08/19のツイートまとめ
- 2013/08/20
- 03:32
akiharahaduki
RT @akahataseiji: 【今日の赤旗】被爆体験を描いた漫画「はだしのゲン」が過激・残虐な描写だとして、松江市教育委が昨年12月の校長会で自由に閲覧できない閉架図書とするよう市内の小中学校に要請していたことが判明。関係者から怒りの声が上がる。市教委に再考を求めたいと日…
08-19 07:39RT @shido_tk: 橋下さん、性風俗で働く女性がこのような境遇にあることを、首長なら当然ご存知ですよね?!>横行する人身取引「日本は人身取引大国」、組織的手口で少女売買/神奈川(カナロコ by 神奈川新聞) - Y!ニュース http://t.co/OjajazkFuP
08-19 11:20RT @Lynette_Ellils: 図書館の自由に関する宣言http://t.co/0rsIx7jDA1「図書館は、権力の介入または社会的圧力に左右されることなく・・」「すべての国民は、いつでもその必要とする資料を入手し利用する権利を有する」ゲンの撤去不適切ht…
08-19 17:59RT @hivere: 「私達は原発に反対なのであって、政治になんて関わりたくありません」と言った若者は、2度の選挙を経て安倍政権に辿り着き、原発問題は政治問題以外の何者でもない事に気付いただろうか。@hashimotokumi @akiralrv @TakaoMorimoto…
08-19 20:15RT @neko_yamashita: 「はだしのゲン」の中沢啓治氏は、イタリアではムッソリーニの死体に市民が石を投げ引きずり回したが、日本では敗戦時も皇居の前で土下座したこと、天皇が「象徴」として生き残り戦犯が総理大臣になった(安倍首相の祖父・岸信介)ことに言及、日本人全体が…
08-19 20:17
- 関連記事
-
- 08/20のツイートまとめ (2013/08/21)
- 08/19のツイートまとめ (2013/08/20)
- 08/18のツイートまとめ (2013/08/19)
トラックバック
2013年8月、広島と長崎それぞれの重い平和宣言と、安倍晋三のコピーペースト挨拶
- 2013/08/22(01:27)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室
アジアへの加害の事実と責任も、不戦の誓いも避けた安倍晋三首相 (2013年8月15日全国戦没者追悼式)
- 2013/08/22(01:28)
- 村野瀬玲奈の秘書課広報室