コメント
別ページ・国民健康保険アップの記事には驚きました。これとて「既得権益」の打破として、右往左往する人たちをあざ笑っておしまいになりそうです。デモに参加するブラジル国民の心情を汲むことなく、「来年、W杯は<安全に>開催できるか」日本での関心はその一点に絞られているのが何だかなあです。
「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング
RT @LLKA77: @akiharahaduki @fu_ben_kyou @t_ishin 客「ハシモト2人前」店員「ハシモト2人前ですね。しばらくお待ちください」客「いや、やっぱ辞任します」店員「辞任?キャンセルですか?」客「いや、やっぱ辞任しません」
06-25 00:33
RT @tonden2: 「参院選でもう一度審判を受ける」って言うけど、一番痛みを受けるのは落選する維新候補者でしょ。橋下には何ら痛みが無いじゃない。慰安婦発言を撤回して欲しいと思ってる候補者は多いと思うよ。けど、そういう人達の思いは無視して、候補者の落選を賭けて自分の主張を押…
06-25 00:48
自分から私にリプを送っておきながら私がそれに返信したら「フォロワーやめたんだから、返信してくん(な)よ」と私をブロックして再リプしてきた維新信者。じゃあ何故に自分から私にリプ送るのだろう?(笑)素晴らしき維新クオリティ(^o^)@kazukazuyy3400
06-25 01:33
今気づいたけど、私、池田信夫氏にブロックされてるわ(^^;
06-25 01:37
RT @ojiichang: ワタミ的手法で現場教師を恫喝し自信をなくさせ、「指導改善研修」という実際にはほとんど個室暴言リストラ研修に何人追いやるかが自分の手柄、などと思っている人物多数なのが民間人校長。これを「維新政権下仕方なし」としている大阪の教委。心ある教員がどんどん現…
06-25 07:29
RT @mitsuru_kuroda: 「マイナンバー」社会保障・税番号制度「よくある質問(FAQ)コーナー」を見ても、国民にとって何が実現されるのか具体的にはわからない。利用目的や利用範囲もわからない。どこを見ろというのか。 http://t.co/uK8hubHMLb
06-25 07:30
RT @Akira50: 「大衆は小さな嘘には騙されないが、大きな嘘には簡単にひっかかる」ーアドルフ・ヒトラー この国では全ての大手メディアを動員した壮大な詐欺が進行中に見える。国民から主権も自由も人権も奪い取る改憲案を掲げた政党が、そんな重大な主張を報道もされずに選挙で連戦連…
06-25 07:31
RT @ojiichang: 実際、保護者からちょっとクレームがつけば教員に対してワタミ的「お前向いてない、辞めろ!」的暴言を吐きまくり、しかも「俺の責任ちゃうからな!お前のせいや!」と何の「指導」でもない橋下機長そっくりな責任押し付けをする民間人校長事例が多数。「授業アンケー…
06-25 07:32
RT @tonden2: 橋下も「僕がやりたいからです」なんて言うんじゃなくて「参院選直前に態勢を変えると混乱する。党内が続投をせよというのなら、参院選までは続投するのが責任の取り方だと思う」くらいに言っておけば世論も仕方がないと納得するのに。つくづく、神経を逆撫でる言い方しか…
06-25 07:34
RT @jst0101: 大阪市立小の民間人校長が就任3か月で退職と読売新聞。「やりたいこと、市教委とズレ」。尾木直樹氏「公募を進めた橋下市長や市教委の責任も問われるべき」。またも橋下の肝入り政策か... http://t.co/1Z220k0Q68
06-25 07:35
RT @tonden2: 「大迷惑」「橋下はもう終わり」発言をしておいて、軋轢が無かったなんてとの口が‥:両者の関係について、石原氏は「軋轢(あつれき)なんてあったんですか。あなた方が想像しているだけじゃないの。何がどうこじれたと言うんですか」と報道陣を一喝。http://t…
06-25 07:56
RT @sarasiru: "Eテレの10代向け番組で体罰を取り上げていた。ある女子生徒が「先生は怖いだけじゃなく,殴った後で,わかったか?と優しく言ってくれる。体罰とは思わない」というのを聞いて,思わず「DV男と同じだ」と呟いてしまった..."... http://t.co/…
06-25 07:57
RT @Utsubo2: 都議選の応援演説ではタブレットを導入して改革が進んでるかのように言っていた橋下市長だが、教師の希望者は減り、民間人校長も三ヶ月で逃げ出した。教師が逃げ出す現場を作ることが改革なのか。
06-25 07:59
RT @shido_tk: 更に、惨敗の参院選後は「大阪市民の審判を受けたいから」と市長は辞めないという予想に賛成の人はRT? 都議選惨敗の維新・橋下共同代表「僕がやりたいから」辞任撤回:社会:スポーツ報知 http://t.co/6nd6TJ8axp #SmartNews
06-25 08:08
