コメント
「夏(参院選)までは安倍カラー封印」というフレーズにも思うんですが、安倍首相と自民党の改憲志向など周知の事実であって、それを「隠して」おいて、本音が漏れ始めたら「いよいよ」とか、白々しいにもほどがあるな、と(^_^;)
いや、もうみんな知ってんじゃん(呆)
「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング
4月28日、沖縄にとって「屈辱の日」 http://t.co/0jXGDg4UdO
03-10 12:03
台湾で主婦らが脱原発デモ 5万人規模、芸能人ら支持 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/qJRYMTzjaR 子連れも多かったようですが、どこかの官邸前デモみたいに政治色を薄めるのに労組の旗お断りしたり、「ファミリーエリア」を設けたりしたんでしょうか?
03-10 12:24
金明秀氏による「反差別運動のあるべき姿」についての簡潔な解説 http://t.co/2nCJJBpZ4W
03-10 12:36
英・ロンドンで反原発デモ、現地の日本人も | 日テレNEWS24 http://t.co/GNZFefg6DL イギリスやドイツで日本の原発再稼働反対デモ
03-10 13:04
安倍首相:9条改正に意欲 いよいよ「安倍カラー」 http://t.co/5BDZSif9QB 現憲法を罵倒し、憲法「改正」ではなく「破壊」としか言えない改憲案をごり押しする勢力は憲法99条違反。でもマスコミはそれを不問に付している。日本は近代立憲主義、法の支配が崩壊した野蛮な国
03-10 13:07
Author:秋原葉月
当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。
【コメントについてのご注意・必ずお読みください】
コメントは承認制をとっています。
承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。
コメントを書き込む際にパスワードを入れていただくと、後程コメントを編集しなおすことができます。
コメントを編集した場合、再度私が承認しないと表に出ませんのでしばらくお待ちください。
記事に関係ないコメント、中身の乏しいコメント、非礼なコメント、HN未記入のコメント等々は私の一存で表に出さない場合もあります。
時間的な制約もあるので、いただいたコメント全部にお返事できるとは限りませんが、エントリーを書いて自分の意見を発信していくことに主力をおきたいので、ご了承くださいませ。
【その他のお知らせ】
エントリ-は、趣旨を変更しない範囲でより的確な表現だと思われた場合には文章を修正させていただくことがあります。