03/28のツイートまとめ
- 2014/03/29
- 03:47
akiharahaduki
RT @binit2028: 富裕層の税金は高いか/エイベックス・松浦社長の主張 検証すると… 欧米主要国では、松浦氏のような大株主の配当や譲渡所得の税率は30~40%。(富裕層に対しても)10%などという低税率が適用されている日本は、異常な「株主天国」。 http://t…
03-28 07:20再審は請求がかかった裁判官の善し悪しに左右されてしまう。もしも名張事件の時のように検察の異議申し立てを受けて開始決定を取り消し袴田さんを再拘置するようなことがあれば、こんなに非人道的で残虐な人権侵害はない。世界中から非難されるだろう。しかし日本はそれをやりかねない国だ。
03-28 08:01再審開始決定については検察が異議申し立てできないように法改正すべきだ。莫大な税金を使って裁判員制度を拙速に導入する「改正」なんかするくらいなら、再審開始決定に対する異議申し立ての禁止や検察官への前面証拠開示の義務づけなどの本当の意味での改正を早急に行うべきなのに。
03-28 08:10SMAP初の国歌斉唱 中居「ボリューム落として歌った」と告白 http://t.co/djYCVXBApQサイテー。学校で君が代が義務化されるまでプロ野球で国歌斉唱はなかったはず。「起立斉唱が義務づけられるのは教師(公務員)だけ」なんてのは突破口にすぎなかったのはミエミエ(続)
03-28 22:40@akiharahaduki (承前)起立斉唱は教師によって生徒にも強制されるようになり「(公立校の教師は)公務員だから斉唱すべき」は口実に過ぎないことがあきらかに。そして学校の式典や「公務員」の枠を超え君が代が流れるときはいかなる時も全ての国民が事実上の起立斉唱強制の対象に(続
03-28 22:46@akiharahaduki (承前)その復古的国粋主義に牽引する役割を担うのが、国民的なアイドル達。彼らは一番「進んで」いるように見えて、実は古い時代錯誤的な価値観を体現する役割をになっているのだ。サイテー
03-28 22:49RT @BARANEKO: 木村拓哉「みんなが起立し、脱帽したうえで歌う。非常に光栄です。歌詞ひとつひとつかみしめて歌わせていただきました。緊張しましたし、無事に終われてほっとしてます」と感想を述べた。東京ドーム巨人‐阪神戦の試合前セレモニーで君が代。・・・歌詞どう噛みしめたの…
03-28 22:50@akiharahaduki (承前)3.11の式典でも君が代斉唱があった。これからは今まで歌われなかったようなシーンでもどんどん「国歌斉唱」が盛り込まれてくるだろう、起立斉唱しないヤツは非国民という圧力をもって。こうして国民は再び国粋主義を刷り込まれていく
03-28 22:55RT @yashirosatoru: 着々とファシズム、全体主義への布石は打たれている。国民は真剣に考えろ。ここで竹富町を支えなければ、世論でこの動きを押し返さなければ、次は、全国に育鵬社教科書強制が始まってもおかしくない。衆院通過、成立へ 教科書無償措置法改正案http:…
03-28 22:57RT @yashirosatoru: 子どもたちに育鵬社教科書を使わせたくないと思う国民なら、必ず立て。
03-28 22:57
RT @takagiyasuyo: 耐え難いほど正義に反する竹富町への押し付け教科書!中身も遣り口も!@mojimoji_x RTてゆーか、堪え難いほど正義に反する政府。堪え難いほど正義に反する総理大臣。堪え難いほど正義に反するものばかり。
03-28 23:00
- 関連記事
-
- 03/29のツイートまとめ (2014/03/30)
- 03/28のツイートまとめ (2014/03/29)
- 03/27のツイートまとめ (2014/03/28)