12/27のツイートまとめ
- 2013/12/28
- 03:39
akiharahaduki
米が異例の批判、政府関係者「意外だった」(日本テレビ系(NNN)) - Y!ニュース http://t.co/xrx1ecAPij
12-27 07:27安倍首相:靖国参拝 米の懸念を無視 対日評価一変か - 毎日新聞 http://t.co/XzljtpkYP4 @mainichijpnewsさんから
12-27 07:34米は日本に9条を破棄して軍事国家になって貰いたがっているが、日本を理解していない誤算がある。それは日本を軍事国家化したがっている日本の勢力は戦前回帰のナショナリスト達だということだ。日本にとって軍事国家化とは戦前回帰のイデオロギーと密接不可分(続)
12-27 07:42@akiharahaduki (承前)しかし連合国だった米としては日本の軍国主義ファシズムだけは許せない。日本に軍事国家化を求めれば必然的に戦前の軍国主義ファシズム回帰となる。ここが米のジレンマだ(続)
12-27 08:01@akiharahaduki (承前)そして安倍が何故自分は米のいいなりに尽くしても自分が米に嫌われるのか理解できない理由でもある。安倍にとって日本の軍事国家化とは戦前回帰のイデオロギーと切っても切り離せないのだから
12-27 08:05@akiharahaduki (承前)秘密保護法もNSCも米の要請。しかし日本に戦後の民主主義国家でいたままこれらの法制定を望むことは土台無理であることが米にはわからない。
12-27 08:19安倍の靖国参拝を中国韓国との関係悪化という外交問題として報じるマスコミにも大いに不満だ。これは外交問題でもあるがそれ以前に、言い訳しようのない政教分離違反=憲法違反ではないか。マスコミにとっては政府の違憲行為を「憲法違反」と指摘することがもはやタブーであるかのようだ(続)
12-27 08:22@akiharahaduki (承前)「何故今このタイミングか」というマスコミの切り口はナンセンスだ。何故なら憲法違反にタイミングもクソもないからである。これを外交問題位置づければ、中国韓国への憎悪を煽れば、靖国に総理が行って何が悪い、という世論を作る事が可能だ。
12-27 08:24ブログ書きたいけどTwitterが精一杯(泣)
12-27 08:29靖国参拝「緊張緩和に貢献せず」=EU報道官(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/fblygy3dTk 靖国神社は「war shrine(戦争神社)」と英訳されており、そもそも国の代表が訪れることが世界から歓迎されない存在。そんなものが存在してること自体が間違い
12-27 09:17
英紙「中韓の激憤買った」…欧州メディアも速報(読売新聞) - Y!ニュース http://t.co/Q1LyvIHDtk
12-27 09:17RT @beyondaki: ★東京新聞<核心> 「外交軽視 自説に固執」 ★にじむ「戦争肯定」思想(高橋哲哉・東大大学院教授に聞く) http://t.co/ANPexdPG4o
12-27 13:58RT @sasakikensho: 怒りは当然です!⇒◆反対派約千人が県庁になだれ込み | 沖縄タイムス+プラス http://t.co/WCXVUkr5eH @theokinawatimesさんから
12-27 14:00RT @47news: 韓国、日本提供の銃弾返却へ 批判受け方針表明 http://t.co/IvHIK03T9a
12-27 14:01「敬老パスの負担増必要ない」http://t.co/v1Jvnr2vUm「負担金を上げる必要はない。上げると、客が減ることになり、制度の趣旨に反する。しばらくはずっと、上げなくていい」by河村市長>たまにはいい事言うがそのためにも「減税」一本槍はダメだと河村氏は認識を改めるべき
12-27 15:15日本弁護士連合会:内閣総理大臣の靖国神社参拝に関する会長談話 http://t.co/Q4aAoVU9rt @jfba_snsさんから 日本は何故憲法にこのような政教分離規定が定められているか。それはひとえに国家神道が侵略戦争の精神的支柱となった事への反省からである。そこが肝心
12-27 16:08RT @nagonagu: 仲井真は自分のレトリックに酔ってるけど、矛盾だらけ。 5年以内に運用停止できるよう「県外」を求めており、それを政府が口約束とはいえ確約したというんだったら、今日承認した辺野古埋立の新基地などいらないではないか。完成したら「県外」から戻ってくるのか?バ…
12-27 16:13RT @47newsflash: 沖縄県の仲井真知事は会見で、埋め立て承認の責任を取り辞任する考えのないことを明らかにした。 http://t.co/TWkGVnspqf
12-27 16:16三年前の沖縄県知事選で、仲井間氏はそれまでの条件付きで辺野古移設承認の立場から県外移設へと主張を変え、対立候補の伊波氏との基地問題での争点をあいまいしたことで選挙戦を制した。ところが三年後公約を破って辺野古移設承認。何故沖縄は伊波氏を選ばなかったのか、何故騙されたか、悔やまれる
12-27 16:25RT @hirochiyan: 秘密保護法が成立する前でこれ。成立後は.....。国民なんて虫けら同然。逆らったら逮捕。社会から葬り去られる。ムラ社会の日本はとっても怖いよ /秘密保護法 塗りつぶされた議事録 TBS報道特集 http://t.co/WsNN7Xwh5r
12-27 23:03
- 関連記事
-
- 12/28のツイートまとめ (2013/12/29)
- 12/27のツイートまとめ (2013/12/28)
- 12/26のツイートまとめ (2013/12/27)