02/06のツイートまとめ
- 2015/02/07
- 03:28
akiharahaduki
RT @lautrea: オバマ大統領「後藤さんは勇気をもってシリアの国民の置かれた苦しい状況を世界に伝えてきた」高村自民党副総裁「どんなに使命感が高くても、真の勇気ではなく蛮勇」何だよこの違いは。どこの国の国民が殺されたと思っているんだ。
02-06 07:40RT @sayori27: 東京新聞:動画公開まで増員せず 日本人人質で現地本部:政治(TOKYO Web) http://t.co/9uiOtMD7fEうっわー。ありえん。(´д`|||)
02-06 08:04RT @usui1965: 日本人人質事件、安倍首相「難民を必死に受け入れている国々に連帯を表明することこそ積極的平和主義の考えに沿う」と。日本が必死に受け入れるということは指示しないのか?? http://t.co/j8JGqSUKY9
02-06 08:06RT @bontaro_1: 邦人保護はしないが、報復はするという安倍首相。まさに戦争主義政権。
02-06 08:08Reading:ヨルダン国営TV「軍がイスラム国空爆」 NHKニュース http://t.co/r25x5AmiLK
02-06 08:14国民なぞISに殺されたって自己責任ざまあ。ISから逃げてきたシリア難民も一人も受け入れず。ボクを批判する奴はテロリストの味方だ!色々詮索したら秘密保護法でしょっぴくぞ!なのに日本人には指一本触れさせない!と正義のヒーロー面で米のテロ戦争に参加したくてたまらない安倍。狂ってる。
02-06 08:38RT @HiroNicoK: 「政府批判をするとテロリストの思う壺」などという説が尤もらしくに言われるが、海外在住の日本人は迷惑している。野党に追及してもらいたいのは、中立だった対中東外交を何故にイスラエルとの連携に大きく舵を切り、テロと対テロ戦争に巻き込まれるリスクを負う政策…
02-06 08:39RT @freie_Herz: ヨルダンの報復空爆の見出し。その横には毎日の「平和の俳句」が。「九条で夏の球児の輝けり」~高校球児は生き生きと打ち走る。それも平和だから。平和だから輝くのだ。~と金子兜太さんの評。憎しみの連鎖に陥らず、踏み留まっていられる歯止め。 http:…
02-06 08:44安倍自民党の、経済面でも日本国民を見捨てる宣言 http://t.co/6OjFjxCCMS
02-06 08:53IS(イスラム国)人質脅迫事件。安倍内閣が事件対応の拙劣さや不実さへの批判を聞き入れないことこそがテロリストを利する。 http://t.co/SMJohZMuCH
02-06 08:54
「何でも集団的自衛権とかいうのがあれば今回みたいに海外で人質になっても日本人を助けれるらしいわ。そのためには9条改正も必要らしいって、よう知らんけど。まあ安倍さんにおまかせしとこ。私には関係ないし」安倍が日本を破滅に導く原動力はこういう典型的な「善良だが無関心な日本人」だと思う
02-06 09:15RT @KazuhiroSoda: 再掲。米国主導の「テロとの戦い」は、「テロリストは殺せば殺すほど減る」という誤解の元に行われてきた。だが実際には、一人のテロリストを殺せば二人のテロリストが生まれるのではないか。→「テロとの戦い」の原理的かつ根本的な落とし穴 http://t…
02-06 09:16RT @KazuhiroSoda: 「テロ」を無くしていくための努力を日本も含めた国際社会がしていくこと。それは当然のことだ。だが「どうやって?」は常に問題になる。そして2001年9月11日以降の米国主導の「テロとの戦い」の方法が、うまくいっていないことは間違いないのではないか…
02-06 09:18RT @KazuhiroSoda: これまでの米国主導の「テロとの戦い」の方法がうまくいっておらず、かえって逆効果なののであれば、当然、手法を見直し別の方法を探る必要があるのではないか。それが何なのかは僕にだって分からない。だがこれまでの方法が間違っているのなら、同じ間違いを繰…
02-06 09:18RT @ken_takada: 安倍首相は今回の「責任は私にある」などというけれど、この場合の「責任」って、なんなのかな。普通は救出できなかったのだから、責任をとって辞任するとかいうことになるんじゃないの。「責任は私にある」って威張っているのは、なんとも理解できませんね。責…
02-06 09:18対テロ戦争・報復がさらにテロを増殖させ犠牲者拡大 - 罪なき子どもらの命奪う安倍政権の積極的平和主義(井上伸) - Y!ニュース http://t.co/wHxtFieEo2
