11/01のツイートまとめ
- 2013/11/02
- 03:37
akiharahaduki
RT @himitsu_control: 「碌な議論もないままに戦時下の治安維持法なみの効果を持つ秘密保護法を通過させたら、日本は確実に悲劇の途を歩むことになると断言しておきたい。」/危険すぎる特定秘密保護法、仕掛ける米国の思惑...岡留安則の『編集魂』 | 日刊ナックルズ h…
11-01 00:43RT @han00kidae: どういうつもりであれ、社会運動をするのに天皇にお願いしてどうするつもりだ。
11-01 00:56RT @kadohara: 山本太郎議員が天皇に政治的な内容の手紙を渡した行為には私は感心しないが、天皇を「主権回復の日」式典に引っ張り出した人たちや、皇族に東京五輪の誘致活動をさせた人たちがごちゃごちゃ言う筋合いのことではないとも思う。
11-01 00:57山本太郎議員、「皇室政治利用」で処分も=参院、1日に対応協議http://t.co/xU8nMlvMme「皇室政治利用」の処分は真っ先に安倍総理に行うべき。サマワから帰還した自衛隊員に天皇夫妻をあわせたり主権回復の日の式典に天皇夫妻を出席させる方がよほど政治利用でしょ
11-01 01:16RT @abejimintho: 特定秘密保護法案が閣議決定、国会提出を終えました。国会中継はNHK経営委員の配慮で放送中止して戴き、国民には法案の危険性を察知されることなく一安心といったところです。法案は来月成立、来春には共謀罪も加え、あらゆる国民への弾圧を開始します。日本国…
11-01 01:16RT @BARANEKO: 「陛下にお手紙を渡させていただきました」山本太郎の天皇観が 実によく現れている「記者会見」①「これはおそらく立場、身分というものを超越して、やはりこの国に生きるもの、この星に生きるものの一人として、生命体の一つとして、全てのものが向き合わなきゃいけな…
11-01 01:20RT @BARANEKO: ②「常識的に考えて、陛下に対してお手紙をお渡しするという行為は失礼に当たるかも知れない」「本当に自分の気持ち、自分の思いというものを天皇陛下に対して知っていただきたい。立場や身分という部分は、申し訳ないですけれども、一度横に置かしていただいて、この国…
11-01 01:20RT @BARANEKO: ③陛下は聡明な方なので、すでにご存じのこととは思うんですが。・・・本当にこの先、この国がどうなっていくのかと憂えて、その気持ちがあふれたということだ」*気持ちが溢れて「天皇陛下」に・・・と言う事らしい。
11-01 01:20RT @BARANEKO: ④この国に住む者として、情報をお伝えしたいという気持ちがやっぱりあふれ出たものだと、ご理解いただきたい」・・・*あーあ。
11-01 01:20@BARANEKO そもそも政治権能のない人に手紙を渡しても無意味。山本氏の熱意はわかるがそれが「身分の低い者が無礼を承知でご聡明なお上に直訴させていただく」時代劇的行動になっちゃうのが国民主権国家の議員の資質として何とも残念すぎ。天皇の政治利用にあたるかなんて正直どうでもいい
11-01 01:33
@BARANEKO 残念ながら私はその論壇時評が読めないのです。ところで以前美智子さんが五日市憲法についてまともな言及をしていた報道がありました。いい言及だったと思いますがそれに対し必要以上に感激したり褒め称えるのもおかしなことです。
11-01 01:50@BARANEKO (承前)天皇は基本的人権尊重を掲げる憲法を尊重する義務を負うのだから、むしろ美智子さんの発言は当然すぎる発言で、感激するようなものでもないと私は思います。私たちは身分の高いやんごとなき方々に対する畏れの感覚を理屈抜きで刷り込まれているのです
11-01 01:54@BARANEKO その理屈抜きの感覚ほど、民主主義的メンタリティを疎外するものはないと確信しています
11-01 01:56@BARANEKO ありがとうございます。なんだか情報提供を請求したみたいで申し訳ないです。今夜はそろそろ離脱しますので、またお手すきの時にでもツイート下さればありがたいです。それではお休みなさい
