コメント
行く気ゼロ
>政治家は軍事技術を持っていないので、実際戦地に行くべきではないと考えます
素人兵士が役立たないってわかっているなら、他国が侵略してから行動を開始するんじゃなくて今からでも自衛隊に入隊すればいいのに。たった一つの爆弾で数十万人が死ぬのが戦争なのに、行く気ゼロだから平気で戦いますとか言えるんだろうな。
「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング
●麻生氏「発言は法案通ってから」 武藤氏問題念頭にクギ 朝日新聞 2015年8月6日
http://www.asahi.com/articles/ASH86660NH86UTFK017.html
麻生太郎財務相は6日、自民党麻生派の会合で、同派所属の武藤貴也衆院議員がツイッターで安全保障関連法案の反対デモをする学生団体を「利己的」などと批判した問題を念頭に「政府与党の議員の立場を踏まえて発言してもらわないと。自分の気持ちは法案が通ってから言ってくれ。それで十分間に合う」と語った。
武藤氏は党本部から報道対応を控えるよう指示されており、この日の会合は欠席した。麻生氏は法案に批判が高まっていることに関し「とにかくここが正念場。聞く耳を持たない人に嫌でも聞いてもらわなければ仕方がない。きちんとやらねばならん」と述べた。(安倍龍太郎)
私は愛する家族や故郷を守るために戦います。
しかし政治家が戦争に行くことは、国家としての意思決定が出来なくなりますし、政治家は軍事技術を持っていないので、実際戦地に行くべきではないと考えます
http://is.gd/Ir8y24
武藤貴也「おまえらが戦争行きたくないってのは利己主義。俺?行きたいのは山々だけどさぁ、行かないよ、ほら、俺政治家だからさ、戦争行っちゃったら国家の意思決定できなくなるだろ?」
誰かコラ作ってくださ~い(笑) pic.twitter.com/YWIcWUauXs
— 秋原葉月@anti大日本帝国党 (@akiharahaduki) 2015, 8月 7
まあ、政治家は戦地に行けないというが、武藤なんかは、今度の件で、次期選挙では議席を失うんだから、後顧の憂いなく戦地に行ける身分になるよ。よかったな、武藤よ。
— 松井計 (@matsuikei) 2015, 8月 7
武藤貴也議員なんかに重要な意思決定してもらうことなんか誰も期待していないので、せいぜい、「最高の名誉が与えられるべき」自衛隊の弾除けになればいいのさ(呆)。
#安保法制 #戦争法案
— 志葉玲 (@reishiva) 2015, 8月 7
明日8/8午後1時〜 武藤貴也落選運動@近江八幡駅南口。滋賀の人ぜひ〜。 pic.twitter.com/pbqbk9QtnW
— がんせき (@ganseki_kobe) 2015, 8月 7
Author:秋原葉月
当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。
【コメントについてのご注意・必ずお読みください】
コメントは承認制をとっています。
承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。
コメントを書き込む際にパスワードを入れていただくと、後程コメントを編集しなおすことができます。
コメントを編集した場合、再度私が承認しないと表に出ませんのでしばらくお待ちください。
記事に関係ないコメント、中身の乏しいコメント、非礼なコメント、HN未記入のコメント等々は私の一存で表に出さない場合もあります。
時間的な制約もあるので、いただいたコメント全部にお返事できるとは限りませんが、エントリーを書いて自分の意見を発信していくことに主力をおきたいので、ご了承くださいませ。
【その他のお知らせ】
エントリ-は、趣旨を変更しない範囲でより的確な表現だと思われた場合には文章を修正させていただくことがあります。