高濃度汚染水の外洋流出を隠蔽していた東電と、その事実に無関心かつ無責任な原子力委と政府を犯罪者と呼びたい
- 2015/03/03
- 04:00
●福島第1:汚染水、外洋へ流出 東電10カ月公表せず
毎日新聞 2015年02月24日
http://mainichi.jp/select/news/20150225k0000m040087000c.html
東京電力は24日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の屋上に高い濃度の汚染水がたまっていたと発表した。一部が雨どいなどを伝って排水路に流れ、外洋に流出したという。22日に汚染水が流出した場所とは別の排水路。昨年4月以降、放射性物質濃度の上昇が確認されていたが、東電は濃度のデータを約10カ月間公表せず、国にも報告していなかった。
排水路は1〜4号機のすぐ西側を通る。東電は、昨年4月から今年2月中旬にかけ、この排水路の排水口で、降雨が多い時に放射性物質の濃度が上がるのを確認。この間の最高値は放射性セシウムで国の放出限度(告示濃度限度)を超える1リットル当たり1050ベクレル(昨年5月21日に検出)だった。ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質は最高で同1500ベクレル(昨年8月26日に検出)だった。東電は「排水口近くのモニタリングポイントの海水の放射性物質濃度に変化はなく、異常はみられない」としている。
データを公表しなかった理由について、東電は「原因調査をして結果が出てから公表しようと考えた」と説明している。
東電によると、2号機原子炉建屋の屋上にたまっていた汚染水からは放射性セシウムが同2万9400ベクレル検出された。事故当時の水素爆発などで飛散した放射性物質が屋上に残っていたとみられる。排水路に放射性物質の吸着材を設置するなどの対策を取るという。
福島県原子力安全対策課の担当者は「外洋に流出していたのはゆゆしき事態。東電が濃度のデータを報告しなかったのも遺憾だ」と話している。
●汚染水漏れ1年以上前報告 規制委、対策指示せず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015022602000132.html
東京電力福島第一原発の排水溝から、高濃度の汚染水が外洋に漏出している問題で、原子力規制委員会は遅くとも二〇一三年十一月、東電から漏出の報告を受けていたのに、排水溝の付け替えなど有効な対策を明確に指示していなかったことが二十五日、規制委や東電への取材で分かった。現在も、外洋への汚染は続いている。
東電は漏出の兆候として一三年十一月ごろ、1~4号機の山側を通るK排水溝を流れる水に含まれる放射性セシウムなどの濃度が高いことを規制委に報告。昨年四月以降の測定で、法令で放出が認められている濃度基準を上回る数値であることを確認した。
規制委は一四年一月から作業部会で議論を始め、二月には東電に「一五年三月末までに濃度基準を下回るように」と文書で求めた。作業部会では、メンバーから、浄化対策が講じやすい専用港内に排水溝の出口を付け替える案や、海に放出する前にいったん水をためて、基準を満たしていることを確認した後に排出する案などが出された。
ところが、東電は「検討中」「データの整理中」などの答えを繰り返し、結局は排水溝内を清掃する方針を示し、部会で出た改修案はうやむやになった。
その一方、東電は一四年四月から一週間に一回、排水溝の流量や放射性物質の濃度などの測定を開始。日常的に汚染された水が流れ、雨になると濃度が急上昇する状況を明確につかんでいた。
しかし、規制委は東電に測定データを要求せず、東電がどんな対策を練っているのか積極的に把握しようとせず、待ちの姿勢に終始した。その結果、今月二十四日に東電が高濃度汚染水の漏出のデータを報告するまで、規制委は明確に状況を把握できていなかった。
規制委の金城慎司事故対策室長は「東電がデータの整理中と答えていたので、待っていた。排水溝近くののり面をカバーで覆ったり、除染するなど汚染源を取り除いてきたのを確認してきた」と釈明した。
田中俊一委員長は二十五日の記者会見で「排水溝は雨水などがあり、コントロールできない。放置していたわけではなく、会合で議論していた。(規制委に)責任問題はまったくない」と述べた。
◆政府なお「状況コントロール」
菅義偉(すがよしひで)官房長官は二十五日の記者会見で、東京電力福島第一原発の排水溝から高濃度の放射性物質を含む水が外洋に漏れ続けていた問題について「港湾外の海水の濃度は法令告示濃度に比べ十分に低い。汚染水の影響は完全にブロックされている。状況はコントロールされている」と述べた。政府は遅くても二〇一三年十一月以降、継続的な汚染水漏れを把握しながら、外洋への影響を否定してきた。
安倍晋三首相は二〇一三年九月の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、福島第一原発について「アンダーコントロール(管理されている)」と明言。汚染水漏れが続いていた一四年十月の参院本会議で、この発言の撤回を求められた際も「全体として状況はコントロールされている」と繰り返した。
これに対し、民主党の枝野幸男幹事長は二十五日の記者会見で、汚染水漏れについて「まったくアンダーコントロールではない状況が証明されている」と指摘。「(所管する)経済産業省がきちっと監督をしていないことの裏返しだ。国会論戦で責任を厳しく追及していきたい」と述べた。
これ、よく秘密指定されなかったですね
まとめるとこういうことです。
東電は外洋に汚染水が流出していたのを知っていたのにそれを10ヶ月間も隠していた。
現在もまだ汚染水の外洋への流出が続いている

隠していた理由は東電曰く「原因調査をして結果が出てから公表しようと考えた」から(←は?)
