12/10のツイートまとめ
- 2013/12/11
- 03:42
akiharahaduki
RT @sugawarataku: 急落といっても4割を超えているのは近年の内閣支持率の中では高いほう。また、記憶が残っているイベント直後なので支持率が低下するのは当然で、これが下落し続けるというのは一部の期待に過ぎない。世論調査結果の数字の短期的な動きを過剰に解釈するのは避け…
12-10 00:23RT @akahataseiji: NHKは猪瀬問題も世論調査した。徳洲会からの5000万円について知事の説明を納得している、は2%。していないが75%だった。どちらともいえず16%。都議会では与党からも辞任求める声があがる。腑抜けの答弁に明日は見えない。(津) http://…
12-10 00:31RT @akahataseiji: JNN世論調査では安倍内閣支持率54.6%で不支持率44.4%。支持率は5割をキープとはいえ前月比13.9ポイント減の急落で、不支持は14.3ポイントの急増。秘密保護法の審議が十分は8%で、不十分が85%に。秘密保護法に対し共同の世論調査では…
12-10 00:33秘密保護法案/「特定」で120年間も秘密/井上氏「国民の検証不可能に」 http://t.co/USvMA9LNO1
12-10 00:36RT @Morgenthau0217: 安倍首相が度々発言している「積極的平和主義」というフレーズがあるわね。これは、平和学の研究者であるヨハン・ガルトゥングの唱えた「積極的平和」とは何も関係ないの。紛らわしいから、注意してね。「積極的平和」の本来の意味はこちら↓http…
12-10 00:36RT @motomura_nobuko: 安倍首相が今日、記者会見で秘密保護法案について「私自身がもっと丁寧に説明すべきだった」と今頃言ったそうです。あれだけ国民の声を無視してよく言えますね。
12-10 00:41RT @NoniNNNN: ビックリしますよね!ナイーヴでアマチュア過ぎて。今まで政治に無関心だったツケだなーと @mikushka719 ですよね。欧州ではそれか当たり前の感覚ですよ。でも残念ながら、日本では反原連に限らず警察官とも仲良く??みたいな感覚のデモ主催者が多いみた…
12-10 00:43労働組合は民主主義を支える屋台骨。もし総評が解体されていなかったらゼネストを打って秘密法反対のデモはもっと大規模なものとなっていただろう。今は労働者の方が労組を嫌ったり市民が労組を敬遠する。これは世界基準からみれば倒錯の世界だ。それは反原発デモで労組の参加が疎まれた事に象徴される
12-10 01:09@akiharahaduki (承前)これは民主主義を守ろうとする側の方もまた、民主主義について勉強不足で、民主主義的メンタリティがいまいち成熟していない、という事なのだろうと思う。民主主義を守るためには運動だけではなく、民主主義や人権を学問として学ぶことも大切だ
12-10 01:20RT @BARANEKO: レイバーネットTV 第62号放送~特集:まるで中世?人権劣国ニッポン~ 11日20時 http://t.co/spxi7qfqn3
12-10 01:26
稀代の悪法をテロリズム手法でごり押ししたのにまだ50%弱までしか支持率が下がらない。さすがに今回は目立って減少したがこれではすぐに下げ止まるだろう。これは正直、致命的に痛いと思う。といっても絶望するわけにはいかないが。
12-10 01:33RT @elkorevolo: @akiharahaduki 小熊英二『社会を変えるには』(講談社現代新書)と湯浅誠『ヒーローを待っていても世界は変わらない』(朝日新聞出版)は、現代を生きる心ある人にはぜひ読んで欲しい本だと思います。
12-10 01:33RT @beyondaki: 地方紙の底力を感じる!★社説:秘密保護法成立 「廃止」が後世への責任だ(新潟日報) http://t.co/WNNiHLK7q1 「翼賛」体制が強まれば国の未来はさらに危うい。開かれた情報は民主主義と平和の基盤である。国民の声、異論が抑圧された時代…
