12/05のツイートまとめ
- 2013/12/06
- 03:57
RT @sadmaz6: ネトウヨが成立させたいわけだ(笑)@shimachan196905: 数年前に日本の秘密保護法に酷似した法案が数回提出されるも廃案になった国があることが判明 : てきとう http://t.co/rGCWRbVREg"
status/408414312479195137">12-05 10:55
「特定秘密保護法」「NHK人事介入」とやりたい放題!安倍暗黒政治の幕開け | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト http://t.co/n2zxV9Mufl
12-05 10:58
RT @beyondaki: <アムネスティ・インターナショナル日本> ★【緊急ツイッターアクション】※シェア、リツイートして下さい! 特定秘密保護法案:日本政府は法案の採決を見送れ 表現の自由の侵害に対する深刻な懸念 ▽ツイート 【例文1】 (cont) http://t.c…
12-05 10:59
日本:特定秘密保護法案 日本政府は法案を全面的に見直せ : アムネスティ日本 AMNESTY http://t.co/1ROFmTCO4Y
12-05 11:02
@AbeShinzo 表現の自由やプライバシーの保護、公正な裁判を受ける権利など、国際人権基準に違反している恐れのある特定秘密保護法案に対して深刻な懸念を表明します。今国会での採決を見送り、法案を全面的に見直すよう求めます。 #特定秘密保護法
12-05 11:03
RT @yujinfuse: 与党が法案を通すために、野党から選出された委員会委員長を解任するのは、憲政史上初めてだという。安倍政権の強権暴走ぶりは尋常ではない。『荒れる「徹夜国会」、野党委員長を初解任 参院で異例の事態』(MSN) http://t.co/ngI0Q0MM…
12-05 11:11
RT @kiriyama99: 先の選挙で「民主もどこも駄目だから、自民しかないね~」と投票した多くの方々。その成果が本日、見られそうです。選挙に行かなかった方。あなたたちも自民を黙認したのと同じ。怪物を生み出したのは国民。だから国民が止めねばならない。
12-05 11:11
RT @akahataseiji: 【今日の赤旗】秘密保護法案への抗議行動をテロ行為と同一視した自民党の石破幹事長発言が批判を呼ぶなか、テロなどの治安情報を収集することを口実に活動する公安調査庁が、原発ゼロや消費税増税反対の行動などを監視していたことが同庁資料で判明 http:…
12-05 11:12
公安調査庁がテロリストなどの治安情報を収集することを口実に原発ゼロ・消費税反対も公安が監視していた http://t.co/rpkhSGqvhn石破の発言からもわかるように、秘密保護法案では原発反対も消費税反対も「テロ」指定されることは明らかだ
12-05 00:52
@sibaapple @shido_tk @livedoornews これほどの反対を単なる法案に対するNOではなく、安倍ファッショ政権へのNOに繋げて、解散にまで追い込みたいですね
12-05 00:55
RT @KazukoIto_Law: なんでこんな時間に国会やるのか、明らかに常軌を逸しています。本当に狂っています。朝方5時くらいまでやって、午後に再会するそうですが、予断を許さない模様。中継しています。http://t.co/sSjj2Ilbgo
12-05 00:56
RT @tokaiama: 秘密保護法で終わりではないこれは始まりなのだ①憲法改悪 九条廃棄 基本的人権廃棄②日本軍創設 徴兵制施行③核武装 日本の基幹産業を兵器生産に転換する④優生保護 「美しい偉大な日本国家」障害者・老人・「サヨク」のいない、みんなが投機バクチに…
12-05 01:05
RT @KazukoIto_Law: 国連の人権のトップが、特定秘密保護法案に懸念を表明しています。ピレイ人権高等弁務官の発言。これを無視して進むのはかなり異例なことです。http://t.co/Mv2MPEuKms
12-05 01:12
RT @junkon66: 戦争する時だけ国連決議を使うくせに他の事は無視するのは虫が良すぎ!“@KazukoIto_Law: 国連の人権のトップが、特定秘密保護法案に懸念を表明しています。ピレイ人権高等弁務官の発言。これを無視して進むのはかなり異例なことです。http://t…
12-05 01:12
RT @KazukoIto_Law: 明日朝10時から、秘密保護法に関して、アムネスティ、HRW、自由人権協会、反差別国際運動とヒューマンライツ・ナウで国際人権NGO共同記者会見します(メディア対象)。メディア予約が少ないので、もっとご参加ください。よろしくお願いします♪htt…
12-05 01:12
RT @KazukoIto_Law: 先ほど紹介したNHKニュース。国会前で抗議している女子高生が「テロだとしても私は声をあげていかなければいけない」と言っていた。ウェブには「私たちは選挙権もないので声を上げることしか方法がない」と言ったとある。若い人たちの思いを傷つけて、こん…
12-05 01:12
RT @tatsuofujii: これは凄い! RT @jcpnagano: 速報 長野県の飯山市議会が、秘密保護法の慎重審議をもとめる意見書を「全会一致」(公明党も)で採択!
12-05 01:23
RT @26bath: ニコ動でも2万人も見てるよ ( #国会を見よう 参議院本会議 http://t.co/t2ftStra83 | 閲覧1348人 / 計6659人, 1:05:15経過 )
12-05 01:23
RT @machakonbu: 夜中に国会やってるときは、ろくなことが起きないんだよなぁ。
12-05 01:25
RT @seikoito: 軍事クーデターとして、未来の日本人は記録するだろう。
12-05 01:26
RT @YuriHiranuma: 世界に恥をさらす自民党。さすがドイツ紙「安倍政権が将来国家安全保障を理由に福島の事故を隠したいと思っていることは容易に理解できる」QT @ishikawakz: 石破氏の「デモ=テロ行為」発言がドイツの一流紙にも取り上げられました http…
12-05 01:26
RT @masahirono: 現在でさえ日本の報道の自由ランキングは、179カ国中53位で、南アフリカ共和国の次位。(同ランキングを出す)国境なき記者団に、秘密保護法を廃案にするようにここまで強く警告されて http://t.co/qMXoEWf6AX なおも秘密保護法を通…
12-05 01:26
秘密保護法なんて明らかに罪刑法定主義違反だし、もし起訴されたら弁護人は弁護のしようがない。およそ正常な刑事手続きを進めることは出来ないだろう。あ、だから自民改憲案では暗黒裁判可能な軍事裁判を設けたのね、秘密保護法違反で逮捕した者のために。
12-05 01:30
再掲参議院中継http://t.co/IEfnWIllrd起きてる方は見て下さい(^^)
12-05 01:31
@masa10ishi96 @FeParadise @sibaapple @shido_tk @livedoornews そうですね。ただ、現在でさえ支持率が50%近いことに非常に危惧を覚えます。
12-05 01:33
山下芳生さん、ほれぼれするような滑舌と弁論だ
12-05 01:42
@iimimi0 @masa10ishi96 @FeParadise @sibaapple @shido_tk @livedoornews こちらの報道では内閣の支持率は52.1%となっています。http://t.co/PPZ3DIlK7g
12-05 01:54
ニコ生は視聴者数がもうじき3万になりそうですhttp://t.co/XKm8nXNHFt
12-05 01:56
@sibaapple @shido_tk @iimimi0 @masa10ishi96 @FeParadise @livedoornews はい、なんとしても急落させたいです。
12-05 02:00
RT @gaitifujiyama: 凄いよなぁ、内閣委員会委員長を解任してまで通す訳か。この法案を。こんなメチャクチャなことを積極的に関与している公明党の事は絶対に忘れないでおく。そしてここまで与党サイドを甘やかしてきた大手メディア各位の皆様の事もね。今更アリバイ作りみたいな…
12-05 02:22
RT @wochakai: ここまで来ると秘密保護法そのものよりも議会制民主主義に於いてその採決にまで至る過程の方が遥かに恐ろしいわなぁ。
12-05 02:22
RT @Bluelightning7j: この時間に国会運営する事自体がテロだよね。国民に目隠ししてるのと同じ。 ( #国会を見よう #kokkai 参議院本会議 http://t.co/GY55T86eLI | 閲覧1813人 / 計23241人, 2:04:54経過 )
12-05 02:22
RT @usamimn: 怖いことだが、安倍政権を支えるのは大衆の熱狂などではなく、諦念、無関心。もとより批判に敵意・憎悪を向ける安倍総理は聞きたい声だけ聞いて、ごく少数の熱狂や賞賛に気をよくする。敢えて上がらぬ声に耳を澄まし想像を巡らさない。だから、世間と乖離した独善的課題・…
12-05 06:04
RT @jrmmnisi: 秘密保護法のことも国会の異常開催のことも抗議のことも、なんにも言わないまま天気予報に入ったNHKの6時のニュース。
12-05 06:50
RT @idohorinin: 大久保委員長解任可決。ああ、こんなにもこの国に生きている事を空虚に感じた事があるかなぁ?邪魔だからって野党の委員長を次々解任しているんだよ?もう話の通じる相手じゃないんだよ、この政権は。
12-05 06:50
RT @muka_jcptakada: 特定秘密保護法をこんな非常識なやり方で成立させることは、日本が自ら「我が国は先進国ではない」と宣言するに等しい。報道自由度、男女平等度、政治の透明度、貧困率といった国際評価をことごとく下げて、一体何を目指すのか。先進国とはGDPの大き…
12-05 06:51
RT @projimsao: NHK 朝6時の ニュースでは「秘密保護法案」の報道は全くせず。トップニュースは、日本の「和食」無形文化遺産に登録決定。で誤摩化す。報道すべきは国連人権高等弁務官「急ぐべきでない」 秘密保護法案:http://t.co/BmA4gIr0pa 安…
12-05 06:53
RT @ubieman: かつて、日本は政府にとって好ましくない小説を書いた、と言うだけで、テロリストでも何でもない作家を拷問死させた国なんだよ。わかる?
