コメント
>鍵コメント提供者さん
ありがとうございます。
赤面・・・・
赤面・・・・
こんばんは!
>小沢、反小沢なんてハッキリ言ってどうでもいいです。
同感いたします(笑)
日刊ゲンダイのコラムじゃあるまいし・・・
市民運動家出身だの世襲じゃないだのけっこう持ち上げている風潮ですが、小選挙区制論者だし、「現実主義者」(個人的には大嫌いですが)と期待する報道もありました・・・
市川房江さんを擁立した頃はそれなりに理想に燃えていたのでしょうけど今ではなんともはや・・・
消費税増税論者なんで先が思いやられます。
菅でもダメで「第三極」なんかに行かない事を願うばかりです・・・(泣)
同感いたします(笑)
日刊ゲンダイのコラムじゃあるまいし・・・
市民運動家出身だの世襲じゃないだのけっこう持ち上げている風潮ですが、小選挙区制論者だし、「現実主義者」(個人的には大嫌いですが)と期待する報道もありました・・・
市川房江さんを擁立した頃はそれなりに理想に燃えていたのでしょうけど今ではなんともはや・・・
消費税増税論者なんで先が思いやられます。
菅でもダメで「第三極」なんかに行かない事を願うばかりです・・・(泣)
No title
党内の勢力争いなんて、わたしたちには関係のない話ですものね(^_^;) 小沢グループが、前原グループがなんて言われても、知るかっ!!って感じです(笑)
しかし、樽床議員の「公約」第一声が「衆議院定数減」という脈絡のなさに笑ってしまいました(^_^;) 鳩山前総理が普天間と政治資金を理由にやめた後で、なんで第一声がそれよ!?みたいな(笑)
しかし、樽床議員の「公約」第一声が「衆議院定数減」という脈絡のなさに笑ってしまいました(^_^;) 鳩山前総理が普天間と政治資金を理由にやめた後で、なんで第一声がそれよ!?みたいな(笑)
コメントありがとうございます
>えちごっぺさん
菅さん、11閣僚を留任しましたね。
中でも普天間に関わった、岡田氏、北沢氏、前原氏はそのままです。鳩山さんが辞任の原因になったと自分で言ってる普天間問題の閣僚がそのままってどうなのよ・・・orz
あと、中井国家公安委員長もそのままなのにはガックリです。
みんなの党が何故か人気急上昇ですが、やっぱり小さな政府、公務員削減、歳出削減なき、消費税増税には反対というところが共感を呼ぶのでしょうか。「公費の削減」が好きですよね、国民って。
>観測霊さん
樽床議員って、バリバリの新自由主義者で消費税増税論者で比例定数削減が第一の公約で・・・って、ひとつもいいところないですorz
こういう人物が代表候補になるところからして終わってます。
でもって、こういう人物を小沢さんが推すわけですから、「国民の生活が第一」なんて良く言うなあ、と呆れますね。
小沢、反小沢、なんて分け方がいかに馬鹿馬鹿しいかよくわかります。国民から見たらどっちもどっちです。
菅さん、11閣僚を留任しましたね。
中でも普天間に関わった、岡田氏、北沢氏、前原氏はそのままです。鳩山さんが辞任の原因になったと自分で言ってる普天間問題の閣僚がそのままってどうなのよ・・・orz
あと、中井国家公安委員長もそのままなのにはガックリです。
みんなの党が何故か人気急上昇ですが、やっぱり小さな政府、公務員削減、歳出削減なき、消費税増税には反対というところが共感を呼ぶのでしょうか。「公費の削減」が好きですよね、国民って。
>観測霊さん
樽床議員って、バリバリの新自由主義者で消費税増税論者で比例定数削減が第一の公約で・・・って、ひとつもいいところないですorz
こういう人物が代表候補になるところからして終わってます。
でもって、こういう人物を小沢さんが推すわけですから、「国民の生活が第一」なんて良く言うなあ、と呆れますね。
小沢、反小沢、なんて分け方がいかに馬鹿馬鹿しいかよくわかります。国民から見たらどっちもどっちです。
No title
同じく、小沢or反小沢なんてどーでもいいです。
激しく同感。
「国民の生活が第一」は「自分の立場が大事」もしくは
「保身命!」って書きかえたいです。
