コメント
東京新聞(中日新聞)に激励メールを送ろう
明けましておめでとうございます
上から目線でものを語るはやめたほうが良いね!
「愚民ども」という心の声が聞こえてくるぞぉw
中韓の人々への言葉使いには最大の配慮で、同じ国の人間に対して主義主張が違うからといって差別用語(ネトウヨ)をバンバン使用していたら…
というより、人によって態度をコロコロ変えていたら、身近な人に本音で語って貰えなくなるよキリ
以前のエントリー
過去エントリーを思い出しました。
新内閣のネーミング
2006-09-29
http://ameblo.jp/kandanoumare/entry-10017655448.html
あたしが思いつくぐらいだから誰でも思いつくネーミングだと思うけどね。
安倍首相のネット発言。保存して正確に英訳するプロジェクトを立ち上げる必要があるのではないかしらん。
まさか自分の発言が海外に知られたくないということもないでしょうから、文句も出ないはずだし。
>kuronekoさん
私もその提案に賛成です。
他力本願ですがどなたか英語に堪能な方がやってくださるのを待つばかり(^^;
マイミクさん情報ですが、12/28の安倍氏のFB、こんな無意味なことしか書けないのが日本の総理です。
(引用開始)
「新味ないにもほどが」
(漫画家・倉田真由美さん)
「ほごにされた財金分離」
(元首相秘書官・成田憲彦さん)
「総括なきセピア色内閣」
(政治学者・薬師寺克行さん)
...
昨日の毎日新聞の夕刊に掲載された有識者の安倍政権に対する評価です。
私もかつて政権を担い様々な事を経験致しましたので、今回は批判も謙虚に受け止め、時には笑いに変える知恵も必要とおもっております。
流石、毎日新聞の選ぶ有識者(?)素晴らしいです。
特に元朝日新聞の薬師寺克行氏は秀逸です。
なんと言っても民主党政権が誕生した際、「わくわくする」との論説を載せた、高い先見性と知性の持ち主です(笑)
とは言え、皆様のご叱責、有り難く思います。
これからも、拳拳服膺してまいります。
・・・冗談です
(引用ここまで)
これに25000人を越える人がイイネ!をつけてるそうです。
そりゃぶら下がりも避けてFBでネット弁慶になる方が気持ちいいでしょう。
もういっそのことネットに引きこもって現実世界に出てきて欲しくないですね
ニコ動でなく、NHKで放送した党首討論会で…
「朝日新聞の吉田?が慰安婦問題についてデマを流した」と名指し批判!
フジテレビ日曜朝番組に総理として単独出演し…
「中国進出した企業の危機管理は自己責任」など
安倍総理の朝日批判発言について、朝日は反論記事を載せず、慰安婦問題の解決に影響を与えかねない発言であるにも関わらず、その他マスコミやこのblogも完全に無視。
中国に関する発言も経団連はなんら反応しておらず問題はないようだし。
表は視聴機会を逃すと国民に全く伝わらないので、FBに書いて貰うほうが左翼思想の方も反論や引用しやすく便利では?
ネット右翼内閣+α
あんた吉本へいきなはれ
>『ブサヨ』もいい加減…
>中韓の人々への言葉使いには最大の配慮で、同じ国の人間に対して主義主張が違うからといって差別用語(ネトウヨ)をバンバン使用していたら…
「ネトウヨ」が差別用語だとして、「ブサヨ」ってのは、新聞用語にもなる一般的な言葉なのかな。
別のエントリーの「検閲」云々も、ブログコメントの承認制のことを言っているのかもしれないけど、承認制のコメント欄って右派のブログにだっていくらもあるからね。そういうブログも「検閲」してるのかな。(まさか右派は戦前の検閲をみとめているのだから自分が検閲したっていいのだ、ってことではないだろうし……)
それにしても、
>中韓の人々への言葉使いには最大の配慮
ってどんな配慮なんだろう? 敬語を使っているわけでもないし。「チョン」とか「シナ」とか言わないのは最大限の配慮なのかなあ。具体例がわからないや。
自分たちの悪行が知れ渡ったら差別用語だと喚き始めるのか。
はっきりとレイシスト、差別主義者のクズだって指摘しておくべきだったな。
宅急便さんへ
例えば、君への反論の為に「中韓へ日本左翼がいかに配慮しているのか」を具体的に示せば、君も必ず反論するだろうが…
『他人様のblogである』
『承認制では載らない』