12-05 06:53
モーニングバードでは元力士が自分の経営する焼肉店で不法滞在の外国人を雇っていたというニュースをBGM付きで延々と。たかだか罰金で済む小悪をまあ盛るわ盛るわ・・そんなことより昨日の深夜の国会での自民の暴挙を報道しなさいよ
12-05 08:22
RT @VENOMIST666: これ以上声上げられるのが怖いから夜中に国会やったわけで… @TriflingDoodle: まとめました→ 2013.12.04-2013.12.05 真夜中の国会 http://t.co/XuMvSGWS0u やっても無駄だって声をあげる…
12-05 08:25
RT @tokyoseijibu: 特定秘密保護法案に対する懸念が国内外で広がっています。廃案や慎重審議を求める声明などを出した団体などをまとめました。http://t.co/X3uLYmptEL
12-05 08:25
RT @farchive2013: 本土が息苦しくなる今日この頃、沖縄が民主主義特区に見えてきた。「琉球国は、抵抗を試みたものの圧倒的力の前に陥落した。今また政府は実力行使に出た。仕上げは公明党県本部を陥落させることのようだ」 公明沖縄幹事長 朝日新聞 http://t.co/…
12-05 08:59
RT @Only1Yori: 「ジャーナリストをテロリスト扱い」アメリカのメディアからまた批判。12/5しんぶん赤旗 http://t.co/fdnCvVxljQ
12-05 08:59
RT @sitesirius: RT @amneris84: 特定秘密保護法案が成立したら、翌日から何もモノを言えない社会になるかのように言う人がいるけど、それは違うと思う。この法律の”毒”は即効性ではなく遅効性…「なんだ昨日までと全然変わらないじゃん」と安心していると、見えな…
12-05 09:00
RT @ifujimoto: 因みに中国への脅威からこの法案必要っていう人がいるなら、もう少し中国と中国の人を研究した方が良い。これで苦しむのは、いろいろ抑止的になり、国の実態が分からなくなる我々日本人であって、中国人じゃない。
12-05 09:07
RT @kaokou11: 昨夜の堤未果さんの #jamtheworld で来年国会に提出される予定の共謀罪創設法案が秘密保護法案とセットになるとどうなるか、梓澤弁護士の説明を聞いた。秘密保護法案だけでも憲法違反なのに更に監視社会に!先日可決したNSC法案も含め、政府は戦争で…
12-05 09:07
RT @kittenish823: 早速 #秘密保護法 の先取り運用が始まったではないか! #NSC で情報が隠れ蓑にされまくるのだろう。→東京新聞:初会合既に秘密 日本版NSC、内容説明なし:政治(TOKYO Web) http://t.co/Q0SSgGWPWv
12-05 09:07
RT @twitaco: たぶん、特定秘密法を通過させる過程がもう特定秘密なんだよ。 NHKはアーカイブに残さないんじゃないの。
12-05 09:17
RT @peace_dawn26: 【今日の赤旗】「与党 強行につぐ強行」 重要法案は100時間を超す審議はざらなのに、衆院での審議はわずかに40時間程度。参院では20時間程度で審議は尽くされていません。
12-05 09:22
RT @inomata_t: 昨晩、政府与党は、特定秘密保護法を会期内に強行採決するため、参議院の野党委員長を次々と解任するという暴挙に出た。深夜午前零時過ぎから参議院で異様な審議が続いたが、テレビではいつものように娯楽番組が流れ続けた。こうして、今も、国民の知らないところで世…
12-05 09:34
RT @sangituyama: また憲政史上初の狂気の事態がこれから起きる。常任委員会の委員長を与党が解任するのは、歴史上初めて。委員会の自治に与党が介入するという、やってはいけないことなんですよ。議会の自殺行為なんですよ!
12-05 09:44
RT @kazu1961omi: 自民党議員は取材に応じてくれずって、後ろめたい法律であることを自白か。@hamemen: 「秘密保護法なんて知らない」とぼーっとしている「ゆとり世代」は即これを見てください。→「ぼくらと秘密保護法~未来をソウゾウせよ」 http://t.co/…
12-05 09:47
RT @TOHRU_HIRANO: まだ、ご覧になっていない人へ 「秘密保護法案」に無関心なお友達へも、観せてあげて下さい。公務員を処罰するだけの法律ではありません。「12月1日:日本弁護士連合会の「秘密保護法反対!」街頭演説(http://t.co/5MkFWawPqS)」…
12-05 10:06
RT @VENOMIST666: 子どもたちに「多数派になりさえすればやりたい放題できる」と教えたいのでしょう。 @royhoshino: バスを連ねて小学生が國会見学に来ている。こんな中特定秘密保護法案を強行採決すんのだろうか?自公の議員ども、しっかりしろよ! http:/…
12-05 10:09
RT @reishiva: 特定秘密の指定や解除の妥当性をチェックする「情報保全監視委員会」、統一基準を策定する「情報保全諮問会議」を政府内に設置する、と首相。でも、結局自分のイエスマンを集めるだけだろう。集団的自衛権や武器輸出三原則に関する首相の私的諮問委員会の議論を見ればわ…
12-05 10:10
RT @hamemen: 成立してから制度設計?→特定秘密保護法施行まで森大臣が担当で制度設計 | 国内政治 - エコノミックニュース http://t.co/vAIyHLPlsB
12-05 10:10
RT @j_pinehill: そろそろ、憲法が事実上存在ない時代に突入するんじゃないかな?RT @Xiuringringdayo: こんな日本国憲法も知らないのがよう議員してますよね。ネタで無かったら議員失格。@ytsuji2001
12-05 10:10
RT @masa_yosshi: 安倍首相は衆議院での強行採決の後、「一部の野党(みんなの党)の理解が得られたので強行採決ではない」と言い放った。ならば、参議院では全ての野党が反対しようではないか!それでも強行採決したならば、この政権を倒す絶好のチャンスとなる!!
