohdedeさんのお母さんは、
私のお母さんではないので、
あえて年配(70代と書かれていました)の女性の呼び方で、
「お婆さん」と呼ばせていただきました。
あと文中の若い世代と対比する為に、
分かりやすく「お婆さん」と表記したのですが、
逆に分かりにくかったですか?
ちゃんと返事を読んでいます。
読んでいるからこそ、
ブログ主さん達が言う様に、
あの番組内のTシャツに意味はないかも知れませんが、
8月6日の近い日に、
それを着て広島の町を歩けるか?
平和記念式典に着ていけるのか?
全く非礼だとは思わないのか?
を質問しているのです。
その上で番組の倫理観の欠如を問題点として、
質問をしたのです。
>普通の人さん
> ohdedeさんのお母さんは、
> 私のお母さんではないので、
> あえて年配(70代と書かれていました)の女性の呼び方で、
> 「お婆さん」と呼ばせていただきました。
>
> あと文中の若い世代と対比する為に、
> 分かりやすく「お婆さん」と表記したのですが、
> 逆に分かりにくかったですか?
ええ、わかりにくいです。ohdedeさんが
しかも、「母」と説明しているのを、「お婆さん」にしてしまうし。
(まあ、婆さんな年齢ですけど)
つーか、人の家族関係を勝手に捏造すんなーっ!!
って書いているのに再度わざわざ「お婆さん」
っていうのですから
> ちゃんと返事を読んでいます。
> 読んでいるからこそ、
> ブログ主さん達が言う様に、
> あの番組内のTシャツに意味はないかも知れませんが、
> 8月6日の近い日に、
> それを着て広島の町を歩けるか?
> 平和記念式典に着ていけるのか?
> 全く非礼だとは思わないのか?
> を質問しているのです。
>
> その上で番組の倫理観の欠如を問題点として、
> 質問をしたのです。
だからもう答えてますって。
面倒だから自分で読み返して探してください。
それともまさかあの番組であのTシャツを使ったことと、あのTシャツを着て8/6に広島の町を歩き祈念式典に出席することと同視する、なんてことはしてませんよね?
ひろしさんへ
・日本人は韓国語の発音が不十分ではないので「シッパル(18)」と言ったつもりが「シパル(悪口)」に聞こえる
・ゆえに日本人が言った「18」に腹を立てる
ベストアンサーを読むと、そうなりますね。
ただやはり「18」は気をつけて使う数字であり、
変な疑いを掛けられる数字であったし、
1年前から知っていた人が居た証拠にはなるのでは、
と思いました。
ですから、これは判断にお任せします。
が、知恵袋では多数の方が、
やはりスラングであると実体験を話されています。
しかし、このブログでは通じないみたいなので。
反日や反韓流や戦争は、
また違うと思いますので、
コメントは控えます。
私は同じ日本人が、
日本人を咎める偏向放送に反対意見がある者ですから。
ブログ主さんへ
テレビでKARAとか普通に見てます。
しかし、JAP表記とフィギアスケートでの君が代カットには非常に腹が立ちました。
このように日本人を咎める偏向放送をブログ主さんはなんとも思わないのですか?
腐ったメディアは叩かれるべきです。
>金さんへ
以後既に議論が終わったお題を蒸し返す質問は受け付けません。
それにしても君が代カットしただけで日本を貶めたことにされるとはね。他国の国歌が流れるのもカットできませんね、その国を貶めたことになって国際問題になっちゃう。
普通の人さんへ
避けていたのですが、もうここまで書いたら同じかなあ。
ゴメンなさい(__)
>ただやはり「18」は気をつけて使う数字であり、
>変な疑いを掛けられる数字であったし、
>1年前から知っていた人が居た証拠にはなるのでは、
>と思いました。
>ですから、これは判断にお任せします。
判断を任せると言われてもww
確かにその前のコメントで任せると言われたので、
判断をして、以上のように答えを出しました。
それに対して普通の人さんも同意されています。
その上で1年前にいた証拠になるから、だから、何をどう判断せいと。
「こういうことを知っている人がいたのだから、
フジテレビはちゃんとこういうことを理解しておくべきだったのだ」
ってことですか?
そんな無茶な!
>が、知恵袋では多数の方が、
>やはりスラングであると実体験を話されています。
>しかし、このブログでは通じないみたいなので。
通じないとは?
ちゃんとあなたの言ってることをちゃんと読んで、
ひとつひとつ、お忙しいのに答えてくださってますよね。
ちゃんと通じていると思うのですが?
皆さん、論拠なく頭ごなしに、好き嫌いの感情論で反対しているわけではないでしょう。
ちゃんと筋道を立てた反論をしているじゃないですか?
通じないというのは、少しでもここに書かれたような意見を書いたら
「工作員!」と罵り、まともな意見を返さない人に使う言葉ではないですか。
それから、知恵袋で「シパル」「18」「スラング」などで検索かけましたが、
そのような実体験が書かれた知恵袋のレスポンスを見ることはできませんでした。
私の検索の仕方が悪いのかもしれませんので、ぜひ、その知恵袋のurlを教えていただきたいです。
>私は同じ日本人が、
>日本人を咎める偏向放送に反対意見がある者ですから。
「咎める」という言葉の意味を間違って使っていらっしゃるようなので、もしかして解釈が違っているかもしれませんが、なんとなく言わんとしていることはわかります。
ならば、なぜ、ここにコメントを寄せられた幾人かの方々のようなゼノフォビアを多分に含まれたデモを、修正しようとされないのかが、私にははなはだ疑問です。
>普通の人さんへ
コメントの承認についてです。
私があなたのコメントを非承認にした理由は既におわかりですね?
他にもいくつか非承認のコメントがありますが、それはあなたが言うように「私に都合の悪いコメント」だからではありません。
まず、これだけたくさんのコメントが殺到した場合、似かよったヘイトコメントは非承認にします。似たり寄ったりのヘイトコメントをいくつも表に出すことに意味はありません。代表的なものだけ出します。
これはコメント欄を見づらくしないため、返信の相手を散乱させないためです。
それからコメントが「同じ事の繰り返し」に入ったときも基本的に非承認にします。そういうコメントにつきあうことほど非生産的な徒労はありませんからね。まあ今回は意図的に承認しましたけど。
あと、ただの汚い罵詈雑言(例えばこの在チョン野郎め、と言ったたぐいのもの)も表に出しません。
基本的には【コメント・トラックバックについてのご注意・必ずお読みください】に書いてあるとおりです。
いただいたコメントに全てお答えできないことについても書いてあります。(初めていらした方にもわかりやすいようにサイドカラムの上の方に大文字で持ってきてあるのですが・・)
どうぞ読んでください。どうです?そんなにおかしな「偏向した」方針ですか?
それから先ほど書き忘れたんですが
「随分と礼儀を承認基準とされているのに、
コメントを載せたり、載せなかったり、
と基準が随分と曖昧ですね。 」
と仰いますけど当たり前でしょう?
非礼だから表に出さないと決めるのも、非礼だが表に出してみんなに見てもらおうと決めるのも私の自由です。私の私的なブログなのですからね。
一応、こういう場合は(私の判断で)オープンにしない場合がありますよと、あらかじめ警告しているのです、コメントする人のために。
それとも非礼なコメントは私が表に出したいと思っても出したらいけないわけですか?私のブログなのに?
そもそもここは私個人の私的なブログですから、【コメント・トラックバックについてのご注意・必ずお読みください】に書いてある方針について誰かにとやかく言われる筋合いはありません。
よろしいですね?
それにもかかわらず
「これも最初のコメントに書いたように、
自分の都合の良いコメントしか承認しない、
または恣意的に改竄される、
また、まるで論破されたかの様に、
回答コメントについては承認しない、
といった事を確認できました。 」
とあなたにどや顔されるのは心外ですね。
だいたいあなたがいわゆる左派とかリベラルとか言われる他のブログにコメントしたときと比べてどうです?おそらく一番コメントの返信が返ってきてるんじゃないですか?
それはあなたが一番よくわかっているのではないですか?
それなのに「自分に都合が悪いコメントはオープンにしない、答えない」はないんじゃないですか?
(あとコメント欄についてはこちらをお読みください。私もこの方針で運営しています。
村野瀬玲奈の秘書課広報室
「ナンパ」されても、「応じる義務」はない。(コメント欄の運営方針)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-507.html#)
さて、非礼なコメントにはそれなりの対応はとりますが、私は恣意的な編集をしてコメンターの意図とまるで別物にねつ造するような卑怯なことはしません。
あなたは「重要である前後の部分を除き、
違う意味のコメント内容を作成する、
マスコミの様な偏向を行なわれるブログ主さん。」
と私を非難されましたが、
わたしがあなたのコメントの一部を「同じ事を繰り返す一例」として引用しただけで果たして「 違う意味のコメント内容を作成」したことになるのかどうか、あなたのあのコメントを表に出して検証しますか?
お返事をお待ちしています。
私が他人のコメント趣旨を意図的に歪曲したと思われるのは不愉快ですからね。
常識的なマナーの問題
とりあえず、これだけ
>「身内のお婆さん」に拘っているようですが、
>ohdedeさんのお母さんは、
>私のお母さんではないので、
>あえて年配(70代と書かれていました)の女性の呼び方で、
>「お婆さん」と呼ばせていただきました。
失礼というより、ちゃんと日本語使ってくださいよ。
この場合、あなたと私の母の関係なんてどうでもいいの、そんなこと「ohdedeの母」とすればいだけでしょ?
誰からも教わらなかったの?あなた、誰に対してもそうしているの?
いや、顔もしらないオレだからいいけど、顔見知りの前では絶対使わない方がいいよ。
取引相手の母親が、ご老人だからって「何々様のお母様」と言わずに「何々様のお婆様」なんていったら、まとまる話もこじれるよ?
いい?コレ、常識的なマナーの問題だから。
いや、怒りを通り越して、呆れているんですけど。
で、本題です。
>ただやはり「18」は気をつけて使う数字であり、
>変な疑いを掛けられる数字であったし、
>1年前から知っていた人が居た証拠にはなるのでは、
>と思いました。
Google、ハングルで数字の「18」を隠語として使う例を探したのですが、なかなか見つからないですね。
普通の人様は、「4」とか「13」を忌避する感覚で“「18」は気をつけて使う数字”と捉えているのでしょうけど、多分その逆でしょうね。
「18」を罵倒語と関連付けたところで、意味が弱くなるから、罵倒するならダイレクトに「シバル」と言ってしまった方が効果があるのではとおもいます。
(実際、ハングルで「シバル」と検索したほうが圧倒的に多かったですよ。)
>普通の人様
小道具にJAP18とあるのは意図的な行為だとmomoさんが主張し、
そのmomoさんを擁護される形であなたは議論に参加されました。
しかし、Tシャツなどが意図的な表現である可能性はかなり低く、
偶然と考えた方が合理的であることをohdedeさんやひろしさんが論証されました。
そして今、普通の人さんはどのようにお考えなのでしょうか?
今でも「意図的だ」とお考えなら、ohdedeさんたち以上の説得力のある説明が必要です。
一応、偶然の可能性が高いことは納得した上で、
「過失とはいえ、やはり良くないだろう」とお考えなら、それは理解できます。
しかしそれならば、あれが意図的なものであると断定した上でのデモや発言に同調するべきではありません。
「番組を作る人たちはもっと細かい所まで意識すべきだ」と主張すればよいだけです。
私の読解力が低いのかもしれませんが、
今、普通の人さんがどちらのお考えであるのか、よく分かりません。
> あの番組内のTシャツに意味はないかも知れませんが、
> 8月6日の近い日に、
> それを着て広島の町を歩けるか?
> 平和記念式典に着ていけるのか?
> 全く非礼だとは思わないのか?
> を質問しているのです。
>
> その上で番組の倫理観の欠如を問題点として、
> 質問をしたのです。
という文章を読む限りでは、少なくとも意図的なものでないことはご納得頂けたように取れますが、
>私は同じ日本人が、
日本人を咎める偏向放送に反対意見がある者ですから。
という部分を読むと、まだ「意図的だ」と考えているように思えます。
もしまだ議論をお続けになるのであれば、その辺りを整理してみてはいかがでしょうか。
割り込み、失礼いたしました。
>知恵袋では多数の方が、やはり(18はジパルの)スラングであると実体験を話されています。
普通の人じゃない自称“普通の人”
>ohdedeさんのお母さんは、
>私のお母さんではないので、
>あえて年配(70代と書かれていました)の女性の呼び方で、
>「お婆さん」と呼ばせていただきました。
>あと文中の若い世代と対比する為に、
>分かりやすく「お婆さん」と表記したのですが、
>逆に分かりにくかったですか?
