11/02のツイートまとめ
- 2013/11/03
- 03:37
akiharahaduki
RT @basilsauce: 国民だれでもお手紙出せるみたいです。http://t.co/HdVMENSTWX @kingo999 イギリスの貴族院議員がエリザベス2世に手紙を渡したら、大騒ぎになるのでしょうか?
11-02 08:26マイミクさんのつぶやきに激同→「天皇が絡むと突然みんなおかしくなる。人が人に手紙を渡す行為がそんなに騒ぐことになる、この事態こそが異常だ。マイミク さん曰く、権威主義的パーソナリティってやつだが、これは病気と紙一重だな」
11-02 08:30@akiharahaduki (承前)ほんとに普通の思考様式ではなくなるよね。以前テレビで見たのだけど、韓国でだったか日本でだったか忘れたけれど、北朝鮮から来た人々に何かを渡すのに包んであった新聞紙にたまたま金正日の顔写真が使われていた。その北朝鮮の人々は我らが将軍様の(続)
11-02 08:35@akiharahaduki (承前)お写真が載っている新聞紙でモノを包むとは何事かと激怒しだして猛然と抗議を始めた。渡した方は困惑するばかり。だって、たまたま使った新聞紙に誰かの写真が載ってたってだけでその人を侮辱したなんて普通考えないから。ちょっと理解を超える(続)
11-02 08:38@akiharahaduki (承前)でも天皇が絡むと手紙を渡しただけでこの大騒ぎ。このヒステリーは先ほどの新聞紙の話と同様、ちょっと海外の人々には理解できないと思うよ。こういう一種病的な権威主義的パーソナリティを国民の間に形成するのに寄与してるのが天皇制の存在ってわけです
11-02 08:46RT @rudobico: 東京都:都内の朝鮮学校への補助金を支給しないことを決め発表http://t.co/wrs5xWSDxSこれもひどい……。こういう差別対応をするんだ、平和の祭典であるオリンピック開催都市が……ふぅ~ん。これってほんと、人権問題だと思うんだけどね。
11-02 09:05朝鮮学校への補助金不支給 http://t.co/QzV6eMGccd東京五輪はこういう差別をしても五輪誘致できるんだという悪しき前例を作ってしまい、差別にお墨付きを与えてしまった感がある
11-02 09:16RT @fu_ben_kyou: しかし文科相の下村が山本太郎を田中正造に喩えて罵倒するということは、下村の頭の中では山本の行為は、明治憲法下で言う「不敬罪」らしいな。あべし@AbeShinzo の「ネトウヨ内閣」は一体どこまで「中世」なんだ。
11-02 09:16RT @himitsu_control: [exblog] 憲法・刑法・歴史学者、日本カトリック正義と平和協議会の会も反対声明 http://t.co/zypERFtoI9
11-02 09:18RT @beyondaki: まったく、いい加減にしろ!これでは政府が「安全保障」に関わると認定すれば何でも「特定秘密」になってしまう。あれも秘密、これも秘密でまともな国会審議などは不可能になる。★TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正(東京新聞) http:/…
11-02 09:19
RT @Utsubo2: こういうバカ発言を聞くと山本太郎は絶対やめなくていいと思ってしまう。 / “【山本太郎手紙】「議員辞職もの、政治利用そのものだ」下村文科相 「田中正造に匹敵する」 - MSN産経ニュース” http://t.co/Z4EFUkR65G
11-02 09:27大阪市が公式キャラクター、コスプレを世界同時募集 http://t.co/lk67044JMK これは自虐ネタかっ(笑)いいじゃん、機長とキャビンアテンダントのコスプレキャラクターにすればw
11-02 09:30RT @claw2003: ▼くわえて、「山本太郎を政治利用する」ことで秘密保護法や原発の報道がかき消されつつあることも。 "@roarmihoko: 国会議員になって…主権者である立場でわざわざ天皇の力に頼るような行為に及び、天皇が何がしかの力を持つ存在であるかのようにしてし…
11-02 09:31山本太郎はおかしいが与党や自民党が騒ぐのはもっとおかしい件 http://t.co/C7dLNx6jQV
11-02 09:34【山本太郎手紙】「議員辞職もの、政治利用そのものだ」下村文科相 「田中正造に匹敵する」 http://t.co/4p1xSYnRUD 下村氏の二つの本音が露わ。一つは足尾鉱毒事件をなんとかしようとした田中正造を不敬な非国民と見ていること。(続)
11-02 09:39@akiharahaduki (承前)もう一つは「天皇の政治利用」だからではなく「不敬な反原発派」だから潰したいというのが本音だということ。こんな戦前の特高みたいなヤツが文科相として子供達の教育の頂点に立っているのが恐ろしい
11-02 09:40@BardMacbeth @kinokuniyanet 紀伊國屋さん、ぜひぜひ!!!