02-06 09:20安倍って日本を放射能汚染の危機に陥れた福島原発をごり押しした張本人である上に、今度はその原発がテロリストから狙われる危機を招いている張本人でもある。何故こんな「亡国」の輩を半数以上の日本人が支持しているのか私には理解できない。
02-06 11:06RT @ssk_ryo: ひどいバッシングが多いようだ。:ひどすぎる後藤さんバッシング http://t.co/tZNCBMzwKz @ysugieさんから
02-06 11:07米がイラク戦争でイラク市民を虐殺しガザ住民を虐殺するイスラエルを支持し続けても欧米社会は罪に問おうとしない。かつて米で自由と人権・民主主義から黒人奴隷が省かれていたように、イスラムは世界人権宣言の適用外だと言わんばかりだ。欧米の根幹である人権や民主主義の否定はここから来るんだろう
02-06 11:24(承前)このようなダブスタでは人権思想や民主主義は偽善となってしまう。話は飛ぶが、先進国では死刑を廃止している。国家が権力を持って人の命を奪うのは許されないとしたのだ。ところが軍隊を所持するということは他国民、他民族の命は国家が奪うのを肯定している。これだってダブスタだ
02-06 11:35(承前)こんなダブスタの軍隊、軍事力でもって、自らのダブスタが生み出したテロリズムを撲滅できるはずなんかない
02-06 11:37RT @xciroxjp: この馬鹿は、中東へ戦争商売に総勢46社も連れて行ったくせに…@tomomut救出かけた首相歴訪?笑止千万!http://t.co/TCzneUOr5s@tousekitetsu @gennzou1201 @nmawata @tyajyo …
02-06 11:38RT @hopi_domingo: すごい説得力ー強烈な安倍首相批判=元自衛官の泥 憲和さん。http://t.co/09O4UTrr46みなさん、軍隊はテロを防げないんです。世界最強の米軍が、テロを防げないんですよ。テロとの戦いは、戦争ビジネスの口実にすぎず… htt…
02-06 12:59RT @mt3678mt: 安倍晋三という「最高責任者」は責任という言葉の意味を理解していないようだ。事あるごとに「私が最高責任者」「責任は私にある」と言うが、責任を取ったのを見たことがない。【安倍首相「責任は私にある」=対テロ、情報機能強化目指す】 http://t.co/…
02-06 13:00日本では下々の国民はテロリストの人質になるというヘマをおかしたり、貧困に陥って生活保護を受けざるを得なくなったりした者は、お上の手を患わす不届き者、非国民と唾棄される。基本的に発想が江戸時代・・・
02-06 13:55RT @aiti2521: トルコ外相「人質の所在日本に伝達」http://t.co/OKFRloOZbg日本では情報提供に関して国会ですら質問しても、どこに提供依頼したかや提供の有無すら「明らかにするのは適当でない」と応えないのに、新聞記者の質問にトルコ外相は答えてる。
02-06 13:57RT @aiharatakuya: “人質事件を政争に使うな”欧米紙批判 NYT紙は憲法改正と自衛隊規制緩和を懸念 http://t.co/fvwxELTNpdもはや日本の政治状況を客観的に分析する新聞は海外紙や、一部の地方紙だけになったみたいだ。
02-06 14:22RT @sekilalazowie: 【#秘密保護法廃案タイムラインジャック】<新たなる戦前>安倍「知らずに死ね」東電「浴びて死ね」NHK「食べて死ね」ワタミ「働いて死ね」自民党「戦って死ね」石破「戦わないなら死ね」官僚「アメリカ様のために死ね」 http://…
02-06 14:22RT @claw2003: ▼豪州首相「不法移民は帰れ!」アボリジニ「マジで?お前らいつ帰るの?」Facebookで話題2ちゃんねるでの会話「日本はどうどうと言えるな 不法移民は帰れ!」「アイヌ『おまえらいつ帰るの?』」(@∀@) http://t.co/PDzk7…
02-06 14:23RT @jomaruyan: 「日本人には指一本ふれさせない、その決意と覚悟で……」と首相。ならば首相、「辺野古の市民に指一本ふれてはいけない」と海上保安庁に命じてほしい。
02-06 15:03RT @minorucchu: 本日、小金井市内で故・後藤健二さんの母親・石堂順子さんがドイツ最有力誌の単独インタビューに応じた。ドイツ人記者は安倍内閣が現時点まで弔意を示す連絡を母親に入れていない事実に絶句した。メリケル首相なら真っ先に駆けつけるに違いない。 http://t…
02-06 15:04RT @260yamaguchi: Inside Japan's new war with the Islamic State. https://t.co/r3UOcVR79h @vicenewsさんから外務省高官がこのメディアには実態をしゃべっているのか。安倍の暴走は、ou…