他者と対話していて、相手の母親のことを
「お婆さん」と呼ぶことは、普通に失礼ですよ。
70代のお母様と呼べば良いことです。
このことが解らなかったとしたら、
この人は、普通の人どころか、礼儀を重んじる最低限の日本文化さえ
わきまえられないただのネトウヨでしょうね。
日本を大事にしたいという気持ちが本当にあるのなら、
日本文化を大事にしろと言いたい。
日本文化をないがしろにする愛国心なんて屁みたいなものですよ。
これだから、
ネトウヨは駄目なんだよ。(苦笑)
18について
私は韓国に4年ほど住んでいたものですが…
18って普通に悪口として使いますよ。
韓国の大学の寮にいたころ次のようなことがありました。
………
毎日大変うるさい部屋がありました。皆なんなんだと思っていて、注意をした人もいたようですが、それでもや見ませんでした。
そんなある日その部屋の扉に張り紙が貼られます。
そこには
「야,너 뭔데 그리 시끄럽겠너.여기가 니네 마당인줄 아너?18!
(おい、オマエなんでそんなにうるさいんだよ。ここはオマエん家の庭だと思っているのか?18!)」
と書かれてありました。
18の意味がわからず、同部屋の先輩に聞いたら言葉を濁して教えてくれませんでした…
………
ただ、放送で気を使うことはありませんよ。
そこは沖縄の「漫湖公園」と一緒です^^;
それと、上品な方・年輩の方ほど発音にも気を使うので、ohdedeさんのお母さんは違うと仰ったんだと思います。
お年寄りは애と에(どちらも「エ」に近い音)の発音が区別できますが、若い人や外国人はできません。それよりも発音の違いが大きい18と悪口はしっかり区別しなさいよ、ということだと思います。
ついでに、韓流ブームについてある掲示板でやりとりしたものを、私のブログに備忘録的に載せてあります。参考になるかもわかりませんが、15年近く前から韓国歌謡曲を聞いてきたものとしての最近のK-popに対する意見です。
http://blog.goo.ne.jp/hanulgwapada/e/d60c0fee2e09c867b4f146dadc012d63
典型的在日の主張
http://www.youtube.com/watch?v=GOIwWWKaMU4&feature=player_embedded
チャンネル桜に出演した勇気は賞賛しましょう。しかし本気で言ってますね。
日本は日本人だけのものじゃないって本気で信じてる。
何も聞こうとしない、認めようとしない、自分が正しいと本気で信じてる。
そう信じ込まないと、在日朝鮮人のアイデンティティが崩壊する。
だからどれだけ正論をいわれても絶対に認めない。
いいから祖国に帰って下さい。
日本も日本人も大嫌いなんでしょう?
奇遇ですね、我々もあなた方が大嫌いなんです。
だから出ていって下さい、そして関わらないで下さい。
何故、こんな簡単な事をできないのか?本当に理解に苦しみます。
後、俺を「ネット脳」呼ばわりしていただいたお礼に‥
13年間、韓国の5つの会社と共同ビジネスをやったが‥
「7人の韓国人詐欺師」と付き合った結果に終わったよ!!
言っとくが相手は普通の会社の経営者だ。職業的詐欺師じゃない。
お陰で会社は大赤字もいいとこだ!!
社長は俺以上の嫌韓になったよ!!
朝鮮人賛美のお花畑脳にはこの屈辱と損害は理解できまい!!
はぬる様は「空」とう意味でしょうか?
はじめまして。
はぬる様は「空」とう意味でしょうか?
私も色々調べたのですが、その話は初めてです。
私も色々調べたのですが、その話は初めてです。
ちなみに、前の投稿の後で、「女性器」を「씹(シップ)」と言い、「売る」の「팔(パル)に」をつなげて、「씹팔(シッパル)」(シッパルとシップパルの中間的な発音)=「売女」という例も見つけてのですが、「씹팔쌔끼(シッパルセッキ)※セッキ=ガキ」のように頭に付く使い方でしたし、これを「18」に言い換える例は見ませんでしたね。
ちなみに、「씨발(シバル)」の語源この「씹팔(シッパル)」が韓国人でも難しい、濃音と激音の間に「ッ」が入るの発音だから訛ったという説も見かけました。
「십팔」「18」の場合は、普通音→「ッ」→激音、この違いは難しいですね。
韓国人でも難しいのではないでしょうか?
だから「씨발(シバル)」という使い方が圧倒的に多いんだ思います。
そうなると、私の母が言うように「씨발(シバル)」と「십팔」「18」でキチンと使い分けがなおさら重要に思えますが。
「십팔」「18」を侮蔑語で使う例は、いわゆる韓国の2chぽい掲示板でも見かけませんした。
逆に「18セッキ」といって、動物の子供が18匹というサイトを見かけましたので、スルーしてましたね。
いずれにしても、「JAP18」については、やはりフジが正式な見解を出さない以上、なんとも言えませんね。
はぬる様の例に場合、至るまでの経緯・環境、前後の文脈で「18」が侮蔑語として機能しているわけですよね。
2chの「氏ね」と同じように、状況・文脈が整って機能する隠語だと思います。
作為があったとしたら、「セシウムさん」の時のように、検証が必要でしょうね。
あと、だとしても「デモ」で訴える問題ではなく「BPO/放送倫理・番組向上機構」に掛け合うべき問題です。
韓流ドラマや、K-POPに偏向に関しても同様です。
ここでナナエ様が訴えるような、在日・韓国による陰謀論と同一視するのもいかがなものかと思います。
(陰謀論で言うなら「ネトウヨ」さんたちが嫌いな「人権擁護法案」を通すためのブラフのほうが、まだ説得力がある)
ちなみに、「反韓流デモ」について、「JAP18」とはぬる様の見解をお伺いしたいのですが?
※一部に不快な表現があったことをお詫び申し上げます。
※一部訂正しました。
「嫌いになったきっかけはあまりにも明白、この嫌悪は正当」
そんなにホントの事を書かれるのが嫌ですか(笑
私は何も誇張していません。
どこぞの捏造民族とは違いますからね。
まあ、この意見も無視するのでしょう。
朝鮮人の実態を知られるのは
自分達の安っぽい正義を守る上で非常に都合が
悪いですものね。
せいぜい虚しい左翼的正義を主張し続けて下さい。
>2014さん
そういう悪徳会社は韓国でなくても存在します。もちろんこの日本にも。
国内の不良企業に詐欺に遭う国内の経営者は数え切れないくらいいると思いますが、その被害者は加害者が「国内企業」ということでみな「反日」になったでしょうか?
憎むならその経営者達個人を憎むべきでしょう、彼らが韓国国籍だから韓国という国や民族全てに嫌悪を持つなら、日本人に殺された日本人遺族はみな「反日」にならなければならないでしょう。
もし自分の娘を日本人に殺されたイギリス人のご両親が、犯人が日本人だということで「反日」になり、イギリスにある日本人学校に嫌がらせをしたり、日本人全てを差別蔑視するヘイトスピーチをまき散らすようなことをすれば、私は抗議します
詐欺に遭ったのはお気の毒ですが、あなたがそれで嫌韓のレイシズムに走るのは、良く表現して「坊主憎けりゃ袈裟まで」で間違ったことです。
結局あなたがやってることは漁船衝突事故で日本人学校に嫌がらせをした中国人と同じではないですか。
おそらくあなたは中国もお嫌いなことでしょうが、あなたは自分が嫌いなはずのこういう「反日中国人」や韓国のネトウヨ「ネチズン」と同類だという恥をご自分から晒したのにお気づきになりませんか。
ですから「あなたの名誉のために」非承認にしておいたのです。
うちの犬の名前を韓国語にしたものをHNにしたんでした。
私がはじめに住んだところが10年前の慶尚道のデグ(大邱)でした。紹介した事例は、その時の体験談です。あの経験で初めて씹팔(씨발)という言葉を知って、18の発音はちゃんとしないと大変なことになると思ったものでした。慶尚道の人は쌍시엇の発音ができないので、言葉で聞くと씹팔놈は시빨놈と聞こえてしまうんですよね。ひょっとするとソウルでは18なんて使わないのかな…?
んでも、周りの韓国人が、中国語の「吃抱了吗?(ちーばおらま)」が「씨발놈아(しばらま)」に聞こえるなんて言葉遊びをしていたので、18も悪口として使いたい人は使うと思いますよ。
たまに会話の中で冗談めかして18を引き合いに出したりもしましたし。
「反韓流デモ」についてですが、私はこのエントリー内容に賛同します。デモを装った差別意識の発露だろ、と見ています。なので特に付け加えることはないのですが…
ただ私自身は昨今の韓流ブームに対しても否定的に捉えています。私の最初のコメントのリンク先に詳しく表していますが、
昨今の韓流ブームには
1 日本側の問題…自分たちが捉えたい韓国像しか捉えていない。韓流ブームが韓国の理解につながっていない・表層的なものでしかない。
2 韓国側の問題…カメレオン化するK-pop業界。韓国歌謡曲界の問題について、このエントリーのコメントの最初のほうにゴンさんが書かれていることは韓国の友人たちからもよく聞かされた話です。
などの問題点を感じています。まとめきれないので興味がありましたらリンク先をのぞいてみてください…とは言っても、本当に備忘録的に乗っけただけなので読みづらいかもしれません。
ともあれ、こう言った問題点がレイシストたちの付け入るすきになっているのかなと思います。
そんなわけで「JAP18」についてですが、18が全くの悪口ではないとは言えないので、「18が悪口を表すかどうか」で反論しようとすると弱いとは思います。指摘されていたかと思いますが씹팔は動詞の連体形ですので、18のあとに名詞が続かないと非常に座りが悪く、本当に韓国語がわかっている人はこんな言い方はしないでしょう。18JAPであれば、日本の悪口を言っているなと感じる人がいるかもしれませんが、JAP18ではAKB48からの連想かな、と考えるのが妥当なところでしょうか。そういう理由で、JAP18を用意していたスタッフは悪意で以てJAP18としたとする主張は言いがかりの域を出ていないと思います。
>はぬるさん
リンク先を読ませていただきました。
こんな言い方をすると怒られるかもしれませんが、すごくまともな掲示板だな、と。日本人がアメリカデビューするときは必ず英語でっていうのについて、私も考えたことがありました。
韓国語の18についてohdedeさんとはぬるさんの解説、本当にありがとうございます。私ではとてもそこまではわかりません(^^;
デモに参加した人は韓国語のエキスパートに聞くなりしてそこまで確かめることは当然してないでしょう。
まあそもそも日本人を貶めたい意図を視聴者に伝えようとするなら誰も気付かないようなあんな小道具に小さな文字で書いたりしないと思います。
かくれミッキーじゃあるまいし。
はぬるさんやごんさんの仰る韓流ブームに対する批判はそれはそれで考えていくべき事だと思いますし私も否定していません。特に
「自分たちが捉えたい韓国像しか捉えていない。韓流ブームが韓国の理解につながっていない・表層的なものでしかない。」
これはせっかく「近くて遠い国」が近づこうとするきっかけを台無しにしてしまう可能性もありますから、大いに視聴者も心しなくてはいけない問題ですね。
しかしそれでもあのデモに反対するのは(はぬるさんも同じ意見と思いますが)あれが排外的ナショナリズムのはけ口に利用されてるからなんです。
番組作りのあり方として24時間テレビはかなり前から批判の対象になっています。でも誰も24時間テレビをやめろというデモは起こしません。ohdedeさんがおっしゃるように、「デモ」で訴える問題ではなく「BPO/放送倫理・番組向上機構」に掛け合うべき問題ですものね。
韓流に限らず
>韓流ブームが韓国の理解につながっていない・
>表層的なものでしかない。」
それは結局テレビドラマ、ポップスの宿命かもしれませんね。
視聴率、売り上げ至上主義に基づいての製作である以上、
それは、
日本のドラマ、ポップスにも当てはまるでしょうね。
ゴールデンタイムに放映されている民放の日本製ドラマが、
本当の現代日本の姿をどれほど深く捉えているか、
表層的ではないか?
