コメント
今年も大変お世話になりました。安倍政権樹立でやや重苦しい年末となってしまいましたが、来年もまた(ご面倒も含めて)よろしくお願いします。
> 「『国民の理解を得られない』のは朝鮮学校の努力が足りないから
> 福島を忘れる日本人
こうして弱い側へ弱い側へと皺を寄せていって、どうするんだろうと最近とみに思うようになりました。要するにそういう社会は基本的に「人間に対して冷たい」のですから、今度は自分たちに皺寄せが来るか、よくても皺を寄せた側が救われることなんてなくて社会が内に(なおかつ攻撃的に)籠っていくだけ、ということだと思うんですけどね。
ともあれ、よいお年をお過ごしくださいませ。
良いお年をお迎えくださいませ…
観測霊さんも記されましたが、安倍政権の再登場や、王政復古勢力の台頭など、日本社会の極端な右傾化が懸念される客観情勢下ではありますが、基本的人権と平和主義に貫かれた素晴らしい現行“日本国憲法”が“不磨の大典”の如くに、わたしたち主権者のかけがえなき財産であることに大多数の主権者がハッと気づく、歴史的な歓びの年に2013年がなることを、希望を抱きつつ迎えたいものです。
秋原葉月さんはじめ、こちらのブログに集われる皆さんのご健勝とご多幸を祈念させて頂きます。良いお年をお迎えくださいませ…。( ^∀^)
あけましておめでとうございます。
これから始まるネトウヨ政治を思うと、とても「おめでとうございます」という気分にはなれないのですけれど、いつか芽吹くことを信じて種を蒔き続けたいと思います