ツイッターより有益と思われる情報を転載・その3~東北地方太平洋沖地震
- 2011/03/12
- 14:44
●nittele_da_bear 日本テレビ放送網
amneris84から
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は14日から、預金通帳や印鑑を紛失した被災地域に住む人は、本人確認がとれれば10万円まで支払いができる措置をとるという。定期預金が満期を迎える前の払い戻しについても、事情により可能だという。
● pita_0218 ぴた
amneris84から
ゆうパック、ヤマトは茨城~北海道までの荷受け停止しているらしい。ゆうパック維新以来の混乱をきたすかもしれないので物資は待って。 RT @amneris84: 個人の方は物よりお金を送る方がベター。まもなく各機関の義援金の窓口が明らかになるでしょうから、それを待ちましょう
●mylohas MYLOHAS
magazine9から
RT【サントリー災害緊急時に飲料を取り出せる自動販売機】緊急時自動販売機右上にある非常用小窓を押し破って、開いた穴から手を入れ、中のステッカーをはがす。そこで出てきた赤いレバー下におろすと外扉のロックが外れる消防署、市役所、病院、災害時の避難指定場所などの屋内に設置
●mainichijpedit 毎日jp編集部
amneris84から
【東日本大震災】停電でPCが使えないかたも多いと思います。ケータイで利用できる地震関連ニュースまとめ→ http://ow.ly/4cDiw アンドロイド→ http://ow.ly/4cDLg いずれも無料です。 #jishin
●NHK_PR NHK広報局
koike_akiraから
現在、ツイッター上で地震・津波に関する情報をお伝えしているNHKのアカウントをリスト化しました。 http://twitter.com/NHK_PR/nhk-news
● NHK_PR NHK広報局
ツイッターで発信されている医療情報は、Google Realtimeを使って、こちらで見られます: http://nobi.cc/311care
● NHK_PR NHK広報局
ツイッター社が最新の地震情報を取得できる特別サイトを立ち上げました。携帯からのみのアクセスとのこと。 http://twtr.jp/earthquake その他、ツイートに関する細かな情報をこちらで提供されています。
● NHK_PR NHK広報局
救援物資の送り先などのお問い合わせが増えておりますが、行政機関あるいは支援団体などからの案内があるまでは、現地への発送などはお控え下さい。阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困ったと聞いております。必要なものがわかった後に、出来るかぎりの支援をお願いします。
なお、福島第一原発6号機の設計に関わった菊池洋一さんによる 原発設計の話がU-STREAMにアップされています。
http://www.ustream.tv/recorded/13265282
追記
被災地支援のための緊急災害募金(Yahoo!基金)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
amneris84から
三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行は14日から、預金通帳や印鑑を紛失した被災地域に住む人は、本人確認がとれれば10万円まで支払いができる措置をとるという。定期預金が満期を迎える前の払い戻しについても、事情により可能だという。
● pita_0218 ぴた
amneris84から
ゆうパック、ヤマトは茨城~北海道までの荷受け停止しているらしい。ゆうパック維新以来の混乱をきたすかもしれないので物資は待って。 RT @amneris84: 個人の方は物よりお金を送る方がベター。まもなく各機関の義援金の窓口が明らかになるでしょうから、それを待ちましょう
●mylohas MYLOHAS
magazine9から
RT【サントリー災害緊急時に飲料を取り出せる自動販売機】緊急時自動販売機右上にある非常用小窓を押し破って、開いた穴から手を入れ、中のステッカーをはがす。そこで出てきた赤いレバー下におろすと外扉のロックが外れる消防署、市役所、病院、災害時の避難指定場所などの屋内に設置
●mainichijpedit 毎日jp編集部
amneris84から
【東日本大震災】停電でPCが使えないかたも多いと思います。ケータイで利用できる地震関連ニュースまとめ→ http://ow.ly/4cDiw アンドロイド→ http://ow.ly/4cDLg いずれも無料です。 #jishin
●NHK_PR NHK広報局
koike_akiraから
現在、ツイッター上で地震・津波に関する情報をお伝えしているNHKのアカウントをリスト化しました。 http://twitter.com/NHK_PR/nhk-news
● NHK_PR NHK広報局
ツイッターで発信されている医療情報は、Google Realtimeを使って、こちらで見られます: http://nobi.cc/311care
● NHK_PR NHK広報局
ツイッター社が最新の地震情報を取得できる特別サイトを立ち上げました。携帯からのみのアクセスとのこと。 http://twtr.jp/earthquake その他、ツイートに関する細かな情報をこちらで提供されています。
● NHK_PR NHK広報局
救援物資の送り先などのお問い合わせが増えておりますが、行政機関あるいは支援団体などからの案内があるまでは、現地への発送などはお控え下さい。阪神淡路でも新潟中越でも、大量のゴミとなり、処分に困ったと聞いております。必要なものがわかった後に、出来るかぎりの支援をお願いします。
なお、福島第一原発6号機の設計に関わった菊池洋一さんによる 原発設計の話がU-STREAMにアップされています。
http://www.ustream.tv/recorded/13265282
追記
被災地支援のための緊急災害募金(Yahoo!基金)
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
- 関連記事
-
- ツイッターより有益と思われる情報を転載・その4~東北地方太平洋沖地震 (2011/03/12)
- ツイッターより有益と思われる情報を転載・その3~東北地方太平洋沖地震 (2011/03/12)
- ツイッターより有益と思われる情報を転載・その2~東北地方太平洋沖地震 (2011/03/12)
スポンサーサイト
トラックバック
東北地方太平洋沖大地震
2011年3月11日(金)午後、日本の特に東北地方、関東地方に起こった大地震とそれによって引き起こされた津波、また、火災や建物の損傷などで被災された方々への心からのお見舞いを申し上げます。
...
- 2011/03/12(17:00)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室