はぬるさんの指摘は日本のテレビで放映される
日本製ポップカルチャーにもそのままあてはまるのでは
ないでしょうか。
韓流に特有のものでは無いと思いますよ。
それは、かつての日本のテレビにおけるアメリカドラマ全盛の時代にも
そのまま当てはまっていたと思います。
これはもうテレビ業界、映画業界、音楽業界の構造的な問題かもしれませんね。
はぬる様、ご返答ありがとうございます。
リンク先拝見しました。
POLICEや、クラフトワーク、李博士の名前まで出てたのが懐かしかったです。
>慶尚道の人は
ああ、うちの母方の祖父母は慶尚道出身なので、母はその影響をうけているのでしょうね。
K-POPに関してのはぬる様や、ごん様の観点は、理解でます。
資本主導の作られたブームは数あれど、確かに妙な「違和感」は感じていたんです。
もっと言えば、「もしドラ」のヒットで、実用書に萌えキャラを抱きあわす商法や、AKB押しにも似たような「違和感」を感じていたので「世間全般の風潮」として捉えてました。
もしかしたら、はぬる様のいうところの「日本人が捉えたい韓国(人)像」が、デモ参加者の「嫌韓」の琴線にうまい具合に触れちゃったのかも知れませんね。
>「18が悪口を表すかどうか」で反論しようとすると弱いとは思います。指摘されていたかと思いますが??は動詞の連体形ですので、18のあとに名詞が続かないと非常に座りが悪く、本当に韓国語がわかっている人はこんな言い方はしないでしょう。
大変わかりやすい説明ありがとうございます。
(ハングル勉強し直さなきゃ)(汗)
>秋原様
なんか別の意味ですごい動画でしたね。
飛ばし、飛ばしで見てましたけど、李信恵という人も頑張りましたね。
気になるコメントを抜粋
-------引用--------
受け答えする奴らが悪すぎる。。。
法と権利に基づいて語ればいいのに、自分たちから歴史、感情論に?もっていきすぎ
もっとマシなのいなかったのかよ、これじゃでてきた女性も自分の?主張は完璧だったと思って帰るぞ
一体何を議論したいのかがさっぱり分らん、この人たち本当に普段?からこういった問題に取り組んでるのか??
-------引用ここまで--------
「法と権利に基づいて」語りたいくない、語れないから、「歴史、感情論」になるんでしょうね。
-------引用--------
こんな右翼まみれの番組に一人で出演された事は賞賛に値します。?ただこの韓国人女性の主張があまりにも幼稚過ぎてて聞いててかわ?いそうになりました。もう少し知識武装すべきでしたね。これじゃ?在日韓国人の印象は悪化する一方。
-------引用ここまで--------
上のコメントにも共通です。
そういう方向に議論を持っていって印象操作をしているんでしょうね。
どう考えても、フェアはないですね。
2014様
>13年間、韓国の5つの会社と共同ビジネスをやったが‥
>「7人の韓国人詐欺師」と付き合った結果に終わったよ!!
>言っとくが相手は普通の会社の経営者だ。職業的詐欺師じゃない
秋原様がいうように、お気の毒ですが、日本でも悪徳企業があるわけですから、私も今は、韓国、中国、インド、パキスタンと取引していますが、我々も相当詐欺的な被害に会いましたよ。
残酷な言い方ですが、一度、二度の失敗のうちにガバナンスを身につけないと、それだって日本国内と同じです。
でもね、私が今、たまに、海外取引に入ってもらっている商社の経営者の方も、外国との取引で失敗して、一人で数億の負債を抱える状況からはいあがって、その失敗(もちろん詐欺的被害も含む)の経験を活かすことで、極東アジア取引のエキスパートとして活躍していますよ。
その人曰く「相手を理解すること」、「相手に怒らないこと」がコツだそうです。
追記
実は、私にはもっと根本的な疑問があって、「JAP18」が仮に日本を悪く言っていたところで、なぜ「日本が悪く言われた=自分が言われている」となるのかがわかりません。私には「で?」の2文字ですんでしまうことなんですが、今回のレイシストデモに参加する多くの人たちには、済まないことなんでしょうねぇ…
秋原葉月さん
某掲示板、まともはまともだったのですが…
あの掲示板では、私は差別主義者で新自由主義者で「2chのオナスレ(なんだかよくわからない)」の住人だったりしましたから。ほんの2~3年前まではこんな安易なレッテル貼りはほとんどと言っていいほどなかった掲示板だったのですが、最近は-特に震災以降-はレッテル貼りが横行したり、ついったーの誰かの意見をコピペするだけだったりと劣化が激しいと感じています。この件に関していづれ私のブログでエントリーをあげようかと考えています。
「反韓流デモ」なんてことを聞くと、「韓国」に対して日本社会は、15年前はそもそもないもとして排除していたし、今も排除の対象である点で、この15年、何も変わっていないことがありありと見えてしまいます。
>はぬるさん
>私にはもっと根本的な疑問があって、「JAP18」が仮に日本を悪く言っていたところで、なぜ「日本が悪く言われた=自分が言われている」となるのかがわかりません
やっぱり自分を「強い日本」と同一視してアイデンティティを保とうとする人がそうなるんでしょうね。
・・・と、理屈ではわかってるんですが、なんで貧困率16%、年間自殺者3万人、史上最悪の原発事故を起こしてもその犯人の東電を庇護し福島県民を見殺しにするような国と自分を同一視したいのか、私には謎です。
>最近は-特に震災以降-はレッテル貼りが横行したり
国家的危機が起こると人はハリネズミみたいになっちゃうんでしょうかね、911後のアメリカがそうだったように。
2014様
とても大変な目に遭われたのですね。
お気の毒に思います。
私はあなたを陥れた韓国人を非常に憎く思います。
あなたに韓国不信にしてしまった韓国人に対して非常に腹立たしい想いです。
これはきっと同じ在日であるohdedeさんも同じ気持ちなのではないですか?
ちなみに私の知人は、日本人相手のビジネスで3回(ちょっと2014さんのところより少ないですが)騙され、大損害を出して、結果的に夜逃げ同然にいなくなりました。(今なお行方不明です)
ビジネスというのはかようにリスクを伴うものではありますので、上で秋原さんがおっしゃっているように、「そういう悪徳会社は韓国でなくても存在します」ということなんでしょう。
……しかし、まあ、それだけ酷い目に遭っていて、韓国人に対していい感情を抱けというほうが確かに無理かもしれません。
ただ罪を憎んで人を憎まずという言葉もあります。騙した人を許せというのも、綺麗ごとかもしれません。しかし、相手は騙した人、ではなく、そうした騙した人が、また再びターゲットにしたかもしれない相手でもあるのですよ。
我々は憎んだり戦うべきである相手を間違っています、そうすることで、影でほくそ笑んでいるヤツがいるのです。
私は、2014さんを初め一部の韓国人にヒドイ目に遭った人々が、悪徳を憎み、それとは無関係の人にまでその感情を及ぼさないことを願います。
>お陰で会社は大赤字もいいとこだ!!
>社長は俺以上の嫌韓になったよ!!
>やはり無視したようですね。
>そんなにホントの事を書かれるのが嫌ですか(笑
>私は何も誇張していません。
>どこぞの捏造民族とは違いますからね。
あなたが言っていることが本当の事か捏造かどうかなんて
こちらでは立証のしようがありません。
ホントの事であるというのならそちらが具体的な事実を列挙した上で
立証しないとこちらはなんとも言えませんよ。
あまりに漠然とした話でそれを元にレイシズム、ゼノフォビアを肯定されても
あっけに取られてしまいます。
捏造民族ってその表現はあからさまに民族差別、民族蔑視ですね。
欧州の人権先進国では人種差別禁止法というのがありまして、それぐらいに
人権に直結する問題なんですよ。
仮に本当だとしても、
あなたのそのあまりに短絡的レイシズムにはあきれ果ててしまいます。
>お陰で会社は大赤字もいいとこだ!!
>社長は俺以上の嫌韓になったよ!!
>朝鮮人賛美のお花畑脳にはこの屈辱と損害は理解できまい!!
あのね、コリアン賛美なんかしてませんよ。
いつ秋原さんがしているのかその箇所を指摘してみなさい。
そうではなくて、
これは、憲法上の人権の問題なんですよ。憲法上の人権は外国人にも
原則として保障されているのです。それはこちらのコメント欄で、
弁護士で法科大学院教授を歴任されてきた宮武さんが指摘しておられる
通り常識です。
そもそも人権保障の成熟の度合いというのは、その社会におけるマイノリティの
人権状況を見るとよーく解るのです。
その社会においてマイノリティの人権がどう扱われているかがその社会に
おける人権保障の進展のバロメータと言えるでしょうね。嫌韓デモで
ゼノフォビアを絶叫している連中がやっているのは、人権保障の進展を逆行させる
ことであって、日本を後進国化させているに他ならないですね。
日本を人権保障において先進国にしたいのか?
それとも後進国化させるのか?
その選択において、前者に立つ限りは、こんな馬鹿なレイシズムなど
到底肯定できないですわ。こんなこと肯定していたら、いずれ
自分の首を絞めることになりますよ。
こちらのブログでも掲げられているニーメラーの警句をよーく
鑑みていただきたい。
排外主義の牙はやがて同胞に向かっていくんですよ。
それが歴史から学なんだ教訓ですからね。
そのことが解らなかったら本当の馬鹿ですよ。
素直に謝罪します
あれだけ過激なコメント故、てっきり無視されたと
早合点してしまいました。
まあ、嫌韓派の意見の一例としてご笑覧下さい。
私は小中学校時代、一度も音楽の教科書の最後
ページの曲を習わず、国家斉唱も、国旗掲揚も
一度も体験した事の無い、先生がストライキで
1時間目が自習だった世代です。
その世代をここまでナショナリズムに目覚めさせてくれた
韓流には或る意味、感謝しています‥
ブログ主さんへ
明日、明後日には、
コメントいただいた方にお返事をする予定です。
わたしがあなたのコメントの一部を「同じ事を繰り返す一例」として引用しただけで果たして「 違う意味のコメント内容を作成」したことになるのかどうか、あなたのあのコメントを表に出して検証しますか?
ぜひ、検証をお願いします。
明日か明後日のコメントで、
具体的に提示いたしますので、
その後に検証をお願いします。
その時は、編集せずに全文を載せてくださいます様、
よろしくお願いします。
やはり偏っていますよ。
理解したいと思うのなら、何が理解されないのかわからなければ、相互理解なんて無理でしょう。本当に受け入れてもらうのも無理ですよ。
私は日本の放送局の成り立ちと構造、巨大な広告会社などに問題が有ると指摘しただけで、フジテレビの差別表現が侵略行為だとは書いていません。選挙活動や政治の分野で偏向報道をする行為は侵略かもしれませんが。
LITTLE BOYやJAP18については、その実態についてはあれを作った側でないと真相はわかりません。
ここのブログ主さんや、ohdedeさんはじめ様々な方がなぜか熱心に詳しく説明してくれていますが、説明責任はフジテレビにあるのであって、ここの方々には無いです。
普段体制側を批判する左側の人たちが、これに限っては必死に体制側の無理な擁護をするのだからおかしな話です。こういう点にも、人間の感情は必ずついて回ります。
それで、ここにいる誰がどう説明したとして、検証しない限り真相の解明はできません。おそらく永久に表には出てこないでしょう。
以上のことを踏まえた上で、実際にあれを目にした人が不快に思うから問題なのではないでしょうか。
日本国歌のカットは、日本の放送局であるから問題なのであって、もしフジテレビが他国の放送局であるなら問題ないでしょう。もちろんテレビ局が当事国の国旗や国歌を毀損したら、それがどの国であっても抗議が来ると思いますが。
視聴者がフジテレビ相手にデモをすること自体は、何の問題も無いと思いますよ。やり方が稚拙なので、韓国人に対するヘイトスピーチが含まれているのは問題でしょうけれども。
韓流には双方の文化やそれに携わる人たち、受け取る側、どこに対しても人間的な尊重が見られないのが一番の問題点だと思います。そういう本質を、見ている側が直感的に感じ取ってしまって反感を生んでいる現状は、理解するべきではないでしょうか。BPOに関しては、パチンコのCMの問題を訴えたところで改善などされるような団体ではないですので、言っても無駄でしょう。
私が特に韓国系の方々とわかりあえないと指摘する理由は、これだけたくさん日本にいながら、日本が好きで来ている訳ではないという風にしか見えないからですよ。
多くの日本人も民族主義ですし、韓国人に至っては非常に民族主義的です。他国に渡っても民族主義です。往々にして韓国系の民族主義者は今でも日本人と日本が嫌いです。
ここのブログ主さんも日本が大嫌いみたいですし、多くの日本人の感情として、なんで嫌いな国に来るんだという思いがやはり強いです。普通嫌いな国に帰化なんかしません。たとえばアメリカに帰化して市民権を得るまでには、大変な労力が必要です。アメリカが嫌いであれば、帰化する国として普通選びません。アメリカのやり方、考え方に同調できなければ、非難を受けます。その国への政治に参加するには、普通その国を理解するステップを踏む必要が有り、私が帰化が簡単すぎるのに問題が有るというのは、日本にはそのステップが設けられていないからという理由です。日本が嫌いでも帰化できる仕組みが存在します。
今の政権党は、帰化人とその関係者だらけです。それで日本国や日本国民のための政治をしていってくれれば別にいいのですが、残念ながら中枢に近い人間がいまだに朝鮮半島に関わりが深いカルト勢力に絡んでいたりと、自民党と比べても、全く良くなる兆しが見えません。
秋月様や何人かの方々が、国家と個人を同一視するのが問題と言っていますが、それは同一視とかではなく、国家を構成している一部が国民の一人一人であり、そのシンボルがどう扱われるのか気になるのは自然な感情では無いでしょうか。国旗を大切に思うのも自然な感情です。私が会った外国人は皆、自国の国旗を大切に思っていましたし、記念日には家で掲げるという人も多かったです。
また、蔑称で呼ばれても気にならないというのはただの知識の欠如だと思うのですが。
こういうところが、一般的にサヨクの人たちが理解されない部分だと思いました。
なぜならば率直にそういった国家を表すシンボルが感情的に嫌いである人たちが、国家や国民がより良い方向に進むための方策や知識を思いつく訳が無いでしょう。だって嫌いなんですから。嫌いな社会に奉仕なんてしないでしょう。公共のために何かいい物を与えるなんてことは無理でしょう。何もせずにいつも権利を叫ぶだけです。
それでも感情を規制する法律なんて作れませんし、私も作るべきではないと思います。
日本国の根本的な問題は、おそらく今後天皇制を含めて、国のかたちをどうするのかということでしょうが、果たして感情的に日本国を嫌っている人たちが、その議論に正当に加われるのかは疑問です。大多数の国民の理解を得られないでしょうから、おそらく無理だと私は考えています。
共感が価値を生む今後の世界の中で、理解なしに物事を進めるのは非常に困難です。煽動や動員でマーケティングや政治をやるような時代は終わったと思っています。
ナナエさん
では、あなたはフジテレビにどういう説明をしていただければ、納得されるのでしょう。
あなたが欲しいのは説明じゃなくて、やりすぎました、ゴメンなさいっていう謝罪じゃないですか?
