04/22のツイートまとめ
- 2014/04/23
- 04:02
akiharahaduki
@fu_ben_kyou @RinnosukeOusaki @takashicyan @kenbor youtubeで“斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」”というシリーズの動画を見つけました。詭弁に引っかかりそうな人にお勧めしたい動画です^^
04-22 00:05RT @shido_tk: <労働時間制度>「給与は成果払い」 年収1000万円超(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/Hg7QaH5Dkk 従業員を安く使い捨てたい経済界が、懲りずに出してくるホワイトカラーエグゼンプション。今度は育児や介護を担う女性にまで別…
04-22 07:02@keyfry 集団的自衛権容認は現に自民政権が推し進める明らかな立憲主義違反。それを批判してる所に、政権が提案してもいない政策を持ち出してきて、それが立憲主義違反だと絡んでくることに何の意味があるのですか?
04-22 07:40RT @shido_tk: @shido_tk グレードアップしたホワイトカラーエグゼンプションの他に、今度は先物取引の勧誘の規制緩和を言い出した。強引な勧誘で被害者が続出し、規制が強化されたものを再び緩めたいという業界の要望。聞き取り調査では、規制緩和反対の声がほとんどである…
04-22 07:53RT @shido_tk: @shido_tk 先日には、サラ金の金利の上限を引き上げたいという要望が出ていた。サラ金の実質的経営者はメガバンクだ。消費税増税、生活保護基準引き下げ、それに伴う児童扶養手当引き下げ、サラ金金利アップ、先物取引規制緩和、ホワイトカラーエグゼンプショ…
04-22 07:53国民生活を破壊する消費税。斉藤貴男さんがわかりやすく説明してくれています。是非!斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(1): http://t.co/9YXNFgbOFC @YouTubeさんから
04-22 07:59斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(2): http://t.co/wHsp6YiH2M @YouTubeさんから
04-22 07:59斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(3): http://t.co/ZrS3G5sCHz @YouTubeさんから
04-22 08:00斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(4): http://t.co/Nf3qbWI2cF @YouTubeさんから
04-22 08:01斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(5): http://t.co/M4ZXj8QiMP @YouTubeさんから
04-22 08:01
斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(6): http://t.co/R0ZxHjnAEN @YouTubeさんから
04-22 08:02斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(7): http://t.co/tuQzKT8RZT @YouTubeさんから
04-22 08:0220140404 報道するラジオ「消費税の正体」 斎藤貴男: http://t.co/991glh1IqM @YouTubeさんから他にも斉藤貴男さんの消費税に関する動画はいろいろあります
04-22 08:04RT @yashirosatoru: これはぜひ読んでください。QT:@kumataro33 【BLOGOS】教科書によって違う“終戦の描写” 育鵬社と東京書籍で比較 http://t.co/XGJkzOZM3k 原爆ドームを小さく扱うかわりに、御前会議における昭和天皇の…
04-22 08:09RT @yashirosatoru: 次のまとめの後半に、育鵬社と東京書籍の「終戦」の描き方について、僕の分析があります。併せてどうぞ。>@yashirosatoru さんと考える竹富町の教科書採択問題 - Togetterまとめ http://t.co/glIpiEe8Og
04-22 08:10RT @yashirosatoru: これとも関連する内容です。【創られた伝統―8月15日とその「記憶」】http://t.co/YrTn9YiN9m
04-22 08:10RT @yosukemiya: .@Mightyjack1 @akiharahaduki 多くの証拠が出ている中で、従軍慰安婦の「強制連行の証拠なし」は明らかな虚偽記載ではないでしょうか。しかし、安倍政権のこれまでの嘘を見ていると、教科書検定基準に嘘を使うこともなんでもなく行う…
04-22 08:41RT @Nadesiko_nouvea: 「憲法を守れ」が政治的なら「法律を守れ」も政治的で、交通ルールを守りましょう、との安全講習も政治集会と言える(笑)
04-22 08:44RT @shido_tk: Reading:「はだしのゲン」13自治体に撤去要請 NHKニュース http://t.co/ISIL5iVo7f 「大切なのは自主的な読書で、『はだしのゲン』がよくない本だと最初から子どもたちに感じさせることは、読書をゆがめることだと考えている」…
04-22 09:19vanacoralの日記2014-04-21 在特会系クレーマーがもたらす「茶色の朝」http://t.co/8ikT65TpGW
04-22 09:24韓国のフェリー沈没事故、船長は一年の契約社員だった。韓国も新自由主義の国、低賃金で労働者を使い捨てにする派遣の構造がここでも。日本の夜間の高速バスの事故を思い出す。韓国の事故に対する批判はそのまま日本にも当てはまる。
