コメント
これからもしないだろう。自身はある。俺は車通勤だし・・
それと重要なことは、近所に風俗店があるからだ\(^o^)/
そんな訳ねえだろうが!
たとえ戦場に行っても人として当り前なんだよ。
橋下の脳みそは腐ってる。隔離した方がいい。
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/statement/index.php?content_id=39
要旨は以下のとおりです。
“あなたは侵略戦争を肯定しているのだ。侵略戦争がなければ飛び交う弾丸の中で男達が命を懸ける必要も、その男達に休息を与える「慰安婦」も必要なくなる。”
こんな、権力者に揉み手で近づく女衒の如き輩が時代の寵児になっている日本の現状が信じられません。
連投すいません
橋下よ、お前だけだ。
死ぬか生きるかでsex考えてんのは・・
しますよ。間違いなく。
そりゃ、するでしょう。というより、するしかありません。でないと筋が通らない。
米軍には必要不可欠なのに、「国防軍」に必要でないわけはありません。同じように男ばかりの軍事組織で、その男は日米ともに本能的に常に性欲を持て余して、隙あらば強姦してやろうと町中の女性を物色しているというのですから。
>大阪をカジノ特区にしたら、マジで大阪で慰安所開設したりして
これも間違いなくしますよ。
だって彼、以前言っていたじゃありませんか。
「大阪で汚いものは全て引き受ける」と。
カジノはその一環にすぎません。カジノの隣には世界最大級の風俗街が展開されます。特区指定で売春も白昼堂々まかり通るようになるでしょう。
・・・。
自分で言っていて嫌になってきました。
わたしたちは一体いつまであの男の下品で醜悪極まる言動に付き合わなければならないのでしょうか。
キケロの「カティリーナ弾劾」の冒頭をもじって奴に面と向かってこう言ってやりたい。
「橋下徹よ、貴様は一体どこまで我々の寛容さにつけこむつもりだ!」
男性として情けない
ハシゲは女性をものとしか考えていないのでしょう。本当に許せませんね。金魚さんレベルの知的センスもなければ倫理観もない、あるのは男尊女卑の精神だけですよ。
これをきっかけに日本が第二次世界大戦でやらかした戦争犯罪を再び日本国民が見直し、アジアに謝罪する逃げない精神を取り戻すことが大切なのです。
ハシゲは隔離は当然ですが、去勢しろと言いたいですね。それが嫌なら福島第一原発に行って無償で働けですよ。
戦場ジャーナリストの方のツイート
(以下,5/13-5/15分のツイートより一部を抜粋し,時系列にて引用)
.浅井久仁臣 @asaikuniomi 5月13日
橋下徹氏よ、「銃弾が雨・嵐のごとく飛び交う中で、命を懸けて走った」“猛者ジャーナリスト”から言わせて貰おう……
私は若い時から今まで強い性欲を有してきたが、慰安婦制度が必要と思った事は無い!
「規律を維持する」のに慰安婦制度が必要等という考え方は、女性を性の道具と考えている証拠。
橋下徹氏への批判を続ける。
「軍隊」や「戦争」を分かりもしないで、軽々に「兵士はこんなもんだ」と語るべきではない。
戦闘員が女性を「性の奴隷」と見て、欲望のはけ口を求めるのは、「大義なき戦争」の特徴。
①コメントを書き込むのは自由だが、ここは2チャンに非ず。反論にすらなっていない。
もう少し、歴史をお勉強してから書き込まれたし。
(→mimosa 注::ツイッターへの書込みへの返しかと。個人宛に返信はしないとの断り書きがありますので)
貧困につけこんだ人身売買によってどれだけの少女が泣かされたことか。
軍の手先の女衒が、「女中にするから」等と言葉巧みに娘を買い、慰安所に送り込んだ。
②狙った村で娘買いが捗らないと、「目標達成」のために軍が関与、強制連行したのだ。
他に、占領した村の略奪品の一つに女性を従軍させたと証言した元兵士は、何人もいる。
「証拠があれば認める」というのは卑怯な逃げ。
敗戦後、日本軍は前線においても、それらの証拠を何日もかけて燃やし続けた。
③軍が関与した「性の奴隷」を「風俗」と比較するが、二つを比較する意味が分からない。
カネが欲しくて自らフーゾクに飛び込む場合と訳が違う。
慰安婦は籠の鳥。逃げ出せば、連れ戻された。そして、野獣と化した男の性の捌け口にされた。
この事実を、敗戦したから犯罪になったと言う者の神経を疑う。
④最後に、"猛者ジャーナリスト"と自らを称したが、括弧付きである事に気付かれたし。橋下氏が軍隊を「猛者集団」と例えた事への皮肉。
