コメント
お久しぶりです。
少し気になったニュースを一つ。
「在日外国人の生活保護受給はおかしい」 フィフィさんの発言で白熱論争
http://www.j-cast.com/2012/11/02152571.html
橋下、片山にかぎらず、なぜ世論は生活保護という「権利」に対して、国家に対するロイヤリティ対価として求めているのか?
しまいには、外国人タレントまで同調する状況。
こうやって国家や組織に対してロイヤリティを求める風潮も、バッシングする感情と対になって、「助けて」と言えない状況を作りだしているように思えます。
ohdedeさん、その件はツイッターでもコメントしました
最近ではTwitterでネウヨにカウンターパンチをかましまくっています小野です。フィフィなるタレントの発言は無知なので相手になりません。問題なのはその発言を支持するネウヨどもです。ネウヨ共はフィフィを支持しているようですが、そもそも隣近所とまともに付き合いがないこの輩たちにどうして外国人とのコミュニケーションができるのでしょうか?
私にはブラックジョークとしか思えない発言でした。無論フィフィのおそまつさは「ひとのことはいいんだよ」さんのツイッターでも猛烈に論破されていますのでここでは言及はしません。
その他にもTwitterにはヘイトツイートの多いのに驚きました。ため息しかありません。
紹介いただき、ありがとうございます。
Re: お久しぶりです。>ohdedeさん
> 橋下、片山にかぎらず、なぜ世論は生活保護という「権利」に対して、国家に対するロイヤリティ対価として求めているのか?
そういえば以前こんなエントリ-を書きました。
税金払わないヤツは日本の道路を歩くな?ーいいえ、歩いていいんです
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-583.html
しかも依存症は”感染拡大”しつつありますよね。頭が痛い事ですけども。
http://bit.ly/SRBQp8
民間役務の義務化を 第12回「国民の憲法」起草委
msn産経ニュース 2012.10.12 00:07
こういう憲法になったら生活保護制度そのものがなくなりそうですね…。
> ohdedeさん
ご無沙汰しております。
> なぜ世論は生活保護という「権利」に対して、国家に対するロイヤリティ対価として求めているのか?
たぶん、生活保護を「権利」だと思っておらず、国家が「まっとうな国民(定義不明)」に与える「恩恵」だと思ってるせいではないでしょうか。もしくは「権利」を「義務」を果たしたものにのみ与えられる「恩恵」だと思っているとか。
いずれにしても、生活保護制度や基本的人権に対する基本的な理解が浸透していないせいなのでしょうけど、そういったものの周知徹底を政府(厚労省や文科省や法務省などなど)がネグレクトしているんですよね。これまた頭が痛いことですけども。
RE:お久しぶりです。
ご無沙汰しております。
>最近ではTwitterでネウヨにカウンターパンチをかましまくっています小野です。フィフィなるタレントの発言は無知なので相手になりません。問題なのはその発言を支持するネウヨどもです。ネウヨ共はフィフィを支持しているようですが、そもそも隣近所とまともに付き合いがないこの輩たちにどうして外国人とのコミュニケーションができるのでしょうか?
村野瀬様の所でもコメントしたのですが、フィフィ氏の発言の裏に、在日コリアンに対する妬みと、スノビズムとネトウヨ「世論」に同調する皮算用が見え隠れして、同じ「在日外国人」だけに不快感を覚えました。
基本的な思想は、橋下や片山と同類ですよね。
>その他にもTwitterにはヘイトツイートの多いのに驚きました。ため息しかありません。
最初にフィフィに対して「歴史を勉強しなさい」と返した人が、後で「Twitterにはネトウヨが9割近くいるみたいだ」といった内容のツイートをしていましたね。
>秋原様、観測霊様
>いずれにしても、生活保護制度や基本的人権に対する基本的な理解が浸透していないせいなのでしょうけど、そういったものの周知徹底を政府(厚労省や文科省や法務省などなど)がネグレクトしているんですよね。これまた頭が痛いことですけども。
観測霊様の挙げた産経ニュースの記事を読んで思ったのですが、政府の怠慢ゆえのネグレクトではなく、橋下や片山ような確信犯的な“誤読者”とそれらに煽られる大衆を作りだすために、意図的にほったらかしてしているのではないかと思えてきます。
そういった時に「国家に忠誠」、「国民の義務」などは、都合の良い言い“大義名分”になりますね。
しかし「民間役務」って、いつの時代の話しですか?、戦国時代の「夫役」ですか。
>ohdedeさん…
>橋下、片山にかぎらず、なぜ世論は生活保護という「権利」に対して、国家に対するロイヤリティ対価として求めているのか?
