12/18のツイートまとめ
- 2013/12/19
- 03:43
akiharahaduki
RT @TAUROS11: ニュースのトップ欄に“辺野古埋め立て承認”と米の“日米地位協定に応じず”が並ぶ。今の日本の対米従属隷属関係を明確にあらわしている。4月に沖縄でおこなわれた『主権回復の日』。この現状のどこが?!天皇利用し万歳三唱。恥ずかしくはないのかhttp://t…
12-18 12:28普天間移設 辺野古埋め立て承認へ 沖縄知事 オスプレイ分散要求(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/Qy0ZdVmxTk伊波さんが知事だったらこうはならなかったものを・・・
12-18 12:29RT @chipichipi7: ブラック企業やっぱりブラック 疑惑の企業、8割で違反|朝日新聞 http://t.co/PNjp9Auit2離職率の高い企業5000社の8割が違反。この調査が明確に示すのは、若者の早期離職は、若者が弱いのではなく、違法・あまりに過酷な働き方…
12-18 12:44RT @PeacePhilosophy: ↓スノーデン、素晴らしい名言:I Would Rather Be without a State than without a Voice' 「声なき人間になるくらいなら国なき人間になる」=「言論を失うぐらいなら国籍など要らない」。
12-18 18:40RT @hoshinot: 『吉松氏はこの日の会見で、「ジェンダーギャップ指数」を引き合いに出し、日本における女性に対する人権意識の欠如を指摘。「女性が先進国でありながら、このような扱いを受けるのは、根底は日本の文化にある」』。勇気ある告発。 http://t.co/XbKF6…
12-18 18:51RT @Satoko_Tokutake: 『抗議声明 「ストーカー殺人事件の被害者への差別発言に抗議する」』 http://t.co/xUcYT1kbt7
12-18 18:51RT @hamemen: メモ。スクープレポート 特定秘密保護法案「官邸のアイヒマン(北村滋内閣情報官)」と呼ばれる男 本当の黒幕は公安の「妖怪」 http://t.co/U2J8ACO9OS
12-18 18:53RT @muka_jcptakada: 今の日本社会できわめてまずいのは、困っている人や弱い人に手を差し伸べたりハンデをつけることは「特権」視される一方、先のネタのように「楽をしている」とみなされる人に重負担を課したり冷遇するような施策はすんなりと受け入れられてしまいそうなとこ…
12-18 21:40生保受給者のような社会的弱者に「我々の血税にたかりやがって」という罵声から伺えることは、日本では租税民主主義がまるで浸透していないということだ。税金とはいまだ江戸時代の「年貢」だ。自分が食うや食わずで納めた年貢米をちゃっかりくすねやがって、と貧民が同じ貧民を攻撃するのである(続
12-18 21:47@akiharahaduki (承前)しかし民主主義社会では税金は自分たちの生活を向上させるための共同出資金だ。だからもしもの時のための生活保護のようなセイフティネットをしっかり構築していないような社会なら、一体自分たちは何の為に出資しているんだという批判が起こる。日本は逆だ
12-18 21:51
RT @muka_jcptakada: @akiharahaduki 高度経済成長期が終わり賃金の伸び幅が縮まった時に、少なくない労働運動が「税を中心財源にした普遍的社会保障の確立」「公的な住宅と教育の充実」よりも「所得減税」を要求する方向に動いてしまったことが、深刻なターニン…
12-18 23:09
- 関連記事
-
- 12/19のツイートまとめ (2013/12/20)
- 12/18のツイートまとめ (2013/12/19)
- 12/17のツイートまとめ (2013/12/18)