ことを考えると、数回の米の応酬になることを避ける為に反論が捨て台詞になってしまうから「止めよう」と判断することなども自分は【言葉遣いの配慮】と認識してる。
で…中韓への配慮とは、中韓の政府・マスコミ・有識者が日本に対し内政干渉レベルのメッセージを発しても、上記のような理由で日本の政府・マスコミ・有識者が無言を貫くことを言っている。
【追伸】
吉本芸人には勝てへんw
「最大の配慮」って、それは普通の良識
>吉本芸人には勝てへんw
ご謙遜を。
>で…中韓への配慮とは、中韓の政府・マスコミ・有識者が日本に対し内政干渉レベルのメッセージを発しても、上記のような理由で日本の政府・マスコミ・有識者が無言を貫くことを言っている。
日本政府やマスコミが、売り言葉に買い言葉みたいな応酬を避けているというのはわかるのだけど、それ以外の社会一般の人は、中国や韓国への嫌悪感を率直に表している人は多いでしょう。別に右翼(右翼も左翼も別に差別用語ではないよね)に限らないでも。
一般にはどこまで認識されているのかわかりませんが、左派といわれるような人々でも、人権活動家が自宅軟禁などというニュースはMLで回ってきて、抗議メールを出そうという動きがあるのです。マスコミはアメリカが問題にしているというようなニュース性があるときは報道するけど、それ以外のケースは言わないようですが。
まあ、それはともかく相手を批判しないとかむやみに反駁
しないとか言う意味の配慮を、中国に対して「左派」が常にしていないわけではありません。
それに下のような意味の 「言葉遣いへの最大の配慮」というのは、別に左派だけでなくマスコミも日本政府もやっているということですね。
>中韓の人々への言葉使いには最大の配慮で、同じ国の人間に対して主義主張が違うからといって差別用語(ネトウヨ)をバンバン使用していたら…
ここでは、「ブサヨ」(この語がネトウヨと違って差別用語には当たらないというのは、かなりな自分設定だと思いますが)が、中国や韓国に対する発話や態度と違って、自分と意見の異なる者に対してネトウヨという差別用語を使うのが態度の使い分けだ、という論旨ですね。しかし、ふぉせつ名のようにそうした「配慮」は、ブサヨだけでなくマスコミも日本政府(自民党政権のときも民主党政権のときも)も払ってきたわけです。そうであるならそうした配慮は良識であって、誰でも取るべき態度であると言えるはずです。
日本政府あるいは日本の一般の人々のとる態度を、「左派」もとっているということでしょう。それに比べて、中国(政府なのかな、人民もこぞってなのかな)、あるいは韓国(政府なのかな、一国中全てかな)の態度が辺境であるとか過度に政治的であるということは言えても、日本政府やマスコミetc.の態度が別に偏っているわけではない。
ですから、ここではブサヨの態度が人によって違うという矛盾ではなく、「ネトウヨ」という語が差別語として機能しているかどうか、のほうが問題であるはずです。
「ネトウヨ」が差別語かどうかは議論があるでしょうが、侮蔑的な態度で使用されているという指摘はできるでしょうね。しかし、差別語として機能しているというのは、「反日」でも「ブサヨ」でも同様ですよ。そしてNANさんがそういう発話態度をとっていないというのと、社会的にそうした語がどう使われているのかは別の問題です。
ネウヨ妄想内閣
『ブサヨ』もいい加減…とかという段階で君は終わっている。
安倍晋三の問題点をここにいる常連コメンテイターの方々は知っているし、支持者である金魚さんも問題点を受け止めて建設的議論に応じている。君は建設的な議論に参画する気持ちはあるのかね?
むしろ中日の「ネトウヨ内閣」でも足りないほどで韓国では極右呼ばわりされているってことだ。私は君みたいなネウヨをアメブロで屠ってきたがいたねぇ、Hという単細胞君が。
彼はまともに議論できない挙句に私の持つ障がいを侮辱する暴言を吐いて多くのブロガーから締め出されたけどね。君はそうならないよう気を付けたまえ。
君にはこのブログから紹介しておく。
迎春閣之風波 2012-11-29 22:40:21
ま~だ懲りないでやんの(`∀´)(`∀´)(`∀´) より
http://ameblo.jp/voodoo32kpci/entry-11416109860.html
44 ■ちょちょちょちょ、ちょっと待ってよ
Hさんだっけ?
ものすごい事を言い出したぞ?