自分たちが思っていたのとは違う答えが返ってくれば「取り繕った」とか「テンプレの」とかって騒がれますよね。それが真実であれ、どうであれ。
それは私の偏向報道への説明に対する2ちゃんなどの反応を見ている限りでの推測でしかありませんが。
私はあの説明でまあ、一通り、納得はしましたよ。ただ相変わらず視聴者不在の番組作りをしているなとその姿勢には甚だ疑問は感じましたけど。
結局、あなたの求めている真実は、あなたが欲する真実でしかないじゃないですか?
>普段体制側を批判する左側の人たちが、これに限っては必死に体制側の無理な擁護をするのだからおかしな話です
フジテレビを擁護されてる方いますか?
私もフジのやり方はおかしいと思っておりますし、このコメント欄でも言ってると思います。(上でも言いましたが)
ただそれ以上にデモのあり方がおかしいと言っているのです。
>フジテレビの差別表現が侵略行為だとは書いていません。
あなた個人がどうあれ、ご自分でも「やり方が稚拙なので、韓国人に対するヘイトスピーチが含まれているのは問題でしょうけれども」と書いていらっしゃいますが、デモはもうその方向を向いてますよね?
ブロゴスのコメントを見ても、明らかにかの国への根拠のないゼノフォビアに満ちています。
あなた個人の考えがもし、あくまでも「偏向」であり、韓国という国に特別な感情がないというなら、考え方は私と同じです。(これまでのコメントを拝見しているとそう思えない箇所も散見されますが)
もしそうであるなら、まずはデモそのもののあり方やこの偏向報道のされ方にどう向き合うか、今一度、考え直す必要があると思いませんか?
嫌韓ではなく、テレビそのものの視聴者不在の制作姿勢に、韓流も含めたAKB、なでしこなど、大衆を扇動するような、テレビというメディアのあり方への批判を考えるべきだと思います。
>多くの日本人も民族主義ですし、韓国人に至っては非常に民族主義的です。他国に渡っても民族主義です。往々にして韓国系の民族主義者は今でも日本人と日本が嫌いです。
>ここのブログ主さんも日本が大嫌いみたいですし、多くの日本人の感情として、なんで嫌いな国に来るんだという思いがやはり強いです。普通嫌いな国に帰化なんかしません。
……一通り、ブログ主さんのエントリーとコメント読ませていただいていますが、どうして日本が嫌いということになるのかはわかりません。
それこそ、あなたの感情的なバイアスがかかっているとしか思えないです。
偏りがあるのはどちらかというとあなたのように思いますよ。
私は純粋な日本人ですが、幼い頃から在日の方とふれあう機会が多々ありました。
今でも時々、お会いすることもありますし、本国にも2度ほどではありますが、行ったことがあります。
そして幸いにもあなたのおっしゃるような日本が嫌いという韓国人にお会いしたことがありません。むしろ好意を持っていただいています。(持っていただいて、という言い方も変ですが。あの人たちだって日本に住んでいるのですから)もしかして、日本人である私に気を使われて、そういう感情を押し殺していらっしゃるのかもしれませんが、それは見ている限りではそうは思えません。私がバカ正直すぎるのかもしれませんが。
よく日本人は朝鮮で悪さをした人もいるけれど、インフラ整備などいいこともしたのだ、とおっしゃる右の方がいらっしゃいます。
これは決して間違ってないなと感じるのは、かつて韓国へ行った際に「これから日本と韓国はもっと仲良くすべきだ」と言ったのは年配の方に多かったということです。
侵略という事実はあっても、その反面、優しくて、頼もしい日本人がいたということもまた事実なのです。
物事はそういうふうに多面的に見るべきでしょう。
自分の知る一部、自分の好む情報だけを集めて見て、多くを知ろうとしないで主張しているように見えるあなたは、よっぽど偏っているように私には見えますよ。
ナナエ様へ
>ここのブログ主さんや、ohdedeさんはじめ様々な方がなぜか熱心に詳しく説明してくれていますが、説明責任はフジテレビにあるのであって、ここの方々には無いです。
普段体制側を批判する左側の人たちが、これに限っては必死に体制側の無理な擁護をするのだからおかしな話です。
ずいぶんと失礼な言い方ですね。
普通の人様など、どうなのか?問うから説明しているのですよ。そもそも、フジのこれらの問題と、韓流の問題と切り分けずに「陰謀論」的に議論を展開しておいて、今更、何を言うのですか?
それに私は2度ほど「フジが見解を示さない限りなんとも言えない」と言っておりますが。
たのむから、人のコメントちゃんと読んでください。
>韓流には双方の文化やそれに携わる人たち、受け取る側、どこに対しても人間的な尊重が見られないのが一番の問題点だと思います。
また、具体例を出さす観念的な表現ですね。
>パチンコのCMの問題を訴えたところで改善などされるような団体ではないですので、言っても無駄でしょう。
だから、ここで「パチンコのCMの問題とか」とか持ち出すならその根拠をだしてください。
なんで、フジの偏向報道の話から、パチンコの話に飛躍するのですか?
そうやって問題を広げて、それらに対し検証したら「必死に体制側の無理な擁護」とか、また言うのですか?
国歌についても、然るべき批判をすればいいだけです。
「日本の国歌」の問題で、なぜ、ヘイトスピーチが横行するデモがおきるんですか?
>ここのブログ主さんも日本が大嫌いみたいですし、多くの日本人の感情として、なんで嫌いな国に来るんだという思いがやはり強いです。普通嫌いな国に帰化なんかしません。
これも、ずいぶんと失礼な言い方ですよね。
ブログ主様の発言から「日本が嫌い」と受け取れる内容は見受けられませんが。
むしろ、相当、日本の現状を憂いている様に思えるのですが。
「なんで嫌いな国に来るんだ」これも失礼ですよね。
在日のほとんどは「日本に生まれざる得ない」って考えないのですかね。
それに私は日本が好きですよ。
韓国人の中にだって、日本が好きだと言う人いくらでもますよ。
>今の政権党は、帰化人とその関係者だらけです。それで日本国や日本国民のための政治をしていってくれれば別にいいのですが、残念ながら中枢に近い人間がいまだに朝鮮半島に関わりが深いカルト勢力に絡んでいたりと、自民党と比べても、全く良くなる兆しが見えません。
っていうか、思いっきりあなた偏見の目でみていますよね。
「帰化人とその関係者だらけ」って言い方なんですか?
結局、件の蓮舫議員の例にしても、帰化しところで「元は外国人」扱いでしょう。
それに、「朝鮮半島に関わりが深いカルト勢力」って観念じゃなくていい加減具体例をだしてください。
なんども言いますが、私は日本が好きですよ。
特別、参政権とか日本人と同等の権利をがほしいとも思いません
ぶっちゃけ、韓国の太極旗より、日本の国旗のほうが美しいと思いますし、生来「身近にあった」という意味で愛着もありますよ。
なので「日本を嫌ってるだろう」って言われると言われるとひどく傷つきますよ。
帰化して「日本人」としてひっそり生きている人たちも、私と同じように感じる人達が多いでしょう。
そんな市井の人達に対して、「日本が嫌いだろう」とあなたは言うのですか?
じゃあ、あなたの言う「日本が好き」ってなんですか?
>2014さん
しかしそれが他郷をけなすことでしか成り立たないものなら歪んだ間違ったものなのです。
あなたの愛国心とは他郷をけなすことが根幹にあるのでしょうか。
どうぞご一考ください。
非承認にした普通の人さんのohdedeさん宛のコメントです
(引用開始)
ohdedeさんへ
他の国がどの様に日本の事を、日本人の事を差別しているのかが、
今回の問題ではないです。
だからハリウッド映画のワンシーンで、日本人を馬鹿にしようが、
どういう台詞を言わせ様が、今回の問題とは関係ありません。
日本のTV局が、日本の限りある公共の電波を利用して、
日本を、また日本人を馬鹿にしている事が今回の問題点です。
それなのに、なぜohdedeさんは外国人による日本人への差別と問題点をすり替えるのでしょうか?
(質問1)
「LITTLE BOY」のTシャツは既製品であり、
ビートルズの歌詞をプリントしてあるだけで、
決して悪気はないとの事ですが、
ではohdedeさんはそのTシャツを着て、
8/6に広島の町を歩けますか?
平和記念式典に参列できますか?
参列を断られたら、ここで説明された事と同じ事を言えますか?
(質問2・3・4)
TV番組の制作の事は、よく分かりませんが、現場のスタッフは確かに効率良く、
色んな場面を撮影するから分からないと思います。
しかし1本の放送回として完成したものを、
放送前に最初から最後まで見直す事はしないのでしょうか?
また完成した時点でも、放送される日はわからないのでしょうか?
現場のスタッフは分からなくても、監督なら分かりますよね?
(質問5・6・7)
「LITTLE BOY」に関しては、貴方の言う様に悪気や意図がなかったとしても、
倫理感に欠けていた事は事実です。
次に「JAP18」ですが、偶然と思えない理由は、
私が最初に書いた「馬」と「鹿」の言葉が全てです。
確かに「18」だけ取り出した場合は、なんとも思わない日本人がほとんどでしょう。
「JAP」、これに関しては言い逃れする方に無理があります。
ohdedeさんはネットで検索してみたら、違う意味の言葉が出てきたと言われていますが、
日本人の蔑称やそれに関する記事が、多く結果として出てきたはずです。
それともohdedeさんのパソコンには、都合良くそれらの記事は全く表示されなかったのですか?
(質問8)
ohdedeさんは製作者の中に韓国語に長けていた人が居たのはご存知ですよね?
助監督がその韓国語に長けている方で、
その小道具として作られた架空の雑誌製作に深く関与した事実も、
もう調べられて情報としてネットで出回っています。
細かくは書きませんが、ohdedeさんももうご存知の事でしょう。
その韓国語に長けた方なら、韓国で「18」は、
人を卑しめるスラングだという事を知っていたでしょう。
だってドラマの中で放送する韓流ドラマを作れるくらいの方ですから、
それくらいの知識は持っているでしょう。
少し話は脱線しますが、私はこの問題のドラマを実際は見ていないのですが、
このドラマのストーリーに、韓国が何らかの形で関連するのですか?
わざわざ劇中劇として、韓流ドラマを作る必要があったのでしょうか?
(質問9・10・11)
話を元に戻します。
日本人の蔑称である「JAP」と、韓国語のスラングである「18」を足して、
「JAP18」、これ日本人を馬鹿にする以外に、何の意味があるのですか?
これ以外に意味があるのなら教えてください。
それか、それでもまだ偶然だと言い張りますか?
偶然にこの言葉を作る事が出来る人が居たら、
その人はかなりの無知な世間知らずか、
常日頃から日本人を蔑んでいる人なのでしょう。
ohdedeさんはどちらだと思いますか?
(質問12・13・14)
あと調べてみたら、雑誌の名前が「Monday」なのに、8/21号なのですね。
8/21は何の日だか、当然ご存知ですよね?
これもohdedeさんに言わせれば、偶然になるのですか?
これだけ偶然が重なると、ある意味すごい奇跡ですよ。
偶然の事象だけで、これだけ日本人を馬鹿に出来る番組を制作出来るTV局。
この奇跡をohdedeさんは信じられますか?
