04/26のツイートまとめ
- 2014/04/27
- 03:37
akiharahaduki
RT @kinkuma0327: 正直、「教育勅語は間違ったことは書いてない」レベルの認識で、教育勅語の復活を叫ぶなら、居酒屋の便所に貼ってある「親父の小言」を学校教育に取り入れればいいんじゃないの? 「火は粗末にするな」とか、「人に馬鹿にされていよ」とか、「年寄りをいたわれ」…
04-26 09:13RT @PeacePhilosophy: なぜかこの投稿が最近ヒットをたくさん集めている。「ニューヨークタイムズ社説、憲法を個人の意のまま変えようとする安倍首相を最高裁で裁けと警鐘!Japanese translation of NYT Editorial:... http:…
04-26 09:15RT @PeacePhilosophy: 尖閣問題をエスカレートするのは profound mistake「深刻な過ち」とオバマが安倍に釘をさした言葉を,日本のメディアの多くは重視せず、「正しくない」と誤訳したりしてごまかしている。http://t.co/uD9YT0Eg6J
04-26 09:16RT @PeacePhilosophy: 【重要だとの指摘が来るので再度拡散】profound mistake (「深刻な過ち」) を 「正しくない」と訳す日本のメディア http://t.co/S3Tvnk20uF
04-26 09:16RT @PeacePhilosophy: 【ブログ更新・大問題です】Profound mistake を「正しくない」と訳しますか??? 日本のメディアはねつ造に近い 訂正してくださいhttp://t.co/CzsJDf3ciu
04-26 09:16RT @PeacePhilosophy: Obama says Japan's wartime sex slavery was 'terrible' violation of human rights... http://t.co/DCv0z97NnD
04-26 09:16二ヶ月前にこんなリプが来てたのに今気づいたのだが、この方は袴田事件で事実をねじ曲げたのは検察側ではなく弁護側だと思ってるんだろうか・・?https://t.co/UbyTlcVa97
04-26 09:20RT @shinsugok: 特定秘密保護法の施行を待たずに、すでに在日の就職は厳しくなっている。軍事技術という国家機密とつながっていない産業はほとんどない。いつでも、「うちは」と言って、国籍による排除が可能になる。在日の弁護士だって、顧問先が減るだろう。こうやって、ユダヤ人も…
04-26 09:23RT @han_org: 国際人権規約を批准する前の世界観。日本の裁判所ってどうなってるのかな。 / 東京新聞:永住外国人の生活保護見直しも 最高裁が上告審弁論を決定:社会(TOKYO Web) http://t.co/wI1mSTOn3C
04-26 09:31RT @gotou_masami: @osakayukihiro 「思いやり予算」は日本の税金です。例えば、米軍の新設住宅、平均155.92m2、1戸あたり5500万円。一方仮設住宅 標準タイプ29.7m2 約238万円。なんでこんなことがまかり通ってるのか悲しくなります。米軍…
04-26 09:31
自民党:高村副総裁「集団的自衛権に臨検」 行使容認巡り - 毎日新聞 http://t.co/slnQX5Qbyeどんどん際限なく軍事国家への道を歩み始めている
04-26 10:55RT @kahajime: 自分に都合の良いように勝手にルールを変えてしまう人たちが、新しくつくったルールを守るはずがない。いったん憲法の制約を解いたら最後、都合の良いようにルール変えていくのは必至。
04-26 12:28RT @jst0101: 橋下市長は昨日の衆院委員会で「大阪市267万人の人口に対して公選の首長は僕だけ。正直に言いますけど市長の仕事まったく回りません」と陳述。あらら「政治家は大きな方向性を示すのが仕事」「市長の仕事はメールでできる」「参院議員と兼職させろ」などと大口たたいて…
04-26 16:33RT @shido_tk: 大阪市補正予算案 橋下カラー復活 当初削除も…校長公募費2800万円計上(産経新聞) http://t.co/R0X6vzR09g 2800万円も!セクハラやパワハラや生徒を川に突き落とす輩を雇うために2800万か。その金、文楽と市音に払たれや!公…
04-26 16:35RT @shido_tk: <橋下市長>東京裁判歴史展、来夏開催へ(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/iDalxj1bom こうしてまた、大阪市から国際問題を引き起こしたいのか。私たち市民の血税を、私たちに断り無く使って。6億円を我欲の為にドブに捨てただけじ…
04-26 16:35オバマ大統領、あきれた慰安婦発言 テキサス親父「勉強不足だ」 - ZAKZAK http://t.co/yXunITdUxN @zakdeskさんからさあ、これで愛国者様達が「アメリカは反日だー!反日米軍を日本から叩き出せー!」とデモしてくれることを期待しますw
04-26 19:47RT @matsuikei: 麻生発言に続いて、莫迦発言が止まらないね。報道で政府高官という場合は官房副長官を指すのが通例だけど、こういう発言はオバマに対する侮辱になるて事はもう少し考えないとね。外交問題なんだから。⇒政府高官「韓国側に言わされているのではないか」 http:/…
04-26 22:44RT @meimi0814: ああ、これって恋人を熱愛して信じ切るあまり「彼はそんな事言わない!あの女に言わされているんだわ!」「彼が本当に愛してるのは私なんだから!」的な…。
04-26 22:44@kinoko_2002 あれ?ネトウヨは安倍の対米従属政策、とりわけ在日米軍基地に関する方針には反対してないと思うんですが・・・
04-26 22:45"@kinoko_2002 ネトウヨは「親米」なのではなく「反サヨク」なのだ。サヨクが反対するものには何でも賛成する、それだけのこと。”じゃあネトウヨは「反日米軍を日本から叩き出せー!」とは決して言わないのでは?
