やっぱり、国際法上違法な先制攻撃じゃないですか
- 2015/07/29
- 08:00
・国際環境が厳しくなってるから抑止力を増すことでより安全に → 他国の戦争を買って出るんだから余計危険、で決着済み
・安保法制が合憲か違憲か → 違憲で決着済み
・砂川判決が合憲の根拠 → 集団的自衛権は関係無い判決だから根拠にならない、で決着済み
・ホルムズ海峡封鎖 → イラン大使も言ってたけど、現実にあり得ない、で決着済み
・中国の脅威 → それ集団的自衛権じゃなくて個別的自衛権でしょ、と、あかりちゃんで決着済み
・後方支援は武力行使ではない → 後方支援=兵站=攻撃対象になる=武力行使にあたる、が国際常識、で決着済み
衆院でぜ~~んぶ決着済みのことを、参院で壊れたレコードのようにエンドレスで繰り返すであろう自民党ザ・バカの壁’s
こんな下らない「衆院の再放送」を参院で見るために私達の税金が何百億も投入されるくらいなら、こちらに使った方がどれだけ有意義か・・・(→ひとり親世帯の貧困率は54.2%)
本当に税金の使い方間違ってます
めでたく報道ステーションに出演したあかりちゃんも
と呆れ顔。
とうとう中国を名指しで一方的に極悪な敵国認定してしまいましたが、今回尖閣諸島をめぐって挑発に出たのは、石原元都知事だったのを覚えていますか?単細胞なネトウヨ首相&ネトウヨ隊長は、これが外交上どういう意味を持つかわかってやってるの?
激おこ中国が日本を正式に敵国認定してもっと軍事拡大してきても文句言えない、日本の危険が大幅に増すって事ですよ?
自分で自分を危険に陥れておいて「日本の安全を守るために必要不可欠」って、バカですか安倍内閣は
さて、以前安倍首相は、米艦船が攻撃を受けていなくても攻撃を受ける明白な危険があれば存立危機事態だっていいました
そして、集団的自衛権行使について、たとえ相手が攻撃する意思がなくても武力行使は可能、といいました
昨日28日の審議ではあらためて、たとえ相手が攻撃する意思はないって言ったとしても攻撃の意思を隠してるのではないかと推測して武力行使可能って言いました
これ、何とでもいいがかりつけて攻撃しに行きますよって、ことですよ?
これらをシミュレートすると以下のようになります
南シナ海でフィリピン海軍と中国海軍が岩礁埋め立てを巡って睨み合い、不穏な空気になってる
そこへ米艦船がやってきた
安倍 「大変だ!米艦船が中国に攻撃されるぞ!」
それを聞いた中国
「いや、あのね、まだ攻撃してないし(^^; ああ、それと、うちはキミんとこの海上自衛隊に攻撃する気はさらさらないからね」
はい、
この段階で、一体どうやったら中国によって「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」が生じるって言うんでしょうか??
そんな危険、生じるわけないでしょう?
安倍首相は「新3要件が満たされれば」って言うけど、現実的にいって新3要件がみたされることはありえないんです
でも安倍の脳内でそういう危険が生じたことにしちゃうんでしょうね
(安倍、心の声: そんなこといって、ホントは日本を攻撃するつもりだろ、隠したってわかるぞ。中国は海を埋め立てたり施設を作ったり実効支配をしようと進めてる、どんどん既成事実を作って領土を取りに来てる、次は尖閣諸島だ、ボクちゃんはそう信じてる、ボクちゃんは総理大臣だからボクちゃんの言うことは正しいんだ!)
↓
安倍 「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が生じました!」
国民 「えええーーー?!ちょっと、何故これで存立危機事態なんです?一体なにがどうなってわが国にそんな危険が生じたって言うんです?ちゃんと状況報告してくださいよ」
安倍 「そ・れ・は。特定秘密に指定したから秘密です!探ろうとしたらタイホ~~~!もう、我が国の存立を全うし、国民を守るために海上自衛隊が中国海軍を攻撃するより他に適当な手段ないのだ~(要件2)、大丈夫、そんなに激しく攻撃しないから(要件3)」
かくして特定秘密保護法のおかげでめでたく新3要件は満たされたという脳内認定が可能となり、中国に対し自称・集団的自衛権行使して武力攻撃へ
安倍首相の答弁に従えばこんなことが可能なんです
てことは、
これ、国際法上違法な「先制攻撃」「軍事介入」以外のなにものでもないですよね?
