05/08のツイートまとめ
- 2013/05/09
- 04:28
akiharahaduki
.@firo369 さんのコメント「まあ、どうあれ、「ヘイト」と「失言」は、やっぱり同列ではないですよ。もちろん、だからと言って「失言」が正当化されるわけではありません。それ..」にいいね!しました。 http://t.co/OETLhxJjxh
05-08 07:42.@firo369 さんのコメント「ぼくが当初心配したのは、警察沙汰になることだったんですがね。政治パフォーマンスを活動中の者同士が直接対峙するのって、すごく危険ですから。そ..」にいいね!しました。 http://t.co/4AUmyHwaEb
05-08 07:45しばき隊を全否定するつもりはないし「言葉狩り」みたいになるのは本意ではありません。ただ、実際にあの場にいてあの言葉で傷ついた人がいるのですから、どうしてそこは素直に謝罪と、以後気をつけようという心が.. http://t.co/JWkprhyClR
05-08 07:515月8日、欧州の第二次大戦終戦記念日の思索から日本の改憲論議を見る http://t.co/1YumOX1NKq ドイツは憲法を変えたと言っても民主主義をやめる改憲など一度もしたことがない。しかし日本はいまだに戦前思想勢力が政治を牛耳り民主主義を破壊する改憲を狙っている
05-08 09:35福井 憲法作品が原状復帰/撤去求めた管理会社、作者らに謝罪 http://t.co/7nV7gKCCq0回復できてよかったです
05-08 10:37男女格差が主要国最低評価、結婚して子育てできない低賃金、保育所は増えず官から民へ、高すぎる教育費、そんな中で女性に「産めよ増やせよ」を押しつける「女性手帳」、子供が生まれたらトンデモ似非科学「親学」で全て親の自己責任、あげく教育で子どもに「愛国心」を押しつけ徴兵制で持って行く魂胆
05-08 11:05従軍慰安婦巡る河野談話、見直し慎重…官房長官http://t.co/DAzhzs1TEd安倍二連敗wだけど「見直しを含めて検討という内容を述べたことはなかった」>え?見直しを含めて有識者が検討するのが望ましいと去年表明してるじゃないhttp://t.co/9EWAEJLvXB …
05-08 12:43憲法はさらに上位の自然法に拘束されており、国民の制憲権もそれに縛られる、と解釈したい。でなければ憲法改定は「やった者勝ち」になってしまうから
05-08 14:33「女性手帳」に感じる強い違和感の原因は何だろう。(伊藤 和子) - Y!ニュース http://t.co/TbDGC8s32G 必読
05-08 18:26?片山さつきがヘイトツイートhttps://t.co/vbHVbItevS安倍は自分の答弁通り片山の責を問え@sohbunshu日本の国会議員が作り話を使って中国人を侮辱する。中国国民はそれを忘れないだろう。中国国民に反日教育を行うのは日本の国会議員だろう。一番効果的な方法で。
05-08 18:41
自民党の改憲草案に「賛成」する意見を読んで思ったこと http://t.co/lhFzpk0vgB
05-08 21:16
- 関連記事
-
- 05/09のツイートまとめ (2013/05/10)
- 05/08のツイートまとめ (2013/05/09)
- 05/07のツイートまとめ (2013/05/08)