秋葉原での安倍自民党街頭演説は在特会の集会そのものだった (追記あり)
- 2017/10/23
- 16:00
安倍首相は秋葉原での演説をリベンジと位置づけていたようですが、前回秋葉原で「安倍ヤメロ」と自分を貶めた「こんな人たち」を見事に排除し、リベンジを果たせたのではないでしょうか
選挙演説で私怨を晴らすというのも、彼の性格をよく表していると思います。
ラスト舞台は、まず「排除」から始まります
柵の中には自民党スタッフが「お仲間」しか通さなかったようです
何で道路、封鎖してんだよ。
— umekichi (@umekichkun) 2017年10月21日
こんなの「街頭」演説じゃねぇよ。#秋葉原 #安倍晋三 #自民党 #国難 pic.twitter.com/wpGwQF0i8v
どんな雰囲気だったか伝わるように、まずはTwitterから画像を中心にいくつか集めてみました
【速報】まもなく、安倍総理の最終街宣が秋葉原で行われる。すでに現場には日章旗が乱立。「頑張れ安倍総理」の特大の弾幕も用意されている。IWJが中継中。https://t.co/il3kEuY4N5 @iwakamiyasumi pic.twitter.com/4xJeeiVKAD
— IWJウェブ速報 (@IWJ_sokuhou) 2017年10月21日
こりゃすげぇや…こんなに警察動員して演説をして、何に負けるなと訴えているのだろうか…#1021AKIHABARA pic.twitter.com/3cvN2yRSVT
— 松球 (@matsuball) 2017年10月21日
BuzzFeed Japan 記者 さんのツイートから
自民党の演説会場となるJR秋葉原駅前に到着しました。すでに国旗や「負けるな安倍総理」と書かれた横断幕を掲げた支持者がたくさん集まっています。#BFライブ #衆院選 pic.twitter.com/hNM4LoM3Si
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
秋葉原は自民党が選挙があるたびに「最後の演説会場」に選ぶいわゆる"ホームグラウンド"です。今回も会場のつくりは、都議選のときと概ね同じ。ロータリーに停めた街宣車の上に立ち、その正面に報道陣用の取材エリアを設け、さらにその周辺に聴衆がいます。#BFライブ #衆院選 pic.twitter.com/Ml3yZsarkA
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
若い女性の声で「応援頑張ろー!」の掛け声が上がりました。秋葉原恒例の国旗もいっぱい🎌🎌🎌 pic.twitter.com/xOZAzd15Ae
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
JR秋葉原駅前、すごい人です…!👀 #BFライブ #衆院選 pic.twitter.com/pLXlaEYbQY
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
安倍晋三コールからの頑張ろう三唱で演説会終了です!📣#BFライブ #衆院選 pic.twitter.com/aCVOJRtO2J
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
「森友疑惑 徹底糺明を」「9条改憲NO」などと書かれたプラカードを掲げた男性が自民党の支持者と衝突。「左翼帰れ」などの怒号が上がるなか、男性は警察官に会場外へ誘導されていきました。#BFライブ #衆院選 pic.twitter.com/ZIu6sWq2BV
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
秋葉原街頭演説についての記事を二つご紹介します。全文はリンク先でお読みください
●戒厳令下のアキバ 「安倍辞めろ」を完全封殺 (田中龍作)
http://tanakaryusaku.jp/2017/10/00016829
(引用開始)
「それでも声を上げなくては」という人が、極々少数だが会場に現れた。世田谷区から訪れた男性(60代・会社員)は、池袋(18日)と三軒茶屋(20日)の安倍演説でもプラカードを手に抗議した。プラカードには「森友疑惑徹底究明を」と書かれていた。男性は警察とネトウヨに囲まれた。ネトウヨは男性に激しい罵声を浴びせた。
私服刑事は「●●さん行きますよ」と男性の名前を呼んで肩と腕を持ち、駅に向けて押し出そうとした。
男性は「どうして俺の名前を知ってるんだ? 」
刑事「(名前を)知ってますよ」
男性「調べたな」
安倍首相を批判すれば警察に連行される・・・戦前・戦中の特高警察が復活したのだろうか。背筋が寒くなった。
男性は9月28日、冒頭解散の国会を傍聴した。