11-02 09:41RT @fu_ben_kyou: 「国会議員が法律知らないのはどうなんだ、という意見もあるだろうが、憲法を知らない人が現に総理大臣をやっているのだから、その点で山本太郎だけ責めるのは片手落ちだろう。」吹いたw http://t.co/r8Hm1vtVVY 山本太郎はおかしいが与…
11-02 09:48RT @mojimoji_x: FaceBookでこんなんやってた。 http://t.co/rHE7EoTToe
11-02 09:48RT @yukison2040: 天皇天皇うっせーな。そんな好きなら結婚しろよ。原発止めるのはタローくんと天皇じゃねーだろ。うちら市民だろうが。目覚ませよ。なに期待してんだよ。
11-02 09:50吹きましたwww @yukison2040 天皇天皇うっせーな。そんな好きなら結婚しろよ
11-02 09:53RT @wsary: 【難病とタニマー】弱い人同士が分断されていく : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/GvnQ7wzJoQ
11-02 09:57RT @matsuikei: だけどさあ、山本議員が陛下に手紙を渡したから議員辞職させろ、というのと、政府を批判したから特高に引っ張られるというのとは、あと一歩くらいの差しかないんだよ。
11-02 10:03RT @washburn1975: マジレスすると、「天皇に対する不敬」を理由に国会議員を辞職させるようなことは絶対にアカン。それをやったら本当に中世国家になってしまう。
11-02 10:11@yukison2040 私も天皇、または明仁氏、明仁さん、ですね。揶揄の意味を込めるとき以外に「陛下」を使ったことはありません。
11-02 11:10RT @shiikazuo: 「秘密保護法」に「違反」した場合、刑事手続きのすべての段階で被疑事実の核心が「秘密」として明らかにされない(刑法学会元理事長、村井敏邦氏)。逮捕理由も「秘密」、裁判でも「秘密」は開示されず、被告人、裁判官、弁護人は、裁判の主題が何であるかわからない…
11-02 11:17RT @ninjinninjinnin: @penewax 「治安維持法を読みなおしてみたけど、特定秘密法案の方が酷い。まだ治安維持法の方がまし。」と、アーサービーナードさん
11-02 11:29RT @penewax: アーサー・ビナード(詩人)「ぼくらが愛情を込めて「平和憲法」と呼んでいる日本の憲法を生かすためには、日本が平和になったことがないということを見据える必要があると思う」日本国憲法は最高級のレシピ本! 内橋克人の憲法対談 世界9月号
11-02 11:29@penewax 平和とは単に戦争状態に無いことを指すのではなく、平和的生存権が実現されてるうちに生きることです。日本ではこの平和的生存権が日々脅かされています。
11-02 11:38RT @akisumitomo: こういう山本議員の行動や一部脱原発運動の底流にある意識などを見ると、2012年4月に公表された自民党「憲法」草案のうち天皇の元首化は社会的にはほとんど抵抗感なく受け入れられそうに思う。
11-02 11:40園遊会手紙問題:山本氏聴取 「政治利用」辞職要求相次ぐ http://t.co/gFyd83Q34G …ならば利用しまくってる安倍はとうにクビのはず。鉢呂氏は「死の街」発言で辞職に追い込まれたが「原発で死んだ人はいない」の高市早苗氏は何のお咎めも無かったのと同じ(続)
11-02 11:50@akiharahaduki (承前)権力を握る者が気に入らない議員を国会から放逐できるとなれば議会制民主主義が根本的に崩れ去る
11-02 11:50RT @miirakansu: 災害時に市長の仕事投げ出して選挙活動してる人に言われてもね。>「国会議員ならしっかりやれ」山本太郎議員を痛烈批判 橋下大阪市長 - MSN産経west http://t.co/UwC95OgvRL
11-02 11:58RT @npj_staff: 「NHK経営委員 限度超えた安倍カラー」 [毎日新聞 社説]http://t.co/xCA93goXR4
