とりあえずメモ
http://www.asahi.com/politics/update/0222/TKY200902220097.html麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」
2009年2月22日20時59分
麻生首相は22日、青森市で講演し、民主党批判を展開するなかで「我々は教育基本法を変え、いい加減な教科書を変えた。相手の方はご存じ日教組。私どもは断固戦っていく。それが自民党だ」と述べた。同党には昨年、日教組批判の議員連盟ができ、麻生政権発足直後に日教組批判発言などで国土交通相を辞任した中山成彬氏が顧問に就いている。
記述を変更させたという教科書については、首相は「おじいちゃん、おばあちゃんと一緒の写真、こっちは犬と子どもと一緒の写真。両方家族ですって。おばあちゃんと犬は同じか。こんなふざけた話がどこにあるんだと言って、やり合ったことがある」と説明した。
05年度の教科書検定で「ペットを家族の一員と考える人もいる」との表現が「家族の一員のように親密に思っている人もいる」と変更され、その前年度の検定では「Aさんの家族(母、父、弟、犬)」が削除された。同時期の国会質疑で自民党議員がペットを家族に含めることを批判しており、首相発言はこうした経緯を指したとみられる。
(引用終了)
これって、国交相だった中山さんがお門違いな日教組攻撃をして囂々たる非難を浴びて辞任した時より、大問題じゃないでしょうか?
だって一国の首相が一労働組合を敵視することを公言したのですから。憲法違反の到底許されない発言です。
中山さんだって辞任以外無かったのですから、大臣より上の首相なら尚更辞任は当然。
これは単なる失言ではすまされない決定打です。
総理の座から去るしか道はありません。
もうほんとにこの人、イヤです。我慢の限界です。
世界の果てにでも行って欲しい。
[追記]
このエントリーは寝る直前に慌ただしく書いたのですが、もう一度朝日の記事を読むと、許されない発言であるとともに、やり合って変更させたその内容というのが、あまりに馬鹿馬鹿しくて激しく脱力してしまいました。
ペットが家族かどうかなんて・・・そんなに目くじらたてることかしらん???・・変更させたのがそんなに得意になることなのかしらん・・・???ど~うでもいいですよ♪(ちょと古いけど、だいたひかる風に)
理解できないわ・・・はああ(ため息)
ちなみに私は犬を飼っていますが家族の一員だと強く感じてます。ハイ、犬は紛れもなく家族です(断言)。こんな私は「日教組の手先だ反日だ!」と、麻生さんはじめとする自民のお歴々に認定されて叱られちゃうのかしら(笑)
犬を飼っても家族でなく、タダのアクセサリーにしか思わないような人間が、要らなくなったからとペットを捨て、年間何万頭の犬が保健所で命を絶たれるんじゃないかと思うのですが。
麻生さんや自民の皆さん、犬を飼ったこと無いんですねえ。もしあったとしたらなんと冷たい飼い主か。
麻生さん、間違ってもホワイトハウスでは「犬は家族だなんてふざけてる!」なんて口が裂けても言っちゃダメですよ~!取り返しのつかない失言になりますよ~!(笑)
もうアホらしくてアホらしくて・・・
こんなアホが私達に代表だなんて悲しすぎます。
小泉さんも客観的に見れば信じられないような馬鹿なことを放言していましたが、それは計算されたものであり、人心操るのに大きな役割を果たしていました。その意味では、彼は頭がよかった、というか天賦の才能に恵まれていたのだと思います。
しかし、麻生さんは根っからの生粋の馬鹿そのまま。
なので人心も離れていくばかり。
できの悪い子というのは、良い家柄でも悪い家柄でも生まれるものなんだなあ、と思いました。それは世の中平等に出来ているんだなあ(笑)
この青森の講演会では「定額給付金」を「定額ホキュウ金」と言い間違えるし・・・自分の唯一の政策(支持されてないけど)の名称まで間違えるなんて終わってます・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト