自民党は戦前の亡霊の巣窟だから安倍が退陣するだけではダメ。自民党の本音である自民党改憲案を国内外に広く知ってもらいましょう
- 2015/08/08
- 18:00
ツイッターで“学生批判”の武藤議員「撤回するつもりはありません」
http://t.co/8uEXjQr6O2 pic.twitter.com/aj5woPN2id
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2015, 8月 4
武藤議員は、自分は間違っていないと確信し、決して折れないようですね。
そりゃそうでしょう、武藤議員のように国民主権も基本的人権の尊重平和主義も大嫌いで、なんとかして潰してしまいたい、そして戦前のような国家に戻りたい、という思想が、今の自民党のスタンダードなのですから、折れる必要はありません。
武藤氏の頑なな態度は、自民党の本音を国民に広く知ってもらうには良い態度だといえます(笑)
最近だけでも、報道弾圧発言問題や、こういう発言も相次いでいます。
そして新たにこんなことも・・・
玲奈さんがまとめておいてくださったので、早速お持ち帰りさせていただきます
<村野瀬玲奈の秘書課広報室>
●10代の頃のいじめ行為や暴力行為を悔恨も無しに自慢げに語る自民党議員たちのおぞましさ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-6558.html
この二人は記事を削除したようです
●自民:ネット炎上、国会議員2人が記事を削除
http://mainichi.jp/select/news/20150808k0000m010078000c.html
炎上しないと、これ、ヤバかったんだとわからないなんて、ご立派な人権感覚だこと
政治思想云々というより人間性を疑います。極右化、ネトウヨ化した人間は人間性も劣化している、ということが言えますね
デモに関してこういう揶揄をする議員もいます
議員会館周辺では何やらジャイアンのリサイタルのような歌声が響いています。何を訴えようとしているのか歌詞の内容も聞き取れなければ、音程も厳しいものがあります。執務に支障を来たしますね。
— 衆議院議員 宮崎けんすけ (@kensuke_kyoto) 2015, 6月 22
国民の正当な訴えをこういう言い方で小馬鹿にする人物が為政者に属してていいはずがないでしょう
こういう議員達は自民党の中での異端児ではありません。安倍首相を筆頭にスタンダードなのです
世論調査はどこが主体になって行うかによって多少の違いは出ますが、どの調査でもだいたい支持政党無しが40%越えでトップ、ついで自民党が30数%です。安倍内閣の支持率は下がっても、自民党の支持率はあまり変わらないのです(こちらのサイトでは各社の世論調査を見ることが出来ます)
この30数%の人々は、果たして自民党がネオナチも顔負けの戦前の軍国主義ファシズムを地でいく政党になっていることを知った上で支持してるのでしょうか?
もしそうなら、国民の三分の一は民主主義が嫌いで、真剣にファシズムを待ち望んでいると言うことになりますが、私にはさすがにそうは思えません。
もう自民党は三角大福中の頃の自民党ではない。全く違う、ネトウヨファッショ政党。年配層はいつまでも昔の幻影を追わないように。変わったのだ。RT @komatsunotsuma: RT@hiromi19610226 テレ朝 pic.twitter.com/BnllJMdFcC
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2015, 8月 4
自民党はどこを見渡しても武藤議員のような戦前の亡霊ばかりのファッショ政党です。惰性で漫然と支持してていい政党じゃないのです。何も知らずになんとなく支持することは、まさにナチス党を支持するにも等しいことなのだ、ということを、自民党を支持している30数%の人々に知ってもらいたいのです。
そして、支持政党が無く選挙を棄権している人々には、棄権はこのファッショ政党を後押しする行為なのだとしってほしいです
現在、憲法学者によって全国出前講師団という試みが行われています。
国民の憲法への理解が深まる絶好の機会だと思います
先日はこんな集会もあったようですね
高校や大学生のNPO法人が、高校生と与野党の国会議員が討論する催しを開きました。若者の政治参加の新しいスタイルとして注目されます。
東京新聞:高校生100人VS与野党幹部@国会 憲法、18歳選挙権で討論:政治(TOKYO Web) http://t.co/lGsFAJSA3Z
— 東京新聞政治部 (@tokyoseijibu) 2015, 8月 4
今日、衆院議員会館で高校生百人と国会議員・有識者らが討論する企画があったが、憲法を話し合うテーブルに与党議員は来なかったとの事。自民・公明党はどれだけ高校生を怖がってるんだか笑 SEALDs、T-nsSOWL、あかりちゃん強すぎ。笑 pic.twitter.com/yuT1RLR0rM
— YAF (@yagainstfascism) 2015, 8月 4
お~い、「国民に丁寧な説明」するんじゃなかったの?また逃亡ですか?(苦笑)
自民党の本音を広くしってもらうためには、武藤議員のような暴言を吐く自民党議員がたくさん存在することを知ってもらうこと、そして、自民党改憲案がどんなにおぞましいものかを広く知ってもらうことが有益だと思います。
出前講師団の皆さんには是非、自民党改憲案についても講演していただけたら、と切望します。
安倍氏が終身総裁にでもならない限り、いつかは必ずポスト安倍が取りざたされるでしょう、有力どころでは小泉進次郎氏や稲田朋美氏の名前があげられているようです。
小泉氏はまだ30代の若くてイケメンなサラブレッド、稲田氏は日本初の女性総理大臣誕生、的な感じで、両者とも話題性がありますね。国民もそれに吊られ、たちまち自民党は支持率回復、みたいなシナリオはごめん被りたいです。
たとえ誰が総裁になろうと、自民党がネオナチ顔負けのファッショ政党である本質は変わりません。だから安倍内閣が退陣しただけではダメなのです
立憲主義を守らせたい、民主主義を守りたい、と思うのなら、自民党という選択肢はありえないです
安倍を退陣させるだけでなく、自民党的な政治に終止符を打たなくては、安保法制が出てきたり立憲主義が破られたりする土壌は何も変わりません。
そのためにも、頻発する自民党議員の暴言や、自民党改憲案を広く知ってもらいたいです。
国内だけでなく、国外にも。
自民党政権のファッショ性がもっともよく世界に伝わります。
拙いのですが、こんなエントリ-も書いています
自民党改憲案「“超”口語訳」
(1)http://is.gd/4zbzm0
(2)http://is.gd/c9wer9
(3)http://is.gd/YE0e58
自民党改憲案についてはまた、サイドカラムにまとめておきたいと思いますので、是非、目を通してみてください
- 関連記事
-
- 待望の第二弾公開~【あかりちゃん#2】HIGE MAX あかりのデス・ロード (2015/08/09)
- 自民党は戦前の亡霊の巣窟だから安倍が退陣するだけではダメ。自民党の本音である自民党改憲案を国内外に広く知ってもらいましょう (2015/08/08)
- 武藤貴也議員の暴言の続き (2015/08/08)
スポンサーサイト