11-02 12:00RT @npj_staff: 「許すな! 秘密保護法案 理由も秘密のまま逮捕 裁判官や弁護士も処罰の対象に」 [赤旗]http://t.co/p9dbi21ePu
11-02 12:01RT @fu_ben_kyou: 原発はいくら爆発しても壊れないけど、天皇に手紙を渡したら壊れるという、不思議の国「日本」w @kengo_man 手紙を渡しただけで日本が壊れるなどという荒唐無稽な発想は、 @canchandayo: @SeriousTom1 貴方も日本を壊し…
11-02 13:55RT @natsumetaira: 山本太郎騒ぎを煽るだけ煽って、国民の意識がそこに向かっている隙に、自衛隊法改定。どんなニュースでも、皆が同じ方向を向かされている時が一番怖い!自衛隊法改正案 衆院通過 NHKニュース http://t.co/Ik4Ag3UkYh
11-02 13:58RT @kabutoyama_taro: 日本維新の会の山田宏衆院議員が1日の衆院委員会の質疑で「非常識で憤慨にたえない」と主張すると、議員から「不敬罪だ」とヤジが飛んだ。http://t.co/PKIYNL27aeというか普通に考えたら、今の日本で不敬罪なんて発言をした議…
11-02 15:12RT @ART__YU: ナショナリストが自慰目的で天皇を政治利用した事例 →英BBC「主権回復式典は安倍氏の国家主義キャンペーンの一環と見られ、近隣諸国を怒らせた一連の出来事の最新作だった」 - Transnational History (id:dj19) http://t…
11-02 15:14RT @PeacePhilosophy: 議員をやめるべきは一人の人間としてもう一人の人間である天皇に手紙を渡した山本太郎ではなく、「主権回復式典」で天皇に対し「天皇陛下万歳」と叫んだ議員、それに同調し万歳三唱した安倍晋三を含む議員全員であろう。明らかな違憲行為であった。
11-02 15:17RT @akisumitomo: 「直訴」だからといって悪いとは思わない。だが、「直訴」すべき対象がおかしい。権限を持たず、他方でその存在の神格化や元首化が目論まれている存在にするのは戦後憲法体制を揺るがす。しかも憲法遵守義務のある、権力の一角を担う国会議員なのにだ。http:…
11-02 15:20RT @kannamitsuta: コロコロ変わる。特定秘密の範囲が、政府の見解次第で「なんでもあり」ということだ。?東京新聞:TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正:政治(TOKYO Web) http://t.co/HM3iPTc2ed
11-02 16:15RT @kannamitsuta: 手紙を渡しただけで処分?いったナニ時代の話しかいな ? 東京新聞:「規則違反意識ない」 陛下へ手紙 山本氏、参院が聴取:政治(TOKYO Web) http://t.co/E9qOkRYvrM
11-02 16:15RT @kou_1970: 自民党の「日本国憲法改正草案」には、第一章 第一条「天皇は、日本国の元首であり、日本国及び日本国民統合の象徴であって、その地位は、主権の存する日本国民の総意に基づく」とある。現憲法にない「元首」と「日本国及び」が入った。政治利用というのなら、自民党の…
11-02 17:21RT @stella06611: 「不敬罪」なる法律が今尚存在すると思っている議員が、自民や維新あたりにはいそうで怖い。少なくとも自民には、改憲して国家元首とした天皇に対する不敬罪復活を本気で考えていそうな連中が沢山いそうだ。
11-02 17:22自民の改憲案では山本太郎氏の行為や彼を処分すべきでないという主張、はたまた天皇制がおかしいという批判は「公の秩序に反する」として弾圧受けること間違いない。また、自民によれば国民に憲法遵守義務があるのだから憲法で元首と定められた天皇を敬う憲法上の義務があるとか言い出すに違いない
11-02 17:28RT @asaisyhu: @thoton エリザベス2世なんか逆に手紙ください、と誰にでも募っています
11-02 17:29RT @21csts: @yoniumuhibi 何を根拠に「グルになって袋叩き」などといわれるのでしょうか。日本共産党は昨日の議員運営委員会で、常識を欠き不適切ではあるが懲罰には当たらないと発言し、明確に一線を画しています。論評されるときは事実に基づいて。