安倍首相は「新3要件にあたれば集団的自衛権の行使だから、先に攻撃してもいわゆる先制攻撃にはあたらない」って言いましたけど、こちらのエントリ-で説明したように、いくら新3要件を満たしても、集団的自衛権行使の国際慣習法上の要件を満たしていないので「集団的自衛権行使」にはならないんです。自称・集団的自衛権行使でしかないんですよ?
事実、岸田外相はとうとう国際法上の先制攻撃だって認めちゃいました
あれ?でも礒崎さんはこういってますね?
もうわけわかりません
ああ、そうか、礒崎さんは立憲主義を知らないだけあって、「法的安定性は関係無い、必要だと思ったら政府は解釈をどんどん変えちゃっていい」って放言しちゃう人だから、「先制攻撃」の解釈を変えちゃって、「これは先制攻撃にあたらない」とか言っちゃうつもりですね?
それか、アメリカがイラクを攻撃した時みたいに、「国際法上違法な先制攻撃ではない、先制的自衛権だ」と強弁するのでしょう、先制的自衛権って先制攻撃を正当化する屁理屈ですから
こんな支離滅裂な法案、認められるわけないでしょ!!
・安保法制が合憲か違憲か → 違憲で決着済み
・砂川判決が合憲の根拠 → 集団的自衛権は関係無い判決だから根拠にならない、で決着済み
・ホルムズ海峡封鎖 → イラン大使も言ってたけど、現実にあり得ない、で決着済み
・中国の脅威 → それ集団的自衛権じゃなくて個別的自衛権でしょ、と、あかりちゃんで決着済み
・後方支援は武力行使ではない → 後方支援=兵站=攻撃対象になる=武力行使にあたる、が国際常識、で決着済み
衆院でぜ~~んぶ決着済みのことを、参院で壊れたレコードのようにエンドレスで繰り返すであろう自民党ザ・バカの壁’s
こんな下らない「衆院の再放送」を参院で見るために私達の税金が何百億も投入されるくらいなら、こちらに使った方がどれだけ有意義か・・・(→ひとり親世帯の貧困率は54.2%)
本当に税金の使い方間違ってます
めでたく報道ステーションに出演したあかりちゃんも
ヒゲがまたホルムズ海峡の話したみたいだけど、イランは封鎖しないって言ってるし出来ない。国際的に空気の読めない恥ずかしいやつ丸出しだからマジでやめてよ。
— あかりちゃん (@oshieteakari) 2015, 7月 28
ヒゲが何か新しいこと言ってくるかなと思って構えてたんだけど、どちらかというと退行していてあかりびっくりだよ😊
— あかりちゃん (@oshieteakari) 2015, 7月 28
ヒゲが中国中国言ってたけど、外交やる気あんの?ないでしょ?アメリカだって外交を重視して慎重に言葉選んでるのに。これのどこが積極的平和主義なの?
— あかりちゃん (@oshieteakari) 2015, 7月 28
と呆れ顔。
とうとう中国を名指しで一方的に極悪な敵国認定してしまいましたが、今回尖閣諸島をめぐって挑発に出たのは、石原元都知事だったのを覚えていますか?単細胞なネトウヨ首相&ネトウヨ隊長は、これが外交上どういう意味を持つかわかってやってるの?
激おこ中国が日本を正式に敵国認定してもっと軍事拡大してきても文句言えない、日本の危険が大幅に増すって事ですよ?
自分で自分を危険に陥れておいて「日本の安全を守るために必要不可欠」って、バカですか安倍内閣は
さて、以前安倍首相は、米艦船が攻撃を受けていなくても攻撃を受ける明白な危険があれば存立危機事態だっていいました
そして、集団的自衛権行使について、たとえ相手が攻撃する意思がなくても武力行使は可能、といいました
昨日28日の審議ではあらためて、たとえ相手が攻撃する意思はないって言ったとしても攻撃の意思を隠してるのではないかと推測して武力行使可能って言いました
これ、何とでもいいがかりつけて攻撃しに行きますよって、ことですよ?