12-05 10:10
RT @Shinjukudaisy: 日刊ゲンダイ⑫野上忠興(政治評論家)「第三極とかいってどうにもならない民主党に代わり受け皿として期待されてたこともある。それなのに特定秘密保護法では与党と共同で修正案を出して寝返った。国民は唖然でしょうね。野党と思っていたら与党になってい…
12-05 10:14
RT @Shinjukudaisy: 日刊ゲンダイ⑬野上忠興「自民党は選挙の時には特定秘密保護法のことを隠していた。抜き打ちで出してきて強行採決ですから、これほど民意をなめた話はありません」~国民はあまりのデタラメに目を白黒させるしかないのだが、今後はこうした政治家の裏切…
12-05 10:14
RT @senji11: 石破発言で一番心配なのは、これまで以上に「テロリストと言われないように整然と粛々とやらなければならない」などと、さらに委縮すること。ポリの不当な規制への当然の抗議を主催や参加者が咎めること。警察力を背景にした官僚然とした運動ゴロが「リーガル」などと自称…
12-05 10:16
RT @penewax: 国会で異例事態!深夜0時10分に参議院が開会!自民党が暴挙!強行採決に協力しない参議院委員長を強制解任! http://t.co/xbEI9G1XhC
12-05 10:17
米元高官「日本の秘密保護法案は行き過ぎ」「外部の監視を」http://t.co/lmWxtwUfNr アメリカが要請した秘密保護法とNSCだったのに、これでボクちゃんの大好きな大日本帝国時代に戻せるとはしゃぎすぎた安倍自民にさすがのアメリカもドン引きって感じでしょうか
12-05 10:27
RT @miyake_yukiko35: 突然でてきた「保全監視委員会」なるシロモノ。「第三者的機関」 だというが、さりげなくついている「的」が気になる。第三者機関でなく、第三者「的」機関。これだけでも、何時間か審議が必要。
12-05 10:29
RT @tadaaki_n: 自由法曹団のホームページで、秘密保護法案について、参議院の安全保障に関する特別委員会のメンバーの連絡先の一覧を紹介しています。http://t.co/UP2J6jRLZp反対ないし慎重審議を求める声を国会議員に届けましょう。(拡散希望)
12-05 10:29
RT @kazqw: 異論は認めない。反対するものは排除する。敵対するものは処刑する。それがカルトです。今、自民党公明党がやっていることですよ。
12-05 10:31
RT @kazqw: 自公議員に増反者は出ない。カルトですから。
12-05 10:31
RT @kazqw: 仮に世論の99%が反対しても彼らは秘密保護法を通そうとするでしょう。カルトですから。自分たちだけが正しいのです。
12-05 10:31
RT @mhollifi1949: 平田オリザ大阪大教授:秘密保護法案が通ったからといってすぐに何か圧迫されるようなことはないだろうと思われているかもしれませんが、大阪市、大阪府は、もうこの2年間、圧政の状態にあり職員はもう萎縮をしてしまっている。こういう状態がもうすでに起こっ…
12-05 10:33
RT @amnesty_or_jp: .@AbeShinzo #特定秘密保護法 政府の活動に関する調査や情報公開を求めるNGO・NPO、ジャーナリストなど、様々な活動が罪に問われる危険性があり、強い懸念を表明します。今国会での採決を見送り、日本が批准している国際人権基準を遵守し…
12-05 10:34
RT @ittten: 「公平な第三者機関があればいい」という理由で秘密保護法に賛成してる人がいる。 だけど、第三者機関が検察や警察の天下り先になりそうだな。他にも御用学者のたまり場になるとか。
12-05 10:34
RT @amnesty_or_jp: .@AbeShinzo #特定秘密保護法 秘密指定の妥当性や運用、期間を審査する独立した監視機関が存在しない内容に強い懸念を持っています。公衆の健康、国際人権法及び国際人道法に反する事実、自由権や生命権、拷問・虐待の防止に関わる情報などを、…
12-05 10:35
RT @zutukineko: @kambara7 市民団体の方と一緒にあの場にいたのですが、代表の方が「敷地に入るのは法律違反。整然と抗議しましょう」と何度も絶叫していたことに違和感がありました。憲法違反の悪法を止めるために、体を張っている彼らと、敷地外からでも声を一つにした…
12-05 10:36
国会で異例事態!深夜0時10分に参議院が開会!自民党が暴挙!強行採決に協力しない参議院委員長を強制解任! http://t.co/wsI4458poY
12-05 10:38
RT @penewax: 「(安倍首相が示した)監視委は身内の組織。政府の恣意的な秘密指定を防げるはずがない」「日本版NSC創設法案とセットで臨時国会の会期内に成立目指す進め方に無理があった」秘密保護法案 泥縄式手直しは姑息だ: 北海道新聞社説12月5日 http://t.c…
12-05 10:40
ですね。@takashicyan もしも委員長が自民だったら、もう昨日のうちに採決が強行されていたということですね
12-05 10:45
RT @lopez_nava2010: 特定秘密保護法って原子力発電と似てますね ( ̄ー ̄ ) 推進者は「絶対安全、暴走しない」ってhttp://t.co/xaNjKVpRfY
12-05 10:51
RT @kambara7: 私は、国会で頑張っている野党の議員さんとともに、埼玉公聴会を体で止めようとした若者たちに、深く敬意を表したい。よく誤解されるが、シットインは暴力ではない。市民の完全な非暴力抵抗手段であり、失われた民主主義を回復するための、やむにやまれぬ行為であった。
12-05 10:53
RT @kambara7: @kambara7 政治哲学者ジョン・ロールズは民主政体のもとで行われる、市民の非暴力的抵抗を「市民的不服従」として擁護した。民主政体は、憲法の基礎に反する多数派の横暴にまで黙従することを要求しないからだ。埼玉公聴会を体で止めようとした人々の行為はま…
12-05 10:53
RT @npj_staff: 「秘密法強行姿勢 解散し民意を問うべきだ」 [琉球新報 社説]http://t.co/TJQ9RKZiAj
12-05 10:54
RT @npj_staff: 「初会合既に秘密 日本版NSC、内容説明なし」 [東京新聞]http://t.co/jYuDSuZGhL
12-05 10:55
RT @npj_staff: 【特定秘密保護法案】 「廃案に」 強まる声 秘密保護法案 国内外から懸念 [東京新聞]http://t.co/m6foNdRBbr
12-05 10:55
RT @npj_staff: 【特定秘密保護法案】 邦人リスト流出 法案成立なら検証困難 「秘密」 やりたい放題に [東京新聞]http://t.co/ruVFzseXMB
12-05 10:55
RT @npj_staff: 【特定秘密保護法案】 防衛省に 「秘」 文書流出か アフガン邦人名簿 外務省が作成 [東京新聞]http://t.co/h7gQWtbHAK
12-05 11:17
RT @takashicyan: この中の辛淑玉氏の訴えだけは、絶対に見るべき。すべてを語り尽くしてます、お薦め!http://t.co/AbNuvZVPZb2013/11/28 ヘイトスピーチは「表現の自由」か。レイシストによって「表現の自由」が奪われたマイノリティ ~差…
12-05 11:18
ジャーナリストをテロリスト扱い/秘密保護法案 米経済メディアが安倍政権批判 http://t.co/DgnlkVqtvo
12-05 11:19
東京新聞:「廃案に」強まる声 秘密保護法案 国内外から懸念:政治(TOKYO Web) http://t.co/N0GVZk6fnY反対声明・決議を出した団体の一覧
12-05 11:21
RT @npj_staff: 「秘密保護法先取り!? 規制庁 福島第1原発資料全135ページ黒塗りに 笠井議員が提出要求」 [赤旗 ]http://t.co/cBc10UtMDN
12-05 11:27
流行の「決められる政治」を支持した人々は目の前で行われてる「決められる政治」をよく見るといい。強行採決したり、国民が寝静まる夜中に強行採決に協力しない野党の院長を与党が解任して自分たちに都合のいい委員長にすげ替えたりするのがあなたたちの支持した「決められる政治」だ
12-05 11:33
RT @hosakanobuto: 「目配せ」でも成立する共謀罪と特定秘密保護法案 http://t.co/WStjyT2WVf南野法相が微笑みながら口にした「目配せ答弁」は衝撃的で…何度か法案修正の動きがありましたが、共謀罪は廃案になりました。 その共謀罪が特定秘密保護法案…
12-05 11:33
RT @amneris84: 特定秘密保護法案が成立したら、翌日から何もモノを言えない社会になるかのように言う人がいるけど、それは違うと思う。この法律の”毒”は即効性ではなく遅効性。そのように使うはず。人々が「なんだ昨日までと全然変わらないじゃん」と安心していると、見えない所か…
12-05 11:35
RT @fallujah_movie: 【メディア掲載情報】朝日新聞(夕刊)12月3日(火) http://t.co/iBUZGX2vEK
12-05 11:38
RT @kou_1970: 安倍が秘密保護法について唐突に第三者機関の設置を言い出した。答弁がメチャクチャだという批判への切羽詰まった思い付き。情報保全諮問会議、保全監視委員会、独立公文書管理監の3組織。相変わらずの「有識者諮問機関」と身内の官僚で固める「監視委」、「管理監」に…
12-05 11:42
RT @asuno_jiyuu: 自民党の参院選公約の中には、特定秘密保護法案など書かれていません。デフレ脱却とねじれ解消しか言ってませんでしたよね?けれども、批判を何一つ聞かずにブレーキ壊れたかのように暴走して作っているのが、特定秘密保護法案です。誰も、そんなこと託していない…
12-05 11:42
RT @asuno_jiyuu: 今日は1時から国家安全保障に関する特別委員会の審議。通常であれば野党の質問で締めくくられるはずが、今日は福島みずほ議員のあとに自民党と公明党の議員の質問が予定されています。つまり、与党が締めくくって、強行採決を仕掛けるつもり!!
12-05 11:44
NPJ[特定秘密保護法(秘密保全法)資料]http://t.co/gW58B1a6R6
12-05 11:55
RT @xxcalmo: フェイスブックでネトウヨに囲まれることに平安を見出し、アキバで何度も戦中さながらの演説を行い、米国で「右翼の軍国主義者と呼んでいただいて結構」と豪語した真性のファシスト、それが安倍という男であることを片時も忘れてはならない。
12-05 11:57
RT @yuric117: これをファシズムと呼ばずに何をファシズムと呼ぶのだろう!?
