01/20のツイートまとめ
- 2013/01/21
- 04:11
akiharahaduki
中学浪人やむなし、橋下市長入試中止強硬姿勢崩さずhttp://t.co/romwgDuo「市教委、学校から理想の対案を引き出すための方法なのでは」「橋下さんの発言を止めるためにも市教委が速やかに対案を示すべき。責められるべきは橋下さんではない」>尾木ママには失望しました(怒)
01-20 00:18橋下が石原と維新共同代表だそうだ。橋下が維新の全権掌握するのも時間の問題だろう。何度も言うけど、日本にとどめさすのは橋下だと思う。
01-20 07:47マスコミは橋下が共同代表になっても市長との兼任問題には嘉田知事とちがって頬かむりのまま。こんなあからさまな変更報道を国民はいつまで許すのか
01-20 07:56橋下が予算を盾に教員全移動を迫るのは明白な越権行為。大阪で彼のこの違法行為を批判しきれないようなら、虐待された子供を更に虐待するような彼の教育は全国に広まる
01-20 08:12「橋下氏の発言をとめるためにも市教委は速やかに対案出すべき。責められるのは橋下氏ではない」by尾木ママ>対案を出せ論法に乗っかってどうする!橋下はイジメた子を捕まえてナイフをつきつけて「こいつを更正させる対案ださなきゃこいつを殺すぞ!」といってるのと同じ。これが間違ってないと?
01-20 12:11仏のマリ軍事侵攻に反対する。いくら自国内で民主主義を発展させようと他国民を武力でねじ伏せようとする国の民主主義は不完全だ。9条のように軍事力で紛争解決するのを禁じる平和主義は、民主主義をより完全なものにするのに不可欠、平和主義は民主主義を補強する存在だと私はおもう
01-20 14:58橋下にとって「改革」とか「成果」というのはどれだけ攻撃して排除できたか、ということである。公務員の給与しかり、児童文学館、人権博物館、市音、文楽しかり。今回の体罰問題も同じ発想、桜宮高校や先生を排除、切断処理するのを激しくすればするほど大きな改革だと思っている
01-20 18:13
- 関連記事
-
- 01/22のツイートまとめ (2013/01/23)
- 01/20のツイートまとめ (2013/01/21)
- 01/18のツイートまとめ (2013/01/19)