04-22 09:53消費税増税で大多数の国民、中小企業は締め上げられる。人件費を削るためますます外註の非正規ニーズは増加するだろう。それに呼応しての派遣労働法の改悪。そして残業ただ働き法案の復活に中小企業はサラ金で借りろ法案。一億総非正規使い捨て化。この国自体がブラック企業だ。
04-22 10:00東京新聞:「排外」あおった右派論壇、メディアにも責任 ヘイトスピーチの源流を探る :特報(TOKYO Web) http://t.co/kYIilukzLH有料会員でないと続きが読めないのだけど、中身に期待
04-22 10:10RT @daiyusuzuki: アメリカ公教育の崩壊。『ジャーナリズム』4月号で紹介したこのチャータースクールモデルでは、無免許講師に一度に最高130人までの生徒をモニターさせ、年間約5000万円節約している。 http://t.co/Z0GSNMFpa5 http://t.…
04-22 10:18RT @daiyusuzuki: #教育 の市場化と民営化の果てに米国が行き着いた、コールセンターのような「公立」学校。『ジャーナリズム』4月号に私の記事が紹介されました。「崩壊するアメリカ公教育の現場から」 http://t.co/Z0GSNMFpa5 http://t.co…
04-22 10:18RT @daiyusuzuki: アメリカでは保育園ローンが導入されるのも時間の問題か。【地図:31の州で保育園費用が州立大学の学費を上まる】 http://t.co/R6m5q1kXGa via @motherjones @rengejibu @momoinko
04-22 10:18RT @daiyusuzuki: 【日本への警告】全米初、ニューオーリンズにて公教育の完全自由市場化。ハリケーンによる大災害に乗してチャータースクール制の実験台にされたこの地は、全米最も人種隔離と教育格差が顕著な区域の一つ。RT@Edu4_news http://t.co/Y4…
04-22 10:19橋下が目指す教育の行く末を見ているようです<RT
04-22 10:22RT @daiyusuzuki: 幼稚園児にまで学力テストを強いる米教育「改革」の狂った流れ。NY市では36校で実施。ある学校では80%以上の親達がボイコット、試験はキャンセルに。 RT @TsLetters2Gates http://t.co/NeowjOdbEH http:…
04-22 10:31RT @daiyusuzuki: それでも社会の問題は全て学校教育のせいにされる皮肉 @y_shiozaki @tsuyo0618 教職員の1カ月の校内残業時間は69時間32分、持ち帰り仕事を加えると91時間13分。これは厚生労働省の過労死ライン、月80時間を.../全日本教職…
04-22 10:32@daiyusuzuki アメリカの教育に関するtwを興味深く読ませていただきました。今執筆されてらっしゃるのは専門誌に掲載のご予定でしょうか。私も拝読できると嬉しいです。
04-22 10:49@daiyusuzuki 新自由主義教育ですが、以前こんなブログを書いたことがありますhttp://t.co/uImSFeEm0l日本の教育はアメリカのあとを追い、更に戦前の国家主義も練り込んで相当酷くなりそうですね。危機感でいっぱいです
04-22 10:50RT @takashicyan: オバマは「来日拒否」で報復すべきだ!RT @sohbunshu 三者会談が終わり、オバマ訪日が固まった直後にまた否定を始める。このプライドのなさ・・・日本人の皆さんはどう思うだろうか。http://t.co/pjfLDrv3L5 … …@fwg…
04-22 10:54RT @shutupshoko: 異常な状況だ"@mizKinGJ: @shutupshoko 千葉だけでなく愛知でも…!RT @gorikubo: 今朝のニュースでやってた。じわじわきてるでしょコレ。 http://t.co/mfMHxtxDyf"
04-22 11:54RT @akishmz: 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ - 朝日新聞デジタル http://t.co/wV6UgH9wLH 一瞬、え、就業時間後はメール仕事もやめようと言いだしたフランスを見倣うのかしらと思ったけど、「残業ゼロ」じゃなく「残業代ゼロ」だったわ。
04-22 11:55@daiyusuzuki ブログ読んでいただいてたのですね、ありがとうございます。連載、購読させていただきますね^^
04-22 11:59@keyfry ですからそれは立憲主義とは関係ないでしょう?と繰り返し言ってるのがまだおわかりになりませんか。あなたはそれは立憲主義違反だというリプをとばしてきたのですよ?TLを今一度最初から読み直して下さい。それでもまだ理解できないようでしたらさじを投げるより他にありませんね
04-22 12:06RT @takashicyan: 「残業ゼロ」じゃなく「残業代ゼロ」!ははは、世界に逆行してるわ(笑)。RT @akishmz 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ - 朝日新聞デジタル http://t.co/z5AZ0EIOJ7 @akiharahaduki
04-22 12:06RT @gybe111: 「だが集団的自衛権は、他国防衛の性格を持つだけに」じゃないだろ朝日新聞。戦争そのものだからアウトなんだろ集団的自衛権、事後承認での行使を検討 安倍内閣 - 朝日新聞デジタル http://t.co/IAOD4oeqVt
04-22 12:08RT @floressas1405: 「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ - 朝日新聞デジタル http://t.co/eWHkQMxfSC まともじゃない。これをまともだと考える経営者は本当にまともじゃないからすぐに辞職すべき。残業をしないですむ効率ある労働環境…
04-22 12:08@keyfry 外国人参政権(略)の法整備を推し進めるのは、憲法を蔑ろにした立憲主義の破壊行為じゃないんですか?>これがあなたの最初のリプ。それに対して私はずっと「立憲主義の場面ではない」と言っている。いい加減正面から答えてください、立憲主義とは関係ないと認めますか?