12-05 11:58
@saicosmo @penewax その犠牲を払うのがこれからの若者、子供達だと思うとやりきれませんね
12-05 12:05
@takashicyan 画像添付してツイートしちゃおうかなw
12-05 12:05
RT @takashicyan: このひとらしいです。→http://t.co/qzmnW1dU3GRT @akiharahaduki
12-05 12:05
RT @KIMURA_HIDEAKI: みなさん! 実は、政府は昨日、■■■■■■なのだが、反対に埼玉では■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■した。また、安倍首相は■■■■■■■が、会見で■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■と話した。これに対して、■■■は…
12-05 12:29
RT @mizuhofukushima: 今朝4時近くまで本会議。2人しかいない民主党の委員長を解任。全員自民党の委員長になった。数の力で何でも出来ると思っている。自民党の委員から「野党の委員長は要らない」とヤジが飛んだがこんなのは参議院史上初めての暴挙だ。
12-05 12:30
RT @Jack_Furuchan: 緊急拡散!!みんなと維新が修正案合意の情報入る!強行採決せずに決まります!我々に出来る事は、国会大包囲しかなさそうです! 皆さんの力を貸して下さい! tw・FB他あらゆる手段で15:50までに10万人集結を! http://t.co/fC…
12-05 13:14
RT @ketmipeace: NHK! くだらないクイズ番組を放映してる場合じゃないだろう! こんなときは番組変更して国会中継するべき!!! テレビのない家からもお金とるそうじゃないか。冗談じゃない(`ロ´)(`ロ´)(`ロ´)
12-05 13:16
秘密保護法先取り!? 規制庁/福島第1原発資料全135ページ黒塗りに/笠井議員が提出要求 http://t.co/Jyn3WdX8qT
12-05 13:18
参議院:国家安全特別委員会なう.@wasabine さんのライブにチェックイン http://t.co/KBHInnzDB3
12-05 13:21
RT @saicosmo: @akiharahaduki @penewax ともかく闘う姿勢を崩さない団結が求められるのはいつの時代も同じですね。犠牲者がでる事を指をくわえてみている訳には参りませんね。
12-05 13:30
RT @wutnyang: テロリストが怖いなら、原発は廃炉しかないでしょ。 ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/QV1j3fzBnd | 閲覧869人 / 計2394人, 34:32経過 )
12-05 13:31
普通の近代民主国家なら、憲法違反の法律は存在することが許されないので、存在しないのが普通である。しかしこの国では憲法違反の法律や憲法違反の状態が大手を振って居座ることが出来る。これだけで日本は近代民主国家と言えないと断言できる
12-05 13:34
RT @maorintaketonbo: 神本氏:委員長の一方的な運営で、白議員の質問時間が短くなった ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/CzVb85H0p3 | 閲覧1044人 / 計3419人, 49:58経過 )
12-05 13:48
RT @FATE_SOSEI: 神本議員が委員長に質問するも無視!!! ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/M8SYlgBr7w | 閲覧1064人 / 計3472人, 50:45経過 )
12-05 13:48
RT @ohtakezaidan: 委員長の一方的な委員会運営で質問者の質問時間が削られている。 ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/qCKbq3qD38 | 閲覧1041人 / 計3419人, 50:01経過 )
12-05 13:48
秘密保護法案:全52弁護士会が廃案や慎重審議求める声明-毎日新聞 http://t.co/iLhPnm1Zhy「全国47都道府県にある52の弁護士会全て」これも前代未聞だ。日本中の法のエキスパートが全てこの法律は許されないと言っている。これを無視して法を制定するなんてありえない
12-05 13:55
RT @morecleanenergy: 秘密保護法案に賛成票を投じた議員は、言論・思想の自由の破壊者で民主主義の敵。例外は認めない。党議拘束なんか言い訳にならない。
12-05 14:03
RT @nakajima1975: 秘密保護法案は「法律として稚拙」という批判がありますが、自民党は「稚拙であること」に意味を見出しているのだと思います。この法律はザル法であればあるほど恣意的運用の可能性が担保され、自主規制・萎縮・忖度を拡大させる効果を発揮します。これが最大の…
12-05 14:03
【拡散希望】@kambara7 テロ発言抗議の件、続報です。自民党から抗議文が「受取拒否」で戻ってきました。市民を「テロ」と呼ぶのみならず、抗議も受け付けず、抗議文を返送してくる政党がこの国の政権党なのです。 http://t.co/F5Y7kWgHo9
12-05 14:06
RT @kambara7: テロ発言抗議の件、続報です。自民党から抗議文が「受取拒否」で戻ってきました。市民を「テロ」と呼ぶのみならず、抗議も受け付けず、抗議文を返送してくる政党がこの国の政権党なのです。 http://t.co/HeaKeGcXC7
12-05 14:12
神本議員の質疑がなかなかGJです ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/MKKHiA4Izy | 閲覧1335人 / 計6084人, 1:18:48経過 )
12-05 14:14
賛成(^^)/@Tabikuma1 @giftykanami @kambara7 じゃあ、NHKからの視聴料払込書も「受け取り拒否」でいいのかな?
12-05 14:16
RT @kotarotatsumi: 14:45~日本共産党仁比そうへい参院議員の質疑スタート。その後維新の会15:12~、社民15:30~と続き、自民15:48~、公明16:13~と続く。が、社民終了後または公明終了後の16:33時点での採決のおそれ。本会議は休憩のまま。委員…
12-05 14:23
総理が第三者機関たりえるという妄言をまだ言うみんな党(呆) ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/MKKHiA4Izy | 閲覧1361人 / 計8041人, 1:39:58経過 )
12-05 14:35
RT @coming_forwards: 首相が 自分で秘密指定して 自分でチェックして どうすんの ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/JisRy4G9dV | 閲覧1356人 / 計8018人, 1:39:44経過 )
12-05 14:36
付随的違憲審査制が歯がゆくてなりません@Hideo_Ogura 「あとで憲法違反だと争えばいいじゃないか」っていうのは、逆に言えば、誰かに、この法律を憲法違反だと認めてもらうために、そのようにして人生をなげうつことを期待するって話だよね。なんて傲慢なんでしょう!
12-05 14:38
RT @wasabine: 会期延長しない様だから、必ず強行採決しますね。 ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/oKYKjCmF83 )
12-05 14:45
共産党の仁比議員登場 ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/MKKHiA4Izy | 閲覧1357人 / 計9445人, 1:55:21経過 )
12-05 14:50
RT @Bergzatsuyoten: 【特定秘密保護法】むしろ民主主義のあり方が問われるのは、法案が通った後だ。私たちはどうするべきか。引き続き、この法律の運用に目を光らせ、議論を重ね、時には抗議行動を起こす必要がある。立ち退き騒動の時、身にしみてわかった。権力の抑制機能は法…
12-05 14:52
皆さん、仁比議員の質疑を聞きましょう ( #国会を見よう #特定秘密保護法 参:国家安全特別委員会 http://t.co/MKKHiA4Izy | 閲覧1364人 / 計10344人, 2:02:47経過 )
12-05 14:58
RT @yuukatoayaka: 公共の秩序維持のためイスラムというだけで個人情報集める ( #国会を見よう #特定秘密保護法 キャス http://t.co/1MnIxNxckZ )
12-05 15:04
RT @trappedsoldier: 国民に知られないようにすれば、「人権に配慮」。そういうことか ( @wasabine live on http://t.co/g7zNVHWSHK | 618 Viewers / Total 538, 00:12 )
12-05 15:04
RT @rie_hata: 公共の安全と秩序を理由とすれば根こそぎプライバシー丸裸許されるのか? ( @wasabine キャス http://t.co/aaXPcMBG0U | 閲覧634人 / 計554人, 00:15経過 )
12-05 15:04
RT @bellocaribe: 仁比「公共の安全の為ならどんな人権侵害も許されると言ったも同じじゃないか」 ( @wasabine キャス http://t.co/EDTpWL4RXd | 閲覧705人 / 計659人, 00:42経過 )
12-05 15:04
さすが仁比さん! ( #国会を見よう #特定秘密保護法 キャス http://t.co/nX6CSdKwga | 閲覧836人 / 計972人, 02:34経過 )
12-05 15:06
こちらでも配信なうhttp://t.co/1bRjC29suF
12-05 15:16
RT @fjhiro3: 仁比氏の質問。これはとんでもない外交問題に発展する。政府は国家公安委員長の答弁通りと回答。つまり、日本にある外国の大使館に潜入してスパイ活動して情報収集してよいことが可能であると、外務大臣が認めたことになるのでは無いか。
12-05 15:16
RT @Junpa727: 公安が行う不当な調査について、「担当外だから答えられない」と森大臣。担当大臣失格だ。秘密保護法に基づく公安の人権侵害の身元調査を事実上容認したのも同じ。
12-05 15:16
RT @tadashishimizu: 警察「秘密保護法違反容疑で逮捕する」→市民「逮捕状が黒塗りです!私はどの秘密に触れたのですか?」→警察「それは秘密だ」→市民「そんなアホな」→警察「文句があるなら裁判所で言え」→市民「弁護士を雇います」→弁護士「裁判長、被告はどの秘密に触…
12-05 15:18
RT @fjhiro3: 弁護士対決は、圧倒的に仁比そうへいの勝利だ。しかし、森大臣が答えられないのは、弁護士として無能だからでは無く、おそらく、弁護士ではとても擁護できないような法案の担当をさせられており、しかもそれを通さなければならないということになっているからだろう。
12-05 15:19
RT @Holms6: 「秘密保護法」絶対阻止! 主権者6000人が手と手を結び国会議事堂を完全包囲 http://t.co/CugEyCIpti
12-05 15:33
RT @808Towns: 特定秘密保護法案について多言語の新聞を読んでみたけど、採決し成立すれば日本に投資しないという海外企業の声が。その理由は簡単。報道の自由が保障されていない国は客観的な情報を取得する事が出来ないからと。これもアベノミクスのグランドマスタープランですかね。
12-05 15:34
どない考えてもアウトやん…秘密保護法 - 大阪弁で世情を語る - Yahoo!ブログ http://t.co/o3iMkeQWuo
12-05 15:35
福島議員が資料を配布するから(持ち時間が進むのを)とめてくれと頼んでいるのにとめない委員長!暴挙だ!http://t.co/5joB2r3aju
12-05 15:39
RT @mojimoji_x: 今でも警察は、判例を無視して「街宣には道路使用許可がいる」と平気で嘘つきますし、嘘を指摘しても認めないで別の日には同じ嘘何度でもつきますし、ツイッターで街宣呼びかければ先回りして場所取りまでしますし、本当にクズとしか言いようがないですよ。しかも、…
12-05 15:39
RT @fjhiro3: ありえない。資料配付の時間に議事を止めない。委員長失格。委員会委員の質問権を剥奪。民主主義を破壊する法案の審議は、民主主義が破壊された国会運営によって成立させられるということ。
12-05 15:40
国連の人権保護機関のピレイ人権高等弁務官の批判に対し、第三者機関の事を説明したら弁務官にはご理解いただけたと安倍と森は答弁したが、それ、本当なの?