02-06 15:06RT @Trapelus: 【閣内不一致】いつから「有志連合」に加わったのか 菅官房長官「12・3」 米国務省「10・1」 岸田外相「9・19」 政権のメンバー誰一人マトモに答えられない こんなデタラメでイスラム国の標的になるなんて、ごめんだ(日刊ゲンダイ) http://t.…
02-06 15:06RT @gloomynews: 安倍首相の「2億ドル演説」について、外務省が提示した演説原案には「ISILと闘う周辺各国に」という節は含まれてなかったと匿名の「外務省高官」がVICEニュース取材に告発。これについて官邸は「演説の決定稿、原案等の遂行過程についてコメントしない」と…
02-06 15:07RT @gloomynews: (続き)「ISILみたいな過激派に対する宣戦布告となることぐらい入省1年の新人官僚でもわかること」と外務省高官。 https://t.co/9DKbO2p6MJ
02-06 15:07RT @gloomynews: (続き)緊急対策本部をヨルダンに設置した件について「過去に国際的人質事件に対応した経験がある」警察庁に近い関係者は「我々はトルコに緊急対策本部を設置したかった」が、経産省、外務省、官邸が反対したと。人質解放交渉がトルコとの原発建設契約に悪影響を及…
02-06 15:07RT @levinassien: RTしたVice News 興味深い記事。ここでも日本のメディアがこの件についての異常なまでに政府批判を控えていること気味悪く感じている記者の実感が行間からにじんでおりました。締めの言葉はこれ。「何人かの政治家たちがおずおずと政府の危機管理につ…
02-06 15:07RT @levinassien: 今週の国会審議で厳しい質問を浴びて、安倍は最終的に彼が演説したときに人質の状況を知っていたことを認めた。しかし、テロには屈しないと決断したと述べた。
02-06 15:07RT @levinassien: 「シリアで二人の日本人が人質になっているのを知りながら『ISISと戦う国々』への支援を表明したこと、カイロでの演説はよく言って『無思慮』」とNancy Snow(慶應大学研究員)は述べている。
02-06 15:07RT @levinassien: 「挑発的な発言によってISISを人質殺害に追い込み、日本の再軍備化を加速させようとして安倍は意図的にあのような発言をしたという陰謀論者もいる。彼の年来の改憲へのこだわりを見ると、この腹黒いたくらみもあながち暴論とも言い切れない。
02-06 15:15RT @levinassien: 私としてはそうではないと考えたい。もしほんとうにそうだとしたら、安倍は自分の潔白を日本国民に対して証明する べきだろう。」(ここまで)安倍が「人質見殺しによって改憲にはずみをつけた可能性」は外国のメディアでは当然吟味の対象となっています。日本…
02-06 15:15「砂漠戦を自衛隊に指導」米陸軍公式サイト #西日本新聞 http://t.co/tw7wCa2ofu
02-06 15:16RT @aiharatakuya: NHK会長:慰安婦問題番組「政府スタンスで放送考える」 - 毎日新聞 http://t.co/LKbFZfiWLc政府スタンスとは、歴史改ざん主義への同調ということを意味する。安倍政権のもとで、ここまできたのだ!
02-06 17:13RT @KazuhiroSoda: 安倍首相の「罪を償わせる」という発言について、NYタイムズは「日本の平和主義と決別 安倍晋三が殺害への復讐を誓う」という見出しで報じている。http://t.co/nIAdLOiel6
02-06 21:15【定期】もちろん普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは簡単なことだ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ(byナチス党ゲーリング)
02-06 22:01テロを非難する決議http://t.co/kFCqkDmYrR彼らはいったい何に高揚しているのか…それは、テロに屈しない自分たちの姿なんでしょうか…テロに屈しないって、平たく言えば、日本人がテロリストに拘束されても、あとはもう知りません(略)ってことじゃないですか
02-06 22:28
- 関連記事
-
- 02/07のツイートまとめ (2015/02/08)
- 02/06のツイートまとめ (2015/02/07)
- 02/05のツイートまとめ (2015/02/06)