10/17のツイートまとめ
- 2013/10/18
- 03:59
akiharahaduki
名張毒ブドウ酒事件、再審請求認めず 最高裁http://t.co/tTnhWonfyR第一審で無罪判決、取り消された再審開始決定、最高裁の差し戻し。奥西さんには事実上3回も無罪判決が出ているのに、司法は奥西さんの命をもてあそび帝銀事件のように闇に葬るつもりか!(続
10-17 13:14RT @tentama_go: 秘密保護法ですが、“罰しない”という表現が自民の抵抗により削られたことが判明。 「著しい不当行為でない限り、正当業務行為とする」という表記に。「漏えいした側だけが罰せられるのは不公平」と自民。やっぱり罰は公務員側では済まなくなりそう http:/…
10-17 13:27RT @fu_ben_kyou: ああそうか、原発関連報道とか見てても、日本国内でだけ機密に出来れば、他国に漏れても一向に構わないのだろうな。だったら「秘密保護法」そのものに何の意味があるのかという話になるけどw @AbeShinzo @ShiroPineapple @Tani…
10-17 14:00RT @amneris84: 生きているうちに再審への希望が絶たれたのはよかったと公言する弁護士がいるとは思わなかった RT @taniyama: 判断の当否はさておき、最高裁の判断が間に合ったということ自体は良かったのではないか。 RT @nhk_news 名張毒ぶどう酒事件…
10-17 14:32RT @amneris84: これでも弁護士→ RT @taniyama: 判断の当否はさておき、最高裁の判断が間に合ったということ自体は良かったのではないか。 RT @nhk_news 名張毒ぶどう酒事件 最高裁再審退ける http://t.co/vTAiRMmns8 #nh…
10-17 14:33RT @amneris84: 酷い! RT @47news: 速報:名張毒ぶどう酒事件で死刑が確定した奥西勝死刑囚の再審請求について、最高裁は特別抗告を棄却。 http://t.co/T4V4moYzg4
10-17 14:34最高裁は白鳥決定をなかったことにするつもりだろう、特に死刑事件に関しては。
10-17 14:49RT @yinoue1975: 映画『約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯』公式サイト http://t.co/dXKHybJcwl また上映会をやらなければならないのか。。。
10-17 15:39RT @nakashitadaiki: 石巻市60代男性「311直後、避難所にいた俺に某テレビ局が取材に来た。全国の皆様、○○と○○が不足しているから支援をお願いします!とカメラに向かって叫んだ。だが、そのシーンはカットされ、隣で家族を喪って泣き叫んでいる若い女性の姿が放送され…
10-17 15:40RT @nakashitadaiki: 石巻市60代男性「そもそも俺達の社会は<人に優しい>社会ではない。日本は、人に勝つことが是とされる資本主義だよ。石巻でボランティアが減っているけど、当たり前だよ。皆、自分の生活がある。俺は被災した当事者だから分かるけど、東京に住んでいたら…
10-17 15:40
RT @TakayukiAkita: 日本は『障碍を克服して何かを成し遂げた障碍者』のみに拍手を送りあるいは涙する。それはそれで正しいことかもしれないが、『泣く泣く犯罪を犯して刑務所に入らなければ食事をすることすら出来ない』という追い詰められた障碍者の実態に全く光を当てていない…
10-17 15:41RT @ourosaka: 市民として言わせてもらう!お・ま・え・が・ふ・り・か・え・れ~!!WTC、公募、ツイッター… RT @tohohodan 市長「一番おかしいのは過去のことを振り返らないこと。大阪市と大阪府が今までどんなにバカなことをやってきたか。そこをすっ飛ばして今…
10-17 15:42RT @ambafrancejp_jp: 文化はぜいたく品ではなく生活必需品。経済的に貧しくても、美しい音楽や映像に触れる機会は平等に保障されるべき。自分とは違う他者を理解することで、人種差別や戦争、自身の孤独と闘うすべを培える。映画女優アニエス・ジャウィさん 朝日新聞 htt…
10-17 15:44RT @TertuliaJapon: TPP。首相、「お話しできることとできないことがあるが、できる限りの情報提供に努める。 ・・・こんな特上のバカを言っても日本では何も起きない。メディアも国民も怒らない。権力者による横暴国。日本の「形」が全く変わろうとしているのに、その内容さ…
10-17 16:57RT @ndoro4: 「取材の自由」は「著しく不当な方法でない限りは」の限定付。普通の取材で政府の秘密を探りだせるはずがないから、不都合情報を入手しようとすれば「著しく不当な方法」と決めつけられるに決まっている。取材の自由は何の歯止めにもならない @pokenshishoo
10-17 20:49RT @takeda828: 19歳の自衛官の自殺裁判、「自殺の原因について『本人の精神的なぜい弱性も大きく寄与した』などと国の責任を否定」。同じ暴力を受けても多くの自衛隊員は自殺しないという理論か?あるいは軍隊なんだから暴力は想定内でしょということか?
10-17 20:51
- 関連記事
-
- 10/18のツイートまとめ (2013/10/19)
- 10/17のツイートまとめ (2013/10/18)
- 10/16のツイートまとめ (2013/10/17)
トラックバック
秋の深まりとともに歴史認識問題で関係国へ「挑発」を深めんとする日本の政治家の御歴々
- 2013/10/18(20:38)
- 名無しのデムパ論