11/06のツイートまとめ
- 2013/11/07
- 03:37
akiharahaduki
RT @muranose_rena: @akiharahaduki 『「五輪よりも優先すべき課題が日本には山積しているから2020年東京五輪に反対だと決然として主張する世論」がせめて40%くらいあれば』の間違いでした。ごめんなさい。みなさんわかっていると思いますけど...。
11-06 05:20RT @divayoshiko: さすが米国の飼犬 RT “@PeriKazuko: 報ステ:米国NSAが日本を盗聴などの監視対象にしていた。盗聴の根拠はスノーデン氏から入手。経済外交科学技術の3分野で日本が監視対象国とされていた。小野寺防衛相は「そのような報道は私どもとして信…
11-06 07:56RT @ART__YU: “「慰安婦を否定する主張はネオナチと同じ」米国のユダヤ人団体副代表、日本の主張を批判 | 朝鮮日報” http://t.co/q0r1Qhw7FJ #従軍慰安婦
11-06 07:56RT @kawazoemakoto: 生活保護改悪2法案が審議入り決定。 時事ドットコム:2法案付託、与党押し切る=参院 http://t.co/fm8eeHBhpj @jijicomさんから
11-06 07:58RT @aiharatakuya: 山本議員辞職否定 自民・脇氏、自ら出処進退判断すべきとの考え http://t.co/FAN84qXjI3自民党はあくまでも議員辞職を迫っているが、山本太郎は辞職するべきではないし、自民党、民主党反動派、天皇(制)の側に対しては、いっさい…
11-06 08:01RT @aiharatakuya: 週刊ポストの真似をして週刊大衆、アサヒ芸能などもネット右翼御用達雑誌の道を突き進んでいる。コンビニに行けば「ネオナチの機関誌」みたいな雑誌がいっぱい陳列されているのだよ。ネットをやっておらずネット右翼や在特会の主張を知らない人だって、ああいう…
11-06 08:03集団的自衛権を行使して海外で人を殺せばやがてそのオプションも現実味を帯びてきますね@asitaninozomi @ikez2 オプションとしては非公認ですが、「テロ」という方法も紹介されています。
11-06 08:06RT @ahobonbon: アントニオ猪木議員の北朝鮮入り。「政策が一致しないと入党を認めない」とか「タレントは擁立しない」とか、そんな風なことを言っておいて、全て反故にして参院選に擁立した橋下、石原代表には責任は無いのですかね?「コッカイギインダンガー」で良いの?
11-06 08:07RT @shido_tk: おーい、皆さん!私は百田尚樹にブロックされていることが判明しました!ヘタレネトウヨであることが判明。作家ならブロックなんかすんなよ。一応、私はあんたの読者(だった)。
11-06 09:13RT @tari_tipa: 自民党の改憲案を作ってる西田議員は、「そもそも国民に主権があることがおかしい」(原文ママ)と、朝生で言ってましたね。
11-06 09:13
RT @Utsubo2: 安倍晋三がNHK経営委員に推すベストセラー作家の百田尚樹のTwitterの軽い発言がヘイトスピーチだレイシストだと批判されている。この人は従軍慰安婦も南京大虐殺も捏造だと主張していて、政府見解からしても偏った意見の持主。国民はきちんと見極めるべきだろう。
11-06 09:15RT @mstk_Horiguchi: 国会議員に問いたい。法律婚を守りたいという一方で扶養控除を廃止したのはどういう了見なのか?と。さらに配偶者特別控除も廃止しようという動きもあるが整合性はあるのか?と。
11-06 09:15RT @olivenews: 体内にセシウム心臓疾患まねく(バンダジェスフキー氏)「健康被害が出ないことを望んでいるが、チェルノブイリの経験からすると、楽観できない。内部被ばくに対処するには、汚染食品を食べないように努力するしかない。」 http://t.co/ca4aPvhu…
11-06 09:28RT @kanamenakanishi: 派遣事業、届け出制を廃止 参入厳格化へ「許可」に移行 - SankeiBiz http://t.co/CvjTahk6pT @SankeiBiz_jpさんから
11-06 09:32RT @ikez2: 共通番号制で国民のプライバシーは丸裸にしておいて、テメーらの都合悪いことは秘密保護法案で全て極秘扱い。メンタリテイが独裁者そのもの。のファッキンジミンとサノバビッチコウメイ
11-06 20:55@shido_tk てか何?橋下のこの上から目線、あんた何様?
11-06 20:57RT @wires1234567: @shido_tk 最近誰も構ってくれないから、こちらから構うかあ ってことか~それだけの事かあ!ところで猪木どうすんのって!!!これが聞きたい橋下節!!
11-06 20:57RT @iwakamiyasumi: 底無しのモラルハザード。これで秘密保護法が通ったら。★11/6 原子力規制委、もんじゅに厳重注意「過去に類をみない違反」 http://t.co/jFXJXbg0q4 立入制限区域の障壁が規定より低かったほか、過去3年間、核物質防護設備の定…
11-06 20:58RT @ocha1978: 日本も「盗聴すべきだ」8割:日本経済新聞 http://t.co/5LeSauA9go 「電子版読者の約8割は日本も外国首脳を盗聴すべきだとの考えでした」たんに日本社会における相互信頼の顕著な低さの反映ではないか。
11-06 23:03
- 関連記事
-
- 11/07のツイートまとめ (2013/11/08)
- 11/06のツイートまとめ (2013/11/07)
- 11/05のツイートまとめ (2013/11/06)