ネトウヨ認定=レイシズム?
すげーな。
ネトウヨって、人種だったんだ。
sutehun 2012-12-08 17:51:03
45 ■Re:ちょちょちょちょ、ちょっと待ってよ
>sutehunさん、どうもご無沙汰してます。
>すげーな。
ネトウヨって、人種だったんだ。
「生まれながらのネトウヨだった」
「望んでなかったのに強制されてネトウヨになってしまった」
「幼い頃からの境遇のためにネトウヨの道を進まずにいられなかった」
さあ、誰か名乗り出て!(`∀´)(`∀´)(`∀´)
そのウチ「愛した男がネトウヨだった・・・」
ってキャッチの映画とか出来たりして<絶対観たくねぇ(`∀´)(`∀´)(`∀´)
ひとのことはいいんだよ。 2012-12-09 15:14:27
さあ、ひとのことはいいんだよさんに反論できますかな?
おそらく君では無理でしょうね。
秋原さん、遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。
パソコンが壊れていましたがようやく復活して新機種から再スタートです。世路側お願い申し上げます。
しかし今の体制は期待できる面もある
もっと心配すべきは現体制が戦争をやらかすかよりも原発を撤廃できるかどうかのような気がします。
よく考えてほしいのですが、アメリカは遅かれ早かれ東アジアから基地を引き上げる時期が来ます。つまり日米安保をアメリカの方から解消することが十分にありうるのです。今の東アジアのトラブルに巻き込まれたくないんです。安保解消するということは同時にそれは日本を戦力としてあてにしてないからこそこう考えているのであり、戦争に日本がかりだされるというのはないのでは。
小野哲くん
さて!君の文章も紹介されたblogも「何が言いたいのか」さっぱり伝わってこねぇ(顔文字だらけで目がチカチカし目薬さしたw)
論破ぁぁあしたいだけ?
付け加えると
ふぉせつ名→ご説明
人にもよりますが、自分と同様な意見の人には(反駁しないという意味で)「最大限の配慮」などせずに、少しの違いを言い立てる向きも「左派」には多いのではないかな。
ともかく、中・韓に最大限の配慮をしている左派って、なんのことかよくわからない、日本政府だってやってきたことでしょ?
それから、「ネトウヨ」が差別的に使われているという議論をなさるのは可能だと思いますが、「ネトウヨ」が、「B」だとか「害人」とか「チョン」だとかのように、差別語と広く認識されるかはいささか疑問。
「ネトウヨのブログ」と自ら名乗っている人もいるし、「俺はネトウヨだが」と自称しているコメントもあります。個人の語感で、「右翼的なことをネットで発言している者」というシンプルな意味合いでとらえている人もいるのでしょう。
もちろん、障碍者は行政も使うプレーンな用語であっても、何か失敗した相手を罵る時に「この障碍者が」なんて使ったら、それは差別表現ととられるでしょうから、「ネトウヨ」が差別表現として使われているという立論であれば、間違いだとは思いません。
「ブサヨ」についても、NANさんがニュートラルに「ブサヨは理論ばかり言い立てて、現実的ではない」とか「ブサヨは学歴だけは高い」とか、普段から普通に発話しているのでしたら、差別的意味合いは薄いのかもしれませんが、ここでの発話は、そうした普段の発話態度が出たものとはあまり思えないのですけどね。
何だかなぁ……
自分達が紅衛兵化しつつあることを自覚・心配した方がいいと思うよ。気づいてないのかもしれんけど。
日韓関係の未来
1月4日朝刊には、日韓共同世論調査結果と分析
お偉いさんの救いよう無さに比べると、「普通の市民」は、はるかにマトモな印象
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010490070244.html
記事では、韓国識者「日本からは料理やドラマ、韓国からはアニメその他日本文化への関心が高く、ここから新しい関係ができてゆく」(手元に無いので、そんな趣旨) 日本識者も同様に楽観的な見方
安倍に未来はない
紅衛兵と言うより
参考】佐藤信『ブランキ殺し上海の春』(演劇センター68/71黒色テント)
あらすじ
221クーデターで中国大陸に逃れた昭和天皇を利用し、コミンテルンは大東亜人民共和国樹立を目指す……
MANくん
事実で答えていない上に目が逃げ腰だとすぐに丸見えだ。恥ずかしいと思わないのかね。出たとこ勝負としか言い様がない、信念なんかない、それではクロネコさんとまともな会話が成り立たないわけだ。
悔しかったら勉強してから出直したまえ。
NAN君、反省と謝罪を強く要求する!!
