コメント
初めまして
いつも拝見させてもらっています。
突然ですが、小さな政府、みんなの党について言及されているのでみんなの党関係の記事を紹介したいと思います。
党首の渡辺喜美氏が参院選での選挙対策で面白い発言をしておりましたので、くだらないことではありますが、このブログ内でもし良ければ触れてもらえないでしょうか?下記の通りです。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100603/331386
ちなみに、僕は見てませんが、今週のNHKの日曜討論でもこれについて渡辺氏が喋っていたそうです。(笑)
そして、村野瀬玲奈さんなど、他のブロガーにも大勢にお伝えして頂ければ光栄です。
宜しくお願いします。
>Hatto0467 さん
見てきましたが、AKB48って・・選挙事務所に行ったらメイドや執事が応対してくれるのかしら(^^;
自民党の三橋議員はエヴァンゲリオンのコスプレパーティを開いたとか。
流行りなんでしょうか(^^;
下野新聞は47NewSに入っていますから、皆さん結構チェック済だと思いますよ。
AKB48作戦
確かに選挙事務所にメイドや執事がいたら面白いですが(笑)、B層ではないまともな国民には政治をナメているようにしか見えないかもしれませんね。
「AKB48作戦」は http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100610/enn1006101557007-n1.htm によれば、衆院北海道5区補選と、参院選で全国47都道府県(プラスワンで48)に候補者を擁立するというものです。
みんなの党のツイッターにも http://twitter.com/your_party/status/15838148353 で触れられています。
朝日新聞のインタビューでも渡辺氏が http://blog.goo.ne.jp/tedpapa/e/b785eb08ba5e33e7e0bf054038566216 で語っております。
仰るとおり47newsにも載っており、チェックしてる人もいたと思いますが、やはりまだあまり知られていないせいか、渡辺氏のAKB48発言に言及したブログの記事は思ったより見つかりません。
どうでもいいことかも知れませんが…秋原葉月さんも含め、政治系ブロガーが渡辺氏の発言にどんな反応をしているのか知りたいです。
何の略?
AKB48作戦ですか。まず48人で人気投票をやってトップの一人だけが実際の選挙で当選することを許しましょう。笑
「安易な候補者分散で48人を擁立」作戦、略してAKB48作戦?
>Hatto0467さん、村野瀬玲奈さん
「呆れるわ、この人、バカじゃない?(略してAKB)」というのが感想です
しかしそれだけたくさん擁立するお金はちゃんとあるんですね~
ググって知ったのですが、本家AKB48にも総選挙ってのがあるんですね。それにかけたのかな?
私のハンドルもよく秋葉原に間違えられます←関係ない話ですいません(^^;
>秋原葉月さん、村野瀬玲奈さん
AKB48は10代・20代の女性によるアイドルグループで、総選挙とは彼女たちの人気投票のことを言います。(今月9日に結果発表があったばかりです)
渡辺氏はこれにあやかった形であり、参院選で48人の擁立を目指すとしているわけです。
6日のNHK日曜討論では各党党首の前で「AKB48作戦をやる。AKB48も選挙、我々も選挙で選ばれる」などと語っていたみたいです。
元々は四十七士作戦( http://www.your-party.jp/guides/candidacy2.html にも載ってます)と言っているのですが、人数が増えたらAKB48作戦に変えるそうです。
でも、国政とアイドルの人気投票を同一視してもらっちゃ困りますよ、渡辺さん!(笑)
俺個人としてはこれは小泉元首相を思い出しますね。
彼はプレスリーやX JAPANのファンであることを公言して親しみ易さを演出してましたから。
お2人は渡辺氏がアイドルの名前を使うなどのこういうポピュリズム的なやり方についてどう思いますか?
それともう1つ、村野瀬玲奈さんに言いたいことは、「村野瀬玲奈の秘書課広報室」でAKB48作戦についての記事をもし良ければ書いてもらえないですか?しょうもないお願いですが…。
>Hatto0467さん
もちろんくだらないパフォーマンスだと思いますよ、三橋議員のコスプレも。(麻生さんがうずうずしてたりして^^;;)
>秋原葉月さん
渡辺さんは本当にこの人たちが好きなんでしょうかね、よく分かりませんが。(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=YURUrRkwCyA
ちなみに三橋さんのコスプレパーティはこれで見れます。
http://www.youtube.com/watch?v=OCEsBGSHxDc
>Hatto0467さん
はい、知っています。だから「まず48人で人気投票をやって」とボケネタをかましたのですけど。(^^;;;
>「村野瀬玲奈の秘書課広報室」でAKB48作戦についての記事をもし良ければ書いてもらえないですか?
はい。何を言うべきかポイントは頭の中にありますので、記事という形にするまで少し待ってください。
>秋原葉月さん、村野瀬玲奈さん
てっきり彼女たちを知らないものだと勘違いしてしまってごめんなさい。
自分もボケネタを考えようと思いましたが、残念ながら浮かんで来ないですね。(笑)
村野瀬玲奈さん、ブログで記事にして頂けるということで、本当にありがとうございます。
感謝感激です。楽しみにしております。
渡辺喜美氏が公示日前日にまたAKBについて触れました
日刊スポーツの記事です。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100623-644664.html?style=print (渡辺喜美氏に聞く「AKB式大逆転作戦」)
みんなの党でもさすがに48人擁立が出来ませんからね、今度はこんな発言になったのでしょう。
村野瀬玲奈さんもブログで触れて頂きましたので、このことについても触れて頂ければ、と思います。
>Hatto0467さん
「菅さんから草の根の志が失われ、『菅』から、くさかんむりが取れた『官内閣』になった」←これは上手いですね
「天の声があるとしたら『ぶれるな』でしょう」←確かに。国民は民主党がブレ続けてることには嫌気がさしてますから。
しかし、みんなの党の公約、これには笑いました
http://d.hatena.ne.jp/debyu-bo/20100623/1277221499
AKB48の総選挙での逆転劇を自分たちの選挙になぞらえたり、大衆迎合的なわかりやすさをモットーにしてますね。AKB48をワンフレーズポリティクスのメインに持ってこようとしている感じ。
AKB48についてはもう村野瀬さんがしっかり書いてくださったので、私にはこのくらいしか指摘することができません(^^;
力不足でご期待に添えなくてごめんなさいねm(_ _)m
村野瀬さん経由の金子勝教授のAKB48の分析はなるほどと思いました。もしまだお読みでなければどうぞ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1832.html
>永山修一さん
No title
公務員なんて少なくても何の問題もありません。
政府の肥大化は先進国共通の問題ですので、欧米より少ないからと言って無駄がないとは言えませんね。
福祉国家なんていらないですね。
それより、税金を安くしてほしいです。
sawa殿へ
公務員なんて「少なくても」良いとお考えの貴殿に質問が2つあります。
1つ目は、公務員がしなければならない仕事(分野)は何があるか承知されておりますか?そのうちどれだけ削れると考えていますか?
2つ目の質問として、貴殿は広義の公共サービスを利用していますか?その公共サービスが無くなった時の事を想像したことが有りますか?
この2点の質問に回答いただければ幸いに思います。
ぶっちゃけていえば、どこの省庁、どの分野でも人足りません。
これ以上減らしたら「住民サービス」なんて考えられないレベルまで減ってます。
労基や復興庁なんて桁単位で足りないんです。
でこれ以上減らして、しかもサービスレベルを低下させるな?ふざけろとしか言えません。