基地とイラクと9条と~高遠菜穂子さんのブログを覚え書き
- 2010/05/06
- 09:40
普天間基地問題でもう一つメモしておきたいことがありましたので簡潔に。
高遠さんの友人であるファルージャのワセックさんが来日、ヒロシマにも行かれた後、4/25沖縄県民大会に参加されました。
◆イラク・ホープ・ダイアリー
「”安全保障”?”抑止力”のため?冗談ですか(笑)?沖縄でも歴代総理はひっきりなしにそう言ってきたけど、私たちが得たものは不安と恐怖と、破壊と死。安全なんてなくなった。
もし鳩山総理に、“何のために沖縄を踏みにじり続けるのか”と質問したら、総理は“沖縄を守るため”と答えるでしょうね。
「県外移設は党の公約ではない」
「学べば学ぶほど海兵隊は抑止力として必要だとわかった」
鳩山総理のこのふざけた言い訳には心底失望しました。なんという愚かさでしょうか。
では、今まで総理の目は節穴だったということですね。
そして「海兵隊は抑止力」と寝言を言ってるあなたの目は今も節穴のままです。
「アメリカ様のワガママ」以外、沖縄に基地をおいておく理由など一つもありません。
日々沖縄の基地からイラク、アフガンに向かって海兵隊が飛び立っていきます。そして今日も罪のない市民を殺しています
国内で基地たらい回しすることは、イラク人殺しに手を貸すことです。
それはどう考えたって、憲法9条の精神に反します。
イラクの人々にしてみれば、日本は、自分たちの国や家族や友人をめちゃめちゃに破壊したアメリカ軍のパトロンです。日本は加害者側なのです。
そのイラク人が沖縄もまた、米軍の犠牲者であることを知ってくれたのはとても意義のあることだったと私も思います。
加害者側と被害者側という立場を超え、イラクの人々と手を携え、基地を撤去させたい。
それは「9条を実践すること」でもあります。
ワセックさんに向かって(←追加)「日本には9条がある。日本は軍隊を持たないのだ」といくら言おうが、海兵隊が沖縄から飛び立ち、その海兵隊を税金で破格に優遇してあげている現実の前には、そんなものは免罪符になりません。イラクの人々には苦しい言い訳に聞こえるのではないでしょうか(←追加)
9条は飾りではありません。9条は実践してこそ意味があるのです。
高遠さんの友人であるファルージャのワセックさんが来日、ヒロシマにも行かれた後、4/25沖縄県民大会に参加されました。
◆イラク・ホープ・ダイアリー
沖縄からイラク戦争の検証を求める。
(引用開始)
沖縄、いつもにも増して非常に濃密なツアーでした。
県民大会、すごい熱気でした。
会場に入りきれなかった車が数キロにわたって、イベントが終わった後も渋滞でつまってました。
”沖縄はギリギリのところまで来ている”という感じが強く伝わってきました。
県民大会には国会議員も多く来ていました。
ワセックは、議員たち一人一人としっかり握手をしました。
沖縄とイラク戦争は完全につながっていますから、沖縄でイラク戦争の検証を求めるということはとっても意味のあることでした。
県民大会の前日、ワセックは嘉数高台から普天間基地を見ました。
辺野古にも行きました。
キャンプシュワブの境界線のワイヤーにメッセージのリボンを結びました。
「ヘイ!米軍!ここの人たちを穏やかに暮らさせてやってくれ。占領止めろ、基地もいらん」
その後、ワセックはこう言いました。
「あの米軍がこの美しい町から来ていたなんて想像さえしていなかった。しかも、住民がこれほどまでに被害を受けているとは驚きだ」
「県民大会には、沖縄の人々を全力でサポートするために参加する。どの国からも、どの国へも、軍隊を出撃させないような世界を望む」
「”安全”?”治安”のため?冗談ですか(笑)?イラクでも米軍はひっきりなしにそう言ってきたけど、私たちが得たものは不安と恐怖と、破壊と死。安全なんてなくなった。もし、米軍に”何のためにイラク人をこんなに殺したのか”と質問したら、彼らは”イラク人を守るため”と答えるでしょうね」(引用ここまで)
「”安全保障”?”抑止力”のため?冗談ですか(笑)?沖縄でも歴代総理はひっきりなしにそう言ってきたけど、私たちが得たものは不安と恐怖と、破壊と死。安全なんてなくなった。
もし鳩山総理に、“何のために沖縄を踏みにじり続けるのか”と質問したら、総理は“沖縄を守るため”と答えるでしょうね。
「県外移設は党の公約ではない」
「学べば学ぶほど海兵隊は抑止力として必要だとわかった」
鳩山総理のこのふざけた言い訳には心底失望しました。なんという愚かさでしょうか。
では、今まで総理の目は節穴だったということですね。
そして「海兵隊は抑止力」と寝言を言ってるあなたの目は今も節穴のままです。
「アメリカ様のワガママ」以外、沖縄に基地をおいておく理由など一つもありません。
日々沖縄の基地からイラク、アフガンに向かって海兵隊が飛び立っていきます。そして今日も罪のない市民を殺しています
国内で基地たらい回しすることは、イラク人殺しに手を貸すことです。
それはどう考えたって、憲法9条の精神に反します。
イラクの人々にしてみれば、日本は、自分たちの国や家族や友人をめちゃめちゃに破壊したアメリカ軍のパトロンです。日本は加害者側なのです。
そのイラク人が沖縄もまた、米軍の犠牲者であることを知ってくれたのはとても意義のあることだったと私も思います。
加害者側と被害者側という立場を超え、イラクの人々と手を携え、基地を撤去させたい。
それは「9条を実践すること」でもあります。
ワセックさんに向かって(←追加)「日本には9条がある。日本は軍隊を持たないのだ」といくら言おうが、海兵隊が沖縄から飛び立ち、その海兵隊を税金で破格に優遇してあげている現実の前には、そんなものは免罪符になりません。イラクの人々には苦しい言い訳に聞こえるのではないでしょうか(←追加)
9条は飾りではありません。9条は実践してこそ意味があるのです。
カーシムの言葉を思い出す。
「戦争放棄というけど、戦争のサポートはいいのかい?」
この質問に私たちは答えられるか?
(イラク・ホープ・ダイアリー 私たちは彼らの質問に答えられるだろうか?より)
- 関連記事
-
- 鳩山さん、交渉相手が違うでしょう?もう辞任すべきです(追記あり) (2010/05/07)
- 基地とイラクと9条と~高遠菜穂子さんのブログを覚え書き (2010/05/06)
- 「海兵隊は抑止力」はこんなにも馬鹿馬鹿しい (2010/05/03)
スポンサーサイト
トラックバック
NO.1605 恥ずかしながら、私も「抑止力」。
最近、「抑止力」という言葉に反応してしまう。
痴漢の話が中心じゃないが・・・。
<痴漢>検挙77人 再犯37%...
- 2010/05/06(21:38)
- 大脇道場
軍備増強での安全確保を唱える人は、どこまで増強したら完璧なのか、誰一人として具体的に私たちを安心させてくれない(その3)
(人気blogランキング参加中。応援クリックお願いします。)
「軍備増強での安全確保を唱える人は、どこまで増強したら完璧なのか、誰一人と...
- 2010/05/07(21:54)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室