皆様、よいお年を
- 2009/12/26
- 07:00
早いものでもう1年が暮れようとしています。
今年はとうとう初めての本格的な政権交代がありました。
しかし、最初から懸念されていたように、政治の実質的な中身が本格的にチェンジしたかといえば決してそうとは言えません。第二自民党にバトンタッチしたに過ぎないといわれても仕方ない面が多く露呈してきています。
これはあらかじめ予想できていたことですから、私達がいかに諦めずしつこくうるさくまとわりついて物申す国民であるか、これにかかっていると思います。
いつも試されているのは政権そのものより、その政権を選んだ国民なのだと思います。
また、賛否両論の中、裁判員制度が始まりました。
刑事司法はその国の人権感覚の成熟度を表すバロメータだと考えていますので、今後もこの制度により刑事司法がどう変化していくのか、見ていきたいと思います。
今年ブログをやっててうれしかったことが一つありました。
それはNPJに私のブログがリンクされたことです。
ずっと愛読してきた優良サイトでしたので、自分のブログがリンクされてるのを発見したときは、大変光栄に感じました(*^^*)
ブログを書いていく上で大きな励みになり、感謝しております。
これで今年の書き納めになります。
拙い文章を1年間読んでいただきありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
今年はとうとう初めての本格的な政権交代がありました。
しかし、最初から懸念されていたように、政治の実質的な中身が本格的にチェンジしたかといえば決してそうとは言えません。第二自民党にバトンタッチしたに過ぎないといわれても仕方ない面が多く露呈してきています。
これはあらかじめ予想できていたことですから、私達がいかに諦めずしつこくうるさくまとわりついて物申す国民であるか、これにかかっていると思います。
いつも試されているのは政権そのものより、その政権を選んだ国民なのだと思います。
また、賛否両論の中、裁判員制度が始まりました。
刑事司法はその国の人権感覚の成熟度を表すバロメータだと考えていますので、今後もこの制度により刑事司法がどう変化していくのか、見ていきたいと思います。
今年ブログをやっててうれしかったことが一つありました。
それはNPJに私のブログがリンクされたことです。
ずっと愛読してきた優良サイトでしたので、自分のブログがリンクされてるのを発見したときは、大変光栄に感じました(*^^*)
ブログを書いていく上で大きな励みになり、感謝しております。
これで今年の書き納めになります。
拙い文章を1年間読んでいただきありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
- 関連記事
-
- (ひとこと)鳩山さんの“功績”? (2010/06/29)
- 皆様、よいお年を (2009/12/26)
- 「○○先生」ではなく、「○○さん」または「○○議員」でいいんじゃないでしょうか? (2009/07/21)
スポンサーサイト
トラックバック
歴史と科学に学ばないから日本は停滞しているのではないでしょうか
2010年が始まりました。
昨年2009年の日本ではいろいろなことがありました。最大の出来事は政権交代だったでしょうか。
ジミントー政権...
- 2010/01/01(11:50)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室