12-10 01:47在特会に代表されるバカウヨのヘイトの精神的支柱である安倍が、反アパルトヘイトの象徴であるネルソンマンデラ氏に哀悼の意を述べるなど、恥を知れ!と今更ながら腹が立ってきた
12-10 01:51RT @farchive2013: 特定秘密保護法なんかなくても、身内にはやりたいようにやってるじゃん。となると、ねらいはやっぱり??? 防衛産業従業員を身上調査 防衛省、秘密法を「先取り」 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/B8jJi137LF) http://…
12-10 01:52天気予報も秘密… - 大阪弁で世情を語る - Yahoo!ブログ http://t.co/gOTvNV9zQD
12-10 07:18秘密法「修正・廃止を」が82% 内閣支持率急落47% - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/1N0f2nptbW秘密保護法から目をそらさせるためのアメやおもちゃを犬HKはじめマスコミ総動員して出してくるものと思われ。
12-10 07:31RT @FeParadise: @akiharahaduki 自分達がやじられたことに対して、何と言って非難してましたかね、安倍は RT : 靴を投げたAさんが威力業務妨害罪なら、恥知らずな与党のヤジ怒号こそ威力業務妨害ではないか。豚箱は自民のヤジ議員の方こそふさわしい
12-10 07:46本日のおまゆう大賞なことをおほざきになられやがりましたhttp://t.co/jiXDCfV7RW @FeParadise自分達がやじられたことに対して、何と言って非難してましたかね、安倍は
12-10 07:47法務省が呼びかける人権週間中に、秘密保護法と生活保護法改悪という稀代の人権弾圧法案を二つも通して平然としている美しい国
12-10 07:51RT @kwmr_posse: 【地元中学生の図書館制限令を批判 佐賀・武雄市長】 (47NEWS) http://t.co/xUNKJ87AGx スタバを併設したTSUTAYA図書館のその後の一幕。寄り道してはいけませんという指導を「非常に不見識で憤りを感じる」と批判したとい…
12-10 07:52安倍首相「丁寧に説明すべきだった」 特定秘密法で会見 - 朝日新聞デジタル http://t.co/lbF646WWhQ 国会に提出してから強行採決まで野党はずっと「時間を取って丁寧に説明しろ」と言い続けてきたのになにこの白々しい反省の弁は。薄ら笑いが目に浮かんで胸くそ悪い
12-10 08:10RT @kodomozenkoku: <広めてください>関東ネットさんが作成された~子どもたちの健康調査を!~「母達の記録」汚染は福島だけではありません。関東をはじめ東日本全域に広がったのです。そして、その汚染はなくなった訳ではありません。子ども達の健康検査を!http:…
12-10 08:16RT @sohbunshu: 政策を約束し、票を獲得する。これは民主主義の基本。約束した「TPP断固反対」などをこれだけ破り、約束していない秘密保護法をこれだけ強引に通す。これなら選挙が信用されなくなる。投票率が低いのが分かるよ。
12-10 08:27RT @shenwei: ひどすぎ。クールジャパンじゃなく「くるうじゃぱん」だ。@GeorgeBowWow 【秘密保護法しっかり説明が何で13日に緊急公布なんだよ!!絶対に認められない!!】秘密法、首相「良い法律できた」 - 琉球新報 - http://t.co/NTT9af…
12-10 08:28これからもっともっと中国韓国を仮想敵国に見立てたきな臭い報道があふれてくるだろう、もちろんそれは秘密保護法で国家に統制操作された情報だ。安倍自民は危機感と憎悪を煽って一気に改憲を成し遂げるつもりなのだろう、定番だ。国民はいい加減権力側が使う常套手段に騙されるのをやめるべきだ
12-10 08:44RT @newsworker: 【ブログ更新】地方紙中心に社説の紹介です。少なくとも33紙が激しく批判しています:「不断の努力」で守る自由と権利~備忘・秘密保護法成立の各紙社説 - ニュース・ワーカー2 (id:news-worker / @newsworker) http:/…
