04/15のツイートまとめ
- 2014/04/16
- 03:37
akiharahaduki
RT @xiatiangushi: ネットウヨクが竹富町の問題で『東京書籍』を「サヨク」とするのは、彼らがいかに学問の成果を無視しているかを表している。そしてそれは彼らが自身の幻想の中でしか社会を見ていないことを現す。さらに、学問を無視したうえで教育を語るというのは彼らの幻想を…
04-15 08:02RT @gamagguchan: 提案があります。全国のシール投票ボードの結果、どんどんカクサンしましょうぜ! #消費税もうムリ @kurashi_mamoru 川崎駅での『増税反対怒りの12時間宣伝』の結果です@Arashi_Mic: @crow_kms: http://…
04-15 08:34RT @asazaiijima: 日本国憲法第九条は、極めて現実的である。
04-15 08:55Amazon倉庫で身分を隠して働いた記者が語る「過酷な労働環境」とは? http://t.co/dmII8vEf6p市場原理主義が君臨する国ではブラックな労働も横行する。アメリカが自由と民主主義の国なんて誰が言ったの?そこにある自由とは奴隷にする自由と奴隷になる自由?
04-15 09:39RT @BARANEKO: 「勤務時間外のメール」を止める協定、独仏で署名 http://t.co/X929pcpU95 フランスが初めてではない。ドイツでは2011年に、フォルクスワーゲン社と労働組合が交渉して、勤務時間外の従業員への電子メールを停止
04-15 09:52RT @penewax: チャルマーズ・ジョンソン(政治学者)「憲法第9条を破棄することは、謝罪を破棄することにほかなりません。そうなれば、中国でも、東南アジアの華僑社会でも、朝鮮半島でも、「日本はほんとうに謝罪したのか、戦争犯罪の重さをほんとうに理解する気があるのか」という問…
04-15 12:14RT @penewax: チャルマーズ・ジョンソン(政治学者)「武力行使の放棄を誓った第9条こそが、日本のアジア諸国に対する戦後謝罪だったのです。第9条の放棄は謝罪を放棄することです」映画「日本国憲法」http://t.co/xCMYCWFh0i
04-15 12:14「ドイツなら即刻辞任」 http://t.co/tAriIodNyq
04-15 20:12@kijitora0510 @raku_ironman 「自爆史観」というのは私の尊敬するブロガーさん達が使っていた言葉で、これは傑作と私も使い始めました。
04-15 20:56元総理 小泉氏、細川氏「脱原発」で再タッグ http://t.co/XugQiwR0xr何というふざけた茶番だろう、吉永小百合さんも加わるとはガッカリ。設立のあかつきにはまず最初に小泉の責任追及を厳しくしてもらいたい。それができない団体に何が期待できるというのか、馬鹿馬鹿しい
04-15 21:20
RT @takuramix: 納税して腹を立てるなら、脱税者とかに対してではなく、徴税しておいて再配分したら余計に貧困率があがるなんて怠慢を是正しようともしない政府に対してが、筋ってもんだろう。
04-15 21:29RT @Mightyjack1: 教育現場の危機~国家による介入は竹富町だけではないのです - Togetterまとめ http://t.co/jUFhPVNlJg教育の国家統制はかくも浸透しつつある。恐るべき事態だ。
04-15 22:07RT @Mightyjack1: 今はまだ、国家統制に抗う現場の教師が存在するようだ。しかし、この事態を放置しておくと、そういう教師は排除されていくだろう。もう、そうなると、教育の国家統制を押しとどめる事は不可能だ。恐るべき事に、現場と国家が一体となって『国家主義教育』が推進さ…