(質問15・16・17)
最後に、ohdedeさんのお婆さんのお話ですが、
私は「18」のスラングは韓国の若い世代が使うものだと思っていましたが、
もっと昔からあったのですか?
それと発音が違うと言っていますが、
違っていても似ているからスラングになったのでしょう。
スラングって、当て字や誤字、言い間違い、
同音異義語から派生して作られるものですよね?
結局、ohdedeさんのお婆さんがいくら違うと言っても、
現実は韓国でスラングとして使われている事は、
ネットで調べてみれば分かる事です。
(質問18・19)
どうぞ差別論にすり替えずに、未だに偏向放送を行っている、
問題あるTV局の件について、上記19個の質問に答えてくださいませんか。
私は文中で、ohdedeさんの性格批判はしていませんので、
ohdedeさんも私の性格批判論に話をすり替えないで回答をお願いします。
あとブログ主さん、昨夜書いたコメントの承認がまだのようですが、
承認していただけないのでしょうか?
ちゃんと中身がある文章を書きましたし、
反論はしましたが、ブログ主さんに非礼の無いように書きました。
それなのに載せないのは、やっぱり都合が悪いからですか?
都合が悪くて載せないのなら、私が最初に書いたコメントは図星だったという事になりますね。
(引用ここまで)
再度繰り返しますが、あなたのコメントを非承認にしたのは先にいただいた私へのコメント(非承認のままです)が非礼を上塗りした態度だったからです。どうもあなたは非礼ではない書き方をしたと思ってるらしいですが、十分非礼でしたよ。
あなたの非礼さは、コメンターの皆さんがあなたがohdedeさんのお母様を「お婆さん」と呼んだ失礼さ、常識のなさを指摘されてる事からもうかがえます。「都合が悪くてのせなかった」というのはうぬぼれが過ぎるというものです。
それから先にもお断りしましたが、ここにあるあなたの質問とやらにお答えする気は一切ありません。
このコメント欄では普段行わないようなネトウヨからの定型的反論に答えることもしましたし、それと五十歩百歩の質問に答えるのはもう十分でしょう、きりがありません。
「ナンパされても応じる義務はない」ことについては再度掲示しておきますからこちらをどうぞ。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-507.html
さて、ohdedeさんがすでに答えてるのにまたしても同じようなコメントを繰り返した例としてあなたのコメントの一部を引用する、と断って青の部分(質問9~19)をご紹介しました。それがあなたのコメントを「重要である前後の部分を除き、 違う意味のコメント内容を作成」したことになっていますか?
あくまで同じようなコメントを繰り返した一例を「例えばこの部分」と断って紹介することは、あなたのコメント全体を全く違う意味内容にねつ造することとは全く違いますね?単に読解力の問題ですよ?
一体私があなたのコメントをどのような趣旨からどのような趣旨にねつ造したのか具体的に仰ってみてください。
ナナエさんへ
他の方々も指摘されていますが、私からも一言言わせて下さい。
>ブログ主さんも日本が大嫌いみたいですし、
秋原さんが日本が大嫌いだという根拠を挙げてください。
まあ、これは秋原さんご自身にお聞きするのが良いでしょう。
秋原さんの心情なんですから、御本人に確かめるのが良いですね。
>普通嫌いな国に帰化なんかしません。
>たとえばアメリカに帰化して市民権を得るまでには、
>大変な労力が必要です。アメリカが嫌いであれば、
>帰化する国として普通選びません。
>アメリカのやり方、考え方に同調できなければ、
>非難を受けます。
アメリカは表現の自由の元、いくらでも政治に対する批判は出来ます。
国民が国旗を踏みつけ、燃やす自由さえ保障されているのを知っています?
そういう判例があるのです。
信じられないならソースを示しましょうか?
>今の政権党は、帰化人とその関係者だらけです。
その根拠は?
2chではなく、たしかなソースを示してください。
ちなみに、政権党関係者ではありませんが、
かつての社会党の土井たか子を帰化人扱いしているのは2chですが、
そう報道したメディアが裁判で敗訴している事実を知ってますかね。
彼女が帰化人だという根拠が結局出てこなかったんですよ。
デタラメだったんです。
>それで日本国や日本国民のための政治をしていってくれれば
>別にいいのですが、残念ながら中枢に近い人間が
>いまだに朝鮮半島に関わりが深いカルト勢力に絡んでいたりと、
>自民党と比べても、全く良くなる兆しが見えません。
あのね、
統一教会および統一教会の政治組織である勝共連合と自民党の議員たちとの蜜月関係を知らないの?自民党の有力な支持母体なんだよ。
岸信介以来、現在に至るまで勝共連合から支援を受けてきたのが自民党です。朝鮮半島のカルト精力云々を言うのならまっさきに自民党があがります。これは周知のことなんだけどね。
>国旗を大切に思うのも自然な感情です。
>私が会った外国人は皆、自国の国旗を大切に思っていましたし、
>記念日には家で掲げるという人も多かったです。
ヨーロッパの多くの国ではたとえば学校の卒業式や入学式で
国旗国歌の掲揚、斉唱をしないですし、拝礼、斉唱を強制化をしている国は
先進国で日本だけです。フランスでは、国歌の演奏中に同胞からブーイングがあがることがあるぐらいです。既述したように、アメリカでは国旗を燃やしたり、
踏みつける自由さえ裁判で認められています。
>日本国の根本的な問題は、おそらく今後天皇制を含めて、
>国のかたちをどうするのかということでしょうが、
>果たして感情的に日本国を嫌っている人たちが、
>その議論に正当に加われるのかは疑問です。
>大多数の国民の理解を得られないでしょうから、
>おそらく無理だと私は考えています。
リベラル、左派が日本を嫌っているという根拠は何?
勝手なレッテルを貼るなと言いたい。
私は秋原さんと非常に近い考え方を持っている人間ですが、
私はあなたに負けないぐらい愛国心があると自負していますよ。
ただ、政治的、経済的に批判するべきは批判しているだけです。
それで日本が嫌いだということになるの?
例えば、
あなたは民主党政権を批判されていますが、政権党を批判しているから
あなたは日本が嫌いなの?
私の愛国心の定義は唯一つ。その国をより良くしたいという心情。
立憲主義および人権保障において日本を洗練された先進国にしたいという
心情、それが私の愛国心です。
そのために、この国の政治的経済的動きを見て、批判するべきは批判する、
それだけです。日本に対する愛国心があるゆえにそうするのです。
あなたの考えと違うゆえに、人を国が嫌いだと
レッテルを貼るその発想が恐ろしいですよ。
この国は全体主義国家じゃないのです。
その発想には、
自分の考え以外の人間を排除する排外思想が見て取れますね。
勘弁していただきたい。
>ナナエさん
これ、あなた自分が偏ってるって認めたも同然ですけどいいんですか?
それから、偏っているというのならその根拠を示してください。
どうもあなたは根拠なしで書かれることが多いので困りますね。
> 理解したいと思うのなら、何が理解されないのかわからなければ、相互理解なんて無理でしょう。本当に受け入れてもらうのも無理ですよ。
> こういうところが、一般的にサヨクの人たちが理解されない部分だと思いました。
こういう書き方を見てるとあなたはデモを支持する自分たちのような人間がマジョリティだと勘違いしてるようですね?
いわゆるネトウヨは「ネット上だけでは」マジョリティに見えるだけですので、例えばyahooアンケートの結果をほんとの世論だと鵜呑みにしないことです。
もしあなたのように考える人の方が本当にマジョリティならフジはデモを待つまでもなく韓流推しをやめてますよ。金儲けにならないからです。
今回あのデモに対してフジも総務省もにべもないコメントでしたね、にべもないコメントであしらっても大勢(マジョリティ)には影響がないと踏んでいるからです。つまりマジョリティはあなた方ではない、反韓流デモについてはあなた方はラウドマイノリティなんです。ネットではラウドマイノリティがマジョリティの位置をしめますから現実でもそうだろうと勘違いするのです。
麻生元首相はネットで自分への支持が多かったことからそれを信じてあぐらをかき実際の選挙でぼろ負けするという愚を犯しました。何故負けたのか敗因を聞かれても麻生さんは「わからない」としか答えられませんでしたね。あれと同じです。
ネット世論=本当の世論と思いこむのも「ネットが真実」の一現象です。
> 私は日本の放送局の成り立ちと構造、巨大な広告会社などに問題が有ると指摘しただけで、フジテレビの差別表現が侵略行為だとは書いていません。選挙活動や政治の分野で偏向報道をする行為は侵略かもしれませんが。
> LITTLE BOYやJAP18については、その実態についてはあれを作った側でないと真相はわかりません。
> ここのブログ主さんや、ohdedeさんはじめ様々な方がなぜか熱心に詳しく説明してくれていますが、説明責任はフジテレビにあるのであって、ここの方々には無いです。
これについてはohdedeさんが既に書いてくださってますね。
本文や他のコメントをきちんと読まないまま自分の言いたいことばかり根拠レスで書き込む、というのがネトウヨコメントの特徴であること(多分ネトウヨコメント分類学のどこかにあると思われます)を証明する一事例です。
> 普段体制側を批判する左側の人たちが、これに限っては必死に体制側の無理な擁護をするのだからおかしな話です。
だからいつ私がフジの擁護なんかしました?反韓流デモに批判的=フジの擁護ってどんだけ短絡思考なんですか。単純な「敵の敵は味方」思考の極みですね
> 日本国歌のカットは、日本の放送局であるから問題なのであって、もしフジテレビが他国の放送局であるなら問題ないでしょう。
何故ですか?
国歌を演奏しないことが無礼なら、それは自国のだって他国のだって変わりないじゃないですか。なんで自国の国歌だけ贔屓にするんです?
だいたい国歌をカットしたから無礼千万なんて、あなた発想が大日本帝国ですよ、それ。「国歌ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」あなたは国歌をまるで戦前の「御真影」と同じ扱いしてるんですね、そんな発想する国って、いまじゃ北朝鮮くらいのもんですよ。ちなみにかの国では将軍様の写真は「御真影」で、将軍様の写真の載った新聞をくしゃくしゃと捨てようものならえらいことになるみたいです。
こういうところにおよそ民主主義国家の国民とは思えない後進性がが見られます。ナナエさんは民主主義とか人権について学ばれる機会がなかったのでしょう。まあそれは一概にあなたの責任とばかりいえないんですが。
> 韓流には双方の文化やそれに携わる人たち、受け取る側、どこに対しても人間的な尊重が見られないのが一番の問題点だと思います。
じゃあ 「韓流には双方の文化やそれに携わる人たち、受け取る側、どこに対しても人間的な尊重が見られない」実例を示してください。あなた、これ、侮辱罪に匹敵する発言ですよ。
こういった根拠も示せないようなただの偏見、嫌韓レイシズム、ゼノフォビア、むきだしのあなたの方がよほど「人間的な尊重」に欠けていると思いますが。
> 私が特に韓国系の方々とわかりあえないと指摘する理由は、これだけたくさん日本にいながら、日本が好きで来ている訳ではないという風にしか見えないからですよ。
わかりあってないのはあなたなのであって、あなたが偏見にみちたレイシズムを抱いているからわかり合えないのです。あなたと一緒くたにしないでください。わかりあってる在日の人と日本国籍の日本人なって掃いて捨てるほどいますよ。自分の狭い世界で全てを判断するというのも「ネットが真実」ピープルの特徴ですね。
> 多くの日本人も民族主義ですし、韓国人に至っては非常に民族主義的です。他国に渡っても民族主義です。往々にして韓国系の民族主義者は今でも日本人と日本が嫌いです。
だからあなたと一緒にしないでください。あなたが知ってる非常に民族主義的な韓国人て誰ですか?ネチズンですか(笑)
ohdedeさんは民族主義的で日本人と日本が嫌いなんですか。いったい今までこのコメント欄のどこを読んできたのですか。
> ここのブログ主さんも日本が大嫌いみたいですし、多くの日本人の感情として、なんで嫌いな国に来るんだという思いがやはり強いです。
キターーー!「左翼は日本が嫌い」というおきまりのテンプレート
もう百回くらいいわれてるんでいい加減うんざりなんですが、ネトウヨっていうのは、自国の批判をしたり嫌韓嫌中でない人物は全て「自国が嫌い」というレッテルを貼るんですね。なんとまあ短絡的思考。
あなたは好きだからこそよりよくしようと批判することを知らないんですね。
他を貶めなければ自国を好きなことにはならないって、ユダヤ人を排斥しなけりゃドイツ人じゃないってのと同じ。
> 今の政権党は、帰化人とその関係者だらけです。
うわあ、こんな根拠レスなネット情報を鵜呑みにして書けるなんて・・・情報リテラシーなさ過ぎ。
>それで日本国や日本国民のための政治をしていってくれれば別にいいのですが、残念ながら中枢に近い人間がいまだに朝鮮半島に関わりが深いカルト勢力に絡んでいたりと、自民党と比べても、全く良くなる兆しが見えません。
あのね、自民党の安倍総理が韓国のカルト、統一協会とズブズブなのはどう説明するんです?「中枢に近い人間がいまだに朝鮮半島に関わりが深いカルト勢力に絡んでいたり」って、あなた自民党の批判をしてるんですか(笑)?
