選挙期間中の安倍首相の臆病かつ卑怯な行動
- 2017/10/22
- 19:00
都議選で「安倍ヤメロ」の大合唱を受けた時、安倍氏は「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです」と逆上しました。それを批判されたのがトラウマになったのか、この選挙ではヤジを恐れて遊説する場所を告知しないでゲリラ的に現れては去っていく首相。
これまでどの首相だってヤジは飛ばされてますが、ここまでヤジから逃げ、そして恫喝でそれを押さえ込もうとしたチキンは、私の記憶では安倍首相が初めてです(これだから過保護のボクチャンと言われてしまうのです)
首相演説、ヤジ懸念し場所変更
毎日新聞2017年10月5日 21時52分
「諸般の事情により、安倍総裁の演説は中止となりました」
5日午後4時半過ぎの新百合ケ丘駅前(川崎市)。印字された紙を持った男性が100人以上の人々に頭を下げて回っていた。実際に安倍晋三首相が午後5時前に登場したのは、同駅から4駅離れた向ケ丘遊園駅前(同市)だった。場所変更は告知されなかった。
背景にあるのは東京都議選での「秋葉原ショック」だ。演説中に「帰れ」「安倍やめろ」と繰り返す聴衆の一部に、首相が「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と語気を強め、批判を受けた。
場所変更のきっかけは、地元の自民前職の事務所が、新百合ケ丘駅への首相来援をホームページで告知してしまったこと。告知を受けてツイッターに「行ってヤジりたい」などの書き込みがあった。
前職の事務所関係者は「首相に批判的な方々が来る情報があり、安全に演説できるか懸念があった。首相の警備のため、最後まで場所変更を(新百合ケ丘駅の聴衆に)伝えられなかった」と明かす。
向ケ丘遊園では数百人の聴衆が拍手で首相を迎えた。演説後、首相は「総理ー」「安倍さーん」との歓声を浴びながら笑顔で握手やハイタッチを繰り返して立ち去った。
しかし、前職の事務所には場所変更の理由をただす電話が続き、ネットには「首相が逃げた」との書き込みが相次いでいる。
(引用ここまで)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20171006/k00/00m/010/161000c
●Litera 安倍首相、今度は無告知ゲリラ街宣の醜態!「お前は国難」プラカも必死で隠し、国民の批判から逃げ続ける
http://lite-ra.com/2017/10/post-3494.html
ドイツのメルケル首相は極右政党であるAfDの支持者から散々に野次を飛ばされても毅然とした態度でいたのに引き換え、自分達が起こした不祥事に対する市民からの抗議を恐れて逃亡する我が国の総理の情けなさ。
— 大神 (@T_oogami) 2017年10月5日
この写真は加計問題への追及から逃げ続ける安倍首相の姿勢をよく捉えた一枚だと思う。 pic.twitter.com/liU1qxDv5S
新聞には「ステルス演説」とかかれ、ツイッターには#おまえが国難 #国難来る #会いにいける国難 などのハッシュタグで、首相の目撃情報が飛び交いました。
首相はたった一人の女性の声にさえも威嚇し始める始末
↓
安倍さん市川駅にて
— なるなる (@YiXingnarunaru) 2017年10月7日
国民のひとりとして、
「丁寧に説明してください」
「アキエさんの証人喚問をお願いします」って丁寧に声をかけたら
スーツきた体の大きい人に、ずっと前を阻まれて邪魔された!
怖いよ~!!
そんなに悪いことしたかな?
当方無職の中年女性で、全くのひとり、武装している訳でなく(笑)大声だして演説妨害した訳でもなく、観衆に向かって歩いてる時だったのに!
— なるなる (@YiXingnarunaru) 2017年10月7日
怖かったな~
何者かな??何人もいたよ
すごい威圧感で雰囲気だけでなく、実際私の動きを邪魔されて本当に恐怖でした。
安倍首相、モリカケ問題については選挙中に指摘があればきちんと説明していく、と言ってましたよね?なのに説明どころか威嚇してるではないですか。しかも相手は何も持たないたった一人の女性ですよ?
