東北地方太平洋沖地震発生
- 2011/03/12
- 10:30
なんということでしょうか。
国内観測史上最大のM8.8の東北地方太平洋沖地震の被害の甚大さに絶句するばかりです。
関東から北海道という広範囲が被災したというのも前代未聞、未曾有の大災害です。
被災された方々におかけする言葉もみつかりません、心が痛むばかりです。
福島原発で冷却機能が喪失。作業員一人がなくなり、半径10キロ以内の住民に避難指示がでています。(原発については地震国の日本でこのような事故が起こりはしないかとかねてから心配されていました)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000153-yom-soci
政府が的確な指示を行い、被災された方々に少しでも早く救援の手が届くことを願っています。
義援金や物資の受け付けの情報がわかりましたら、またブログの載せたいと思っています。
国内観測史上最大のM8.8の東北地方太平洋沖地震の被害の甚大さに絶句するばかりです。
関東から北海道という広範囲が被災したというのも前代未聞、未曾有の大災害です。
被災された方々におかけする言葉もみつかりません、心が痛むばかりです。
福島原発で冷却機能が喪失。作業員一人がなくなり、半径10キロ以内の住民に避難指示がでています。(原発については地震国の日本でこのような事故が起こりはしないかとかねてから心配されていました)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000153-yom-soci
政府が的確な指示を行い、被災された方々に少しでも早く救援の手が届くことを願っています。
義援金や物資の受け付けの情報がわかりましたら、またブログの載せたいと思っています。
- 関連記事
-
- ツイッターより有益と思われる情報を転載・その2~東北地方太平洋沖地震 (2011/03/12)
- ツイッターより有益と思われる情報を転載~東北地方太平洋沖地震 (2011/03/12)
- 東北地方太平洋沖地震発生 (2011/03/12)
スポンサーサイト
トラックバック
地震直後の日本全体に蔓延する自粛ムードをあえて憂慮する
東北地方太平洋沖地震に被災した皆様にお見舞い申し上げるとともに
亡くなられた皆様にはお悔やみを申し上げたい。
東北地方はこれまで何度も津波による被害に見舞われ、その度に復興をしてきた。
関東大震...
- 2011/03/13(13:23)
- 名無しのデムパ論