11-01 02:04RT @t_toripy: 「NYタイムズの指摘、正鵠を射る」共産・市田書記局長 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/bzVTxF9O6i) http://t.co/7C9wgNUqDzNYTimes日本の秘密保全法は自由を認めないhttp://t.co/KYS…
11-01 07:37RT @nabeteru1Q78: これ、あまりグズグズするようだったら、立法不作為の違憲確認と慰謝料請求の訴訟を起こしてはどうだろうか。 / “自民法務部会 民法改正案の了承見送り NHKニュース” http://t.co/Wtn7e3RSiY他182コメント http:/…
11-01 07:37RT @KazuhiroSoda: NYタイムズが社説で秘密保護法案を厳しく批判「人々の知る権利を阻害する」。日本版NSCのあり方も批判。「中国と北朝鮮を同カテゴリーに入れているのはアジアの不信感を増幅させる」http://t.co/eN5KBQO0Wv
11-01 07:38RT @BARANEKO: @akiharahaduki 「なぜか美しいと思い、体が震えた」。皇后陛下のことば 自分と向き合って伝える 作家・高橋源一郎 http://t.co/ylCb2L2KvC 「ことばにならない思いを感じた」とまで書いておられます。山本太郎の一件とはま…
11-01 15:05@BARANEKO ありがとうございました。高橋氏は皇族である美智子さんの発言だからことのほか感激したんでしょう、これが普通の文化人だったらここまで感激するでしょうか?これこそリベラルな人間であってさえ身分の高いやんごとなき方々に対する畏れの感覚を理屈抜きで刷り込まれている証です
11-01 15:09@BARANEKO 残念なことですが民主主義の基礎がわかっていないとしか・・・
11-01 15:52@BARANEKO 余談ですが、こういう「リベラル」の心情って、敵であるはずの右派が反原発というまともなことを言うとやたら感激して自分の方からレイシスト集団に共闘を呼びかけた「右も左もない」のあの心情と土台が共通していると思います
11-01 15:56@BARANEKO 最近で言えば、小泉の脱原発と共闘しよう、にも一脈あるかも
11-01 15:59RT @BARANEKO: @akiharahaduki はい、そう思うのですが・・・そう思わないリベラルな人々が世の中には多いようです。わたしの参加するリベラルなMLでは山本太郎の一件「感激した。みんなで陛下にメッセージを」と呼びかける人まで現れました。まあ、何というべきか・…
11-01 16:06山本氏を「天皇の政治利用」を理由として処分するというのはいささか苦しい理由付け。与党議員達の本音は「おまえごとき身分の低い役者上がりのブサヨが陛下に反原発を訴えるなど思い上がり甚だしい、身分をわきまえろ!」ってとこ
11-01 16:11RT @BARANEKO: 天皇の政治利用も、山本太郎のお手紙お渡し行為も、どうだっていいのだが、かれの記者会見で語った言葉http://t.co/XYhPLnPPeR と、リベラルな人々の感涙?や太郎を守れコールには、ほとほと呆れた。日の丸君が代大行進でも企画して天皇の「脱原…
11-01 16:14@akiharahaduki 原発推進したい自民はこれ幸いと目の上のたんこぶを駆逐するつもりだろう
11-01 16:23@akiharahaduki でも山本氏本人も最上級の90度のお辞儀をして「陛下」に「身分超えて」「お手紙」「お渡しした」臣・山本になっちゃってる感があるのが痛いなぁ・・
11-01 16:25RT @sangituyama: 共産党って園遊会でないんだっけ?そもそも園遊会自体が政治利用の場じゃん。出席してるやつに政治利用とか批判する資格ねえよ。
11-01 16:27@BARANEKO 「感激した。みんなで陛下にメッセージを」と呼びかけるって・・・orzちょっと考えれば天皇は原発の件に関して意見を一言だって発することができないんだから、単に水戸黄門に直訴する平民の感情の発露でしかない全く無意味な行為でしかないことがわからないのでしょうか。