激しく同感。
「国民の生活が第一」は「自分の立場が大事」もしくは
「保身命!」って書きかえたいです。
>如雪さん
民主党のHP見る度に
「国民の生活が第一」「政治が変わったと実感していただきます」
という文言がトップに出てきてため息ですね
最近は「選挙が第一」になってます(笑)
「国民の生活が第一」「政治が変わったと実感していただきます」
という文言がトップに出てきてため息ですね
最近は「選挙が第一」になってます(笑)
民主自由党(笑
>前も言いましたが、民主党は党名を自由民主党に改名すべきでしょう。もう実質ジミントー内の一派閥であると言って良いのですから、党名も自由民主党にしてくれないと紛らわしくってしょうがないですね(皮肉)
そうですけど、民主党の方が辛うじて、50歩51歩で(苦笑)ジミントーよりましな部分もありますから、自由民主党に改名すべきというのはちょっときびしすぎないでしょうか。せめて、「民主自由党」という名前で手を打ちましょう。爆
冗談はともかく、民主党を無条件に支持することは避けて、民主党にはとにかく言葉の高貴な意味での民主的政策を要求していくしかないということですね。
そうですけど、民主党の方が辛うじて、50歩51歩で(苦笑)ジミントーよりましな部分もありますから、自由民主党に改名すべきというのはちょっときびしすぎないでしょうか。せめて、「民主自由党」という名前で手を打ちましょう。爆
冗談はともかく、民主党を無条件に支持することは避けて、民主党にはとにかく言葉の高貴な意味での民主的政策を要求していくしかないということですね。
>村野瀬玲奈さん
自由民主党、民主自由党、自由党、民主党
この中で実在しないのはどれだっ!?
こんがらがります(笑)
>民主党を無条件に支持することは避けて、民主党にはとにかく言葉の高貴な意味での民主的政策を要求していくしかないということですね。
そうですね。その政権を支持していようといまいと関係無しに、国民は注文をつけつづけるうるさい存在でいないと。今はメールという便利なモノもありますし。
この中で実在しないのはどれだっ!?
こんがらがります(笑)
>民主党を無条件に支持することは避けて、民主党にはとにかく言葉の高貴な意味での民主的政策を要求していくしかないということですね。
そうですね。その政権を支持していようといまいと関係無しに、国民は注文をつけつづけるうるさい存在でいないと。今はメールという便利なモノもありますし。
No title
しばらく来なかったら別のtonton氏が現れてるし…。orz
で、コメントですが、
何もしなくても、トップと諸々の大臣の首をすげ替えただけで
支持率大幅アーーーーーップ!!
いやはや為政者にとっては天国ですな。
どうなっとるんだ? この国の民主主義は…。
新しい名前考えなくちゃ…。
で、コメントですが、
何もしなくても、トップと諸々の大臣の首をすげ替えただけで
支持率大幅アーーーーーップ!!
いやはや為政者にとっては天国ですな。
どうなっとるんだ? この国の民主主義は…。
新しい名前考えなくちゃ…。
>本家tontonさん
> しばらく来なかったら別のtonton氏が現れてるし…。orz
別人であることはコメント内容とアクセス解析で見れるIPでわかりますから大丈夫ですよ^^
> 何もしなくても、トップと諸々の大臣の首をすげ替えただけで
> 支持率大幅アーーーーーップ!!
> いやはや為政者にとっては天国ですな。
> どうなっとるんだ? この国の民主主義は…。
同感。
権力批判とともに国民批判が必要、と言った松浦氏の言葉は大事だなあ、と思います。
別人であることはコメント内容とアクセス解析で見れるIPでわかりますから大丈夫ですよ^^
> 何もしなくても、トップと諸々の大臣の首をすげ替えただけで
> 支持率大幅アーーーーーップ!!
> いやはや為政者にとっては天国ですな。
> どうなっとるんだ? この国の民主主義は…。
同感。
権力批判とともに国民批判が必要、と言った松浦氏の言葉は大事だなあ、と思います。