さらに首相は「こんな人たち」を遠ざけるために、柵を設けるように。
いやいやいや どんな事態を想定してんの?(笑#国難来たる pic.twitter.com/6DSLkqeRGr
— 미 현(みひょん)🐾猫の勢力 (@miyomi34) 2017年10月6日
安倍さんびびりすぎでしょ...。安倍さんが1番守りたいのは「自身」のみなのだと、嫌でもわかる画像だなぁ。これが日本の総理大臣か...。 pic.twitter.com/QootCcfH63
— ななか (@natuhina7) 2017年10月6日
この安倍首相を「守り抜く」鉄柵を小田嶋隆さんが「バカの壁」と仰ってましたが、ぴったりです
首相の第一声の場所は、福島の田んぼの真ん中で関係者以外シャットアウトで行われたようです(もちろんギリギリまで告知されず)
「安倍ヤメロ!隊」完封するため最強「安倍応援団」組織登場
10/16(月) 16:00配信
そのシュプレヒコールを聞くと安倍晋三首相の血圧がハネ上がるといわれる。人呼んで「安倍ヤメロ!隊」の行動を完封するために、官邸と自民党は最強の「安倍応援団」を組織した。
総選挙の公示前、首相は遊説先も日程も事前に公表しない隠密行動をとった。
「党本部などに新聞記者を名乗って日程を聞き出そうとする不審な電話が何度も入り、『ヤメロ隊』ではないかという声が上がったからです。彼らからのヤジを避けるため、非公表にした」(自民党関係者)という。しかし、メディアや警察にも直前まで知らされなかったため、報道や警備にも支障が出ると一転、日程公表に踏み切った。そこから抗議行動を封印するための準備が行なわれた。
公示日の10月10日、安倍首相は震災被災地である福島市郊外の田園地帯で第一声をあげた。
「地元の農家には総理の遊説が終わるまで稲刈りはしないでほしいという要請があったそうです。ヤメロ隊も収穫前の田んぼには立ち入れないから、前の道路を厳重に警備すればいいということです」(政治部記者)
翌11日には首相は静岡のJR焼津駅前で街頭演説に立った。自民党のスタッフは動員された地元企業の制服を着た支持者たちに〈YES安倍政権〉などと書かれたプラカードを配り、「安倍さんが到着したらこれを掲げてください」と念を押す。
〈安倍政治を許さない〉というビラを持った男性2人には、自民党陣営の男性支援者が「ここに来るのはやめなよ!」と羽交い締め。女性支援者は「静岡の恥よ」とビラをとりあげて丸めた。
安倍首相が演説を始めたときには最前列に“安倍親衛隊”が陣取り、〈YES安倍政権〉のプラカードで〈お前が国難〉が首相の目に入らないようにしていた。ヤメロ隊の1人が語った。
「線路側に聴衆が集められた。こんなに列車が走っている中で『安倍ヤメロ』と叫んでも総理の耳には届かないよ。まァ、総理の演説も聞こえなかったけどね」
こんな厳戒態勢を敷けば、抗議の声も、首相の演説も封印できる。それって何のための選挙活動なのか。
※週刊ポスト2017年10月27日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171016-00000016-pseven-soci
安倍、政権与党党首の第一声を田舎の田んぼを区切って「部外者お断り」でやったらしいが、これは珍事に属する出来事だと思う。😎
— 🏕インドア派キャンパー↗️比例は共産 (@I_hate_camp) 2017年10月10日
(というか意味あるのソレ?) pic.twitter.com/RJpH8tP1zt
ちなみに、福島での一声なのに、原発事故については一切触れずじまい。
安倍氏は2006年12月、国会で共産党の吉井英勝議員に福島原発の欠陥を指摘されても「全電源崩壊は起こりえない」と突っぱねて原発事故の原因を作った最大の責任者です。そして事故が起こった後、しれっとその答弁を衆議院議事録から削除させています。
それでどの面下げて福島へ、と怒りが湧きます
遊説では安倍首相の周りをがっちり安倍親衛隊が取り囲み、安倍批判のプラカードを安倍氏に見えないように隠したり、批判する聴衆にチンピラみたいに暴言を浴びせたり酷いです
こちらがその動画
↓
自民党の関係者らしき人が、市民を国賊呼ばわり。許されるとでも思ってるのか。.@abeshinzo @jiminkoho pic.twitter.com/oHyOqerOzH
— hirotake ito #選挙へ行こう (@bobby_muntan) 2017年10月16日
「当たり前やないかい、こんな意思表示の何がええねん、こんなもん国賊やないかい」
「国賊や」
「国賊でしょ、何をやっとんねんおまえ、どうせおまえら沖縄言って同じ事やっとんのやろ、わかってんねんぞ」
「ええ加減にせい馬鹿たれほんま」
あれから70年… https://t.co/vHESShOSBhpic.twitter.com/5RciJqu9ye
— なすこ (@nasukoB) 2017年10月18日
安倍総理演説で池袋カオス pic.twitter.com/971XeGlnjR
— mãkºtº œ (@__mkt___o) 2017年10月18日
(↓追記:ツイートが削除されましたので、動画のURLをのせておきます)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/920585891172585472/pu/vid/720x1280/zObxePqUIxu8zym6.mp4
「さがってろ、国賊 この野郎」
「日本国潰す気か?コラー」
「非国民だろう」
「共産党か?」等々
こわ・・・
だいたい国賊、非国民(=共産党という発想)って戦前戦中用語で、戦後の民主主義においては「死語」でなければならないはずですが、21世紀にもなってこんな時代錯誤の用語が平然と使われるとは。
支持者に行為ヤクザまがいのことをさせて黙らせて、自分の手は汚さないのは卑怯ですね。
本来なら支持者がこんなことをすれば首相自ら、あるいは自民党のスタッフこそがやめさせなければいけないのに。
恐ろしい光景だ。自民候補の街宣光景。抗議の市民に「国賊!」と怒鳴る運動員。まるでやくざ。戦中戦前の風景かと錯覚。二階幹事長の「黙っとれ!」の大声恫喝と言い、自民こそ日本の民主主義を破壊する張本人ではないか。こんな暴力的風景を見せられると圧勝したらどんな恐怖政治が待っているか。😨 https://t.co/7RuC3k1XiS
— 澤田愛子 (@aiko33151709) 2017年10月17日
自民党のCMで安倍氏は「是非あなたの声を聞かせてください」と言っていました
だから声を伝えようとしたのに、実際はこうして自分が聞きたくない市民の声を封殺しています
安倍首相は臆病者かつ卑怯者の代表と言えるでしょう
最近 テレビで 盛んにやってるけど
— ひろみ (@hiromi19610226) 2017年10月15日
「あなたの声」が 怖くて 逃げ回ってるのに
ご冗談を
「嘘」「大げさ」「まぎらわしい」って
JAROに 言うジャロw pic.twitter.com/dRCW0cts8T
- 関連記事
-
- ヘイト集団と共に出発する安倍自民党 (2017/10/23)
- 選挙期間中の安倍首相の臆病かつ卑怯な行動 (2017/10/22)
- 安倍首相の嘘一覧 (2017/10/22)