RT @shido_tk: 市職労が反対していてもマスコミは黙殺してるとか RT @kohin510: 市職員はなぜ声をあげないの?“@shido_tk: RT @osaka_irouren: 大阪市は市職員の30年勤続で得られる5日間のリフレッシュ休暇を今年度から廃止。年休を…
06-25 08:15
石原は橋下を「大迷惑」「この人、終わったね」とまで言ったが、もしも橋下が去ればそこで維新の怪は終了してしまうので自分も終了してしまう。橋下も石原に去られては維新の弱体化は避けられない。だからこの二人はまず分裂しないし、代表を退くこともないと思う。
06-25 08:45
(承前)そして憲法改定の補完勢力として維新が欲しい安倍政権は、何事もなかったかのように維新を庇護するだろう。今は逆風でもネトウヨ維新は続く。『 俺は柩に眠る彼の胸にトネリコの杭を打ち込むまで安心できない。』
06-25 08:52
RT @saveiraq: 本日、慰安婦問題を特集したラジオフォーラムがネットにアップされました。聴いてやってください。http://t.co/ElHoBEA0xb
06-25 09:16
「自民とはココが違う」「自民ではこんなこと出来ない」と自民と維新の違いをアピールする橋下だが、維新への支持は結局改憲推進のためにゴッソリ自民に献上されるのだから、自民は維新がどれだけ自民を批判する格好をとろうが温かく見守るだろう
06-25 09:17
「自己責任」とは要するに「下々ふぜいがお上の意に背いたり、お上の手を患わせるようなことをするな、この無礼者!」ということに他ならない
06-25 09:39
自己責任論者達にも、辛坊氏は自己責任で救助費用を払え!と怒る人と、辛坊氏を擁護し一切「自己責任」に触れない人と二種類いる。前者は権力側にいた辛坊氏を下々の側へ引きずり下ろしたいルサンチマンが見えるし、後者は辛坊氏をあくまで権力側の仲間として守りたい保身が見える、その違い。
06-25 09:47
RT @yuuraku: このまんま行けば「民主主義はちょっと待ってくれ。まずは食うことだ」(朴正煕)みたいな政治家が出てきたとき熱烈に支持されるで。ことに貧しい側、抑圧されてる側から。 http://t.co/Hg84URFFTt
06-25 09:49
RT @BARANEKO: 「慰安婦問題」強制連行資料あった。河野談話時に・・・/東京新聞・特報 http://t.co/fgi8yhwJ5y
06-25 09:57
RT @Utsubo2: 風俗活用・オスプレイ発言空回り 橋下氏、試練の沖縄入り 戦没者追悼式に出席へ 2013.6.22 http://t.co/n9s3n93E5e「県民はオスプレイを住宅街にある八尾空港に押しつけ、『ありがとう』というような冷たい人間ではない」見透か…
06-25 10:04
RT @hyodo_masatoshi: 4 辛坊治郎の日頃の言動には「負け組は助けるな。死ね」というリフレインが木霊していた。今回の遊びの失敗で、勝ち組は助け合おう、というリフレインが加わり、わかりやすくなった。考えてみると、消費税増税も原発再稼働もTPP参加も、深層はすべて…
06-25 10:36
RT @kazu33331: 金沢弁護士会の岩淵弁護士はじめ弁護士4人が呼びかける憲法改悪反対集会が始まりました。日本国憲法は世界の宝である。最大の危機を立場を越えた共同行動で乗り換え、改憲発議不可能の市民世論を示そう。改憲企図を挫こう。この呼びかけに応える労働者 http:/…
06-25 20:50
RT @harutoaki: この理由は酷くないか。想定される課題がある学校なんてないだろう。RT @ojiichang: 「...私が赴任した場所は、ちょっと違う課題のある学校…力を発揮できる場所とはちょっと違うのかなと」 大阪市の公募校長 3か月で辞める http://t.…
06-25 20:50
アンジェリーナ・ジョリーさん「紛争地の性暴力阻止を」 :日本経済新聞 http://t.co/dS2Qb7rRMS慰安婦制度に責任を取ることがこういう性暴力をこれから決して許さないためにも必須だ。それが紛争地の性暴力阻止に日本が真っ先に出来ることだ
06-25 22:36
Author:秋原葉月
当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。
【コメントについてのご注意・必ずお読みください】
コメントは承認制をとっています。
承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。
コメントを書き込む際にパスワードを入れていただくと、後程コメントを編集しなおすことができます。
コメントを編集した場合、再度私が承認しないと表に出ませんのでしばらくお待ちください。
記事に関係ないコメント、中身の乏しいコメント、非礼なコメント、HN未記入のコメント等々は私の一存で表に出さない場合もあります。
時間的な制約もあるので、いただいたコメント全部にお返事できるとは限りませんが、エントリーを書いて自分の意見を発信していくことに主力をおきたいので、ご了承くださいませ。
【その他のお知らせ】
エントリ-は、趣旨を変更しない範囲でより的確な表現だと思われた場合には文章を修正させていただくことがあります。