12-10 08:44RT @hideoutK: @akiharahaduki @SeriousTom1 ウサマ・ビンラディンが9・11の被害者遺族にお悔やみを述べるようなものか・・・晋ちゃんの芸風ですね。
12-10 08:45RT @satoshikusa93: 「特定秘密保護法」 見直しへ意見書採択 岩手県議会 - MSN産経ニュース http://t.co/PTZkIse2rW
12-10 08:45NPJ秘密保護法各新聞社社説一覧http://t.co/cuZxuv6EMHリンク切れになる前に一読をどうぞ。マスコミがこれからも秘密保護法と闘う今のような姿勢を貫くかどうかを、私達国民は監視する必要があります
12-10 08:55RT @ryon_t: 廃止の意見書を全会一致で採択!すごーい! "@jcpnagano: 速報、秘密保護法について長野県長和町議会は9日の議会初日に国会での強行採決に抗議し秘密保護法の廃止を求める意見書を全会一致で決議した。"
12-10 08:55治安維持法や全権委任法が成立した時代とは違い、今はネットで瞬時に世界と情報を共有できる。民主主義は人類普遍の価値なのだから、世界の民主的勢力と連携していくことが重要だと思う。これは日本に限ったことではない。人権問題に「内政干渉」は成り立たない
12-10 09:03RT @reishiva: イラク取材中に米軍の秘密基地を発見、「スパイ容疑」で8日間、不当拘束されたことがあったけど、日本の外交当局はこのことを知っていたけど発表しなかったし、当時の川口順子外務大臣も国会で質問された時すっ呆けてた。#秘密保護法 が通ったし、次、米軍に拘束され…
12-10 09:06RT @hahaguma: 「日本の人権保障は遅れている」刑事司法は「中世」のもの? 国際人権NGO事務局長が語る「課題」とは http://t.co/DTQiTUFt3k「日本の人権保障は、国際的なスタンダードからはるかに後れています」
12-10 09:11「日本の人権保障は遅れている」刑事司法は「中世」のもの? 国際人権NGO事務局長が語る「課題」とは http://t.co/fMLKQlSRtX 刑事司法だけではない、日本では人権、民主主義全般が遅れた三流国、いまだ「中世」のようだ。ご一読下さい
12-10 09:35「良い法律が出来た」「嵐が過ぎ去った」が、安倍の本音。「丁寧に説明すべきだった」なんて微塵も思ってないことがよくわかる
12-10 09:50RT @penewax: 「(秘密保護法と日本版NSCの)両輪で事実上の憲法改正を狙い、大日本帝国を取り戻そうとしているかのようです」「日本が国際的に孤立する恐れも」(どうする?秘密法)時代錯誤の富国強兵 浜矩子さん - 朝日新聞 12月10日 http://t.co/KkrL…
12-10 09:50RT @InunekoShitukoe: 秘密保護法案の反対デモはろくに報道しなかったくせに。国民と首相と、どちらを向いているのだが。 RT @PeriKazuko: RT @uenokosyu: 7時のNHKニュース。安倍首相の特定秘密保護法の弁解を2回放送する異例の事態。相…
12-10 09:54RT @nagasakihiroshi: 毎日新聞「過労自殺:遺族がワタミ提訴…渡辺氏に懲罰的慰謝料」http://t.co/861oGZmWBd
12-10 09:54JNN世論調査 秘密保護法の国会審議「十分でなかった」が85%http://t.co/lv5sdCpOYD59%が安倍政権の長期政権を望んでいるという結果。やはり安倍の支持率急落(と言っても47%もある)は一時的なもので下げ止まりになるという嫌な予感は当たりそう
12-10 10:03安倍は「積極的平和主義」などというおよそ平和とは真逆の倒錯した言葉を使った。この調子だとそのうち「世界人権デーだから国際協力をしよう、米国と共に戦争するのが人権を守る国際協力」とか言い出しそう。