わたしは君のこの記述を目にし、腸(はらわた)が煮え繰り返り、心底、悲しくなった。
己れの愚考を真摯に反省し、小野哲さんに対して、心から謝罪することを強く要求する!!。 NAN君、君が、小野哲さんが、ご自身のブログを通じ、粉骨砕身、自らカミングアウトされ、障がいを持つ方々が“権利の主体“としてこの日本社会で普通に健常者とかわりなく生きることが可能になるべく、障がいを持つ方々が置かれる現状や問題点などをつぶさに明らかにされ系統的に啓蒙活動をされている事実を斟酌せずして、この妄言・暴言を発することは決して許されるものではないゾ!君ぃ!。 小野哲さんの尊い日々の格闘に対して、わたしはあらためまして、心から敬意を表します。
NAN君!何度も言う。 小野哲さんに対し、真摯に謝罪してください。
青い鳥くん
「障害を理由に差別してはならない」という考え方にはもちろん賛同するが、あれだけの長文をネットに打ち込める者に障害者も何もないね(笑)
ただの『ブサヨ』だろ?
MAN君、君は議論者失格だ
要するに、言葉がまともにかみ合っていない。その場しのぎで言葉を使っていて、kuronekoさんにもボロボロ論破されているがねぇ。そのことを指摘したら「論破マニア」呼ばわりとは笑止千万というものだ。ブサヨなんて言葉を吐いた段階で君は敗北した。そして決定的な敗北は障がいへの侮辱暴言だ。私は言われてもへっちゃらだが君は発達障がい者にすら議論で負けたということに全く気が付かない。
絵師キムボンドさん(保守派)のエントリーを張っておくのでじっくり読んでから、コメントはどうぞ。
http://ameblo.jp/emmarikuson/entry-11406975857.html
こんな調子でやってしまえばまず、相手にはされないだろうけどね。ここによくコメントする金魚氏とは安倍晋三氏との考えでは異なるが、否定するつもりはない。それは偏った見方ではこの時代を乗り切ることは難しいという考えだからだ。異なる認識の持ち主から学び取ることもまた、大切なんだってことだ。君はそうした視点を完全に持っていないからボロボロあらを突かれているわけだ。保守主義者が共産主義を勉強するのは相手の良さを取り入れることに過ぎない。君は保身主義者で進歩がない。
悔しかったらコメントはしないことだね。
小野哲くん
発達障害だろうがなんだろうが、君という一人の人格に全く興味がない!
又、相手にされないのが分かってて他人のblogを覗くほど暇でもないので一々誘わなくとも結構。
てか?そもそもこれが議論なら負けて結構(笑)
【追伸】
ハンネの綴りが、ずっと違うんですけどね(涙)
【秋原氏へ】
流石に、このやり取りは謝罪します。すみません
ネーミング
国防軍オタクってなに?意味わからん。
言うなら軍事オタクでしょうが。
建設的な記事を書いている『赤旗』の方が、ウヨの僕にとってまだ全然マシだ。
僕があえてネーミングするのなら
『ブサヨの天敵内閣』です。
ネトウヨもブサヨも差別用語なんて思っていないので、あえて使わしていただきました。
最後と言ったが
普通に書けるのなら、最初に言って欲しかった!
自分の安倍総理について語った米に反応したのだろうが、「どこが問題か?」を指摘せず、ここを読めだのなんだの書いてたので端から拒否ったw
別に意見を交換することにやぶさかではないから直接君のblogに行っても問題ないが、米に制限かけているところは疑ってかかるからそこが問題…
ともかく、興味のある記事で君の米を見掛けたらじっくり読むようにします。
NAN君へ
今すぐインターネットから引退し、図書館で知識を蓄えるなり、ブックオフにて105円の古本を買って多くの本を読んで論戦できる知識を身に着けてからコメントしに来なさい。
管理人の秋原氏にその際には実名で謝罪しなさい。私は許すつもりなどないがね。金魚さんに勝てないのは目に見えているけどな。
それに私は議論とは勝った負けたのやり取りではなくいいところを得て成長しようとするものだと考えているのだが君はそれすらないのだから批判を受けたのだということを思い知るんだね。
秋原さん、障がいを侮辱するNANに対してはしかるべき措置を取られますようお願い申し上げます。ネチケット違反を放置するわけにはいきませんので。