コメント
わからない
私は選挙権を持ってまだ数年しか経ていない年齢ですが、中学・高校・大学で学んだことをまっすぐ受け止め、世界の流れも意識して自分の頭で政治について考えれば、自民党にだけは投票することはできないと思っています。
「フツー」に今の日本で生き、「フツー」に学校教育を受けた身からすれば、自民党の改憲案等は狂っているとしか思えない。
けれど周りの友人たちはごく当たり前のように自民党に入れます。
それ以外の選択肢があると、思うことすらできてないみたいです。
それがなぜなのか私にはまったく分かりません。
何故だと思いますか?
「フツー」に今の日本で生き、「フツー」に学校教育を受けた身からすれば、自民党の改憲案等は狂っているとしか思えない。
けれど周りの友人たちはごく当たり前のように自民党に入れます。
それ以外の選択肢があると、思うことすらできてないみたいです。
それがなぜなのか私にはまったく分かりません。
何故だと思いますか?
諦め、達観の境地なのかも / 絶望の虚妄なるは希望の虚妄なるに等しい【魯迅】
これ以上悪くなることはあっても、絶対に良くなる筈はない(ビシリと断言)
□□・・党を除く総与党体制(地方ではずーうっと、国政では80年代始めの社公合意以降)を生きてきた極狭い自分自身の実感として
答えになっていませんが…
とりあえず叩き台に
□□・・党を除く総与党体制(地方ではずーうっと、国政では80年代始めの社公合意以降)を生きてきた極狭い自分自身の実感として
答えになっていませんが…
とりあえず叩き台に
治安維持法が憲法レベルになる
「公益及び公の秩序」、分かりやすく言えば現体制です。
治安維持法の「国体を変革……すること」、大日本帝国憲法の「法の定める範囲で」と何が違うのやら。
治安維持法の「国体を変革……すること」、大日本帝国憲法の「法の定める範囲で」と何が違うのやら。
No title
はじめまして、私のブログ竹林乃方丈庵には、
http://tikurinnnohoujyoann.blog.fc2.com/blog-entry-1016.html
日本国憲法
大日本国憲法
十七箇条の憲法
五箇条の御誓文
自由民主党「日本国憲法」改正草案
日本国憲法の改正手続に関する法律
などを紹介しています。憲法をまっとうに考え議論するため、実際にこの日本の過去の憲法はどうであったかを知っておきたいと思います。
そして、常識では考えられないことを、ある副総理がのたまいました、「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた」を考えると、Afternoon Cafeさんの、口語訳?は、まんざら突飛過ぎるともいえないところを突いていると言えます。
これからも、時々訪れさせてもらいます。
http://tikurinnnohoujyoann.blog.fc2.com/blog-entry-1016.html
日本国憲法
大日本国憲法
十七箇条の憲法
五箇条の御誓文
自由民主党「日本国憲法」改正草案
日本国憲法の改正手続に関する法律
などを紹介しています。憲法をまっとうに考え議論するため、実際にこの日本の過去の憲法はどうであったかを知っておきたいと思います。
そして、常識では考えられないことを、ある副総理がのたまいました、「ドイツのワイマール憲法はいつの間にか変わっていた」を考えると、Afternoon Cafeさんの、口語訳?は、まんざら突飛過ぎるともいえないところを突いていると言えます。
これからも、時々訪れさせてもらいます。