これらをシミュレートすると以下のようになります
南シナ海でフィリピン海軍と中国海軍が岩礁埋め立てを巡って睨み合い、不穏な空気になってる
そこへ米艦船がやってきた
安倍 「大変だ!米艦船が中国に攻撃されるぞ!」
それを聞いた中国
「いや、あのね、まだ攻撃してないし(^^; ああ、それと、うちはキミんとこの海上自衛隊に攻撃する気はさらさらないからね」
はい、
この段階で、一体どうやったら中国によって「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険」が生じるって言うんでしょうか??
そんな危険、生じるわけないでしょう?
安倍首相は「新3要件が満たされれば」って言うけど、現実的にいって新3要件がみたされることはありえないんです
でも安倍の脳内でそういう危険が生じたことにしちゃうんでしょうね
(安倍、心の声: そんなこといって、ホントは日本を攻撃するつもりだろ、隠したってわかるぞ。中国は海を埋め立てたり施設を作ったり実効支配をしようと進めてる、どんどん既成事実を作って領土を取りに来てる、次は尖閣諸島だ、ボクちゃんはそう信じてる、ボクちゃんは総理大臣だからボクちゃんの言うことは正しいんだ!)
↓
安倍 「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が生じました!」
国民 「えええーーー?!ちょっと、何故これで存立危機事態なんです?一体なにがどうなってわが国にそんな危険が生じたって言うんです?ちゃんと状況報告してくださいよ」
安倍 「そ・れ・は。特定秘密に指定したから秘密です!探ろうとしたらタイホ~~~!もう、我が国の存立を全うし、国民を守るために海上自衛隊が中国海軍を攻撃するより他に適当な手段ないのだ~(要件2)、大丈夫、そんなに激しく攻撃しないから(要件3)」
かくして特定秘密保護法のおかげでめでたく新3要件は満たされたという脳内認定が可能となり、中国に対し自称・集団的自衛権行使して武力攻撃へ
安倍首相の答弁に従えばこんなことが可能なんです
てことは、
これ、国際法上違法な「先制攻撃」「軍事介入」以外のなにものでもないですよね?
安倍首相は「新3要件にあたれば集団的自衛権の行使だから、先に攻撃してもいわゆる先制攻撃にはあたらない」って言いましたけど、こちらのエントリ-で説明したように、いくら新3要件を満たしても、集団的自衛権行使の国際慣習法上の要件を満たしていないので「集団的自衛権行使」にはならないんです。自称・集団的自衛権行使でしかないんですよ?
事実、岸田外相はとうとう国際法上の先制攻撃だって認めちゃいました
あれ?でも礒崎さんはこういってますね?
そのとおりです。「先制攻撃」は、いかなる場合でも許されません。 https://t.co/GHl2VLcaEV
— 礒崎陽輔 (@isozaki_yousuke) 2015, 7月 28
もうわけわかりません
ああ、そうか、礒崎さんは立憲主義を知らないだけあって、「法的安定性は関係無い、必要だと思ったら政府は解釈をどんどん変えちゃっていい」って放言しちゃう人だから、「先制攻撃」の解釈を変えちゃって、「これは先制攻撃にあたらない」とか言っちゃうつもりですね?
それか、アメリカがイラクを攻撃した時みたいに、「国際法上違法な先制攻撃ではない、先制的自衛権だ」と強弁するのでしょう、先制的自衛権って先制攻撃を正当化する屁理屈ですから
こんな支離滅裂な法案、認められるわけないでしょ!!
- 関連記事
-
- 山本太郎さん、GJ!(追記あり) (2015/07/31)
- やっぱり、国際法上違法な先制攻撃じゃないですか (2015/07/29)
- 集団的自衛権行使の新3要件に国際慣習法上の要件「攻撃を受けた国からの援助要請」がちっとも追加されない理由~本当に行使したいのは「集団的自衛権」ではなく「先制的自衛権」? (2015/07/27)
スポンサーサイト
自分から仕掛けて喧嘩売ってどうすんのよ…。喧嘩売られないようにするのが、外交なのに…。
というか、戦争を放棄できない人類はこの先どうなるんでしょう?