12-05 15:43
RT @fjhiro3: 森大臣。馬鹿にしているのか。要求があれば資料を出します。いや、要求があったのに、なかなか出さなかったのだろう。出てから、委員会や本会議を行うのが常識だ。強行採決しようとしている日の朝に資料を出すとか、あり得ないだろう。
12-05 15:47
森大臣の答弁内容はコロコロと変わる。ということは、この法律の運用はその時の為政者の気分で好きなようにコロコロ変えることが出来、好きに処罰できるということだ。罪刑法定主義違反甚だしい。罪刑法定主義を知らないのか森大臣は。
12-05 15:50
RT @fjhiro3: 大臣の答弁。「私は教唆になるとは思いません」。そんな大臣の思いを聞いても、法律の執行になんらの担保にならない。そうでないと法律に書かなければダメだ。逐条解説に基づけば、国会議員が秘密かどうかわからないことを官僚に「情報を出せ」と迫れば教唆になり、5年以…
12-05 15:52
@BARANEKO 福島「正当な内部告発者の刑事処罰免責規定を置くべきではないか」森「その場合違法な秘密だったわけだからそもそも秘密にあたらない」>森ってバカ?違法を秘密として隠した国がその秘密は違法でしたなんて認めるわけわけない、ムスリムの監視も違法だと認めなかったでしょ(呆)
12-05 16:00
森「住民の避難に必要な情報は秘密にされません」>森ってバカ?住民に必要な情報を秘密にしたってそれが秘密として隠されてるかどうかすらわからないし隠さない担保が一切無いから問題なんじゃないの
12-05 16:04
@tsubasanonagori この場限りの適当な言い逃れのような気がしますね
12-05 16:06
RT @koichi011: 私は今歴史をみている。みてはいけないみるはずのない歴史をみている。しかし歴史の悲惨をみるのは私ではない。私の子であり孫なのです。悲しいかな。私は子や孫の涙をみることはない。私はその時まで生きてはいないのだから。今はただ声をからして叫ぶのみ。
12-05 16:09
RT @akahataseiji: 【速報】参院国家安全保障特別委員会で、与党議員の動議で中川雅治委員長が突然、採決を宣告。混乱のなか委員会は散会された。
12-05 16:09
RT @MATSUDA_MIYUKI: 秘密保護法案!!解除に60年??ええええ?アメリカですら25年で解除するのに、日本は60年だよ。私達は、生きている間に、何が正しいのか判断できなくなる。 全てが闇の中になるなんて、これ反対しないと、みんな人事じゃないよ!
12-05 16:10
RT @fjhiro3: 自民党、参院委員会で強行採決。良識の府ではない。しかも騒然として委員長が何を言ったかもまったく聞き取れない中、自民公明らが起立して、委員長は逃げていった。これで採決されたと言えるのか。
12-05 16:11
RT @mitsuru_kuroda: 突然、審議打ち切りで、何が何だかわからないままに採決された模様。で散会。
12-05 16:11
強行採決の瞬間を見た。は?委員長の「イシくん」(と聞こえた)という声があったかと思ったら急に与党の議員が立ち始め議場内は騒然、採決します、とも、数を数えることも「可決しました」も何もなくそのままいきなり散会。こんなの採決ですらあり得ない光景!!許せない!
12-05 16:14
RT @Cal215: こういう無茶ぶりの元凶は、橋下徹を支持した大阪市府民でもある RT @tadashishimizu: だいたい自民党や公明党は参院選で秘密保護法案を公約にしてましたか?議席を取れば白紙委任ですか?それは卑怯です。だから自民党や公明党に投票した人たちも反対…
12-05 16:14
RT @tuigeki: こんなに拙速で強引に決めた法律ですから、一旦できれば、そりやーもう、使うときだって強引に問答無用で使うでしょう。国民を縛り上げるのが狙いの法律ですから。これが通ればやりたい放題。徴兵制だって反対できない⇒<秘密保護法案>首相「強行」 http://t.…
12-05 16:15
ファシズム監視国家から民主主義を取り戻す長い闘いが今日から始まる。
12-05 16:18
RT @projimsao: NHKのニュースでは、報道を避け、速報も何もなかった。秘密保護法案 強行採決された
12-05 16:18
RT @mitsuru_kuroda: こんな法律通して恥ずかしくないのか。法律になってしまえば、あとは官僚の匙加減で、国会議員ですらどうにでもなるのだぞ。
12-05 16:19
RT @kou_1970: 国会正門前の抗議の場に、「委員会で与党が混乱の中で強行採決」との情報が伝えられ、憤激が高まっている。警官隊との小競り合いも。
12-05 16:19
RT @himitsu_control: ばかにしている!!新たに開示された資料も見ておらず、明らかに審議は不十分じゃないか!!審議しないなら議席を明け渡せ!
12-05 16:19
RT @irityan71: 山田洋次監督が、「太平洋戦争で、日本軍が負け続けていることは国家機密であって、国民に知らされなかった。沖縄が占領されてもまだ、僕たち日本人は日本が勝っていると思っていた」と。これと同じことがこれから起きる。一部の政治家だけで戦争が遂行される。野党も…
12-05 16:19
RT @Nao_Maeda_Asahi: 傍聴席からはなにがなんだかわからない。参院特別委。採決を強行。みんなの党は退席。飛び交う怒号。
12-05 16:19
RT @BARANEKO: 鈴木 耕 国会正門前の抗議の場に、「委員会で与党が混乱の中で強行採決」との情報が伝えられ、憤激が高まっている。警官隊との小競り合いも。http://t.co/xvmNEeWYxl 中継中
12-05 16:20
RT @mitsuru_kuroda: 法律がよくわかっていない担当大臣の口約束なんて当てにならない。
12-05 16:21
RT @yumippeyuppemi: 西田…おのれ…@nobaseokinawa: 秘密保護法強行採決。ひどい光景だ。京都の自民党・西田昌司議員が、率先して強行採決を仕切ってたな。怒りしかわかない。震えるような怒りだ。
12-05 16:23
RT @mitsuru_kuroda: 流れるツイートを見ていて感じるのは、あれとこれが頭の中で結びつかない人がいることの不思議。根っこは一緒だよ、ゲ・ン・ロ・ン・ト・ウ・セ・イ。もう少し高い位置から見ないとダメだと思うよ。でないと闘えない。
12-05 16:23
RT @tanakaryusaku: 強行採決が伝えられると、反発した市民たちが議事堂に向かおうとした。警察がこともあろうに横断歩道にバリケードを張って議事堂側に渡るのを阻止している。現在押し問答が続いている。
12-05 16:24
自民から日本を取り戻す
12-05 16:24
RT @hanayuu: @yuric117 NHKテレビは国会中継せずに「突撃 アッとホーム~号泣SP“結婚式を挙げられなかった妻に贈るサプライズ”」を放送中との情報。
12-05 16:28
RT @kou_1970: 国会正門前、人波で動きが取れない。泣いている人かいる。警官隊がなぜか突然、増員され始めた。この人々の怒りを力づくで抑えつけようとする安倍。ファシズム許すなの声が上がる。
12-05 16:29
RT @ChieMatsumoto: 委員会が散会。海渡さんが報告 http://t.co/PqBOYZdWbS
12-05 16:30
RT @IWJ_sokuhou: 35.古屋委員長「お答えを差し控えたい」仁比議員「まさに張り付いて監視するということじゃないですか。こんな調査が許されるのか!」古屋委員長「公共の安全に必要な情報で法律に基いて行っております」仁比議員「公共の安全のためにはどんなことでも許される…
12-05 16:30
RT @hiranok: 長いが必読。日本がどうなっていこうとしているのか、理解しなければならない。(特定秘密保護法案 徹底批判(佐藤優×福島みずほ)その1)】 #BLOGOS http://t.co/k5URJiE5KJ
12-05 16:32
今日の強行採決の映像を繰り返し流すべき。海外にも配信すべき
12-05 16:33
RT @BARANEKO: 抗議行動中継は・・http://t.co/qKvkJ1ESOChttp://t.co/hh267slLto
12-05 16:33
RT @tulsilover: 自民党の持ち時間中に元ジャイアンツの石井議員が突然立ち上がり勝手に採決となった。 ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/eUslwKsA9o)
12-05 16:35
RT @yyyyohko: NHKはこの強行採決に至る秘密保護法審議は中継しないので、問い合わせたところ、国民の関心が低いからとの答え。ところが、参院インターネット中継はアクセスが多すぎパンク状態にもかかわらず。TBSのみが番組の途中で、この秘密保護法強行採決の模様をリアルタ…
12-05 16:39
RT @kambara7: 国会正門前、採決撤回を叫ぶ数千人の市民ですごいことになってます。 http://t.co/ZPMMF1xMQ6
12-05 16:40
何度でも言おう。私達にはまだ憲法がある
12-05 16:43
RT @masaru_kaneko: 参議院特別委員会で、自公両党は「不(!)特定秘密保護法案」を強行採決しました。デモ=テロの石破発言といい、強行採決の連続といい、この安倍政権は本物のファッショ政権のように考えられます。心して頑張らないといけません。http://t.co/…
