日本から民主主義を奪うことに貢献する報道の一例①(大衆受けするスキャンダルを延々と流す)
- 2017/11/30
- 07:00
国会ではモリカケ問題を絶賛追及中、玲奈さんがメモしてくださったこんなふざけた首相の発言も飛び出してるのに、テレビは軒並み日馬富士の暴力事件一辺倒。お相撲さんの暴力事件より、首相による世紀の国家予算私的流用事件の方がどう考えても順位は上だと思うのですが。
東京滞在中、毎朝支度をしながらテレビを観たが、どの局も延々と相撲の暴力事件ばかりでウンザリした。毎日毎日、昼も夜も、放送時間枠を埋めるほどの重大事件とは思えない。しかも、連日そんな放送をした揚げ句、今度は「実は重傷ではなかった」と言い出した。官邸や文科省の幹部は嗤っているだろう。 pic.twitter.com/oxAYaRvtP2
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年11月18日
東京で毎朝、相撲の暴力事件がテレビをジャックしている状況にウンザリしたのは先週火曜からだったが、あれから10日も経ったのに、まだジャックしている事実に改めてウンザリする。昨日も「ドクターX」のあと「報ステ」が始まったが、冒頭が相撲のニュースだったのでテレビを消した。それがトップか。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年11月24日
相撲の暴力事件がテレビをジャックしているこの10日間、他にどんなことがあったか。加計学園が承認前に韓国で学生を募集していた話、会計検査院が森友学園問題の行政側処理に疑義を差し挟んだ話など。どちらも従来の政府説明に根底から見直しを求める内容で、本気でテレビが報じれば政権基盤が揺らぐ。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年11月24日
昨日のテレビ欄。もう二週間もこんな状態が続いている。青木理さんがラジオで「テレビがこの問題を取り上げ続けるのは数字(視聴率)が取れるから」とコメントされたが、現職首相の利益に奉仕する形での行政の歪みという重要な問題が、新しい事実と共に国会で議論されている状況から関心が逸らされる。 pic.twitter.com/T2JhZj2Qs7
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年11月28日
「数字が取れるから」というのは、一見もっともらしく、大抵の人はそれで納得してしまうのかもしれない。だが、昭和史を知る人なら常識であるように、満洲事変以後の日本の新聞がどんどん軍部迎合、軍部追従、軍部礼賛になっていったのも、まさに「数字が取れる」つまり売れるから、という理由だった。 pic.twitter.com/3ob1SPlAnH
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2017年11月28日
日刊ゲンダイ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2017年11月28日
【こんな茶番国会でいいのか】
『永遠に続くぞ 悪魔支配』
「まざまざと見せつけられた数は力の形だけ民主主義国会の無残、特別国会も実質審議はわずか4日間で与党のやらせ質問増のアホらしさ」
「検察も動かずマスコミも安倍さまベッタリの中これだけの疑惑が放置される無法国家…」 pic.twitter.com/CSoJDmYi2E
しかしこんな国会の実態を国民のほとんどは知らない。何しろ、この1週間ほどテレビは相撲暴行一色だから。戦前、国民の多くが知らず知らずのうちに戦争が正しい途だと思うようになったのがわかるような気がする。メデアの洗脳というのがどれほど怖いか・・総理の疑惑より相撲の暴行が国の一大事。 https://t.co/tiCIoOE2el
— ぬまちゃん (@ikarinuma) 2017年11月28日
(追加)
日本社会全体への悪影響というなら、他にいくらでも取り上げるべき重要テーマがあるなかで、延々と酔っ払いのケンカを取り上げる日本のメディアの方が、日馬富士がやらかしたことよりも、よほど酷いよね。もはや暴力的なまでの衆愚化。メディア関係者は恥を知るべきだよ。
— 志葉玲 (@reishiva) 2017年11月30日
そして、なんだかいつもあまりにタイミング良いですよね・・・衆院選勝利は「北朝鮮のおかげ」なんて麻生氏も言ってましたし。
森友が再燃焼しはじめたため、いつもどおり、お助けミサイルきますよーww https://t.co/ouQTItTcjJ
— sugipi1 (@Sugipi3) 2017年11月27日
日馬富士引退して相撲の暴力事件は一件落着すると思われるので、次はこれかな
もちろんミサイル実験は非難されるべきことですが、だからといって北朝鮮ミサイル一色でモリカケを塗りつぶすのはどうなんですか
政権を後押しして日本から民主主義を奪うことに貢献する報道と例しては他にも
選挙報道を政局劇場にしたり
池上彰の嫌韓番組や朝生やそこまで言って委員会みたいに、あからさまなスタンスの番組流したり
検証すべき事を検証しなかったり、
山口敬久氏のレイプ事件のような報道すべき事件を黙殺したり
政権の言い分を無批判に垂れ流して「報道」ではなく「広告」になりさがったり
一見公平に見えるけれど実は公平でも何でもない「両論併記」をしたり、
色々あるので、気がついたときにメモしていけたら、と思います