04-15 22:07RT @Mightyjack1: そうなったら、この国は本当に終わる。どのような悪政に対しても「大規模デモ」すら組織できない従順な国民はさらに「国家主義」へと暴走していくだろう。異を唱えるものは一部は権力により、そして、多くは「同調主義」によってナモナキヒトにより排除されていく…
04-15 22:07RT @Mightyjack1: 安倍晋三は第一次政権の時から教育を国家のものにする事を狙っていた。教育基本法の改悪はその第一歩だった。下地は作られた。そして、第二次内閣の今、舗装された道路を暴走するように国家統制を進めている。どのような反対運動があっても、「学校現場」を抑えて…
04-15 22:07RT @Mightyjack1: 今検討されている「教育委員会制度改悪」もその一つ。元々、教育を政治から切り離すための「教育委員会制度」が骨抜きにされようとしている。これは多くの人が考えるよりも、遥かに深刻で由々しき事態だ。明治維新後、わずか半世紀で「天皇のために死ぬ人間」を量…
04-15 22:07@Mightyjack1 激しく同意です。私が日本の行く末でもっとも憂えているのが政治の教育への介入です。これが基盤ですから・・
04-15 22:09教育現場の危機~国家による介入は竹富町だけではないのです - Togetterまとめ http://t.co/GZ17Pxv6KS
04-15 22:10RT @nanokuni: 「室井佑月 母親はスーパーマンではない〈週刊朝日〉」 その他 http://t.co/Z4X60NEU8l政府は配偶者控除を縮小・廃止したいらしい。少子化だから子供を産めといったり、この先、社会保障制度を維持できないから女も働けといったり。介護と育…
04-15 22:20RT @Mightyjack1: .@akiharahaduki 今ですら学校は「市民性を育む場」ではなく「市民性を叩き潰す場」になっているように思えます。そこに「国家主義」という燃料が加われば、どんな事が起こるか。。。恐ろしすぎますね。
04-15 22:21安倍のやってる事言ってることはことごとく憲法違反だ。最も責任ある者の最も重大な違法行為なのだ。即刻クビでなくてはおかしいのに、いつまでも重大な法令違反の責めを問われないのか不思議でならない。頭がおかしくなりそうだ
04-15 22:27RT @meimi0814: なんであんな人に2度もチャンスが与えられるのだろう。普通は1度すら与えられないのに。しかも(一応)病気とはいえ自己都合で途中で投げ出したのに。(一応)治癒したからと言って、再度やらせてみる価値なんて最初からなかったろう。
04-15 22:30RT @gtbfuga: 早稲田大学は、もう終わりだ。論文問題もさることながら、非常勤講師に対する扱いもまたひどいといいます。いい加減にバッドエンドに向かっているって気づいて。 <非常勤英語講師>授業の外部委託めぐり早大に賠償請求(毎日新聞) - Y!ニュース http://t…
04-15 22:31RT @takagiyasuyo: 全くその通り。新聞TVが大騒ぎするべき@akiharahaduki 安倍のやってる事言ってることはことごとく憲法違反だ。最も責任ある者の最も重大な違法行為なのだ。即刻クビでなくてはおかしいのに、いつまでも重大な法令違反の責めを問われないのか不…
04-15 22:32@takagiyasuyo 「法律は守りなさいって大人は言うくせに、エライ政治家の大人は、一番エライ憲法って法を守らなくてもいいの?」と子供に聞かれたら、なんと答えればいいのかといつも思います
04-15 22:35@kijitora0510 @raku_ironman 是非とも!