> 秋月様や何人かの方々が、国家と個人を同一視するのが問題と言っていますが、それは同一視とかではなく、国家を構成している一部が国民の一人一人であり、そのシンボルがどう扱われるのか気になるのは自然な感情では無いでしょうか。国旗を大切に思うのも自然な感情です。私が会った外国人は皆、自国の国旗を大切に思っていましたし、記念日には家で掲げるという人も多かったです。
私の日の丸君が代に関する一連のエントリーを読んでください
> また、蔑称で呼ばれても気にならないというのはただの知識の欠如だと思うのですが。
だからさんざんこれについてohdedeさんが書いてるでしょうに、あなた人のコメント読んでるのですか。
ナナエさん、書き込めば書き込むほど、どんどんご自分が「人のコメントを読まず根拠なしにネットが真実と信じ込んでいて現実が目に入らない」ことを実証していっていますよ。だからこそ私もコメント承認したわけですが、これを証明するコメントは一つで十分ですので、再び「人のコメント読んでるのか」と疑いたくなるようなコメントをよこされた場合は承認しません。そのおつもりでいてください。
他のコメンターの皆さん
一応、こたえておきましょうか?
>それなのに、なぜohdedeさんは外国人による日本人への差別と問題点をすり替えるのでしょうか?
いや、問題をすり替えているのは、一部デモ参加者やそれに乗じた、ネット世論であって、このエントリーや他のコメンテイターもそれを問題にしているでしょう。
それを、あなた方が「LITTEL BOY」や「JAP18」の問題を持ち出すから、答えているわけでしょう。
ひどい言いがかりですね。
>「LITTLE BOY」のTシャツは既製品であり、
>ビートルズの歌詞をプリントしてあるだけで、
(質問2・3・4)
着ないですよ。
いや、まずTシャツではなく、スーツなどフォーマルなスタイルで参加しますね。
「式典」に参加する以上、それが、礼儀だと思いますが?
それで、私にそれを聞いて何を?
いいですか、ドラマ制作は「平和記念式典」とは関係ないところで進んでいたんですよ。
ただ、放送日は式典に「極めて近い日」に重なってしまい、作為がないとは言え、配慮が足りなかったことは、フジも認めているし、広島市からの抗議も受け入れてますよね?
それで、私にどうしろと?
>TV番組の制作の事は~
(質問5・6・7)
もちろん見ますよ。
このクラスのドラマだと、ディレクターどこではなくて、スポンサーや、出演者関係者も招いての試写くらいしてるでしょうね。
ドラマの場合、数本先取りしてあります。
おそらく、撮影から、編集・CG合成・音のミキシングまで含めた「完パケ」ができるまで、大部間があり、仮に気づいたとしても、役者のスケジュールも抑えられず、撮り直しようも「どうしようもない」というのが実情でしょう。
究極的には、ボカシやモザイク、CG合成(実際やったことあります)などの処理もありますが、背景の車のナンバーや表札ならいざ知らず、役者の衣装となると相当難しく、品のない例えですが、AVのモザイクみたいになりかねないでしょう。
仮に試写で気づいたとしても、Tシャツの柄なので、問題ないと考えたのかも知れません、あくまでも推測ですが。
むしろ、「ボカシ入りのTシャツを着ている前田敦子」も、それはそれで、かなりの騒動になりそうですが。
>次に「JAP18」ですが、偶然と思えない理由は~ (質問8)
Googleの「JAP」の検索結果です。
http://www.google.co.jp/search?q=IAP&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a#sclient=psy-ab&hl=ja&client=firefox-a&hs=ILE&rls=org.mozilla:ja%3Aofficial&source=hp&q=JAP&pbx=1&oq=JAP&aq=f&aqi=g2g-r2&aql=&gs_sm=e&gs_upl=2141l2640l0l2960l3l3l0l0l0l0l474l865l3-1.1l2l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=3d4bfcd3015960cd&biw=1686&bih=1118
まあ、Googleの場合、アカウントを持っていたりすると、検索履歴を参照して検索結果を変えますから(Yahooも同じ)、人によってゆらぎはでますよ。
なので、個人ごとに「その人が望む結果にやや偏重していく」傾向はあるかも知れません。
ただ、「JAP」というキーワードに関しては、ほとんど過去の検索履歴と関係がありようないと思いますが?
(質問9~19) いたっては、全部同じ質問じゃないですか?
過去のコメントを読んでください。
はぬる様が有力な情報を提供してくださってますし
ちなみに、私も該当のドラマを見てませんし、韓流ドラマの劇中劇の意図もわかりませんし、劇中劇があったとして何が問題なのか、現時点ではわかりません。
ただ、(質問15・16・17)の8/21についてお答えしますが…。
8月21日 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8821%E6%97%A5
で、韓国に結びつく事柄がないんですけど…。
まさか、8/21のお台場デモとかいいませんよね。
私、前置きしてますよね?
ドラマの撮影制作って、オンエアのかなり前に行われているって。
9/10放送で、完成試写含めて、納品が2週間前と考えて、8/25にマスターアップ、問題のシーンの撮影が8/21にデモがある事がわかった段階での撮影として、マスターアップまで、数週間もないというスケジュールですね。
編集・MA・フィニッシュだけで、1週間程度はかかるだろうし…。
相当どころか、死人がでそうな勢いの制作スケジュールですが…。
いやだな、こんなドラマ制作。
フリスキー様
>アメリカは表現の自由の元、いくらでも政治に対する批判は出来ます。
>国民が国旗を踏みつけ、燃やす自由さえ保障されているのを知っています?
関係ないですが、 かつて、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンっていうメタルバンドは、ライブで星条旗を逆さ吊りにして、上にチェ・ゲバラの肖像を掲げて、アメリカ批判を堂々と歌ってました。。
それでいて、アメリカどころか、世界中で何千万枚もCD売っているんですよね。
本当に関係ないですが、文字通り「批判する自由も保障されている」という好例でしょう。
返事がきました
友人はこの文字群を見た時は、カレンダーかなと思ったそうです。
また、これを韓国語式に読む日本人がいるのか、とも思ったようです。
韓国では確かに悪口のように読むかもしれないけれど、まぁ冗談程度でしょう…とのことでした。
「右翼がそんな風に韓国的価値観を持っているのは面白いですね」と最後に書いてきましたが、これは私が「韓国語の悪口まで知っているなんて、右翼たちは実は心の中では韓国を愛しているんじゃないのかと思ってしまう」と書いたためでしょう。
しかし、国と自分を一体化する(JAP18と言われて怒る)人たちに伺いたいのですが、「日本」って何なんでしょうね。「日本史」ってどの歴史を指すんでしょう。
東北、沖縄、アイヌの立場から「日本」を眺めれば、非常にたくさんの「日本」像があると思うのですが、それが国旗や国歌に集約されてしまうほど単純な国なんでしょうか…
自分が持つ「日本」像とは絶対に相いれない「日本」像も「日本国」内に確実に、そして多数、存在するのに、それらを切り捨てて自分の「日本」像を押し通すことができる根拠って何なんでしょうね?
この間「日本人」云々について話があったようですが、人によって、地域によって「日本」像が様々あること自体、「日本」がかなり流動的なものである証拠だし、であれば仮に今の「日本」が嫌いであったとしても、「日本人」であることになんら矛盾はないんですが…。
それに付け加えて言うならば、現在の「日本国」憲法を改定しようと主張し、「大日本帝国」が好きな人・憧れを持つ人は「愛国心を持て」と主張する資格はありません。なぜならば、今の「日本国」は「大日本帝国」を否定してできた国であり、現在の日本人の「愛国心」の対象は「日本国」であって「大日本帝国」ではないからです。でも、実際は「大日本帝国」に憧れを持つ人ほど「日本国」憲法を変えろ!「愛国心」を持て!と主張する…不思議!!
回答いたします
ありがとうございます。
ブログ主さんが私のコメントに対して、検証してくださると言われましたので、
再度コメントをさせていただきます。
ohdedeさん。
まずは貴方のお母様を文章の表現上であったにしろ、お婆さんと表記した事をお詫び申し上げます。
前回にブログ主さんにコメントした以上の他意はございません。
また日常生活で同じような事を言うのか、というご指摘がありましたが、
こちらに関しても、ブログのコメントである事、声で交わす対話ではない、
PC上での論法としての表記ですので、日常生活で使う事はありません。
私も一社会人の端くれ、それくらいの一般常識は心得ております。
そして、19の質問へのご回答ありがとうございます。
ところどころ答えられていませんが、
答えていただいた箇所に関してのお返事です。
質問1ですが、
少なくとも、私は今までのコメントで、
外国人嫌悪の話題に触れた事はありません。
そして、勝手に外国人嫌悪、差別の話に話題を変えた
(アメリカ製作映画の日本人の描かれ方云々)のは、
ブログ主さんでしたね。
質問2・3・4
着るか、着ないかではなくて、
着て歩けるか、歩けないかです。
格好が悪いとかの問題ではないですよ。
広島に住んでいる方の心情を考えて、お答えください。
それを私に聞いて何を?と言われても、
ohdedeさんは「LITLLE BOY」のあのTシャツは、
ビートルズファンの心理から考えたら、
原爆には関係ないと言われたので、
広島の方にも同じ事が言えるのかな?と思いました。
だから質問いたしました。
質問5・6・7
最後にチェックするんですよね。
でも悪いところがあっても、
モラルリスクよりも、
金銭リスクの回避や、映像の見栄えを選択するんですね。
そういう企業体質、風土が問題なのではないでしょうか?
質問8
URLをクリックしてみました。
多分、同じページが出たと思いますが、
2,3番目くらいwikipediaで「JAP」の解説が出てきましたが、
これはスルーですか?
それと何ページか送っていくと、
産経新聞の記事が出てきたり、
色々と出てきますね。
もしかして、たった一つの検索サイトの1ページだけを見て、
「JAP」は別に、蔑称ではないと判断をされたのですか?
質問9~19
この2つの質問だけは今までと違うので、
ぜひ答えてください。
「偶然にこの言葉を作る事が出来る人が居たら、
その人はかなりの無知な世間知らずか、
常日頃から日本人を蔑んでいる人なのでしょう。
ohdedeさんはどちらだと思いますか?」
「これだけ偶然が重なると、ある意味すごい奇跡ですよ。
偶然の事象だけで、これだけ日本人を馬鹿に出来る番組を制作出来るTV局。
この奇跡をohdedeさんは信じられますか?」
最後に8/21の件ですが、
問題のドラマのブログ
http://blog.fujitv.co.jp/ikiteyuku/index.html
8/16に8話がアップと書かれています。
そして、8/7のYahooのニュース、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000003-dal-ent
このコメント欄に、
次回は8/21にデモを行なうと書かれています。
これは8/8のコメントに書かれています。
フジテレビのデモをまとめてあるwikiでも、
遅くとも8/19には、デモを行なうと書かれています。
ちなみに10話のアップは9/5です。
予想以上に忙しい現場ですね。
ohdedeさんが働いておられた頃とは、
随分と様変わりしているみたいですね。
ちなみにohdedeさんが働いていたのは何年前ですか?
もちろん、地方の小さいTV局勤務だった、
というオチはないですよね。
次にブログ主さんにお聞きします。
上記の私のお婆さん発言に関して、ブログ主さんや他の方から、非礼であるとご指摘がありましたが、
では私の名前を一部、改変して呼ぶ事は非礼にはあたらないのでしょうか?
私、このコメント欄では「普通の人」と名乗らせていただいていますが、
ブログ主さんは「普通じゃない人」と呼ばれています。
これは多分、私の発言の要旨が「普通の人」ではないと思われたからでしょうが、
だからと言って、勝手な名前の改変は非礼にはあたらないのでしょうか?
私はブログのコメント欄であるし、分かりやすくする為の論法や、表現法であると思いましたので、
名前の改変については、ある程度の事は仕方ないと思っていました。
しかし非礼であるのには変わりありませんので、お聞きします。
またブログ主さんが最初に、私がお婆さん発言した文書の一部をコピペされた時には、
ブログ主さんは、私のお婆さんの表現には一言も触れていませんが、
ohdedeさんが指摘された後から、
指摘され始めましたが、何故でしょうか?
私のコメントの「お婆さん」に関する部分2箇所をコピペされていますが、
ブログ主さんも、その時には気付かれていなかったのでしょう?
よくブログ主さんは、返事も読んでいないのに、コメントをするなと声高に言われておりますが、
ブログ主さんもきちんと読まれておりますでしょうか?
