コメント
国会の質疑応答の際に、この〇〇先生を連発するのが麻生ですね。
議員同士で先生と呼び合うことに羞恥心は無いのだろうか?
今や総理も軽くなり、麻生降ろしを若輩の記者に直接質問される始末
アホゥ首相なんて言っちゃダメですよ
(^ε^)♪
議員同士で先生と呼び合うことに羞恥心は無いのだろうか?
今や総理も軽くなり、麻生降ろしを若輩の記者に直接質問される始末
アホゥ首相なんて言っちゃダメですよ
(^ε^)♪
>monamiさん
羞~恥心♪ 羞~恥心♪オレたちは~♪
人生、人生、人生、金で生きてる~~♪
あのヒット曲を替え歌で麻生さん、細田さん、あたりに歌って貰いたいですね~、売れると思います^^
人生、人生、人生、金で生きてる~~♪
あのヒット曲を替え歌で麻生さん、細田さん、あたりに歌って貰いたいですね~、売れると思います^^
ここをご覧下さい。
ヤフー知恵袋
「国会議員の呼び方」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410665979
ちゃんと規則があるんですよ。
ヤフー知恵袋
「国会議員の呼び方」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410665979
ちゃんと規則があるんですよ。
>御存知無い?さん
議院規則は会議その他の手続及び内部の規律に関して定められた規則で、その時には議員は敬称をつけて呼ぶようにとされています。しかも先生という呼称ではなく、慣行として「君」が使われてますね。
日常一般で「先生」という敬称を使え、という規則ではありません。
日常一般で「先生」という敬称を使え、という規則ではありません。