「憲法53条に基づいて野党議員が要求した臨時国会は開かなかった。開いたと思ったら何の議論もせずに解散した。違憲なことをやっている。(国民は)納得がいかなかったら声をあげるべきだ」。男性は憤った。
(引用ここまで)
●Litera 安倍首相の秋葉原街頭演説が極右集会そのもの! 「こんな人たち」を排除し、日の丸はためくなか「安倍総理がんばれ」コール
http://lite-ra.com/i/2017/10/post-3530-entry.html
(引用開始)
こうした市民からの抗議をシャットアウトするべく、安倍首相の遊説では多数の「安倍親衛隊」が出現。批判する市民を恫喝する一方、「おい、テレ朝 選挙妨害は犯罪なんだよ」「おい、TBS偏向報道は犯罪なんだよ」なるプラカードが多数掲げられた。さらに、大阪でおこなわれた街頭演説では、街宣車の上で「君が代」がバイオリン演奏され、聴衆の一部が大合唱するという恐ろしい光景が。
そしてきょうも、街頭演説の場では巨大な「頑張れ安倍総理!」などの横断幕が立ち並んだ。日本中をドン引きさせたあの森友学園が運営する塚本幼稚園の「安倍首相がんばれ!」「安倍首相がんばれ!」を彷彿とさせるが、これは、「こういうのは初めて」と安倍首相が感激したという極右団体「頑張れ日本!全国行動委員会」が2015年7月24日には首相官邸前でおこなった安保法制賛成デモの際に掲げられていたものとそっくりだ。
(中略)
支持者の声しか聞かず、こんな方法で市民からの批判を塞ぐ人物が、総理大臣にふさわしいと言えるのか。そして、もっと恐ろしいのは、安倍首相自身が「こんな人たち」と分断し、信者たちに敵対心を向けさせていることだ。
安倍政権が継続すれば、このような戦前のようなムード、批判者を徹底して排除する空気はさらに増幅していくだろう。体制に反発する者は「非国民」と石を投げつけられる──この男が総理でいるかぎり、その未来はけっして遠くはない。
(引用ここまで)
次に、現場にいた人のツイートをいくつか引用させていただきます
左のスキンヘッド3人はモリカケ説明しろのヤジに「黙れこの野郎!出てこいよテメェ」と威圧 pic.twitter.com/6DomDqfjaH
— 軍畑先輩 (@ixabata) 2017年10月21日
やっぱり記事になってましたか…私も現場にいましたが「偏向報道」プラを掲げた連中が大手を振って闊歩し、反安倍のプラカを掲げてる人や野次を飛ばした人を集団で取り囲み「朝鮮人は選挙権ないだろ、国に帰れ帰れ」」「左翼は氏ね」と罵ってるのをアチコチで見ました。#1021AKIHABARA
— ☆Hana☆ (@WamWrSZC1KosCCr) 2017年10月21日
一番酷かったのは「森友加計を許さない」というプラ掲げたおじさん一人に対して、数十人で「氏ね」「朝鮮人」と襲いかかろうとして、警察と揉みあいになってた。まるで集団リンチのよう。一緒にいた旦那が「気持ち悪いからもう帰る」というほど異様な雰囲気でした #1021AKIHABARAto
— ☆Hana☆ (@WamWrSZC1KosCCr) 2017年10月21日
↑
これです、これ!
これから先、街頭演説という場所でなくても、政権に異を唱えたらこれと同じ罵倒と暴力で排除されるであろう恐怖を感じずにはいられません
私も、二人に立ち塞がれました。共通していますね。人通りが多い時間帯でなければ、看板はたかれたりしたかな?アベ終了にならなければ続くという事ですが・・https://t.co/gtskmprNMw
— 武蔵小杉 アベ利権許すな (@purapura50) 2017年10月22日
そうですか…それは怖かったですね😣そうやって、恫喝、ヘイト、恐怖で「反安倍」の声を弾圧していくのでしょう。「表現の自由」を暴力や恫喝で封じ込めようとする安倍政権が、子供の明るい未来を語るなんてちゃんちゃらおかしいです。#大人の塚本幼稚園 #おとなの塚本幼稚園
— ☆Hana☆ (@WamWrSZC1KosCCr) 2017年10月22日
こんなプラカ持った人達が、「反安倍」狩りしてましたね😣今思い出しても、怖い((((;゜Д゜))) pic.twitter.com/NwZAtrYnFK
— ☆Hana☆ (@WamWrSZC1KosCCr) 2017年10月22日
戦前に戻ったみたい ((((;゜Д゜))) #大人の塚本幼稚園 #おとなの塚本幼稚園 pic.twitter.com/9SXf4KPGvn
— ☆Hana☆ (@WamWrSZC1KosCCr) 2017年10月22日
↑
軍服・・・かな?
日本会議.... pic.twitter.com/O7qwDLImRY
— bonitoflake (@bonitoflake) 2017年10月22日
極右排外主義の最高峰、日本会議が動員かけて大勢の「プロ臣民」を集めたわけですねw
彼らの主張は一貫してます
○安倍を支持しないのは反日
(なぜ政府=日本なの?)
