コメント
不謹慎
なんというか方向性を間違えているというか思考停止して不謹慎て言いたいだけなんじゃないかと…
不謹慎ていうのは阪神大震災のときに死亡者数を賭けていた某女性タレントの行為みたいなことを言うんだと思います
経済活動まで自粛ムードにしたら復興するものもしなくなってしまいますよね
左翼を自認する私ですが、日本の伝統のすべてが嫌いな訳じゃなく・・・
であれば、伝統を重んじる「右翼/保守」を自認する人こそ、多くの同胞が亡くなった被災後の「お祭り」は、だからこそ自粛するべきではないと声をあげるべきでした。
伝統を否定する石原慎太郎のごときは、まったく右翼の風上にもおけません。
花見といえば桜。桜には分かち難く「死」のイメージがつきまといます。
でも、それでいいのだと思う。現代は、死者をおもう機会がなさすぎます。
ソメイヨシノ発祥の地、今は染井霊園、私のお気に入り花見の穴場です。
花見のついでに必ず立ち寄るのは、宮武外骨の墓。
(>http://graveofcelebrity.web.fc2.com/Somei/SomeiCemetery-60.html なんか「らしい」でしょ)
今年の夏の花火大会が次々と中止となっています。
とうとう隅田川花火大会も中止が決定しました。
「隅田川花火大会・由来:1732年(享保17年)に起こった全国的な大飢饉(享保の大飢饉)や、江戸におけるコレラの流行。これらを受けて1733年(享保18年)5月、八代将軍徳川吉宗が死者の弔いと、悪病退散を願って両国にて水神祭と施餓鬼を行った。この際に花火を打ち上げると同時に、川開きも行ったことが両国花火大会の始まりとされる。(墨田区HPより)」
多くの人が一緒に死者をおもう機会が、また一つなくなりました。
「被災者の気持ちになって、考えてみよう」
テレビCMが虚しく繰り返します。
震災からひと月、今の時期は酒を飲む事や遊ぶ事を自粛する必要は確かにないでしょう。
しかし自粛する必要のあるものも存在する、電力を使うような事はそれに当たるでしょう。昼間に花見をすることには構わないが、夜桜を見てのばか騒ぎは辞めたほうがいいでしょうね。夜飲みたいのであれば、ライトアップしていなくても見られる桜を見、その後店で飲めばいいじゃないですか。
それぐらいの自粛は必要でしょう。
>うーんさん
なので「都心の電力不足対処の節電のために合理的と言えるものならともかく」と書いております。
お久しぶりです
>一億火の玉(だったっけ?)ww一億玉砕です・・・てこれは冗談でしょうか??
日本は強い国っていう励まし以上にISHIHARAの発言は酷いですよね・・・。
強い国ってだけだと、まだ色々な解釈ができますけど・・・(海外の人が励ましで強いって言ってるのを聞いても警戒心がないのに、日本人が言ってるのを聞くとなぜか自己満足に聞こえてしまいます)。
勝手に戦争ムードにしないでほしいものです・・・。
はじめまして。
「一億火の玉」と「一億玉砕」についてですが、
「一億火の玉」はアジア・太平洋戦争中に大政翼賛会が作ったスローガンおよび軍歌の一部だそうです。相当切羽詰ったタイトルと歌詞なのですが、まだそれほど戦局が悪くなかった1942年の作詞だそうです。
http://ww36.com/e0Vv934wu
一方「一億玉砕」は1943年のアッツ島守備隊全滅を経て戦局が悪化した頃に、軍部が軍民一体の本土決戦を説いたときの文言です。全滅上等で戦おうと言う、とても正気とは思えない話で、こちらは文字どおり切羽詰っていますね。
http://ww36.com/k5Lw380oo
どちらも挙国一致体制で、批判や抵抗を許さない事にはかわりがないです。細かいことなのですが(^_^;) 、どちらも間違っていません、という事で、参考までに。
すみません、他サイトで使ってる名前出してしまいました。ハイはじめまして(笑)
あーそうなんですか!無知を思いっきりさらけ出した気分です、はいすみません。穴があったら入りたいです・・・。
> Agenさん
こちらこそ、失礼しましたm(__)m
どうか、お気を悪くされませんように。実のところわたしも前に知ったかぶりをやらかしたことがありますので(笑)偉そうにいえた立場じゃないのです(^_^;)
> ISHIHARAの発言に対する批判も自粛ムードでおきないという
「自粛して言えない」のなら投票行動で示せばいいのに、それも起きませんからね…。もしかして、「天罰発言」も「現地で推進派宣言」も特に問題ないというのが彼に投票した人たちの判断なのかなぁ、とも感じます。そうだとしたら、さすがにちょっと引きますね…。維新の会が大勝した大阪府民が言える筋合いではないですがorz
はい、説明不足でもうしわけないです(汗)
知ったかぶりは自粛しようと思います(笑)
大阪にお住まいなんですか!私は神奈川県民なんですが、川崎市あたりは東京都よりはずっといいのかなあ?(断言しろ)と思っています。
東京に足を運んだ時に、選挙ポスターにでかでかと「尊皇攘夷」とかなんとか書かれていて思わず絶句した覚えが・・・。イシハラではないと思いますがこれもこれで・・・となんか悪口みたいになってすみません。