きちんと読まれていたら、いくらコピペであろうと、
「お婆さん」の表記が間違いであると気付くと思います。
これについて、
「こっちは急がしいのだから、いちいち一つのコメントきちんと読んでいる時間なんてない」、
という回答ではなく、きちんとしたご回答をお願いします。
最初に話の根幹をずらして、重箱の隅をつつく様な事を言い出したのは、
ブログ主さんなので、これに類する言い訳もお止めいただければと思います。
もうお一人同じく、私を「普通の人じゃない“自称普通の人”」と呼び、
ネトウヨと呼ばれたフリスキーさん。
非礼であり日本の礼儀・文化も知らない、だからネトウヨだと決め付けられましたが、
何故この論理が成り立つのか、明確にお答えください。
では他人に対して、「自称○○」と呼ぶ事は非礼ではないのでしょうか?
上記2点、お答えください。
ohdedeさんは、勝手に名前を改変した人は非礼だとは思わないのでしょうか?
自分の意見に反論する人は非礼で、同調する人は少々の事では非礼にならないのですか?
「いや、顔もしらないオレだからいいけど、顔見知りの前では絶対使わない方がいいよ。
いい?コレ、常識的なマナーの問題だから。」と、言われました。
忘己のお気持ちで、一般常識論を諭されるのなら、
どうぞ私の名前を勝手に改変した方の非礼も、
私に言った様に諭されたらいかがでしょうか?
それとも顔も知らないから、名前の改変は非礼にならないのですか?
あるいはブログ主さんやフリスキーさんを、
一般常識や日本の文化・礼儀を完璧にこなせる方だという事をご存知の間柄にあるのですか?
次に、ひろしさん。
「咎める」という表現がおかしいと言われていますが、
「欠点を取り上げて非難する、そしる」という意味もあるので、
あながち間違いではないと思いますが、
今後は罵る、蔑むという表現に統一したいと思いますが、
これでよろしいでしょうか?
それと「18」が1年前から知っていた人が居ると例を挙げたのは、
この知恵袋の文章を読むと1年前に、言葉の最初に「JAP」などの蔑称がなくても、
「18」の数字単独だけで、スラングになるのではないかと、
韓国に興味を持った人が、疑問に感じたという事が分かります。
韓国に興味を持った人が、自然発生的に「18」がスラングなのではと思うでしょうか?
噂なり、誰かに教えてもらったけど、真偽は分からないから知恵袋で聞かれたのでしょう。
それは発音が似ているから注意してなのか、
スラングだから注意してと、言われたのかは分かりません。
でも、いくらこのコメント欄に、知恵袋やブログ、ニュースのコメント欄に書いてある体験談を書いても、
その体験談の裏が取れない以上、このコメント欄では、身内の方のお話が絶対であり、
それ以外は「通じない=信じられない」になるのですから、
極論を言わせてもらえれば、誰かが韓国に行って「KOR18」と書いたTシャツを着て、
ソウルの街を歩いて、無事に帰って来られるのか試されるのが一番良いですね。
私は「18」というスラングは少なからず、韓国の一部の世代で使われていると思いますので、
わざわざ危険な事はしませんが、そんなスラングなんてないと言われる、
ブログ主さん、ohdedeさん、お近くにコリアタウンがあるのなら、
手書きでも良いので、「KOR18」のTシャツを着て、リポートして来てください。
あと、どなたか韓国に詳しい方で、
スポーツ選手の背番号の「18」がどう扱われているか、ご存じないでしょうか?
次に「ゼノフォビアを多分に含まれたデモを、修正しようとされないのかが、私にははなはだ疑問です。」、
との質問への回答です。
ゼノフォビアは「外国人嫌悪」と考えてよろしいでしょうか?
日本のTV局の偏向放送に反対と言っているのに、今回のTV局に対するデモが、
反韓流(韓国人嫌悪)のデモに変わっている事に対して、
なぜ反対されないのか?という意味でよろしいでしょうか?
私は他の国がどの様に日本の事を、日本人の事を差別しているのかは問題視していません。
それぞれ国の事情、信条があるでしょう。
国の体制を保つ為に、仮想敵国を作る事もあるでしょう。
ただ自分の国を、自分の国のTV局が卑下する国があるでしょうか?
問題のTV局が、日本の限りある公共の電波を利用して、
日本を、日本人を蔑む事が、今回のデモの発端だと思います。
TV局は公平、公正、中立を保つ事を前提に、免許を与えられるのですよね?
それがあからさまに守られていないから、今回のデモに繋がった、
と私は思っているので、ゼノフォビアがあるとは思っていません。
デモの根幹はあくまでも、日本を蔑む偏向放送への反対行動です。
でも、あるネット放送局が関わったことで、ゼノフォビアの色が出ましたし、
また右よりのデモになったのも、また事実です。
それらが含まれたのに、まだデモを支持するのかと言われたら、
デモの根幹が変らない限り、私はTV局へのデモは支持します。
だからデモは反対しません。
でなければ、過日に行われた反原発のデモ、ずいぶんと趣旨から外れた幟が揚がっていました。
反原発デモに参加した人は、これらの幟を掲げた団体の趣旨にも従わないといけないのですか?
また、その団体の趣旨に反対であれば、一つずつ修正をしていかないといけないんでしょうか?
次にブログ主さん。
コメントを一部取り出して、改竄したと言った事に関してですが、
ohdedeさんに宛てた19の質問文を全文のせていただいて、
ありがとうございます。
私はこの時点で、
「TV番組の制作の事は、よく分かりませんが、現場のスタッフは確かに効率良く、
色んな場面を撮影するから分からないと思います。
しかし1本の放送回として完成したものを、
放送前に最初から最後まで見直す事はしないのでしょうか?
また完成した時点でも、放送される日はわからないのでしょうか?
現場のスタッフは分からなくても、監督なら分かりますよね?
「LITTLE BOY」に関しては、貴方の言う様に悪気や意図がなかったとしても、
倫理感に欠けていた事は事実です。」
と書いています。
きちんと、ohdedeさんのコメントを読んで、現場のスタッフの事情について理解をしていますよね?
その上で、製作の責任者がどうであったのか、
TV局の倫理感の欠如を挙げていますよね?
その後のブログ主さんのコメント(9/17の2時4分)は、
ブログ主さんが恣意的に、
前後の部分を抜いて、さも人の意見を聞いていない、
未だに「LITTLE BOY」が、TV局の陰謀でしかないと思っている私がいるという、
印象操作を行っておられますよね。
そして、そもそもブログ主さんが取り出した私のコメントは、
「JAP18」作成のスタッフに関するコメントですし、
後半のohdedeさんのコメントは「LITTLE BOY」Tシャツのスタッフに関するコメントです。
違う番組のスタッフ、製作した小道具と、既製品のTシャツを衣装に使う話を繋げられて、
完全スルーとか、理解力がないとか、会話が成立しないとかと、レッテル貼りされても困ります。
そういうコメントの操作を行うから、改竄と申し上げたのですが、
それでも改竄ではないと言われますか?
そして同内容のヘイトコメントは承認しないということは、
結果、この記事内だけを見ても明らかに、ブログ主さんに賛同される方の意見が多くなるという事ですよね。
他の左派のブログのコメント欄の話。
ブログ主さんが言われるように、
返信については、このブログは返信が多いし、きちんとされていると思います。
でもコメント承認制を取っているので、
明らかに反対意見が少ないのも、また事実です。
最初に、このブログのコメント欄を見た時に感じた印象がこれです。
BLOGOSから、このブログを読みましたが、明らかにコメントの論調が違いすぎます。
そして、「コメント・トラックバックについての注意」ですが、
確かに、
「他にもいくつか非承認のコメントがありますが、
それはあなたが言うように「私に都合の悪いコメント」だからではありません。
まず、これだけたくさんのコメントが殺到した場合、
似かよったヘイトコメントは非承認にします。
似たり寄ったりのヘイトコメントをいくつも表に出すことに意味はありません。
代表的なものだけ出します。
これはコメント欄を見づらくしないため、返信の相手を散乱させないためです。
それからコメントが「同じ事の繰り返し」に入ったときも基本的に非承認にします。
そういうコメントにつきあうことほど非生産的な徒労はありませんからね。
まあ今回は意図的に承認しましたけど。
あと、ただの汚い罵詈雑言(例えばこの在チョン野郎め、
と言ったたぐいのもの)も表に出しません。」
といった方針は、偏向ではありません。
ただ、ブログ主さんはその後に、こう書かれています。
「非礼だから表に出さないと決めるのも、
非礼だが表に出してみんなに見てもらおうと決めるのも私の自由です。
私の私的なブログなのですからね。
一応、こういう場合は(私の判断で)オープンにしない場合がありますよと、
あらかじめ警告しているのです、コメントする人のために。
それとも非礼なコメントは私が表に出したいと思っても出したらいけないわけですか?
私のブログなのに?
そもそもここは私個人の私的なブログですから、
【コメント・トラックバックについてのご注意・必ずお読みください】
に書いてある方針について誰かにとやかく言われる筋合いはありません。
よろしいですね?」
結局はどちらなのですか?
最初は方針通りにしていると書いてありますが、
後の文では私のブログだから、どうするかは私の自由に変っていますよね?
方針なのか、警告文なのかも分からなくなっています。
そして、ブログ主さんが言われる礼儀って、一体、何を指しているのでしょうか?
言葉遣いですか?同じ事を繰り返す聞くことですか?人の話を聞かないことですか?
言葉遣いも丁寧すぎると慇懃無礼になりますし、
一般常識的な礼儀は別として、
礼儀とは人それぞれ感じ方が違います。
だから礼儀に関しても、ブログ主さんのフィルターをかけて判断されるのですよね?
そのフィルターが曖昧に思えたので、曖昧だと書きました。
ちなみに私は一回も、ただの汚い罵詈雑言を使った文章は書いていません。
ブログ主さんは、私を含めて何故、同じ質問を「壊れたレコード」の様に、
繰り返し聞かれるのかを、お考えになられた事はありますでしょうか?
それはブログ主さんが一度も明確にお答えにならないからでしょう?
例えると「1+1」の答えがいくつになるのかを聞いているのに、
ブログ主さんは「何故、そんな質問に答えなければいけないのか?」、
「そんな幼稚な質問に答える必要はない」、「その質問は前に答えた」、
「そもそも、その論理が成り立つ根拠を、ソースをつけて回答しろ」と言われるばかりで、
「2」なのか、または違う数字を答えたのかが、分からないのです。
だから質問の趣旨を出来るだけ変えずに、違う言葉で質問しているのです。
もう「LITTLE BOY」のTシャツは、着せた本人にしか、
本心が分からないですし、故意なのか、無意識なのかは誰にも分かりません。
でもTV局の責任、倫理感を問われる事は違います。
ですので、申し訳ありませんが今一度、
この記事内でブログ主さんが、ブログ主さんの言葉で、
「LITTLE BOY」のTシャツが放送倫理に欠けていないと書かれている、文章をコピペしてください。
なぜ、その作業のみを頑なに拒まれるのか、
なにか理由があるのでしょうか?
確認の為に、
「礼節、礼節と言う割には、あの時期の「LITTLE BOY」は、
日本人に対して非礼であるとは思わないのですね。」
という私の質問に、
ブログ主さんは、
「ああ、「身内のお婆さん」発言をくりかえしたのに続いて、
やはりohdedeさんの返事を読んでいないのがまたしてもばれてしまいました。
何度同じ質問を繰り返すんですか?
私もohdedeさんもこれにとっくに答えているでしょう? 」
と答えています。
いくら読んでも、そのとっくに答えている部分が無いのです。
どうぞ手間を惜しまず、
あの時期の「LITTLE BOY」は、
日本人に対して非礼はなかったとお答えになっている文章をコピペしてください。
ドロップさん。
最後に総論として、
「LITTLE BOY」のTシャツ。
意図的であったという話はohdedeさんの話からすると、そう考えるのは難しいと思いました。
しかし、TV局の倫理感の欠如は問題であると思います。
「JAP18」
「JAP」に関しては、疑いの域は出ません。
意図的ではなかったとしても、
わざわざ放送禁止用語と疑われる言葉を用いる必要があったのか?
それとも製作者の単純なスペルミスだったのか?