○日本が嫌いな反日は日本から出てけ
(政府批判する奴はみな日本が嫌いって短絡的すぎる。そして仮に日本が嫌いでもどうして日本から出なきゃいけないの?)
○おまえら朝鮮人だろ
(必ずセットになっている拝外差別、ヘイトスピーチ)
そして何故かマスコミ攻撃が凄いんです
マスコミは偏向報道するな!のオンパレードなんですが、これがさっぱり謎です。既存のマスコミは政府を忖度した報道が多く、批判の詰めも甘いです。マスコミが政府に牛耳られている現状が民主主義にとって好ましくないと国連人権特別委員からも指摘を受けているくらいです。つまり政府よりに偏向してるわけですから彼らは歓迎してもいいはずなんですが、彼らは何故かマスコミは全て「反日左翼」という根拠のないテンプレを頭から信じています
彼らの思考パターンの特徴として、常に自分は「反日的な何か」に貶められて攻撃されているという被害妄想があるようです
#安倍晋三 を守るために、ずっとこんなプラカを持って回っているのです。
— mizuya55 (@mizuya55) 2017年10月21日
キモい#1021AKIHABARA #国難来たる #国難GO #会いに行ける国難 pic.twitter.com/WeOt9H7ck3
ちだい(選挙ウォッチャー)@chidaisan さんが自民党秋葉原の演説の全様子を公開してくださいました
↓
https://ssl.twitcasting.tv/chidaisan/movie/412991013
この1:55~あたりからご覧ください
安倍首相の演説が終わった後でみな気分が高揚して柄の悪さも拍車がかかっており、後片付けをするマスコミに、集団でずっとバカヤロー!日本人か~?朝鮮人だろ!偏向報道ヤメロ!出て行け!など、途中アベシンゾーコールも交えながら誹謗中傷を浴びせています。シャッター街も少子高齢化もデフレもマスコミせいだとか、もう支離滅裂
恐ろしい光景です。いつ集団リンチに発展してもおかしくない雰囲気です
こちらは別の角度からマスコミ陣に向かってアベシンゾーコールがおきたときの短い映像
↓
再び報道陣への「帰れ!」コールから2度目の「安倍晋三」コール。かなり物々しい空気になってきました… #BFライブ #衆院選 pic.twitter.com/Ay5UpsSlxB
— 伊吹早織 Saori Ibuki (@ciaolivia) 2017年10月21日
これの恐ろしいところは、このプラカードやこの行動が「政権党のお墨付き」であること、あるいはそのように受け取られることだ。ここで名指しされているTBSやテレビ朝日はこれだけでもかなりの圧力を感じるはずで、より一層の報道の萎縮が危惧されるところ。 https://t.co/bqiYgoDRBd
— ワイド師匠 (@feedback515) 2017年10月22日
外国人記者も写真と動画を撮っていきました。やがて世界に配信されるでしょう・・・日本を除いて。
これはおそらく日本の地上波には乗らないでしょうが、後片付けをしている間中言われない罵倒をはき続けられた報道関係者達は、この様子を自ら発信できないことが悔しくないでしょうか
こういう勢力が国を牛耳っているのです。
70年前の大日本帝国もかくやと見まがうばかりのファシズム社会、まるで別次元にきたみたいですが、現実です。
私たちはネオ大日本帝国にいるのですね
(追記)
今日、一緒に秋葉原に行った旦那が言ってた。「もう自民党も終わりだな」と。旦那はずっと消極的自民党支持層だったけど、今日のヘイトスピーチ会場と化した様子を見て「もう自民党にはいれない」と。支持を一瞬にして不支持に変えるほどインパクトのある異様な光景った。一般人はドン引きだわw
— ☆Hana☆ (@WamWrSZC1KosCCr) 2017年10月21日
頼むからテレビで全国放送してくれよ。
— 詩人と宇宙 (@0079n) 2017年10月22日
あれを流せばさすがに自民党終わりだよ。
そう、一般人はアレを見ればドン引き、自民党は終わりです。
でも現実は終わりどころか大勝です。
何故か。
メディアが選挙前に絶対にアレを報道しないからです。
- 関連記事
-
- 10/20のル・モンド紙が安倍晋三と選挙について詳細に報道していたことをメモ (2017/10/23)
- 秋葉原での安倍自民党街頭演説は在特会の集会そのものだった (追記あり) (2017/10/23)
- ヘイト集団と共に出発する安倍自民党 (2017/10/23)