11/25のツイートまとめ
- 2013/11/26
- 03:38
akiharahaduki
独でネオナチが政権を取りそうになったら国際社会は最大級の警戒と抗議の声をあげるだろう。どうか今の日本にそのくらいの警戒と抗議の声をあげて欲しい。大日本帝国が復活しようとしている、今度はアメリカ軍の手先として。世界中で人気の日本のポップカルチャーからは想像できないかもしれないけど
11-25 07:40RT @chabana2: 案の定TBSニュースキャスターは機密保護法は放送せず。猪瀬スピン成功しました。
11-25 08:26@mr_unworthy 日本で吹っ飛ぶのは政権ではなく憲法ですね
11-25 08:34RT @kambara7: こちらも緊急拡散を切にお願い申し上げます⇒【これでいいのだろうか・秘密保護法案】・・・弁護士の団体(自由法曹団)が、秘密保護法案に対する第2弾の意見書を発表しました。Q&A形式で分かりやすいです。 http://t.co/EGBuazb5YV
11-25 09:03【岸和田市長選】「隠れ維新に気をつけて」攻勢にまたもや敗北…維新、看板隠しが裏目に - MSN産経ニュース http://t.co/ag9g8k0fUmお膝元で維新の看板を隠さなきゃならない凋落ぶり。にもかかわらず大阪での橋下人気はやっと50%切った程度なんだよね・・
11-25 09:07RT @masahirono: ロイターによる、秘密保護法の記事 http://t.co/Nd8ih3NKyp 尖閣問題や福島原発についての情報が得られなくなる懸念を指摘。戦前の体制に戻ろうとしている動きの一貫と捉える意見や、東電の隠蔽体質も紹介しており、かなり警戒感をもった報…
11-25 09:11RT @PeacePhilosophy: 「知る権利」が守られない(63%)が守られる(26%)を大きく上回っているのに法案への反対が46%、賛成が41%と拮抗している。この法案による知る権利に対する脅威を感じている多くの人が実際は法案を支持しているということになる。
11-25 09:14RT @PeacePhilosophy: 権利の大事さを知りながら自分から権利を守ろうとせずオカミの決めようとすることに漠然と従う。こういう思考停止集団が何も考えずに自民党に投票し日本のファシズムへの回帰が進んでいく。
11-25 09:14RT @PeacePhilosophy: 福島が典型的。人類史上最悪の原発事故を負わされておきながら見事に自民党に回帰した。みんな原発の危険さを思い知らされておきながら原発バンザイの党に入れる。原理原則ではなく「なんとか先生になんとなくお世話になっているから」という投票動機から…
11-25 09:14RT @PeacePhilosophy: 秘密法と野党 悪法を補完してどうなる -http://t.co/FHwL22dcfR http://t.co/aQ426fMX1U
11-25 09:16
RT @yes_peace: 秘密保護法案:国連人権理の特別報告者 日本に懸念表明 http://t.co/V0dMm5QtMo Japan “Special Secrets Bill threatens transparency”http://t.co/NvCzywN4hW …
11-25 09:16RT @ikez2: それでもジミンを支持してテメーでテメーのクビ締める一般大衆
11-25 09:16【秘密保護法案、国際基準を逸脱】米政府元高官ハルペリン氏 秘密多いと管理困難に : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/MSZLsLcRGV
11-25 09:18【秘密保護法案】 「世界の潮流に背く」 ツワネ原則に注目集まる : 47NEWS http://t.co/H6vt4xRXCs。安倍曰く「(ツワネ原則は)特定の民間団体が示した一つの参考意見として存在する」だそうです!誰かこの神がかったバカ発言を世界に輸出して下さい!
11-25 09:22RT @penewax: 「日本経済新聞社の世論調査で、機密を漏らした公務員らへの罰則を強化する特定秘密保護法案への「反対だ」が10月の前回調査より拡大し、半数に達した」秘密保護法案「チェック不十分」45% 懸念広がる:日本経済新聞 http://t.co/aPxb7WieHs
11-25 09:24RT @penewax: 「野党が妥協しようとも廃案しかない。大きな国民世論に持ち込めば、根本的に憲法違反のこの法律を廃案に追い込める」「現憲法を守るのか、戦前の憲法に戻るのか、この法案は分かれ目」秘密保護法案、福井からNO 決起集会とパレードで訴え:福井新聞 http://t…
11-25 09:24RT @penewax: 「このままでは戦前の治安維持法になっていく」「世論調査は圧倒的な反対」「戦争を行う時に使える法律。将来、起こり得る問題に思いを巡らすことが必要だ」県民「戦前に戻る」秘密保護法案で緊急講演会: 岐阜新聞 11月23日 http://t.co/cTduDI…
11-25 09:24RT @penewax: 「戦前の治安維持法のように、人々の意見や考えを封じるものになるのではないか」「子どもに平和な世の中を伝えるため、親たちが真剣に考えなければいけない」秘密保護法案、県内でも抗議集会や反対声明: 熊本日日新聞 11月24日 http://t.co/0Yvj…
11-25 09:25RT @kawazoemakoto: 秘密保護法案で地方紙・全国紙/“廃案しかない” http://t.co/tx3yRuUzE3
11-25 10:32RT @masahirono: *オーウェルの小説『1984年』のビッグ・ブラザーの3大スローガン 1)戦争とは平和 2)自由とは奴隷であること 3)無知とは力なり*安倍政権も負けてはいない。 1)積極的平和主義=戦争も辞さず 2)改憲=自由より責務を 3)秘密保…
11-25 10:33RT @penewax: マット・デイモン「市民的不服従」について語る Matt Damon on Civil Disobedience JE Subtitled: http://t.co/7Vm2phrDtt @youtubeさんから
11-25 10:37@greenEcho64 ツイートありがとうございます。後ほどゆっくり読ませていただきますね
11-25 10:39
- 関連記事
-
- 11/26のツイートまとめ (2013/11/27)
- 11/25のツイートまとめ (2013/11/26)
- 11/24のツイートまとめ (2013/11/25)