12-05 16:44
RT @kirayoshiko: 参議院会館前の抗議行動に共産党議員団で参加。あんな採決認められない!委員会にさしもどせ!最後の最後までがんばろう!と、志位さんが行動参加者のみなさんに怒りのあいさつ。絶対にこんな横暴許さない!! http://t.co/lhUogtGwND
12-05 16:47
RT @nauciccafe: 選挙に圧勝し、「全権委任法」を制定してヒトラー独裁を手に入れたナチスドイツの流れにそっくりだ。安倍自民に「都合の悪い事」には蓋したまま、戦争と国民主権破壊に向けて安倍自民は暴走するだろう。国民を貧困と奴隷労働に晒しながら“@xxcalmo: 安倍…
12-05 16:47
RT @nihon_koutei: 【クーデター】既存の政治体制を構成する一部の勢力が、権力の全面的掌握または権力の拡大のために、非合法的に実力を行使すること。RT @f3strike: クーデター使い方違うRT@nihon_koutei: 野党の委員長を次々にクビにしていくっ…
12-05 16:49
あれはまさしくクーデターの瞬間だ。ただ銃を使っていないと言うだけだ
12-05 16:50
RT @okadatetsuo: 【速報】民主党古参秘書からの情報だと与党は特定秘密保護法案の本日中の参議院本会議への緊急上程、成立を目指す方向で調整に入ったようです。
12-05 16:53
RT @miyake_yukiko35: 国会の秩序は乱れ、混乱。長年の慣例はいともかんたんに崩され、無視をされ、「巨大与党」がやりやすいルールの下、ものごとが進んでいる。いかなる失言暴言をしても辞任はしなくていい、という前例もできた。政府与党幹部や閣僚は僅かな期間、批判に耐え…
12-05 16:53
RT @aritayoshifu: 特定秘密保護法案の委員会強行採決。佐藤正久理事が届けられたメモに目をやったのは16時過ぎ。周囲に目配せした佐藤議員のまばたきが増えた。自民党議員が質問しているとき、石井浩郎議員が立ちあがり「議長!」と叫ぶ。中川雅治委員長が何やら話し出し、委員…
12-05 16:55
RT @yasushimizu: 学級崩壊ならぬ、これじゃ完全な国会崩壊だな。
12-05 16:55
RT @yukipaon: 参院で野党委員長を初解任 異例の事態に - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/hC8iewx79R 「野党の委員長を解任したのは衆参両院で初めてで、与党がポストを奪う極めて異例な事態」←これはクーデターとかいうヤツじゃないのか…
12-05 16:56
RT @kyuoki8: 日本共産党の仁比聡平参院議員が5日、秘密保護法案で追及。こん身の力を込めて「廃案しかない」と訴えました。質問動画をUPしましたので、ご覧ください。http://t.co/gkCvUZp2TY http://t.co/XV4V7LDyb2
12-05 16:56
RT @sasakikensho: 強行採決の現場では、傍聴していても、まったく委員長の声が聞こえませんでした。何を採決したか、起立している自民党や公明党の議員も分からないはずです。これで、秘密保護法案を可決したなどと到底言える状況ではありません!
12-05 16:57
RT @champoolcan: 特定秘密保護法 強行採決時の動画がすでに上がっています。http://t.co/tgWpGFfYtT
12-05 16:58
RT @akamineseiken: 秘密保護法案参議院特別委員会強行採決。自民党の質問中に突然自席からわめく議員がいると思ったら委員長がすかさず反応してなにやら喚きだし自公の委員が起立して終わった。一瞬のできごと。衆議院委員会に続く暴挙。とうてい採決とは認められない。
12-05 16:59
RT @inomata_t: 5000人の大集会になる模様。RT @unionion: 今日の夕方6時半から連合は大集会を開催するよ。「STOP THE 格差社会!暮らしの底上げ実現12.5緊急総決起集会」という集まりだよ。...
12-05 17:00
RT @cats_mam: ★★★★★超拡散!!@nukaboko: 【速報】秘密保護法12/5 参院委でも強行採決:参議院 国家安全保障委員会での強行採決場面です。 http://t.co/opDfQS4bQp @youtubeさんから#動画 #youtub…
12-05 17:07
これみてくださいいつどうやって採決されたのか、何が起きているのか全くわかりませんこれが民主主義国家の議会での採決?恥を知れ!http://t.co/r2LQS2gASE
12-05 17:10
RT @sasakikensho: 日本共産党は、参議院本会議に上程せず委員会に差し戻せと、国家安保特委員長に申し入れ。委員長は、自民党の部屋にとじ込もって会わないそうです!
12-05 17:10
RT @poci456: 授業で特定秘密保護法の話になって、学生が「何が秘密になるんですか」と聞くので、「何が秘密かはっきり決まってないの」と答えたら、「中国みたい」って中国の学生に言われた。
12-05 17:10
RT @naokihayashida: 秘密保護法成立の次は、国家中央情報局の設置に進むそうです。 米国のCIAよりは、ロシアのKGBに近いものにしたいと。 すでに安倍総理の構想にあり、原案もできているとのこと。参考まで。 http://t.co/iTNV4fbaMI
12-05 17:10
RT @nagonagu: ツイキャスで参院の委員会審議みてたけど、なんかわーわーして急に中の人の大勢が出ていった。あれって、出ていった連中の審議放棄で、まさか採決ではないだろ。
12-05 17:11
RT @namaika: 特定秘密保護法案に対する声明の一覧http://t.co/ZWI5Bqdbfb
12-05 17:12
RT @OracleJpn: 民主党本部 FAX 03-3595-9961@tagawa_yutaka: (緊急)日本共産党は衆院で内閣不信任案を提出しようとしている。しかし…現在の衆議院では、民主党が賛成しなければ提出できない。民主党に「内閣不信任決議案」を提出するように働…
12-05 17:12
RT @theologiacrucis: 国会議事堂正門前。次第に群衆が巨大化し、採決撤回コールも巨大化。秘密保護法は戦時法。暗黒時代を止めるために、できる限り多くの日本人が集まるべき時。待ったなし。
12-05 17:13
RT @21csts: 秘密保護法の審議中、自民党委員の質問の最中に突如他の自民党議員が手を挙げて立ち上がり騒然して何も聞こえないまま、与党は「採決」したと称して退席。民主、みんな、社民、生活の国対委員長と共に議長に「採決とは認められない。委員会に差し戻せ」と申し入れ。暴挙は絶…
12-05 17:13
RT @kanamenakanishi: 超安心 秘密保護法なんて怖くない! 憲法は最強の切り札なのだ http://t.co/k0hE7Sk4NR
12-05 17:13
RT @mt3678mt: 単なる可決じゃない。強行採決だ!NHKは的確に事実を伝えろ。【秘密保護法案 参院特別委可決】 NHKニュース http://t.co/4Lf1Sx19q2
12-05 17:16
付随的審査制度がうらめしくってなりません@VENOMIST666 秘密保護法が成立した場合にやるべきこと。憲法訴訟を乱訴すること。違憲判決の山を築いて、国会に突きつけてやるのだ。ちなみに、ここ20年、最高裁の違憲判決は増加の一途を辿っている
12-05 17:17
RT @seturibaika: これは只事じゃないよ。国会の委員長職というのは議席数の割り振りで決まるのだが、これは慣習によるもので法律ではない。とはいえ、これに手をつけた内閣は今まで無かった。数の暴力で委員長を解任した上での強行採決。これは本気で国会を潰すつもりだ。多くの人…
12-05 17:19
RT @jrmmnisi: 今日、中継見るのを泣く泣くやめて、子どもを迎えに行って買い物して帰ってきたんだけど、スーパーでいつもの日常風景を見てると、原発事故直後のあの奇妙な感覚がまた襲ってきた。明らかに今までと違う世の中になっていくのに、そのことに気付いてる人はこの中の何人く…
12-05 17:19
RT @hamemen: 日経BPの重要記事!→「特定秘密保護法」「NHK人事介入」とやりたい放題!安倍暗黒政治の幕開け | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉http://t.co/LSGeKjtd1S
12-05 17:20
RT @EternalVector: @takashicyan @k2cyan @palaiso9 @AbeShinzo 「強行」という言葉なしに報道する公共放送。ここ数日の国家の動きの異常さが報道から伝わらない。こんな報道して受信料を国民全体から貪る気か?政治屋とともにツラの…
12-05 17:22
RT @Shimazono: 佐藤優「戦争をする必要があるから、それに付随して戦前の軍機保護法と国防保安法にあたる特定秘密保護法が必要になってくるのです。国際社会も「日本は戦争をできる体制の国にすでになっていて、それを立法で追認している」と見ています」。http://t.co/…
12-05 17:23
RT @hiromi19610226: 高校生4人「このデモをテロ行為と呼ぶな。強行採決こそテロ行為だ」。「高校生の声に耳を傾けろ。子ども達の未来がかかっているんだ」。「大人は恥ずかしくないのか。高校生が声を上げてるんだぞ」