原子力規制委は外洋に汚染水が流出してるのを遅くても2013年11月から知ってたのにこれといった指示もせず、報告データも要求せず、ずるずる受け身の「東電からの報告待ち」。

「排水溝は雨水などがあり、コントロールできない。放置していたわけではなく、会合で議論していた。(規制委に)責任問題はまったくない(キリッ)」by原子力規制委・委員長
東電など一切信用できないという確信と怒りがより一層強まりました。
原子力規制委もふざけるのもいい加減にして欲しい。ろくな仕事もしないのに責任問題はないというなら、こんな委員会など百害あって一利無し。不要です。「我々の血税を使うな」という決まり文句はこういうときにこそ使うべきですね。
そして政府はといえば・・・
2013年9月
IOC総会にて安倍首相:「状況はアンダーコントロールされています」
↓
2013年11月
「汚染水漏れが見つかった。コントロールされて無いじゃないか」
安倍首相:「全体としてコントロールされています。外洋への影響はありません(キリッ」
↓
2015年2月
「高濃度汚染水は一年以上外洋に流出してたじゃないか。それをかくしつづけてた上、今も止められて無いじゃないか」
菅官房長官:「汚染水の影響は完全にブロックされている。状況はコントロールされている(キリッ」
一体なにをいってるんですかこのひとたちは。日本語が理解できないんですか?
どんな事実をつきつけられようが「ブロックされている」「コントロールされている」と繰り返すだけのbot人形ですか。
もうまともな話が通用しない狂った状態に心の底から怒りを感じます。
ブロックされているものがあるとすればそれは汚染水ではなく、国民が情報からブロックされてるんでしょう?
コントロールされてるのは、汚染状況ではなくではなく、大マスコミでしょう?
IOCは今でも「アンダーコントロール」を信じているのかと不思議でなりません。
もういちど、福島原発事故が起きた大きな原因のひとつは安倍首相その人にあるのだと言うことを思い出しましょう
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-966.html
それなのにこの「最高責任者」はなんの責任もとらず頬被りしたまま。それだけでなく再稼働と輸出に血眼になっています。そんな安倍政権を本気で追及しようとしない大マスコミ。
汚染水流出を放置してそれを平然と隠蔽し、だれもその責任をとらないという異常事態がずっと続いている・・・「狂っている」とか「犯罪的」とか、もうどういう言葉で表現すれば的確でしょう?
これが日本の本質的な姿だということを私は否定できません。
それでも民主主義国家を名乗っている図々しさには驚きです。
さて、汚染水の外洋への垂れ流しがあきらかになったその頃、安倍首相とイギリスのウィリアム王子は福島滞在を楽しんでいたようですね。
皇室を政治利用させてもらえないから英王室を利用するっていう意図が丸見えすぎてすごい。
RT @AbeShinzo: #ウィリアム王子 と福島の温泉旅館へ。福島の新鮮な食材を堪能しました。 #福島 #復興 pic.twitter.com/1mbednkWH8
— nu'bulldoze fascists (@nuho) 2015, 2月 28
(←2月に下書きした分を削除し忘れてました)
イギリスのタイムズ紙は今回のウィリアム王子の訪日を、歴史修正主義者の安倍内閣に利用されていると批判しているようです。(そもそも王子のこんな訪日をよく許したな、と不思議です)
●イギリス高級紙タイムズがウィリアム王子のNHK訪問を痛烈非難
http://matome.naver.jp/odai/2142512787753537301
ウィリアム王子は獅子舞に噛まれたりNHKで時代劇コスプレしたりいろいろやらされているが、ウィンザー公ことエドワード8世も王子時代の1922年に来日し、鎧兜を着用したり高島屋呉服店配達部の人力車夫のコスプレをしてる。 pic.twitter.com/DbVkAoCf4r
— 蛭田亜紗子 (@funeko_) 2015, 3月 2
国内と違ってイギリスでは見抜かれてますよ、安倍さん。
でも、こんな安倍内閣の支持率は50%超えを維持しています
(最近のたいていのエントリ-には最後にこれを付け加えておくべきかな、と感じています)
- 関連記事
-
- 大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしますと共に、多くの被災者の方々が捨て置かれている現実を忘れないようにしたいと思います。 (2015/03/11)
- 高濃度汚染水の外洋流出を隠蔽していた東電と、その事実に無関心かつ無責任な原子力委と政府を犯罪者と呼びたい (2015/03/03)
- 国連人権理事会の勧告を無視~原発事故編 (2013/07/04)