11-02 17:34そういえばここ数年の間にこんなくだらないことで自民は「不敬だ!」と吹き上がってたな→http://t.co/zg50sZVFGLhttp://t.co/UdpT9riT4thttp://t.co/FAUAVTvz9O全く中世封建時代ですかここは・・
11-02 17:55憲法遵守義務は天皇にはありますが国民にはありません。「第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」@euroseller国民ではない天皇陛下に憲法遵守の義務はないことをご存知での発言ですか? @tmfm21
11-02 18:04@euroseller 手紙云々の話でなく「 国民ではない天皇陛下に憲法遵守の義務はない」というのが明確な誤りだと指摘してるのですが。論理以前に99条でハッキリ規定されてるんですけど、あなたは勝手に憲法を作り替えるのですか?99条を声に出して読んで下さい
11-02 18:13RT @euroseller: @akiharahaduki その論理は破綻です。尊重し擁護することと遵守は違います。一方で本当に国民でない天皇には(すぐに侍従長にお渡しになったものの)手紙を受け取ったと見えることに対して違反が報告されることはあり得ません。また公務員は国民なの…
11-02 18:14「憲法第九十九条[1] 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」この明文規定にも関わらず「天皇陛下に憲法遵守の義務はない」と言い張る人をどうしたらいいの(苦笑)
11-02 18:17RT @ishikawakz: 天皇を政治的に利用してはならないということでいえば、沖縄の式典で天皇を前に万歳をやった安倍がまず問われなければなるまい。あれは沖縄のひとも天皇もよいと思っていない。太郎議員が政治利用にあたるなら、自民党も等しく叩かれねばなるまい。
11-02 18:26@akiharahaduki (承前)しかし自民をはじめとする議員達はこの人と大差ないのが現実。だって明らかに憲法の明文を無視した集団的自衛権や秘密保全法を制定しようとしてるのだから
11-02 18:35RT @akahata_PR: 秘密保護法案の全文です→ http://t.co/0Hfox6eqDC
11-02 21:37“@yumeikumiihappi: 「第九十九条 普通の国民は憲法を守る義務はないということ?”はい、その通りです。それは憲法という法の本質からそうなるのです。
11-02 21:45RT @disneycruise200: そらまたすごい^^;RT @tskjkei: @imaaano 西日本新聞は山本太郎に対する批判は一切無しで、「政府が保守層にアピールするためのガス抜きのために猛批判してるだけ」という記事でしたよ。驚愕です。 http://t.co/d…
11-02 21:50RT @syouzoumajima: 秘密保護法制に日本弁護士連合会と全国52の弁護士会すべてが反対する意見書や会長声明を出している。安倍内閣が秘密保護法案の概要を発表した9月上旬から今月28日までに21の単位弁護士会が再度、法案への反対を表明していることが日弁連の調…
11-02 21:56RT @Mightyjack1: よ、40万件 (;゚д゚)ゴクリ… QT @mizuhofukushima 東京新聞によれば、磯崎首相補佐官は、秘密は40万件になる見通しと答えた。40万件!テロ対策、安全保障を口実に、原発やTPPの情報は秘密指定されていくだろう。もっと増…
11-02 22:41RT @mmasao: カクサン希望!これは凄い。約20分で秘密保護法の問題点ずばり! RT @koike_akira 秘密保護法案の廃案を: http://t.co/NpODEMxAoa @youtubeさんから
11-02 22:51
- 関連記事
-
- 11/03のツイートまとめ (2013/11/04)
- 11/02のツイートまとめ (2013/11/03)
- 11/01のツイートまとめ (2013/11/02)