従軍慰安所が私設だと信じ込んでいる方に「知りたくない事実」をお教えしよう。
後の総理大臣を務めた中曽根康宏海軍主計中尉が、「私が慰安所をつくってやった」と明言している。
中曽根康弘氏が「慰安所をつくってやったこともある」と明言しているのは、この本。 pic.twitter.com/DuNUQcMnIm
中曽根氏は、顔写真付きでこの本(1978年刊)に「 23歳で3千人の総指揮官」と題した一文を寄稿している。 pic.twitter.com/Ph4E0mTboX
慰安所が公設ではなく風俗であったと言うが、これこのように中曽根氏までもが、自らが関与したと書いている。あの頃、慰安婦問題が話題に上っていなかったから包み隠さず書いてしまったのだろう。
この本の編者がでっち上げたとは聞いていない。 pic.twitter.com/krOyvUxVD5
①中曽根氏の寄稿には後日談がある。
その後、この本が「外国人特派員協会」で問題にされた時、苦し紛れに「慰安所は軍人らが碁を打つなど休息所の目的で設置した」と中曽根氏は言い逃れを図っていた。
文脈から明らかに女性を置く慰安所だが、それで言い逃れられると思ったのだろう。ところが…
②一昨年、高知市の平和団体が、防衛省の公開した資料(1962年に防衛庁が作成)から、「氣荒くなり日本人同志けんか等起る」「主計長の取計で土人女(原文ママ)を集め慰安所を開設氣持の緩和に非常に効果ありたり」との当時の海軍技師の証言を見つけた。主計長とは、中曽根康宏氏だ。
〜
戦前・戦時中、慰安婦制度に疑問を呈する意見は少数派だった。
貧乏な家の子が売り買いされるのも必要悪との見方が支配的であった。国が管理売春に関与することもタブーではなかった。
話を複雑にする必要はない。そんな野蛮な「当時の恥」を歪んだ愛国心で美化しようとはせず、素直に認めれば良いのだ。
橋下氏等の「恥」を認めない姿勢は、国益最優先の「かつての日本」と同根。
我々が、個人、組織を問わず恥と無縁であることはほぼ不可能。肝心なのはその恥を知ること。
そしてそれとどう向き合うかだ。新渡戸稲造が著書「武士道」で書いているが「恥はすべての徳、よき道徳の土壌」。
---引用おわり---
・戦場をよく知る方のツイートですし…橋下さんがいつも言われているように「現場を知らずに言うな」,には納得できるのではないかと。
また「男性はみな性的欲求が強くて,仕事上のストレスがたまると,性的に慰安してくれる女性がいないとどうしようもない」状態になるわけではないということを男性にきき,ホッとしました笑。
・この中曽根さんの実例は,れなさまのブログ内の資料
(http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3690.html#comment-top)
と重なるのですが、ネットへの書込みをする人は,日本に「従軍慰安婦制度」などなかった,慰安婦は強制されてその仕事をしたのではないと考える人が多いので…慰安婦制度があった証拠として,わかり易い具体例が1つあると有用ではないかと思い,そのままにしました。安倍さんにもこれらの資料を読んで頂いて,その見解を伺いたいです。あ,でも最近は「従軍慰安婦制度」ではなく「慰安婦の強制連行」の証拠はなかった,にシフトしてるのかな?
あとの2件↓も,浅井さんの実体験に基づくコメントで,とても心にしみました。
.浅井久仁臣 @asaikuniomi @sojabohne_suzu 多くの方が「私達の経験は、若い人にとって興味の無いこと」と決め付けて、「どうせ聞いてくれない」と言われます。どうぞ、「体験を私達の世代に伝えてください」と言ってじっくり時間をかけてお話をお聴きください。もちろん、拒絶する場合は無理強いは禁物です。
浅井久仁臣 @asaikuniomi 5月13日 私が何度も書いているが、今日話を伺った戦争体験者も、平和憲法が制定された時の喜びを目を輝かせて話された。娘さんが自分の次男に「憲治」と名付けてくれた、とうれしそうだった。今の憲法改定の流れをとても憂慮され、表情を何度も曇らせた。
秋原さん,長文失礼いたしました。
追加
へぇ。
じゃあなぜ、湾岸戦争で日本はイラクを支持しなかったんですか?
それどころか、“クウェート防衛”のために多国籍軍とやらに出資したじゃないですか。
……あぁそうか、自分達(=日本)は常に正義、周辺国は常に悪なんですね。