10/08のツイートまとめ
- 2013/10/09
- 03:37
akiharahaduki
ヘイトスピーチに賠償命令 京都地裁、初の判決 :日本経済新聞 http://t.co/H9aIDmQXfL
10-08 01:27今朝のニュースで消費税8%に国民の51%が賛成と報道していた。もしこの数字が本当なら、半数の国民が自分を茹でている熱湯の温度をさらにあげてもらいたがってるということ。実に稀有な国民性だ
10-08 07:28RT @PeacePhilosophy: 踏切の死亡事故に責任を取るのは鉄道会社である。踏切で危ない状況にあった人を救って死んだ人に対し謝罪、補償をすべきも鉄道会社。遺族は鉄道会社を相手取って訴訟を起こすべきである。身代わりになって電車にひかれた人の死を美化したり国が顕彰したり…
10-08 07:50RT @PeacePhilosophy: この事故のことはニュースでもトップ扱いでこれでもかこれでもかと取り上げられそのたび手を合わせる人、勇気をたたえる人、「自分にはできない」と称賛する人のコメントなどが繰り返し流された。それに加え国からの顕彰である。マスコミや国による取扱い…
10-08 07:50RT @PeacePhilosophy: しかし異論を差し挟む余地のない、倫理的演出がされているから声を上げにくいのである。だから私は敢えて声を上げたい。おかしいものをおかしいと言えない雰囲気を作り支えることで市民は戦争に加担させられたのだ。絶対にそのような加担をする人間にはな…
10-08 07:50RT @PeacePhilosophy: 自分の命を守ろうとするのも、困っている人を助けるのも人間に備わっている自然の性質だと。どちらがより正しいとかではない。今回の被害者は助けたいという自然な思いに従い、逃げ遅れて電車にひかれてしまったのである。自らの命を犠牲にして人を救った…
10-08 07:50「社会保障の財源として必要だから、国の財政がひっ迫しているから、消費税増税は仕方がない」国の言い分をあっさり飲み込む我慢強い人々の精神構造は「周りに迷惑かけるな、学校は集団生活、集団行動を乱すな」という集団>個を優先する教育によって培われてきてる気がする
10-08 10:50何故小泉の脱原発を手放しで絶賛できるのだろう?小泉は自分が原発推進し太陽光発電援助にとどめを刺したことについての反省の弁など何もない。ゴメンで済んだら警察イランがその「ゴメン」すらないではないか。「橋下さんの脱原発を応援しよう」がどうなったかもう忘れた?お人好しにもほどがある
10-08 11:59「人種差別」判決 憎悪表現禁止へ議論急げ - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース http://t.co/s7mbTlCyAe
10-08 14:28RT @yokoching: 2013年10月8日ヘイトスピーチを扱った社説へのリンク。毎日新聞 http://t.co/siZPL5GHIE 朝日新聞 http://t.co/QAnutr1EPX 日経新聞 http://t.co/td2UR4VvIX 中日新聞 http:/…
10-08 14:30
ヘイトスピーチは人種差別 京都地裁/判決を歓迎する 市田書記局長が会見 http://t.co/nYDBgVsPVz
10-08 14:32澤藤統一郎の憲法日記/ヘイトスピーチに損害賠償と差し止め判決ーその意義を語るhttp://t.co/JIfvmHbjOi
10-08 14:36表現の自由との兼ね合いからヘイトスピーチ規制に慎重にならざるを得ないというのはヘイトスピーチを放置しておきたい施政者側の口実でしかない。もしそんなに表現の自由を尊重しているのなら何故反原発デモなどの民主的なデモにあんなに嫌がらせが出来るのだ?
10-08 14:41確かにヘイトスピーチの大元締めが政権についている以上ヘイトの規制法を彼らに立法させることには不安もあるし監視が必要だ。しかしそれはヘイトを規制する立法をしなくて良いと言うことにはならない
10-08 14:43RT @PeacePhilosophy: 今回朝鮮学校側がもう一つ主張していたのが「民族教育の権利」。これは判決では触れられず残念な要素となったようだが、大事なことだ。「民族教育」と聞くと、何か特殊なもののように思う人がいるかもしれないが、日本人こそ世界中の日本人学校、日本語学…
10-08 14:48RT @PeacePhilosophy: 私の子どもたちも週末は日本語学校に通い、この「民族教育」を受けている。ここバンクーバーの文科省がやっている日本人補習校は地元の公立高校内に間借りして運営している。差別されたり、和服を着ていたらナイフで切られたり、街宣車が回ってきたり、脅…
10-08 14:48RT @yasudakoichi: 今回の判決が「ヘイトスピーチ」を認定していることの意味は大きい。判決は、在特会などの街宣、示威行動に用いられた言動が「人種差別撤廃条約に反するもの」として断罪している。ただし民族教育権への言及はなかった。
10-08 14:50RT @PeacePhilosophy: 友人から、日本の普通の学校でやっているのだって民族教育なんだよと言われてはっとしたことがある。たしかに日本語を使って日本の歴史や社会、文化的なものを教えているのだから日本民族教育なのだ。他民族の民族教育との本質的な違いはなく、多数派と少…