12-05 17:26
RT @8southerncross8: 国会前、すごく人集まってます!!これからすごいことになると思います!警察も公安もいます。このような状況下で不当弾圧がなきにしもあらず、救援センターの電話番号を覚えてください!救援連絡センター→0335911301(さー獄入り意味おーい)
12-05 17:27
RT @pokenshishoo: 秘密保護法、強行「採決」の映像、参議院のHPから見ることができる。→ http://t.co/ops5xljZEn何をやっているか、聞き取れない。手を振って起立を促す合図にこたえ、立ち上がる賛成議員たち。委員長席に詰め寄る議員たち。 およ…
12-05 17:28
RT @qianbianwanhua: 仁比氏が指摘しているのは、現在進行形で行われている権力側による人権侵害が、今回の秘密保護法によって隠ぺいされ、人権侵害が加速する危険性のことだが、政府側は法案と関係ないとして全く答えない。しかし、多くのひとが危惧しているのはその点のはず。…
12-05 17:28
RT @aiharatakuya: たしかにこれはクーデターそのものだよ。国際的孤立を深める安倍政権が事態脱却をねらっての、上からのファシズム。この事実を日本中に、そして世界中に知らせるべきだ。
12-05 17:30
RT @Serpent_Rouge: 国会見学待機中の子どもたち。ドラム隊のリズムにあわせて、小声で「秘密保護法、絶対反対」と唱和中の子どももいます。今日の風景とシュプレヒコールはずっと記憶に残るでしょうう。 http://t.co/yRxJGO4fl3
12-05 17:32
RT @Don_Quixote_kyo: 「民主主義の国で子育てしたい」今、大人(私一人ひとり)の考動が問われている??RT @kuronekoroku @donvanx 頑張りましょう。諦めない??連れ合いが作ってくれる鍋を食べて元気になります!ありがとう。 http…
12-05 17:33
RT @VENOMIST666: もう、「抵抗権」を行使しても構わないと思います。@yamaguchiyujiro: ふざけてるな #国会に押し寄せよう #秘密保護法をブッ潰せ
12-05 17:34
RT @aiharatakuya: http://t.co/UewR1dvQbP 秘密保護法成立の次は、国家中央情報局の設置という構想があるんだね。
12-05 17:43
RT @tarareba722: 江川紹子さんも書かれていたけど、秘密保護法が施行されたからといって、私たちの生活がガラッと変わるわけじゃないんですよね。改正教育基本法も、米軍再編法も、違法DL刑罰化法も、児ポ法改正案も、審議不十分のまま成立していて、茹でガエルのようにだんだん…
12-05 17:49
RT @47news: アイヌ民族も秘密法反対 官僚、政治家保護と声明 http://t.co/Z9N9ku65kR
12-05 17:52
国民「あんた、それ憲法違反でしょ!」自民「それがなにか?」これがファシストでなくてなんであろうか
12-05 17:54
RT @HayashiS1972: 特定秘密保護法ってオレオレ詐欺に使いやすいでしょうね。何をきかれても「秘密なので答えられない」で誤魔化せるし。その上そのことが一層信憑性を増させますし。QT @muromav https://t.co/nr9aDYZTYI @smasuda …
12-05 17:58
RT @kokkoippan: 佐藤学学習院大教授:今回の秘密保護法案の危険性の一番の頂点の問題は、集団的自衛権の行使、つまり、日本の自衛隊が海外で戦争を行う事態が生じたときに、それが一体どういう根拠で、その判断がなされてるのか、どういう情報に基づいてなされているのか自体が、国…
12-05 17:58
RT @kokkoippan: 藤原家康弁護士/自由人権協会理事:何が秘密か秘密自体が分からないので法廷で争えず法の支配が及ばない、そもそも立法目的がなく、なぜ作るのかという質問に答えられない。人権を制限する法律は、対立利益がなければいけない。対立利益のない法律は違憲で、制限す…
12-05 17:59
RT @kokkoippan: 川上園子アムネスティ・インターナショナル日本活動マネージャー:秘密保護法は国際人権法上問題があり、特に問題なのは独立した監視機能がないため、政府にとって不都合な人権侵害も隠すことによって人権侵害の事実を免責し、その罪を許すことを助長してしまうこと…
12-05 17:59
RT @kokkoippan: 佐藤学学習院大教授:国民の知らないところで、あるいは、国民の意思決定の関わらないところで、日本は戦争を起こすことが可能になる。また、戦争に巻き込まれることが可能になる。これは最も、今回の秘密保護法案の、危険性の一番頂点にある問題だ。
12-05 18:00
RT @shibutetu: テレビ朝日によると、特別委員会での採決動議は、質問中の石井議員自身が出したのか。
12-05 18:06
RT @herobridge: 多数決で物事が決まるなら、国会議員などいらない。なんでも全国民で多数決すればいい。それが、なぜ国民から選ばれた議員による間接民主制が取られるのか?それは議論をするためではないのか?議論する事によって政策を深めるためではないのか?このような暴力的な…
12-05 18:09
RT @kuko_stratos: なるほどー。「有権者」だけど「主権者」ではない「国民」なんだなあ。
12-05 18:17
RT @HayashiS1972: 多くの日本人の思想では、「政治は議会だけで行われ、国民は選挙の時だけ主権者で他の時は奴隷であるような期限付きの貴族制」が民主主義の定義。QT @heiseibeginner https://t.co/LJulMIYdQb @Osaka_pen…
12-05 18:29
RT @PeacePhilosophy: 【秘密保護法反対・12/2~6国会前アクション予定一覧】参議院強行採決を止めよう!朝から夜までいつでも国会前に集まろう!http://t.co/lAGcRaDx7X http://t.co/bCcozpjVzb
12-05 18:30
RT @akibacsi: ??“@akahatakokumin: 委員会強行採決後、国会正門前の抗議行動で日本共産党の笠井亮衆院議員がスピーチ。「こんな暴挙は見たことがない。このやり方自体が法案の本質を示したのではないか。国民主権、基本的人権、平和主義のどれをとっても違憲の法…
12-05 18:34
RT @mt3678mt: 強行採決の後、コソコソ逃げ去った中村委員長。能面のような表情の森担当大臣。疚しさ、後ろめたさを感じていればこそだろう。本当に国家国民のために必要な法案を、正々堂々と議論したのちに可決したのであれば、晴れ晴れとした表情で堂々とした態度を示せるはずなのだ…
12-05 18:44
RT @mt3678mt: 自由も民主主義も空気のようにあって当たり前だと思っていると、大きな間違いだ。民衆がそれらを手に入れるために、どれだけ多くの人の血が流されたことか。決して大袈裟な表現ではない。その大きな犠牲の上で享受しているものが、一つの法律によってなくなりかねないの…
12-05 18:53
RT @haruurara0719: 安部政権は極悪だけどこうなるに至るまでにはテレビ、新聞などメディアが事実を伝えてこなかったことにも責任があると思う。同罪だよ。
12-05 19:02
RT @bcxxx: 国会正門前には官邸前見守り弁護団が居ます。
12-05 19:02
RT @BARANEKO: 秘密保護法案の強行可決(参院・委員会)に強く抗議する/新聞労連 5日 http://t.co/rs1FKePzfT
12-05 19:03
RT @kaikichan: sei201 @sei201 12秒“@DFWPRIDE: 秘密保護法強行採決反対、京都行動なう。凄い人! http://t.co/W7vArPmAWH” http://t.co/Xd2Whea5m7
12-05 19:04
RT @uprisejapan: 日本から出た事ないと気付くのは難しいけど、日本ってめちゃくちゃ差別主義国。差別されている事に気付かないくらい巧妙。自分は違うと思っている人は、差別されている事に気付いてないか、差別されている事に諦めているかだけ。差別している人達は笑いながら、後…
12-05 19:18
RT @yamaneko_strike: 新幹線よ、もっと速く走って、とっとと、この俺を官邸前に連れていきやがれ
12-05 19:18
RT @G_D_Greenberg: 「秘密保護法が通ったら、トドメを刺される。」(菅原文太)
12-05 19:18
RT @honda_hiroshi: 党首中座の乾杯!日本民主主義、危急存亡の時を実感! http://t.co/0ekLVEAcSR
12-05 19:35
RT @FelixVonHavoc: 沈黙は承諾のしるし。そうなればおまえも共犯だ。
12-05 19:57
RT @kiyoekawazu: 最後に主催者から「民主化のたたかいを頑張ろう」と。そうか、すでに「民主化闘争」なのだった。
12-05 19:57
RT @doutonborigawa: 宇都宮健児さん『今回の秘密保護法は憲法違反の法律であり、無効である。政権打倒してゆきましょう』 ( #iwakamiyasumi6 live at http://t.co/YCK8GgUe2a)
