ブッシュの始球式にブーイングを!
- 2009/11/03
- 11:42
既にあちこちのブログで紹介されてるように、今日は恥知らずの戦争犯罪人ジョージ・ブッシュが日本に来てのーてんきに野球ボールを投げる予定です。
以下に引用させていただいたブログに詳しくありますので、そちらをm(_ _)m
◆ペガサス・ブログ版
G.W.ブッシュを入国と同時に逮捕するよう,司法当局に要請する
本当にあのブッシュが日本の領土に入るようだ.日本シリーズの始球式とは,日本のプロ野球界もひどいものだ.今やだれの目にも戦争犯罪人であることが明白な男を,大事なセレモニーに使うとは・・・.
国際法となった「ニュールンベルグ原則」の第三,第六原則には,次のようにある.
日本語 http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/peace/nurnbergprincipleJ.html
英語 http://pegasus.phys.saga-u.ac.jp/peace/nurnberg.html
第三原則
国家の元首または責任ある公務員にして、国際法により犯罪を構成する行為をおこなった者は、国際法上の責任を免れない。
第六原則
左に掲げる犯罪は、国際法による犯罪として罰することができる。
a 平和に対する罪
(i) 国際条約、協定または保証に違反する侵略戦争または戦争の計画、準備、開始、遂行
ブッシュの行状がこれらに該当することは明白だ.また,b項(戦争犯罪),c項(人道に対する罪)も同様だ.
日本の司法当局には,ブッシュが入国したら速やかに彼を逮捕するよう要請する.国際刑事裁判所(ICC)加盟国としての当然の義務でもある.しかし,もしも司法当局がその責任を果たさないときは,いわゆる「私人による逮捕」も正当と思われる.応援のクリック歓迎 (1日1回まで)
次のような行動も計画されている.(文通団abolition-japanからの転載)
================ 転送・転載歓迎==================
戦犯ブッシュを裁く! 11・3緊急アクション
日時:11月3日(火)
○街頭宣伝 16時:水道橋駅西口出口集合
○デモ集合 17時 「西神田公園」(千代田区西神田2-3-11)
交通:神保町・水道橋駅から徒歩5分
地図:http://www.enjoytokyo.jp/NT002Map.html?SPOT_ID=l_00020698
○デモ出発 17時45分 西神田公園→水道橋駅横→東京ドーム前→礫川公園
★プラカード、楽器、靴などの持ち寄り大歓迎。
==============================================
詳細は「反戦と抵抗のフェスタ」ブログにある
(引用ここまで)
◆大津留公彦のブログ2
日本シリーズにブッシュは要らない!
◆村野瀬玲奈の秘書課広報室
2009年11月3日、ブッシュの始球式招待に抗議します "I never welcome you on November 3rd 2009, Mr. Bush !!" "Halte à la Busherie !!"
◆大脇道場
日本シリーズ 「戦争犯罪人」の始球式で マウンドを汚すべきではない!
◆情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)
日本シリーズで始球式で投げるブッシュに靴ならぬブーイングを浴びせかけよう!
リンク先にある更なるリンク先も是非お読み下さい。
警察はデモを敵視することでしょう。靖国神社で暴言、暴行を働いたチャンネル桜の面々をスルーして、カナダ人を取り囲み署に連れて行ったように。
マスコミもどれほど批判的な目を持ってブッシュの来日を報道できるでしょうか。おおいに疑問です。
いまだに侵略者虐殺者であるブッシュに媚びへつらうなんて、日本の情けない傀儡ぶりを世界に向けてあらためて知らしめる自爆的な行為です。
是非こちらへ抗議のメールを送りましょう。
さて、
口を酸っぱくして何度も言いたいのは
ジョージ・ブッシュは戦争犯罪人だ
と言うことです。
何度でも言います。
ブッシュは戦犯です
彼は裁かれるべきです。
ペガサス・ブログ版で述べられているように、彼は平和に対する罪、人道に対する罪を、真っ正面から犯しました。
彼のような恥ずべき権力者を裁くために戦争犯罪に関する国際法が定められているのではないでしょうか。
彼を裁けないのなら、いったい何のための法でしょうか。
彼を裁かないのは長い時間をかけてここまで進歩してきた国際的な平和と人権の理念に対する冒涜ではないのでしょうか
いくら口で立派な口上を並べようと、ブッシュを見逃すのなら、虐殺されたイラクやアフガンの市民からすれば国連など所詮は勝ち組の偽善的な寄り合いにすぎない、と思われてもしょうがないでしょう。
不思議なのですが、ブッシュを国際法廷に引っ張り出すべきであるという世界的な世論はないのでしょうか?
国際社会は彼のような平和と人権に対する犯罪者を断固として見逃さないし許さないのだと、後世に汚点を残さないためにも、きっちりけじめをつけて欲しいと、私は切に願っています。
追記メモ:JANJAN ブッシュ前大統領、「再登板」の厚顔無恥
- 関連記事
-
- 池田香代子さんのブログ「辺野古の目はなくなった」より転載 (2009/12/15)
- アメリカも日本も県内移転か県外移転かで悩む“ふり”をする茶番劇はもうやめるべき~「再編実施のための日米のロードマップ」 (2009/12/09)
- ブッシュの始球式にブーイングを! (2009/11/03)