02/13のツイートまとめ
- 2015/02/14
- 03:28
akiharahaduki
曽野綾子氏の産経新聞上の「アパルトヘイト支持論」が日本で少数派だとは思えない。曽野氏は文部科学省検定済み道徳教科書で重用されているし。 http://t.co/fD9G8GxMYg
02-13 08:30<人質事件>「日本政府に恥辱が目的」…IS機関誌(毎日新聞) http://t.co/Vdc6jZGNMb『日本政府が身代金支払わないことはわかってた。西洋の奴隷になった日本に恥かかせるのが目的。2億$はISとの闘いに使われるのは明白。今や日本は、あらゆる場所で標的になる』
02-13 08:57RT>ISは日本は米のポチであると知らしめるのが目的だった。安倍のカイロでの2億$支援演説は日本も米同様のテロ対象になった転機になった旨ISは述べている。どうしてくれますの自称最高責任者安倍さん。まさか集団的自衛権行使してテロとの闘いに参加するのが責任の取り方とか言うつもり?
02-13 09:04RT @mutarmutar: @akiharahaduki 安倍総理ほどISの宣伝に貢献してる首脳はいないと思います。
02-13 09:31戦後、大日本帝国の生き霊・戦犯だった岸信介が米の反共政策の思惑で政界に復帰した時から今日の大日本帝国復活の流れの種は蒔かれていた。そして70年たった今、機は熟し、岸の孫が米の「テロとの闘い」に追随し大日本帝国に逆戻りする妄念を成就しつつある
02-13 10:18RT @asuno_jiyuu: 国が出国を禁止することができる? ジャーナリストに対する旅券返納命令http://t.co/EOd9UEb3k0他者の人権を守るためではなく、国の都合で権利を制約するということ。自民党改憲草案の「公益及び公の秩序」による権利制約と同じ発想で…
02-13 10:53安倍晋三が総理大臣になると必ず下がる「報道の自由度」 - kojitakenの日記 (id:kojitaken) http://t.co/mYph4KLS2X
02-13 12:00RT @bengo4topics: 【NEW】「欧米ではパスポートをもつのは市民の権利」 外国人記者が「旅券返納」に驚き http://t.co/JU3gUSXdFE #bengo4topics
02-13 12:09身代金を支払うよりも、安倍にカイロ演説の2億$支援は「ISILとの闘い」のためという部分を取り消させ、責任取って首相の座を降りてもらう、日本は米主導の「テロとの闘い」には加わらないと宣言する、こういう態度を示した方がよっぽど二人は解放されたんじゃないかと思う
02-13 12:19RT @myzwbot: 自由は突然なくなるのではない。だんだんなくなっていくんです。気がついたときには酸欠でどうにもできなくなっている。はじめのときを気をつけるしかないのです。自由が侵されそうになるあらゆる兆しに、厳しく監視の目を向けなければならないのです。(『21世紀への委…
02-13 12:50
RT>自民党にもこんな人物が総理を務めていた時代があったと思うと、隔世の感に目眩がしそう
02-13 12:52RT @Shinsakugogo: @mutarmutar @akiharahaduki 安倍総理は事あるたびに「国民の生命・財産を守るために」と絶叫するが,国民の生命を最も危険にさたらしているのが安倍自身だ。海外派兵をすれば犠牲者はテロをはるかに上回る。戦闘機を増やしてもテロ…
02-13 13:57RT @mutarmutar: @Shinsakugogo @akiharahaduki 国と国の間で紛争が勃発して、武力行使した結果当事国の国民が「より安全」になった例などほとんどないですからね。当事国じゃないが、ボスニアでの国連PKOぐらいでしょうか、一応解決に貢献したのは。
02-13 13:57RT @fu_ben_kyou: あべし@AbeShinzoの「テロに屈しない」=「よろしいならば戦争だ」に聞こえて仕方ありません。@akiharahaduki ブログ更新しました【Afternoon Cafe】 「テロに屈しない」=「人質を見殺しにする」ではないはず http…
02-13 15:11日本の報道の自由度はさらに低下するも、日本人の新聞・雑誌への信頼度は世界一。日本人には報道を読む力がないということ。 http://t.co/4nBehNLw9N
02-13 17:25【定期】もちろん普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは簡単なことだ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ(byナチス党ゲーリング)
02-13 22:00
- 関連記事
-
- 02/14のツイートまとめ (2015/02/15)
- 02/13のツイートまとめ (2015/02/14)
- 02/12のツイートまとめ (2015/02/13)