コメント
最近は「歴史修正主義者」になりたい私です
私の場合、無かったことにしたいのは、橋下徹氏の存在です。いえ、さすがに彼の存在自体まで否定はしませんが、彼が大阪府知事や大阪市長になったこと、政党の代表者になったこと、そして近未来の総理大臣候補として、マスメディアが盛んに持ちあげ、他党の大物政治家たちまでが彼に媚を売ったこと、そして彼が、他国に対して恥ずべき発言をし、その後も法律家とも思えない、訳の分からない言い訳を延々と続けていることなど、みんな「無かったこと」にして否定したいです。
それから歴史修正主義の領袖的存在である安倍氏が、二度までも総理になってしまったことも出来るなら否定したい。そんな恥ずかしい歴史は日本の現代史から消し去って、しらばっくれてしまいたいのが(もちろん、許されないでしょうが)私の「修正主義」です。
J-NSCな皆様
このスレッドを読むと、大阪市長は手詰まりになった感があります。しかし、例えば大阪市・大阪府職員の不祥事など何らかの事件が起これば、事態は一変し、今までのことは「水に流される」でしょう。さしあたり教科書検定を突破口にとばかりに、東京都教委とタッグを組むかもしれません。”いい”ことはすぐに真似するようですから・・・。
トンデモ極右政党になり果てたのですね
興味深いツィートの御紹介ありがとうございます。
あちらにあったこちらのリンクを見てみました。
J-NSC会員のツイッタープロフィールが勇ましくてカッコイイのでまとめてみた
http://matome.naver.jp/odai/2136584855731651001
全体的に「ある種の勇ましさ」に満ちていますが、ひとつ、ちょっとこれは凄いというのがあって、思わず飲んでいたコーヒーを吹いてしまいました。(少量だったので、パソコンは何とか無事でした)
>大日本帝国の復活と、朝鮮半島・満州の日本領土復帰を願っています!愛国心の無い、売国企業・売国奴を徹底的に糾弾したいと思っています。支那人・朝鮮人になめられない日本人に!J-NSC会員・靖国神社崇敬奉賛会正会員・在特会会員 打倒日教組・打倒民主党・打倒日本維新の会・打倒日本共産党・打倒社会民主党!
本当に「こんなことを願っている人たちに支持されている人たち」が政権を執っていると知られたら、外交上の大問題にもなりそうなんだけど・・・
これを読むと、今の自民党が、フランスのルペン父娘が率いる「国民戦線」も顔負けの極右政党になってしまったのだということがよくわかりました。***タメイキ***
記事テーマからずれて恐縮ながら
>本当に「こんなことを願っている人たちに支持されている人たち」が政権を執っていると知られたら、外交上の大問題にもなりそうなんだけど
わたしはむしろ「いいぞもっとやれ」と思っていますよ。
こんな連中とつるんでいる政党だということが内外に明らかになれば、ネット上限定のこととはいえ、見た人は「うわ、自民党ってそんな政党だったのか」とドン引きするでしょう。
たとえ今度の参院選で自民党が大勝するとしても、国際的な批判は免れません。
情けないことではありますが、もはや反自民派はこの手の敵失や外圧にも頼らねばならない状況だとわたしは思っています。
自民党が渡邉美樹を比例候補にしたのも、わたしはむしろ好機だと思っています。楽観的過ぎる見方かもしれませんが、これで渡邉の失点が自民党の失点となり、渡邉に対する批判が自民党への批判にもなるのですから。
むしろ自民党には極右色をもっともっと強めていただきたいくらいです。
図書館のイタリア文学の棚で見つけた本『独裁者になるために』
イニャツィオ・シローネ/斎藤ゆかり訳『独裁者になるために』岩波書店 2002/12/18 原著 1962年
isbn:4-00-024141-4
-
皮肉屋トーマス…ファシスト党の幸運の秘密は、国が直面している新たな問題を解決できずにいる指導層と、それに取って代われないでいる野党の間で彼らが占めていた社会的ポジションにあります この立場を最大限に利用してチャンスをつかむためにファシスト党が必要としているのは、無我夢中に成功を渇望し無限にデマを駆使することが出来るリーダーです …… ぼくらの時代にあってこの類いの政党が形成された場合、それが成功を収める確率は大ですね 【p.99】
-
□ダブル氏(独裁者志願者)
□ピックアップ教授(汎トートロジの先祖、ダブル氏を指導中)
□皮肉屋トーマス(犬儒派の亡命者)
3人による対話
96条改訂で自民・維新連携
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062901001880.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/
朝日新聞はオスプレイ問題だけ報道?(あたしの見落しでなければ、……朝日新聞終っている!!)
http://micro.asahi.com/m/news/TKY201306290209.php?uid=NULLGWDOCOMO
毎日新聞は「石破氏、国民投票厳格に『国民投票のハードルを上げる』」と、重点の置き方、異なる報道
http://dream.mainichi.co.jp/hope/servlet/AuthNews?uid=NULLGWDOCOMO&k=mid&id=20130630k0000m010093000c