コメント
桜井誠について
G2において、もう一つ興味深いルポがあります。
安田浩一氏による
「在特会(在日特権を許さない市民の会)」の正体
というものです。
http://g2.kodansha.co.jp/1771/1931/1932/1934.html
在特会の桜井誠会長の生い立ちを追ったものなの
ですが、あのいきり立ったレイシズム
むき出しのヘイトクライムを撒き散らしている
現在の傲慢な姿からは想像も出来ないほどに、
気弱で孤独な、影の薄い少年時代を過ごしてきた
ということのようです。
(上記サイトより引用開始)
以前から私は在特会主催の講演会などに何度か足を運んでいるが、
確かに桜井の姿には、芝居がかっているとはいえ、
ある種のカリスマ性を感じたのは事実だ。
蝶ネクタイ姿の桜井が登壇すると、
会場からは割れるような拍手と声援が沸き起こる。
饒舌で、澱みなく、緩急自在な桜井の話法は、
まるで新興宗教の教祖そのものだ。脆弱な論理は力で押し切り、
根拠の怪しい「事実」を平然とタレ流し、話の各所で「朝鮮人の悪行」や「シナ人の狡猾さ」を叫ぶように訴えれば、
聴衆は大いに盛り上がる。本名や経歴を一切明かさず、謎のベールに包まれていることも、なおさら桜井の“神格化”に力を貸した。
しかし―。昔の級友たちが語る桜井の前身、
つまりTは、饒舌どころか寡黙であり、
その存在すら疑われるあやふやな印象しか残していない。
外国人の排斥を主張した場面など誰の記憶にもなく、
むしろ彼自身が「排斥」されていたのではないかと
思わせるような人物像しか浮かび上がってこないのだ。
(引用終了)
秋原さんが「自由からの逃走」から引用されていますが、
>E・フロムは「自由からの逃走」で、
>「権威主義的性格の本質は、サディズム的衝動と
>マゾヒズム的衝動との同時存在」である、
>そして、他人を絶対的に支配したいサディズム的傾向も、
>自己を他の強い権威に全て委ねたいマゾヒズム的傾向も、
>『孤立した個人が独り立ちできない無能力と、
>この孤独を克服するために共棲的関係を求める要求とから生ずる。』
>と述べています。
桜井誠のパーソナリティを考えていくうえでも
大いに参考になるものですね。
そして、
ここで想起するのは、ヒトラーと桜井誠の類似性です。
画家になることに挫折した孤独で貧乏で陰気な青年が
長引く不況と鬱屈した大衆心理がうごめく中で、
やがてカリスマがかった
演説術を身につけ大衆心理をつかんでいった
あのおぞましい時代が再来することだけは
なんとしてでも避けなければなりませんね。
この国の大半の人々にそれだけの危機感と自覚がどれだけ
あるのか大いに疑問なのですが・・・
>フリスキーさん
ファシズムはカリスマによってつくられるものでなく、普通の人々に巣くうものではないかと思います。
カリスマはそれを解き放つきっかけを与えるに過ぎない
ファシズムの主役は普通の庶民なのだと思います。
ファシズムとは違いますが、かつてルワンダでフツ族におるツチ族のジェノサイドが行われました。ナタでめった斬りにしていく残虐な殺戮をぉこなったのは、正規軍ではなく、民兵、つまり普通の市民でした。
普通の人々に宿る狂気について考えてしまいます。
それを一掃する特効薬はありません。常に不断の努力を積み重ねて打ち勝ち続けるしかないのだと思います。
人権教育が行き渡ることがかなり力強い味方になると思うのですが、いかんせん、日本ではそれがありませんね。
子分を引き連れて名古屋で示威行動ですか。もはや恥じることもなく独裁街道一直線ですね。
そしてバカ殿ユーゲントはこんなこともやらかしますってか。
まずは意味不明の監査請求
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000161007070001
子分を使っての監査請求ですか。バカ殿が大阪市をつぶすことを発言するのはOKで、大阪市長が大阪市の将来に関して発言するのはダメってどういう論理なんでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000516-san-soci
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1867
気に入らない人に対しては脅迫ですが。さすがバカ殿の信者はやることが違いますね。類は友を呼ぶということでしょう。捕まりそうになった途端のヘタレっぷりも見事というほかまりませんね。
> 2割しかいない少数派の府民 さん
うげー。いつから名古屋は大阪府になったんでしょ。
大坂都構想の有識者が政治分野に口出すのは越権行為で、大阪府恥痔が名古屋の政治分野に口出すのはおkですかそーですか。
大阪市に関してもこの構図は同じですね。
こやつはやはり業務停止じゃ生ぬるいです。弁護士としてだけでなく、もう、人間としてどうかと思いますよ(怒)
2割しかいない少数派の府民さんのコメントが的確なので、そのうちコメントをまとめて記事にさせてください。
(決して、エントリーを手抜きをしようという魂胆では・・・汗;;;)
追加ネタ
もう無茶苦茶です。敵に嫌がらせをするためなら何でもやるということですね。公費の違法支出といえば、公用車使ってジム通いのほうがよほど公費の違法支出だと思うんですが。議会開催中にジムに行ったりもしてますし。これってお得意の民間の論理だと職務怠慢ですよね。公用車でジムに行ったその足で政治家のパーティーに出席するのは、公費による政治活動じゃないんですかね。