02/22のツイートまとめ
- 2015/02/23
- 03:27
akiharahaduki
@mougyugo はじめまして。お知らせいただきありがとうございます。この手の電波動画の再生回数が凄い事に憂鬱にならざるを得ませんね。こういう人物は必ず背後に日の丸を掲げてるのも、日の丸強制の本質がよくわかります
02-22 09:57RT @GeorgeBowWow: 【国会議員の要求だと!?】「制服組や制服OBの国会議員からの強い要求を受け入れた形」防衛省、文官統制全廃へ制服組が部隊運用暴走阻止の機能低下改正法案を来月提出琉球新報 2015.2.22 http://t.co/K998BRKFI0
02-22 10:14RT @trappedsoldier: 報道されない民主辻元議員の国会質問。安倍首相は12月選挙後、ホテル住まいでコンサート、会食、ゴルフなどで毎日遊んでいる。人質問題を知りながらこんな生活をしていたのか。ホテルから携帯電話で指示していたのか? こんな人間が、人質が殺された後、…
02-22 10:1510年後の日本、と言っても違和感なしキューバ女性政治犯、獄中体験生々しく…「政権を愛せ」強要(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/SUZsMMDVeo
02-22 10:29これで「人質解放に全力尽くした」とかよく言えますね安倍さん http://t.co/tkJxPQc5uh
02-22 10:33自民のクーデターのスケジュールを朝日新聞からメモ http://t.co/VUaP2Aue63
02-22 10:50RT @hirakawah: oO(「改憲を正しく怖がる」。そのうち「立憲主義でなくなっても大丈夫」「『公共の福祉』を『公益及び公の秩序』に置き換えても大丈夫」「人権なくても安全安心」「護憲脳w」とかなるかもね。そして、そうやって公言するまでもなく、社会の空気、我々の意識は既に…
02-22 15:34RT @no1hasgone: .。oO(「正しく怖がる」を思い出した>「憲法改正がそんなに怖いものではない、となったら」)
02-22 16:22「改憲派」の準備はここまで進んでいる - 弁護士・金原徹雄のブログ http://t.co/wfZRWX6O3v「美しい日本の憲法をつくる国民の会」が設立、どんな「改正案」になるか決まる前に「改正に賛成します」という賛同者を集めるらしい。なにこれ気持ち悪い
02-22 21:53【定期】もちろん普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは簡単なことだ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ(byナチス党ゲーリング)
02-22 22:01
RT @mas__yamazaki: 自分の暴言が社会問題や国際問題になっても、首相がバックについている個人や組織は、一切非を認めず居直る。首相がバックについている限り、大手メディアが本気で追及することはない。首相がバックについている個人や組織と、そうでない個人や組織とでは、や…
02-22 22:23RT @mas__yamazaki: 今に始まった現象じゃない、という指摘は、その通りかもしれないが、大手メディアのトップが現首相と親しく会食を重ねるようになって以降は特に、首相周辺の人間が引き起こす人権や人道、民主主義を毀損する事件の報道が、海外メディアや外国特派員協会を「経…
02-22 22:23RT @JDGonbay: 「文官統制」廃止へ法案 制服組、立場対等にhttp://t.co/CvShZImz4i文民統制とは厳密には違うらしいが、旧軍が暴走した反省から、戦後設けられたのが文官統制で「万が一、制服組が暴走しようとした際に、阻止する機能が低下」 http://…
02-22 22:40RT @lalalu_lucia: 東京新聞:「文官統制」廃止へ法案 制服組、立場対等に:社会(TOKYO Web) http://t.co/YkPIpO4c1L次から次へと戦前に逆戻りのような・・・それも国民の知らないところで勝手に話を進めて、急速に。
02-22 22:42RT @frypangsan: この記事を、「文民(政治家)と文官(防衛省の事務官等)は違う。文民統制(シビリアンコントロール)は維持されるから騒ぐことではない」との意見をいくつも見るけど、蟻の一穴になるという視点は無いのだな。http://t.co/oVa02X2QqT
02-22 22:44RT @idioteque_hiro: 東京新聞:「文官統制」廃止へ法案 制服組、立場対等に:社会(TOKYO Web) http://t.co/SzMsANlXbU 「大臣は文民だから文民統制やめたわけではない」といっても実質は・・・
02-22 22:53RT @HatoriDaisuke: 日常的に文民統制の運用をする担保となっている「文官統制」制度を廃止するという! 軍が暴走した歴史の教訓に学ばない大改悪! 東京新聞:「文官統制」廃止へ法案 制服組、立場対等に:社会(TOKYO Web) http://t.co/7sgr5…
02-22 22:53平和憲法のメッセージ(水島朝穂)安倍「最高指揮官」への懐疑http://t.co/kEudEssVOx
02-22 23:09人質の命を救うことを最優先しなければならない 身代金に関する4つの誤謬 ー アダム・ドルニック教授 - http://t.co/eWm55CwYNw http://t.co/MxN1TpKyeM「身代金ハラワナイ」リピート人形にの安倍内閣は一読すべき。ま、既読スルーだろうけど
02-22 23:27RT @hosono_54: 予算委で総理の野次について前原さんが質問。総理は「なぜ、あのとき日教組と言ったかといえば、日教組が補助金をもらっていて・・・教育会館から献金をもらっている議員が民主党にはおられて」と答弁。「ん?」と思い確認したら、日教組は補助金をもらっていないし、…
02-22 23:43RT @hosono_54: (続き)総理の失言はこれまでも見てきたが、これほど「明確なるデマ」を総理が流すのを初めて見た。総理の日教組嫌いは有名。それにしても、農水大臣に質問しているところで、全く関係ない日教組を持ち出して閣僚席からヤジり、反省を求められて更にデマをまき散らす…
02-22 23:43
- 関連記事
-
- 02/23のツイートまとめ (2015/02/24)
- 02/22のツイートまとめ (2015/02/23)
- 02/21のツイートまとめ (2015/02/22)