「18」は発音や表記が違うという説明と、ohdedeさんのお母さんが違うと言われているのならば、
どこかで明確な検証が行われない限り、このコメント欄では、
意図的ではなかったと判断されるでしょう。
しかしスラングは、「ある特定の仲間内だけで通じる言葉や言い回しや専門用語。
外部に秘密がもれないようにし、仲間意識を高めるために使われる」と辞書にあり、
私は「当て字や誤字、言い間違い、同音異義語から派生する言葉遊び」的な面もあるのではないかと思っています。
ですので、ohdedeさんが言われるように、「18」は発音も違うし、表記も違う、
だからそんなスラングはない、と言われてもまだ納得していません。
またなぜか、ohdedeさんは、
私が「18」を、「4」や「13」の忌避数字と同じ様に捉えていると思われていますが、
忌避数字はある意味、宗教的であり(「4」は仏教、「13」はキリスト教)、
「18」は韓国のスラングだと分けて捉えています。
そして、
「「お婆さん」&「韓国の若い世代」=世代が違うのに意味が通じるのか?って、
自分の都合のいい方向に解釈しているんですよね。」、
ともありますが、
私は世代が違うのに通じるのかではなく、
「私は「18」のスラングは韓国の若い世代が使うものだと思っていましたが、
もっと昔からあったのですか?」
と質問しました。
これもなぜか勘違いされています。
ohdedeさんと私、どちらが自分都合の良い方向に解釈されていると思われますか?
以上、質問され事に対して、お答えしたつもりですが、
足りない部分があれば、ご指摘をお願いします。
>はぬるさん、メールまでしていただきありがとうございました。
> 友人はこの文字群を見た時は、カレンダーかなと思ったそうです。
> また、これを韓国語式に読む日本人がいるのか、とも思ったようです。
>
> 韓国では確かに悪口のように読むかもしれないけれど、まぁ冗談程度でしょう…とのことでした。
>
> 「右翼がそんな風に韓国的価値観を持っているのは面白いですね」と最後に書いてきましたが、これは私が「韓国語の悪口まで知っているなんて、右翼たちは実は心の中では韓国を愛しているんじゃないのかと思ってしまう」と書いたためでしょう。
やはりJAP18=日本人の糞野郎、は、嫌韓さん達のMMR的空想の産物と断言してよさそうですね。
せっかくなのでohdedeさんのコメントも併せてエントリーにまとめさせていただきたいと思います。
予定のエントリーがいくつかあるのでもう少し先になってしまいそうですが、アップしたらトラバさせてください。
ohdedeさん、はぬるさん、はぬるさんの韓国のお友達という本場韓国語のエキスパート(って言う言い方も変ですが)の方々が仰るんですから、ネトウヨの都合のいい解釈は完全終了ですね。
どうかはぬるさんのご友人にもくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。
> それに付け加えて言うならば、現在の「日本国」憲法を改定しようと主張し、「大日本帝国」が好きな人・憧れを持つ人は「愛国心を持て」と主張する資格はありません。なぜならば、今の「日本国」は「大日本帝国」を否定してできた国であり、現在の日本人の「愛国心」の対象は「日本国」であって「大日本帝国」ではないからです。でも、実際は「大日本帝国」に憧れを持つ人ほど「日本国」憲法を変えろ!「愛国心」を持て!と主張する…不思議!!
私はよく書くんですが、彼らが愛してるのは現実の日本じゃなくて彼らの脳内に存在する大ニッポソ帝国だからです
ニッポソ・・・http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%CB%A5%C3%A5%DD%A5%BD#
普通の人さんへ
>私を「普通の人じゃない“自称普通の人”」と呼び、
>ネトウヨと呼ばれたフリスキーさん。
>非礼であり日本の礼儀・文化も知らない、
>だからネトウヨだと決め付けられましたが、
>何故この論理が成り立つのか、明確にお答えください。
>では他人に対して、「自称○○」と呼ぶ事は非礼ではないのでしょうか?
>上記2点、お答えください。
では、お答えしましょう。
HNの付け方には、様々なニュアンスがあります。
たとえば、私が今まで議論してきた人のHNの例を挙げると、
「資本主義者」「リベラリスト」「愛国者」「純粋日本人」
「常識人」などの人がいました。
こういうHNには、その人の性向、自己主張、
立ち位置を一言で表明するニュアンスがありますね。
「普通の人」というNHの付け方も同様だと思いますよ。
これはその人の本名やペンネームとは違ったニュアンスが
あります。
本名のようにその人を先天的に規定する要素とも違います。
また、ペンネームのようにその人の文筆上のアイデンティティを
規定するものとも違います。
つまり、その人がコメ欄に投稿するに当たってのご自身の立ち位置の
表明であれば、その表明とコメントの内容との間に矛盾があれば、
それは指摘ないし批判されて当然ですよ。
たとえば、上述した「資本主義者」というHNの人がですね、
もしも、アンチ資本主義で、共産主義を賞賛する内容の投稿をしていれば
「自称資本主義者」と言われることは当を得ています。
私のNHはフリスキーですが、実は私は猫好きでして、キャットフードの
フリスキーから取ったNHなのです。で、この猫好きという私の性向を
HNに取り入れて、「猫大好き人間」というHNにしたとしましょう。
これによって私が猫好きであることが表明されたわけです。
ところがですね、
もし、その投稿名の私が、猫を虐待しているという内容の
コメントをしたとします。
「猫大好き人間」というNHの私が、実は猫を虐待していた。
これを読んだ人が、「自称“猫大好き人間”」と揶揄してきても
これは当然だと思いますよ。
あなたが“普通の人”という投稿名を付けたのは、この社会に生きる
一般人としての普通の感覚を持って生きている普通の人なんだよという
ご自身の立ち居地の表明がそこにあることは明々白々です。
そういう投稿名をつけて他者のコメント欄に投稿しておきながら、
対論の相手の御高齢のお母様のことを“身内のお婆さん”と呼び、
相手方がその非礼に対して抗議しているにもかかわらず、
なおも、屁理屈でこれを肯定して再度その呼び名を使う。
もし、あなたに常識というものがあるのならば、
素直にお詫びすればそれで済むことです。
これはネット、リアル関係ありません。
そもそもネットはリアルの一部です。
そんな言い訳は許されません。
人にとって親や子供という存在はもっとも大事な存在です。
これに対する非礼な呼び名を使うことは、人の尊厳に関わる
ことですよ。
そんな当たり前のことが解らずに、抗議を受けてもなお屁理屈でこれを
正当化しようとしたあなたの態度に、私はあきれ果てましてね。
こんな常識さえ踏まえられない人のどこが“普通の人”なんだよと。
そういう抗議の意思を込めて、
私のコメントのタイトルを
『普通の人じゃない自称“普通の人”』
とさせていただいたわけです。
これがあなたの質問に対する私の回答です。
この私の回答になおあなたが不服を付けてきたとしたら、
私がそのタイトルをつけた思いはさらに確固たるものに
なるでしょうね。
いいかげん、こんな下らないレベルのQ&AにAfternoon Cafeの
コメント欄を使って欲しくないというのがここの古くからの愛読者
であり一介のコメンターとしての率直な要望ですね。
打ち止めにすると言いましたが
なので普通の人さんからの回答はオープンにしました。
これで正真正銘打ち止めにするつもりなので、私はさらに回答するつもりはないです。回答しなくても十分だと思いますので。
すみません
>いいかげん、こんな下らないレベルのQ&Aに
>Afternoon Cafeの コメント欄を使って欲しくない
>というのがここの古くからの愛読者
>であり一介のコメンターとしての率直な
>要望ですね。
この箇所は決してブログ主さんに対してではなく、
こういう愚鈍な質問をする普通の人さんへの
一介の愛読者兼コメンターとしての意見表明にすぎませんので、他意は御座いません。
>フリスキーさん
私の方こそフリスキーさんはじめ皆さんに代返ばかりしていただく格好になっちゃってすみません。
正直、全部につきあってたらちっとも次のエントリーが書けないんです(^^;
誠にそう思います。軍国主義的な教育を受けた人間が皆皆、悪い人間になるか?内心では戦争嫌い、反対って意見のある人が全くいないなんて誰が言えるんだろうと思います。多分、右派な人達にとってトラウマなのは、そういう侵略とか虐殺とかいうマイナスのイメージだと思うんですね。それで日本全体が否定された!みたいな感情があるのではと。
こんにちは
ところでまとめサイトにて面白いお話を見つけました。読んでいただけると嬉しいです。ご感想お待ちしています。
http://majikichi.com/archives/6068835.html
asahi様
韓国にもこういう方がいるんですねー。
日本にもいますよねー、こういうメンヘラ女。
どこの国にもこういう人がいるんですね。
他国の文化を容認しない人、認められないものを差別する人。
外国にいる日本人ももれなくこういう歪んだ愛国心を見せますが、他国文化に囲まれることで、自国へのプライドが芽を出すのでしょう。
これっておそらく、自国文化への自信のなさを表すのが怖い人たちが、虚勢を張ってとる行動なんでしょうね。
それが過剰になるとこのお兄さんの彼女みたいになっちゃうんですな。
これが現在の日本のデモにも表れているといういい記事のご紹介、ありがとうございます。
それで?
これって、「韓流」とか「デモ」とか一連の語句を無くしたところで、普通に痴話喧嘩として成立しそうですね。
だから?って感じですが?
で、あなたは何がいいたいんですか?
他人に回答丸投げしないで、自分の意見をだせば?
>ひろし様
座布団一枚差し上げたいです。
これてって、「うわぁあ、腹立つ韓国人女だなぁ。」と思わせる事が狙いとしたら、女性と民族に対する侮蔑、2重の侮蔑になりますね。
ひろしさんとohdedeさんにプラスして
(というか、コメント承認はいつも携帯から行ってるんですが、手元が狂って誤って承認ボタンを押してしまったのです、ひろしさん、ohdedeさん、すみません・・平謝り)
韓国ドラマの視聴率
韓国ドラマが視聴率1位を獲得、日本に「新・韓流」熱風
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0806&f=entertainment_0806_015.shtml
フジテレビの韓国ドラマ「華麗なる遺産」、視聴率が同時間帯1位
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0326&f=entertainment_0326_009.shtml
疑問
それともアニメや漫画のようなヲタ趣味・萌えネタだけが日本のポップカルチャーだと思ってるのか、嫌韓厨って。
初めまして
個人的には日本の国鳥の雉を解体する、小学生に日本人を殺す絵を描かせる教育、などには割と嫌悪感を抱き、そこから右翼的な思想を抱くようになりました。ちなみに、後者の情報はテレビが元です。
私は、自分の思想がかなり偏っていると思っています。韓国人にも十分普通に接せる人が居ることも、一部を捉えて全体と見ているだけだろうという事も理解できます。
ですが、それでも手を差し伸べたらその手を取っておいて唾を吐きかけるような韓国政府のやり方は好意的には捉えられません。
そして、そういった否定的な感情からテレビの偏向放送の影には韓国の資産家との癒着などがあるのではと邪推してしまう気持ちも、残念ながら抑えられません。
差別、というものはいつも片側から始まるものでは無いと思います。ナチスがユダヤ人迫害政策を打ち出したのは彼らの資産がドイツの政治を掌握しかけた事への恐怖と対抗の理由からでしたし、同じ様に、現在韓国が経済的に成長したことで日本を内側から変えるだけの力を持ち始めているのも事実だと思います。
この主張が『正義』であるとか『絶対的な中立』であるとは思いません。ですが、自分の住む国を望まない方向へ変えられてしまう事は、言いようのない恐怖があると思います。
私は、根本的に韓国と言う国が「怖い」のです。
併合「してやった」というようなネットの言い分が正しいとは思いません。当時の韓国国民が虐げられた事実もあると思います。しかし、アメリカの空爆すらも「許す」という政策を取り、そうした教育を受けてきた日本人の視点では、戦争を許さずにその復讐のような行為をしようとしてくる、あるいは全く関係なく、ただ純粋に利益の為に他国を操作しようとしている人間が居るかと思うと、たまらなく恐ろしいです。
私は多分、これからも韓国という国に否定的な感情を持ち続けるでしょう。それは、「公平で中立な」観点ではない、差別かもしれません。
それでも、ただ無意味に貶める事だけを目的としている人間ばかりではないという事だけは、言っておきたかったです。
最後に、中道を目指して極右的で過激な意見を諭し続けて、少しだけそちらに近づいてしまってはいませんか?
この世に完全に中立な人間なんて居るはずもないですけれど、
>>キィキィ!」と火病るあたり
こういった差別用語を使ってしまったら単なる煽り合いになってしまうのではないでしょうかと思います。「ネトウヨのコメントはここまでに」という言葉からも、『右翼』のネガティブキャンペーンなのではと勘ぐってしまいます。
いえ、完全無欠に綺麗な議論でなければ嫌だ、というわけでもないんですけどね。
長文失礼しました。
リンク
上の方に反韓感情を煽る感じのスレが貼ってあったので、
逆に緩和するようなのを見つけてみました。
と言っても、嫌韓、親韓、どっちの意味でも取れるスレですが。
http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/6811288.html
私個人の『嫌韓』はあくまで人格的に話が噛み合わない、受け入れられない人に対してなので、人種や遺伝子関係なくこういった人が増えれば日韓友好も夢物語ではなくなるのかもしれませんね。