04-26 22:54@kinoko_2002 私ひとことも「親米」と書いた記憶はないのですが・・・
04-26 22:57@kinoko_2002 私は鶴橋あたりでネトウヨが叫んでることをもじって「反日」の存在には「叩き出せ-!」といわないとネトウヨとしては筋が通らないんじゃないの?と言いたいのですが。
04-26 23:10@kinoko_2002 念を押しておきたいのですが、私はネトウヨは親米だとも反米だとも一言もいっていません。慰安婦問題ではネトウヨ目線では米は「反日」ですから、反日には叩き出せといわないのは筋が通らないでしょ、と言いたいだけですよ。そこで「ネトウヨは親米ではない」と力説されても
04-26 23:20@kinoko_2002 でも客観的に見れば全く筋が通ってないわけですよね。私のtwはそこをバカにしたものです。で、私のtwに何か問題でもありましたでしょうか?
04-26 23:29@kinoko_2002 いえいえ、どうぞお気になさらず。絡んでくるときは絡んできますよ^^
04-26 23:31@iwa_hishida @kinoko_2002 日本と韓国はお互いが第三位の貿易相手国だというのに「不要」と判断できるあなたのセンスは私の理解を超えてるようです
04-26 23:39RT @penewax: 「みなさん、あたらしい憲法ができました。そうして昭和二十二年五月三日から、私たち日本國民は、この憲法を守ってゆくことになりました。このあたらしい憲法をこしらえるために、たくさんの人々が、たいへん苦心をなさいました」http://t.co/ZAUx5Np…
04-26 23:46RT @penewax: 「ところでみなさんは、憲法というものはどんなものかごぞんじですか。じぶんの身にかゝわりのないことのようにおもっている人はないでしょうか。もしそうならば、それは大きなまちがいです」
04-26 23:46RT @penewax: 「みなさんは日本國民のうちのひとりです。國民のひとりひとりが、かしこくなり、強くならなければ、國民ぜんたいがかしこく、また、強くなれません。國の力のもとは、ひとりひとりの國民にあります。そこで國は、この國民のひとりひとりの力をはっきりとみとめて、しっか…
04-26 23:46RT @penewax: 「そのために、國民のひとりひとりに、いろいろ大事な権利があることを、憲法できめているのです。この國民の大事な権利のことを「基本的人権」というのです。これも憲法の中に書いてあるのです」「いちばん大事な考えが三つあります。それは、「民主主義」と「國際平和主…
04-26 23:46RT @penewax: 「こんどの憲法では、日本の國が、けっして二度と戰爭をしないように、二つのことをきめました。その一つは、兵隊も軍艦も飛行機も、およそ戰爭をするためのものは、いっさいもたないということです。これからさき日本には、陸軍も海軍も空軍もないのです。これを戰力の放…
04-26 23:46RT @penewax: 「「放棄」とは「すててしまう」ということです。しかしみなさんは、けっして心ぼそく思うことはありません。日本は正しいことを、ほかの國よりさきに行ったのです。世の中に、正しいことぐらい強いものはありません」
04-26 23:46RT @penewax: 「もう一つは、よその國と爭いごとがおこったとき、けっして戰爭によって、相手をまかして、じぶんのいいぶんをとおそうとしないということをきめたのです。おだやかにそうだんをして、きまりをつけようというのです」
04-26 23:46RT @penewax: 「なぜならば、いくさをしかけることは、けっきょく、じぶんの國をほろぼすようなはめになるからです。また、戰爭とまでゆかずとも、國の力で、相手をおどすようなことは、いっさいしないことにきめたのです。これを戰爭の放棄というのです」
04-26 23:46RT @penewax: そうしてよその國となかよくして、世界中の國が、よい友だちになってくれるようにすれば、日本の國は、さかえてゆけるのです」
04-26 23:46RT @penewax: 「みなさん、あのおそろしい戰爭が、二度とおこらないように、また戰爭を二度とおこさないようにいたしましょう」「あたらしい憲法のはなし」1947(昭和22)年文部省発行 http://t.co/ZAUx5NpC8Q
04-26 23:46@penewax 今の文科省にこれを読めと言いたいですね。この国はこのときよりも遙かに劣化していると判断できる一つの材料といえるかもしれません
04-26 23:48RT @yukison2040: 日本の最低賃金はもともと低い(日弁連)http://t.co/5f7TLIns8m http://t.co/b1riDkXF7r#メーデー #最低賃金 #フリーター #就活 #ブラック企業 #時給 #社畜
04-26 23:49@iwa_hishida @kinoko_2002 わざわざ一連のtwでご自分が経済に関して無知であることを吐露しなくてもよろしいんじゃないでしょうか。
04-26 23:59
- 関連記事
-
- 04/27のツイートまとめ (2014/04/28)
- 04/26のツイートまとめ (2014/04/27)
- 04/25のツイートまとめ (2014/04/26)