04-15 22:36RT @Hogara_Inayoshi: 日本国憲法は、全体の3分の1が基本的人権について定めた条文です。これが国民の自由と権利を権力から守る根拠ですから、おいしいものを食べながら楽しく読んだって良いんです。RT"@asahi: 憲法を知ろう 若手弁護士ら、カフェで冊子で h…
04-15 22:37RT @meimi0814: 安倍ちゃん達は「教育の中立性」って「政権の思い通りに子供を教育する事」だと思ってるよね。政府の言いなりにならず批判をする事が教育の中立性を損なっう事だとか思ってるんだよね。
04-15 22:37教育現場の危機は何も歴史捏造主義者が作った自爆史観教科書を国が強制する小中高校ばかりではなく、自由の府である大学も既に浸食されている。立命館や早稲田をみればわかる。そして学校教育法改正により大学の自治を奪い、大学から自由と良識を奪おうとしている。
04-15 22:44“@takagiyasuyo 公務員になるとき「憲法を守り…」と宣誓させられると聞きましたが、今でもそうなんですよね?総理大臣もそのはずですよね?違うんですかね?”憲法よりも日の丸君が代を強制されてるのが現状のような気がします
04-15 22:46RT @Eva06Moon: @akiharahaduki @starsjy2013929 この先、絶対に戦争などさせるものか!(怒)その時、戦場に送り込まれるのは今の子供達だ!そのなかに私の息子達も入っているだろう。絶対に行かせないし、体をはって阻止してやる!親をナメるなよ!…
04-15 22:54RT @meiko_101224: 新学期はとっくに始まっているのに、これはもう安倍政権による、中央に従わない地方は叩きのめしてやるという権力闘争でしかないですね。児童生徒の事をこれっぽっちも考えない文科省、なんて醜悪。//是正要求従わず「極めて遺憾」、町教育長聴取へhttp:…
04-15 23:45RT @skyhigh0521: 東京書籍の教科書を何故使ってはいけないのか、理由を文部科学省はちゃんと説明しろ。それにしても、文科省が右翼の巣窟とは嫌な世の中になった。>是正要求従わず「極めて遺憾」、町教育長聴取へ(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/hEB…
04-15 23:46RT @renbouT: 「女性が輝く社会」と言いながら、女性の労働力を“つまみ食い”している安倍政権。働く女性を応援といっても非正規を増やして女性をそこに押し留め、やはり子育ては女性が責任をもってだなんて復古的な考えが常に頭をもたげている。女性の味方面しているからいっそう質が…
04-15 23:46RT @higeoti: こうでなくっちゃ~。どこぞの自治体とは、エライ違い。。 RT @hanayuu: @teatree_ft ウルグアイは国民投票で「水道の民営化」を否決し、憲法に「水資源は公共財産であり、民営化してはならない」という条項を盛り込んだ→ http://t.…
04-15 23:47RT @ndoro4: うちの孫と二重写しになって、これはたまらんです。戦争はダメです、ほんとに @run_bun @trutherbot (再)これが「戦争」というもの。 @trutherbot http://t.co/kD4ZZBVoW4
04-15 23:49RT @Mightyjack1: 日本の戦争被害は、終戦前の半年ほどに限定され、しかも都市部が中心。全土が地上戦に巻き込まれ、その後分断されたドイツに比べれば生ぬるかったのだろう。その不徹底が今の「逆コース」を生んでいるなら、一体何百万人が死ねば日本人は気が付くというのか。。。
04-15 23:53RT @Mightyjack1: 小松左京の「地には平和を」はそういうテーマだった。時間犯罪者は「日本人が歴史から確実で揺るぎないものを手に入れる」事を期待して、歴史を改ざんし、太平洋戦争において本土決戦を行わせる。そしてこう言う「悲惨でない歴史があるか?問題はその悲惨さかから…
04-15 23:53RT @Mightyjack1: 世界でも原発を3基爆発させた国は日本だけだ。そこから日本人は何を学んだのか?教えてくれ。何を学んだんだ?
04-15 23:53RT @Mightyjack1: 何も学ばなかったのなら、何度もそれを繰り返すだろう。当たり前の事だ。
04-15 23:54以前ブログにも書いたけど、憲法の試験を受けて合格した者だけが立候補でき、憲法の精神に違反したら政治家やめますと誓約書を書かないと国会議員になれない、という制度を作ればいいと割とマジに思う。今の国会議員のほとんどは不合格だなあ
04-15 23:58
- 関連記事
-
- 04/16のツイートまとめ (2014/04/17)
- 04/15のツイートまとめ (2014/04/16)
- 04/14のツイートまとめ (2014/04/15)
トラックバック
安倍政権の歴史認識を問う
- 2014/04/16(11:16)
- JCJ神奈川支部ブログ