11-01 16:34山本氏の「田中正造ばりの直訴」をリベラルが絶賛するようでは、所詮日本の民主主義なんて「聡明な陛下の庇護の下にある民主主義」でしかないんだろうなあ、大正デモクラシー時代と変わりないレベル。
11-01 16:38RT @headline: 【直訴】共産党が山本太郎氏を擁護 「懲罰にはあたらない」: http://t.co/LyOBEOIJJv via 日テレ #hdln
11-01 16:38@akiharahaduki 単純に手紙を渡しただけならともかく、山本氏の話を聞くと「陛下」に「身分超えて」「お手紙」を「お渡しした」臣下としての行動だったのが、国民主権国家の国会議員としての資質に欠ける。こういう心構えは決して賞賛できない。しかしだからといって懲罰には値しない。
11-01 16:45@akiharahaduki 共産党も山本氏擁護に回ったようだが、決して山本氏の行動を賞賛はしていないと思う
11-01 16:47@BARANEKO 聡明で慈悲深い名君の下、民栄える、という水戸黄門の世界ですね
11-01 16:49何度も繰り返し書いてきたことだが、今一度。戦後、天皇から政治的権力を奪うことによって、「身分の高いやんごとなき人々への理屈抜きへの服従」という非民主主義的メンタリティをより国民に浸透させることに成功したのだ。
11-01 16:55RT @ykabasawa: 橋下徹が山本太郎議員の行動をこう批判してる「日本の国民であれば法律に書いていなくてもやってはいけないことは分かる。しかも国会議員だ。信じられない」慰安婦必要だった発言してなぜ議員でいるのか、市長でいるのか信じられない。
11-01 16:55@BARANEKO よく「陛下の御心」を勝手に「お察し」する議員がいますが、勝手に推測してないで聞けばいいじゃん、と思います(笑)というか、天皇の心情を考慮するのなんてまるで無意味なんですけどね。だって天皇は国事行為を内閣の助言と承認の下に行えるだけで、そこに天皇個人の(続)
11-01 17:03@BARANEKO 心情を考慮する余地なんか全然ないんですから。
11-01 17:03RT @aiharatakuya: 天皇制に反対する一人として、昨日の山本太郎の行動に違和感を感じたのは事実。「天皇にお願いする脱原発運動」への違和感だ。だけど自民党や民主党の反動派が山本太郎を総攻撃し、「議員辞職」を言い出してきたことには非常に腹が立つ。天皇元首化を目論む連中…
11-01 17:12RT @ykabasawa: これが本当の政治利用ではないか。しっかり安倍晋三もバンザイしてる。不意打ちで天皇陛下戸惑う。 http://t.co/mDhjiaCNiL
11-01 17:13@BARANEKO 大学の法学入門で学ぶ民主主義や人権の基礎的教育は中学や高校で行うべきなんです。日本はそれを学校教育で行わないから大正デモクラシーレベルから成長しないんだと思います
11-01 17:16RT @jst0101: 橋下市長は、違法でなければ何やってもOKな生き方をしてきた人。天皇陛下に手紙を渡した山本太郎議員を「法律に書いていなくてもやってはいけないことは分かるでしょ」と批判するなんて、ブラックジョークすぎる。http://t.co/DuCPsy31aI
11-01 17:19@jst0101 @ishincheck 橋下の「おまえがいうな」がいつも通り炸裂ですが、なんでこんなことで一市長でしかない橋下のコメントを報道するんでしょうね?マスコミの橋下推しはまだまだ続く・・・
11-01 17:20RT @BARANEKO: 韓国・光州地裁 三菱重工業「女子勤労挺身隊員」訴訟で賠償命令判決 http://t.co/1pEanrGLgN
11-01 17:24余談。請願法3条には「天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない」 とあるけど一体どういう事態を想定してるのか意味不明。だって天皇は政治に関与するのは不可能で内閣の助言と承認でロボットのように国事行為をこなすことしかしちゃいけないんだよ?一体何を請願するっての?
