08/30のツイートまとめ
- 2013/08/31
- 03:34
akiharahaduki
RT @mojimoji_x: 刑事司法というのがマイナーな上に、この「公判前整理手続き」というのがさらにマイナーなテーマなんだろうけど、しかし、この「整理手続き」というのは、本当に酷い制度だとしみじみ思う。考えた奴は凶悪だ。「静かに」「いつのまにか」制度が壊されている。
08-30 06:09「君が代」不起立の田中聡史さんに16回目の再発防止研修強行 東京都教委 http://t.co/Wxw1umGdAj民主主義国では許されない洗脳、拷問。これが意外にも国連で取り上げられないのはこんな思想弾圧が「先進国」で行われてると信じてもらえないからかもしれない
08-30 23:10はだしのゲン閲覧制限(=検閲)を市民の声で教委に撤回させたように、日の丸君が代強制を扱った教科書の採択禁止を教委に撤回させたいのだが、こちらに関しては市民の声が余り起こらないのが非常に気がかりだ
08-30 23:15日本での日の丸君が代強制の話をロンドン子にしたら「もし学校でこんなことがあったなら、 全国の先生たちがストライキをして、国中が大騒ぎになるはず。」と爆笑され、信じてもらえなかった、という実話がある。日本の思想弾圧は想像以上に酷いと言うことだ
08-30 23:43RT @reishiva: これはいいまとめ! RT 「#子ども被災者支援法 市民会議緊急記者会見 」をトゥギャりました。 http://t.co/jTkBdHHa1B #原発 #放射能
08-30 23:46(承前)どうやら、日本人の大半がこれが思想弾圧であると言うことの認識さえ持てない後進的な国であるという事実を世界が信じられない、というのが実態のようだ
08-30 23:47
- 関連記事
-
- 08/31のツイートまとめ (2013/09/01)
- 08/30のツイートまとめ (2013/08/31)
- 08/29のツイートまとめ (2013/08/30)
スポンサーサイト
トラックバック
国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)
これは、「死刑FAQ」と同じような考え方で、国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)の本質を広く深く掘り下げて考える姿勢を持った記事や、安易な「国旗国歌・国家意識強制是認
- 2013/08/31(22:00)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室
窓のない地下室に人を閉じ込めて特定の音声を繰り返し聞かせる拷問を行なう日本
都教委「良心よりも命令が重要」~窓のない地下室で再発防止研修 labornetjp.org/news/2013/0508… 、「窓のない地下室での研修は想像以上に寒く、それ自体がイジメだ。国旗・国歌の尊
- 2013/08/31(22:02)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室