12-10 10:04RT @himitsu_control: 【JCJ緊急声明】特定秘密保護法の強行可決に抗議し、安倍内閣退陣を求める http://t.co/nMA4Fj20hx「私たちは、特定秘密保護法の成立に強く抗議し、同法の廃止を要求する。そして、国民の目と耳と口をふさぎ、民主主義を否定…
12-10 10:13安保を強行採決した岸内閣の最後の支持率は17%、一方、秘密法の強行採決後の安倍内閣の支持率はおよそ50%(現在は47%、60%が安倍の長期政権を望む)。これが何を意味するか。秘密法成立後はマスコミも国民も戦前のような国家統制に恐るべきスピードで順応する可能性大ということだ(再掲)
12-10 10:19RT @wkwknpdr: シャラップ!w “@akiharahaduki: 「日本の人権保障は遅れている」刑事司法は「中世」のもの? 国際人権NGO事務局長が語る「課題」とは http://t.co/ewlzZdVn6S 刑事司法だけではない、日本では人権、民主主義全般が遅れ…
12-10 10:19RT @penewax: むのたけじ「少なくとも、戦争のことを一番よく知っているのは、実際に戦場で戦った人たちです。ところが、戦場に行けばわかりますが、行ってしまえばもう「狂い」ですよ。相手を先に殺さなければこちらが殺される、という恐怖感。これが、朝昼晩ずっと消えることがない」
12-10 10:24RT @penewax: むのたけじ「三日ぐらいこれが続くと、誰でも神経がくたくたになって、それから先は「どうにでもなれ」という思考停止の状態になってしまうんです。したがって、戦場から反戦運動というものは絶対に出て来ません」「戦争絶滅へ、人間復活へ - 九三歳、ジャーナリストの…
12-10 10:24RT @penewax: むのたけじ「殺さなければ殺されるという狂いの状態で、三日間はなんとか神経を維持出来るけれども、あとは虚脱状態でなげやりになってしまう。もし、父親が自分の戦争体験を子供に語ろうとしても、何か立派なことを言えると思いますか。おそらく、何も言えないでしょう」
12-10 10:24RT @okaguchik: 今や労働者の3分の1が,平均年収140万円といわれる非正規雇用になっており,一生そのままになりそうですが,その不満が爆発しないように,他の敵を作り,そっちを攻撃するようにしむけるわけですそのしかけにまんまとはまってる若者がたくさんいて大人達…
12-10 10:24RT @penewax: むのたけじ「始まってしまうと、戦争は自分で前に歩き出してしまい、これはもう誰も止めようがない。完全に勝敗が決まるか、両方とも共倒れするか、そのどちらかしかない。さっきも言ったように、「狂い」の状態にある戦場から反戦運動が出てくることは、まずありえません」
12-10 10:27世論調査では」秘密保護法の修正・廃止を82%が求めていながら、60%が安倍の長期政権を望むというよくわからない国民性
12-10 10:30RT @penewax: むのたけじ「軍隊の命令と服従という体制を維持していくためには、軍人だけでなく、一般の国民までが、さっき言ったような相互監視の形をとるんです」
12-10 10:32RT @BARANEKO: さて こんな日には、「辺見庸ブログ」の まとめ読みでも・・・ http://t.co/LTKgVLUgnQ右翼ポピュリズムは民主的で集合的で合法的なテロルと少数派の排除にのりだすだろう。足下ではげしい流砂がおきている。
12-10 10:33@akiharahaduki (承前)でもこれはあながちはずれてはいまい。だって自分のFBでヘイトコメントを跳梁跋扈させ、ヘイトデモを「表現の自由という人権を守る」名目で排外主義を実質保護しようというのが安倍なのだから。
12-10 10:37RT @aoitori2011: @gomatama1 @penewax へー。これでもまだ安倍ヒトラー政権の長期化を望むバカが多数いるんですね。まさしく衆愚政治そのものですね、今の日本は。アリストテレスは衆愚政治は民主主義の崩壊の始まりと喝破したそうです。やばいな、ニッポン!