11-01 17:28RT @ishincheck: @akiharahaduki @jst0101 そうですね。だから私は橋下氏の囲み取材自体が不要だと思うのです。これまでの余計な騒動は囲み取材発が多いです。市政報告は定例会見で十分ですし、もし維新として会見するなら、島之内にある維新の事務所で開け…
11-01 17:35RT @nirai78: マスコミが山本太郎バッシングしてる間にこっそり自衛隊改正案衆院通過
11-01 17:45RT @suirail: ふと思った。もしも園遊会で天皇に手紙を渡したのが山本太郎やなくて小泉純一郎なら、こないに叩かれたやろか?
11-01 17:49RT @anmintei: 【これでハッキリした。自民党は鉱毒事件を起こした側を善、田中正造を悪と見ている。総辞職モノだ。】 明治時代の足尾銅山鉱毒事件を引き合いに出しながら「田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに匹敵するようなこと。」下村文科大臣http://…
11-01 17:55RT @Holms6: @akiharahaduki 日本には民主主義にしろ人権にしろ自らの血を流して勝ち取った歴史が皆無。戦後、占領軍から与えられただけ。与えられたものはいつまで経っても定着しない。「権利のための闘争は、権利者の自分自身に対する義務である」『権利のための闘争』…
11-01 17:56RT @kinoko2002_: 批判はあれど太郎は原発やオリンピックや特定秘密にハッキリ反対してる唯一の議員なんだから絶対に辞めさせちゃいけない。反天皇ゆえに太郎を批判してる人はまさか「だから太郎を辞めさせろ」とは言わないよな?太郎以外はもっと天皇万歳な奴しかいないのだが?
11-01 20:30RT @BARANEKO: @kinoko2002_ そりゃその通りでしょうが、天皇に関しては太郎も 他の議員も ほぼ同類だと思うよ。太郎を辞めさせる力には絶対反対だけどね。絶対に辞めさせてはいけません。
11-01 20:30RT @kinoko2002_: .@BARANEKO 太郎は絶対やめさせちゃいけないし、また今まで見てきた感じでは批判を真摯に受け止める人でもある。他の有名人はちょっとでも批判されるとすぐブロックするが、太郎だけは違う。
11-01 20:30RT @BARANEKO: @kinoko2002_ そのことに全く異論ありません。太郎に感激リベラルのなかに「太郎批判するな」というのがいて、辟易しているけどね。
11-01 20:30RT @kinoko2002_: .@BARANEKO その人達は太郎を天皇のような存在にしたいのかね。いやたぶん、批判と否定の違いがわからないのでしょう。あるいは世の中が、一点でも批判すべき所があれば即ヤメロとなる風潮だから反動で「いっさい批判してはならぬ」となる。
11-01 20:31RT @kawazoemakoto: あんなに大騒ぎするならば、山本太郎さんが天皇に手渡したという手紙の全文でもマスメディアが報道すればよさそうなものだが、それをやる勇気はどこのメディアにもないんだろうな。手紙に書いてあるというフクイチでの原発労働者の状況についての議論も起こっ…
11-01 20:52
- 関連記事
-
- 11/02のツイートまとめ (2013/11/03)
- 11/01のツイートまとめ (2013/11/02)
- 10/31のツイートまとめ (2013/11/01)
トラックバック
「皇室の政治利用」を恣意的に持ちだして山本太郎参議院議員の園遊会での行動を批判する愚
- 2013/11/06(15:18)
- 名無しのデムパ論