コメント
No title
天災地変および偶発的な事故(私的怨恨によるものを含む。)によるものであると明らかに認められるもの等は、「公務遂行性」が認められても、「公務起因性」が認められず、公務上の災害とは認められません。
基金の見解は上記の注釈と合致します。天変地異は例外という規定はしばしば見られるところですが・・・
天変地異の後、救助活動をしているうちに死傷した、過労で倒れた、あるいは精神に変調をきたしたといったケースは公務災害の範疇に入りそうです。こうした職員には補償金が出て、災害そのもので死傷した職員には補償金は出ない、では、不公平感が拭いきれません。この基金のみならず、保険の免責事項など、天変地異規定について、見直す必要はありそうですね。
日本軍の子孫だということでのイジメがあるようです。現地の新聞に日系人を蔑むような記事もあったとか。慰安婦が人権問題ならイジメも人権問題だと思うのですが。
Re: タイトルなし
なので私も「日本人」とは書いてませんが。
> 日本軍の子孫だということでのイジメがあるようです。現地の新聞に日系人を蔑むような記事もあったとか。慰安婦が人権問題ならイジメも人権問題だと思うのですが。
憶測で書かれましても。
人種差別だとして市や市議を訴えるような噂もあるようです。私の憶測に過ぎないと仰いますが、噂があるというのは現実に動いている人たちがいるのだと思います。
内部留保
これって実現性あるんでしょう?
提案ですから、強制力ない。
メリットがない以上、企業がそうですかとはなりません。
単なる共産党のスローガンなんでしょうか?