04-22 12:13@keyfry あなた自身、立憲主義において制限される対象は国家権力であることを迷言してますhttps://t.co/C0eRPI04Mg でも国家権力は外国人参政権推進などしてませんからそもそも制限のしようがないでしょう?これで立憲主義違反というのは完全に自己矛盾ですよ?
04-22 12:20@keyfry ご自分の論理破綻が自覚できない方との対話は成り立たないことをあらかじめお伝えしておきますね
04-22 12:21改悪派遣法案、残業代ゼロ法案、解雇特区、中小企業はサラ金に行け法案・・・まだ社会権という人権概念がなかった18,19世紀の地獄絵図が再現されるんだろうな・・日本だけが21世紀から過去へさかのぼろうとしている
04-22 12:29@akiharahaduki (承前)何度も繰り返し書いてきたことだけど、そもそも国民の間に広く労働者の権利、労働基本権が基本的人権であることが浸透していない。これはひとえに国の意向による教育不足の賜。だから広く労働者の人権という基礎から学習する場をもうけないと・・・
04-22 12:37@akiharahaduki (承前)政府がやろうとしてることは全て労働法の脱法行為だと思うわ
04-22 13:08RT @tsu_satoshi: 生活保護世帯に届いた警告チラシが凄い(静岡県掛川市)(朝日新聞記事) http://t.co/oHfMaDGSFO
04-22 13:09@BARANEKO そりゃメーデーに安倍を呼ぼうって話が臆面もなく出るはずですねorz
04-22 13:26@echi_ta どうするのがいいのでしょうね・・学校で教育しないのなら地域でやるしかないと思うんですが・・自治会が労働法に明るい人を講師に呼んで講演会を開くとか・・でも一番聞いて欲しい低賃金長時間労働にあえぐ若者は来る余裕もないだろうし公民館が「政治的だ」と断ったりするかも
04-22 13:39【SYNODOS】「危険な会社」の見極め方――ブラック企業に使い潰されないために/川村遼平 / POSSE事務局長 http://t.co/GtM5UGT6vP
04-22 18:17RT @BARANEKO: 「はだしのゲン」自治体に撤去要請相次ぐ NHK http://t.co/jj956J583s撤去要請→北海道、札幌、仙台、東京都、千代田区、新宿区、港区、大田区、豊島区、練馬区、文京区、大阪市、鳥取市。意見書→仙台・松江・高知市議会、中野・足立区…
04-22 18:45vanacoralの日記2014-04-22 日本の書店よ、「ルワンダのラジオ」になるなかれhttp://t.co/ZJtVRG1Ue4差別禁止撤廃条約がヘイトスピーチを禁じるのは、それが大虐殺を誘う危険があることを歴史から学んでいるからだ。
04-22 23:18RT @Hideo_Ogura: オバマの訪日直前にそういうことをすると国際的にどう理解されるかを考えない国会議員が150人もいるってことですかね。RT @massa27: 今日のFrance24では、日本の国会議員約150人による靖国神社春季例大祭の参拝というニュースが、
04-22 23:20RT @amarchifree: 竹富町よくやった!東京新聞:竹富町 離脱決定へ 教科書採択 沖縄県教育長が会見:社会(TOKYO Web) http://t.co/uiot2m6dfL
04-22 23:24RT @iwakamiyasumi: ふざけるのもたいがいにしろ、といいたい。戦争始めてから事後承認て、まるきり満州事変じゃないか!RT @komatsunotsuma: 集団的自衛権、事後承認での行使を検討 安倍内閣 http://t.co/oysBAsRm4f
04-22 23:24
- 関連記事
-
- 04/23のツイートまとめ (2014/04/24)
- 04/22のツイートまとめ (2014/04/23)
- 04/21のツイートまとめ (2014/04/22)