10-08 15:04RT @yokoching: 【録音放送】2013年10月7日 #241FM 在特会京都朝鮮学校襲撃事件・民事判決を受け特別番組放送。@Bong_Lee @TriflingDoodle @yokoching @Kino_Toshiki 視聴はこちらから → http://t.…
10-08 15:04ヘイトについての京都地裁の判決は、これがスタート
10-08 15:06在特会訴訟、京都地裁判決の要旨 http://t.co/SYzxcaF8Ui
10-08 15:43【京都地裁】在特会・京都朝鮮学校襲撃事件裁判の判決概要 http://t.co/hm6VTTuBzL
10-08 16:13【京都朝鮮学校襲撃事件】京都地裁、在特会のヘイトスピーチ街宣に1200万円超の損害賠償を命令(2013・10・7) http://t.co/VCKh3SN50a
10-08 16:33時事ドットコム:裁判員の死刑、2度目の破棄=千葉大生殺害、二審は無期-東京高裁 http://t.co/q1YqmPKyzB 厳罰化へ暴走しがちな人民裁判を、職業裁判官が冷静に引き戻した事例。職業裁判官制度がいいとは言わないが、職業裁判官の弊害は裁判員制度では修正できないのだ
10-08 18:25RT @himitsu_control: 取得罪もありますよ。 RT @isozaki_yousuke 特定秘密保護法案、新聞を読んでいたら、一般の国民が情報収集したら突然逮捕されるような記事が。法案は、特定の秘密について公務員が漏えいすることの罰則を強化するものです。一般国民…
10-08 18:25RT @shido_tk: 本当はこれは国の責任。自公政権よ、己を恥じろ RT @asahi: 貧困家庭の子に学習費を 弁護士が4億円投じ基金設立へ http://t.co/ilsd3lps4q
10-08 18:26RT @shido_tk: 大阪市教委は市内全ての市立小中学校に、この春行われた全国学力テストの結果を公表することを要請する。教育委員たちは「学校の本当の姿を見せるべきだ」等と、一見尤もらしいことを言って、自分たちの愚昧な見識を正当化する。学力テストの点数が子どもたちの何を表す…
10-08 18:28RT @fjhiro3: 「校長が公表を拒めば『処分の検討対象になりうる』」と「学校が保護者への説明責任を果たすため、自校の結果を公表するのは各校の判断に委ねる」は明らかに矛盾。教委の学力w|学力調査の成績公表、全校長に指示 大阪市教委が決定(朝日新聞デジタル)http://t…
10-08 18:28RT @BARANEKO: 大阪市教委は8日、全校長に対して学校別の全国学力調査成績(平均正答率)をホームページなどで原則公表させることを正式決定。学校運営の管理規則に「成績を速やかに公表する」と追加したため、校長が公表を拒めば「処分の検討対象になる」(市教委)。文部科学省によ…
10-08 19:00RT @BARANEKO: 8日の教育委員の会議では、「教育成果の重要な情報であり、開かれた学校づくりのために公表すべきだ」との意見が大勢を占めた。公表には出席した委員全員が賛成したが、長谷川恵一教育委員長は「違反者を罰する形にする必要はない」と規則改正に反対した。教委が首長の…
10-08 19:00RT @TPP_Japan: “仕方がない”と言うのはヤメましょう)「マスコミは、役人の不条理な振る舞いに“仕方がない”という殺し文句を使う。税金が上がるのは仕方がない、財政が悪化しているから仕方がない。こんな洗脳工作に騙されてはダメです。デタラメを“仕方がない”と許す必要…
10-08 19:29はやく仕事しろ>俺:朝鮮学校嫌がらせ事件裁判判決 主文http://t.co/zAWI93diER
10-08 19:33はやく仕事しろ>俺:朝鮮学校嫌がらせ事件裁判判決 理由1http://t.co/BPjyAgH3c1
10-08 19:34RT @suirail: 今日のクローズアップ現代。社会の各方面で見られる「土下座社会」。逆ギレした者が勝ちのような社会になっているということ。つまりは橋下徹のようなサイコパスにとっては夢のような社会ということ。
10-08 19:48RT @nuichakka: ゲンダイネット|英紙が痛烈批判 「安倍首相は平和への脅威」 http://t.co/ZqXOYeFTZ5
10-08 19:48それにしても朝鮮初等学校へのあのぞっとする嫌がらせ画像を公開したことによって在特会の会員数が飛躍的に伸びたとは・・。ほんと、病んでるよね、この国って。
10-08 19:50RT @sanposukiyo: 2012衆院選前に、この件は安倍氏を追い込んでいたのだ。それが…。;安倍元官房長官時代の内閣官房報償費の高裁での証拠調べの紹介 - 上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場 (2013年1月7日) http://t.co/oUK2Jh9aAW
10-08 19:52在特会に対する京都地裁の判決を受けて、学校側からの要請を受けてもなんら動こうとしなかった警察もあらためて断罪されるべきだと思う
10-08 19:54241FM緊急放送「凡・どどる・よこちん・きのっぴの男だらけのときめきマンデーナイト」 http://t.co/ZioT1Ro9gF
10-08 22:58
- 関連記事
-
- 10/09のツイートまとめ (2013/10/10)
- 10/08のツイートまとめ (2013/10/09)
- 10/06のツイートまとめ (2013/10/07)