12-05 20:31
RT @kanamenakanishi: 本日、衆議院は開かれていない。衆議院に内閣不信任決議案が提案されると、すべての審議は明日までストップする。秘密保護法案の強行採決を止めるために残された手段は内閣不信任しかない。内閣不信任案の発議には51名が必要。衆院の議席数は、維…
12-05 20:32
RT @nakajimamiyuki: 国会で今やってる質疑、イスラム教徒全員監視対象って、いつか内部文書が漏れたことがあったけど、ムスリムというだけで監視って人権侵害そのもの。そういえば以前、元首級の講演会をした時、NGOすべてを過激派と勘違いしてる公安のお巡りさんもいたっけ。
12-05 20:32
RT @karin_amamiya: 今日、初めて国会を傍聴して、いろいろがっかりしました。。オッサンの怒号ばかりが飛び交う居酒屋って感じ。。ヤジも、女性に対して「勝負服、似合ってるよ!」とか、自分と意見の違う人に対して「入院しろ!」とか。三原じゅん子氏の民主党のディスりっぷり…
12-05 20:32
RT @TERAGRAM09: 夕刊フジにもテラグラムが載りました!2013.12.4 http://t.co/Ojb08XpJzF
12-05 20:33
RT @reishiva: モサドって暗殺・拷問上等の犯罪組織なんだけど。 RT @ykabasawa 石原慎太郎は今日の党首討論で秘密保護法は必要だと安倍晋三を持ち上げ、イスラエルの諜報機関のような国家組織をつくるべきと発言している。維新という危険。 http://t.co/…
12-05 20:35
RT @ryomichico: 安倍総理「何が秘密かは秘密」 石破幹事長「デモはテロ」 こんな内閣を支持したなんて すげぇ国民だな ニッポン RT 安倍総理 「改憲に反対してる奴は左翼」 麻生副総理「憲法改正はナチスの手法を学べ」 石破幹事長「戦争行くの拒否したら死…
12-05 20:36
RT @satoru718: 大阪でも盛り上がってまっせー“@sei201: 大阪の特定秘密保護法案反対デモです。物凄く増えてきてます。 http://t.co/6MeAxSslek”
12-05 20:38
RT @sasakikensho: 参院議院運営委員会は理事会で、参院本会議を21時20分から開くと決定したそうです。ただし、秘密保護法案の今日の緊急上程はなくなり、委員長解任決議案などが議題になるそうです。しかし、参議院本会議は明日の13時にセットされました。与党は、そこで秘…
12-05 20:42
RT @claw2003: ▼公共性ある情報が官僚・政治家・企業の私利で隠された結果が原発爆発です。まだ目が覚めない人の気がしれません(@∀@)"@rotoouji: 民間会社では知り得た秘密を口外してはならない…反対する人の気が知れません" @toshio_tamoga…
12-05 20:47
RT @KazuhiroSoda: 自民党が民主主義を本気で終了させたがっていることは、去年の4月に改憲案が発表されたときに既に明白になっていた。あれは一種の犯行声明のようなものだったんです。それをほとんどの日本人が本気にせず、タカをくくっていたから、いまの事態になっている。は…
12-05 20:47
RT @penewax: 辺見庸氏「2013年の今、歴史の大転換がまったく大転換ではないかのように、当然のように進んでいる」アーレントはユダヤ人虐殺の中心人物アイヒマンを「凡庸な悪」、凡庸な男の罪を「悪の無思考性」と断じた - 神奈川新聞 照明灯12月2日 http://t.c…
12-05 21:00
RT @hyodo_masatoshi: TPP参加後に、日本の自衛隊は米国の傭兵になり、世界の紛争地に狩り出される。そしてこれまで日本に敬意をもっていた親日国の憎悪を買う。つまり日本への新しいテロは、日本が作るのであり、それに怯えてさらに日本は警察国家を深化させてゆく。そのた…
12-05 21:07
RT @MiekoKamimoto: イギリスの上院は「遅延の府」とも言われていると今日の新聞で知りました。シリア攻撃にストップをかけました。私たち参議院の正念場です。ダメなものはダメ!とストップをかける「府」としての存在を示せるよう力を合わせて頑張ります。
12-05 21:08
RT @workers_report: 自民党、公明党は特定秘密保護法案を委員会で強行採決し、参議院本会議に緊急上程。間もなく本会議でも、可決・成立を狙っています。緊迫した情勢となってきました。現代労働問題研究会も、「特定秘密保護法案の廃案を求める声明」を発表しました。ht…
12-05 21:15
RT @lovepeacemama: 「悪いようにはしないから」と契約書を読ませずにハンコを押させたりお金を預けさせたり女性をホテルに連れ込んだりする悪人と一緒ですね RT @ompfarm: 「成立してから、懇切丁寧に説明する」、菅官房長官。。
12-05 21:15
RT @abejimintho: 参議院特別委員会で秘密保護法案を強行採決しました。奇声を発しながら詰め寄る野党議員を見ると、よほど強行採決のオモテナシに感激したのでしょう。参院は動物園ではありません。我らCIA自民党にたてつく野犬議員は逮捕し、刑務所ではなく保健所に送ってガス…
12-05 21:16
RT @gaitifujiyama: 動議提出者は石井浩郎か。昨日の三原じゅん子といい、出来る限り己の手を汚したくないが為にこういう兵隊を囲っているわけですなぁ
12-05 21:32
RT @yuric117: 昨夜の秘密保護法案反対京都デモ、ネットで探しても一切報道されてない。参加1800人、先頭がデモ終着点の四条河原町に入った時に最後尾はまだ市役所を出られていないという文字通りの河原町通りオキュパイ、平日の夜にして前代未聞やったのに!
12-05 21:33
RT @nekotausagi: そないおもた。反原発の時と一緒や。RT @unspiritualized: みんなや維新のような機を見るに敏なポピュリズム党が慌てて抵抗のポーズを見せようとしているということは、民意が秘密法反対にあるということだ。
12-05 21:40
参院本会議ニコ生 http://t.co/sd2HqxONBvツイキャスhttp://t.co/KBHInnzDB3
12-05 21:42
ニコ生では視聴者数75000越えてます。どこか地上波で放映しないの?
12-05 21:44
RT @qwasartyj: 強行採決の瞬間に右手をあげているのは秋田県選出の石井浩郎議員だけ。この右手が合図だったのですか。あなたはこんな役目を果たすために国会議員になったのですか。情けない。あまりにも情けない。
12-05 21:46
RT @tokoro13: 抗議から帰る時にはじめて全体の半分の参加者の姿を見るわけですが、正直な話、反原発が一番盛り上がっていた頃と比べるとずっと小規模でした。どれだけ危険なのかバレる前に…という与党の目論みが功を奏したみたいでちょっと悔しく思いました。
12-05 22:25
RT @Rosemayu02: こんな大切な法案が強行に決まる非常事態を報道しないNHKの存在価値が分からない。安倍政権と同様に国民をなめてるということですね。
12-05 22:25
RT @gpjTweet: 【グリーンピース声明】日本の民主主義における歴史的な汚点――秘密保護法案の参議院特別委員会での可決を受けて(2013/12/5) | 国際環境NGOグリーンピース http://t.co/XCgncHwESb << 私たちは引き続き反対の声を上げてい…
12-05 22:25
RT @penewax: バートランド・ラッセル「今日人々が無力なのは、全ての人間が冷淡だからではなく、麻痺しているからである。無関心だからではなく、どうしようもないといった感情が非常に強いからである」
12-05 22:26
試しに今日の強行採決のyoutubeを小学生に見せてみるといい「これ何してるかわかる?」「?」「話し合いのあと多数決取ったんだよ」「えええーーー?!うっそーーー!!いつ?いつとったの?!こんなことしたら先生に怒られる。大人はこんなことしていいの?」となること請け合い
12-05 22:32
RT @daihihan: 秘密保護法の本当のターゲットが、市民の日常であることが分かった。恐ろしい。
12-05 22:32
RT @satlaws: 成立してもいつでも廃止できるわけで、自由と民主はまだ死んではいないが、一通り殺し終わるまで秘密保護法の取締りを厳しくしないことも予想されるので、平和ボケしないことが重要ではないかと思う。http://t.co/rV0aR9iKtP 自民党憲法草案の条文…
12-05 22:35
RT @esperanto2600: フランスでは、ときの政権に脅威(テラー)を与えないデモは失敗です。デモ万歳!永田町ならば誰も迷惑せえへんわけだしがんがんやってほしい@juntakaku 国会前で喉がちぎれるほど叫んでいたのに、目の前で採決された。隣のお婆さんが泣き…
12-05 22:36
RT @muka_jcptakada: 過去に書き込んだと思いますが、昨今の情勢をかんがみてもう一度投稿します。※視聴時はコメント非表示をおすすめします。最良の専制政治と最悪の民主制 http://t.co/TLAqn6slj1
12-05 22:37
- 関連記事
-
- 12/06のツイートまとめ (2013/12/07)
- 12/05のツイートまとめ (2013/12/06)
- 12/04のツイートまとめ (2013/12/05)