12-10 10:52RT @BiancaWhitake2: 何で秘密保護法関連の国会審議を生継しないのか?とNHKに聞きました。答えられないと言われましたRT@hopi_domingo: NHKも、ナ○スに学んでいる。。。@olivenews おかしいぞNHK http://t.co/MlZBR…
12-10 10:52NHKは安倍が私物化して自分の広報宣伝部隊にしたんだから、受信料は国民から強制的に徴用するのではなく、安倍が全額対価として支払うべきでしょ。https://t.co/fH0xnCHAmi
12-10 10:58RT @KKnagomi: 愛国の旗を掲げて売国、保守の旗を掲げて壊国。根本的に嘘っぱち。「大衆は、小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい。なぜなら、彼らは小さな嘘は自分でもつくが、大きな嘘は怖くてつけないからだ。(アドルフ・ヒトラー) 」←この手口を学んでるね。
12-10 11:20RT @yukikoot: 12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会・声明 ??即時解放と不起訴を求めて、救援カンパと抗議声明への賛同をお願いします。 http://t.co/78Ck3qw0cc ★救援会Twitterアカウントのフォローをぜひ→@himitsuho_kyuen…
12-10 11:35RT @kiyoekawazu: かつて小林多喜二は「一般人」ではなかった。なぜでしょう。
12-10 11:36RT @yuiyuiyui11: 昨夜逮捕された彼は何日も傍聴していました。過激な方ではなく、状況を静かに把握していました。彼が投げなければ私が投げていたかも。それほどひどい状況でした。“@8southerncross8: 自分が逮捕された時、誰も抗議してくれなかったら、または…
12-10 11:36日本共産党 仁比議員12.6秘密保護法案への反対討論: http://t.co/Epi2jwI5J0 @youtubeさんから
12-10 12:02RT @ryota1981: ★大拡散★弾圧は秘密法の前から始まり、今後更に強化される。懲役1年の僕のような前例を今こそ知り広めて下さい。「竪川事件」の情報公開請求したら警備員が尾けてきた! 江東区役所、戦慄の脱法市民監視(三宅勝久さん、 マイニュースジャパン)http:/…
12-10 15:03RT @ryota1981: @ryota1981竪川弾圧目次◇情報公開請求したら尾行された◇条例違反の疑い濃厚◇「堅川事件」調査を警戒か◇鉄柵の東京高裁429号法廷◇傍聴希望者多数なのに法廷ガラガラ◇園良太氏に聞く事件の真相◇2012年2月8日◇拘留することに意…
12-10 15:03RT @mukucholina: 今日は世界人権デーだそうですね。「やさしさ」とか「思いやり」とか「助け合い」が人権だと勘違いしているやつは全員ドブにでもはまれば良い日だと思ってます。
12-10 15:04石破「(デモはテロ発言について)誤解を招いたのだとしたら・・」安倍「(秘密保護法について国民の)しっかり説明して誤解を説きたい」菅官房長官「国民の懸念は誤解に基づくものだ」←いい加減ワンパターンでうんざりなんだけど、この東大話法
12-10 19:54ま~た「警察24時」放送なう。「市民の安全を守ってくれる正義の味方」の刷り込み、最近あからさまに頻繁すぎない?今度から警察庁長官も特別秘密を好きに指定できるのよ?公安が何やってるかたまには放送したら?
12-10 19:59RT @takashicyan: 「公安24時」やらないよ、特定秘密だもん(笑)。RT @akiharahaduki ま~た「警察24時」放送なう。「市民の安全を守ってくれる正義の味方」の刷り込み、最近あからさまに頻繁すぎない?今度から警察庁長官も特別秘密を好きに指定できるのよ…
12-10 20:04ヨーロッパでは民主主義の敵は権力側でしたが、日本では権力側だけでなく国民自体が民主主義の敵だったりします・・@a1675ka チャップリン「独裁者」の台詞が紹介されます「絶望してはいけない。民主主義のために闘おう!!」
12-10 20:10RT @sasaki_masahiko: 今晩の報道ステーションで、公明党幹部と官房長官との電話内容が明かに。それによると、消費税の軽減税率導入と引き換えに、特定秘密保護法成立に協力、取り引きしたとのこと。本当なら、とんでもないこと。公明党の公約実現のために、国民の基本的人権…
12-10 23:25
- 関連記事
-
- 12/11のツイートまとめ (2013/12/12)
- 12/10のツイートまとめ (2013/12/11)
- 12/09のツイートまとめ (2013/12/10)