仰る通りですね…。 わたし自身、先日、理不尽極まる解雇通告を受け、家族をかかえ、暮らしが成り立たなくなってきました。現在52歳なのですが、ハローワークに通っても、地方都市の岐阜市にはこの年齢でなかなか雇う企業がありません。市役所へ市民税の延納の申し出に行ったのですが、職員曰く、『ООさん、就活頑張ってくださいね、安易に生活保護に頼らないでくださいね。』 と言われ、頭に来て我慢できず、『このまま就活を続け就職できず、生活が成り立たなくなっても、生活保護の申請をするなと言うのですか?。日本国憲法第25条で生存権が保障されているのを、あなたはご存じないのですか?。』と…。 その職員の方は、「まぁまぁ…。」となだめにかかりましたが、こと程左様に、今の日本社会は冷酷極まります。 以前、ohdedeさんが、“脱成長社会”のご提言をされましたが、わたしも同意見です。利潤追究型の資本主義社会は、もう限界で、やはり日本も目指す社会の方向を、ドラスティックに変えなければ、人間の尊厳すらも足蹴にされる悲惨な社会になり果ててしまいます。 希望をもって生き抜くつもりですが…。(笑)
橋下、石原、片山殺鬼…などの棄民政治屋を血税で、喰わせることこそ、最大の無駄遣いであると、わたしなぞ思うのですが…。(笑)
フィフィさんはご自身のネトウヨ度を自覚していない
生活保護について、読むべき最近の記事いくつか (10)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3869.html
私は在日の人とはこう生きるべきなんて説くなど何様のつもりかと思っています。
日本に住む同じ人間と認識する以外に何があるでしょうか
それでもフィフィさんのツイートに対して、生活保護を「渇望」する同胞は情けなく思っているから、貴方の主張は正論で是非拡散するべきだ、と支持する在日の方もいらっしゃって困惑していました。
そんな所でohdedeさんのご意見を伺えて落ち着けました。
フジテレビデモでの差別される側への憧憬のお話をはじめ、視点の違うご意見はいつも勉強になります。
ohdedeさんは在日の問題を在日の立場から考えた結果現在の言論に至り、日々発信されているのでしょうか?
失礼に当たったら申し訳ありません。
フィフィさんを擁護する在日の方が、冷静で良識派を自称していましたけど、実際は本当の良識派がほとんどだと思うのですが。
進学校で熱心に勉強してる人が同じクラスの「怠け者」を忌み嫌う感じなのでしょうか。
>青い鳥様、ごん様
ご無沙汰してます。
私も解雇された経験があるので、気持ちはわかります。
3年ほど前なので、今ほど生活保護に対する風当たりは強くなかったのですが、ハローワークの職員って、例えば雇用主に「月に50時間くらいはサービス残業させるのは当たり前」と入れ知恵したり(本当の話しです!!)案外、本音と建前を使いわけます。
もう、「誰のためのハローワークだ」って感じです。
>ごん様
>ohdedeさんは在日の問題を在日の立場から考えた結果現在の言論に至り、日々発信されているのでしょうか?
失礼に当たったら申し訳ありません。
あまり意識しないのですが、思考の根幹で、在日と日本社会との関係性を俯瞰しているかも知れません。
答えにならないかも知れませんが、少し、生活保護から離れた話しをします。
在日コリアンの中には少なからず、拝金主義的な傾向があります。
これは、仕方ないです。
私の親世代(戦前生まれ)くらいだと、日本で生きていくためには、己の身一つで成り上がっていく他なく、必然的に自営や商売、しかも「日本人がやらない仕事」に偏ります。
(よく、川に潜って鉄くずを拾う話しとか聞かされました)
そういった中で、価値観が「お金」に偏重する人も少なからずいます。親族間や地域コミュニティの中でのヒエラルキーも「お金」が重要になったりします。
また、お金のためには汚れ仕事でも何でもやるというスタンスは正直「がめつく」見えるでしょう。私も自分の周りにいる在日コリアンの言動に「がめつさ」を感じる(よく言えばたくましい)時があります。
そう感じるのじは、恐らく、親世代と違ってお金より学歴や社会的な立場といった「日本人的な価値観」がかなり入ってきているからだと思います。
当然、そういった「がめつさ」嫌悪感を持つ在日もいるでしょう。
また、日本人にも在日のがめつさに嫌悪感をもつ人が相応にいるのではないかと思います。
(取引先に面と向かって「朝鮮人はお金に汚いから嫌いだって」いわれた事があります。その人はかなりの高齢で、パチンコ屋に、店頭にかざるのぼり旗を納めているのですが…。)
さて、それら親世代の在日の中には経済的に成功する人が現れます。それこそ、多くの人が批判する「パチンコ」や飲食・風俗、金融、不動産などで成功する人です。
それらの人たちが、在日コミュニティの中で経済力相応の影響力を持って、生活保護の問題も含め公民権運動に関わっていく事になります。
あくまでも私の推測ですが、フィフィはこれら在日の活動の背景も知らず「目に見える部分」だけで批判しているのでしょう。
フィフィに同調する在日も、彼女と同じか、あるいは妬みとスノビズムから同調しているのでしょう。
ごん様のいうように「進学校で熱心に勉強してる人が同じクラスの「怠け者」を忌み嫌う感じ」もあれば、「お金にきたない人間を忌み嫌う」感覚あるのではないかと思います。
ただ、在日の中にはもちろん、経済的に恵まれている人もいれば、生活保護に頼らざる得ない人もいます。不正受給する人間だっています。生活保護にを受けるほど困窮している人で相当深刻な状況の人もいます。
私の親のように在日の「既得権益」に無縁であるが故に、年金の受給資格すら取得できなかった高齢者もいます。
在日と生活保護の問題は、本来、歴史的な経緯や、社会制度の問題、朝鮮半島の情勢、個々人の事情など複雑に絡みあうが故に、少なくても生活保護に関しては、憲法の保障する生存権を軸に考えていかないと、フィフィのように「生活保護問題を借りたヘイトスピーチ」になりかねません。
でも、在日の問題にかぎらず生活保護バッシングの本質が、生活保護の制度を問題にするのではなく生活保護や社会保障をを受けざる得ない人へのヘイトになってますよね。
「貧困差別」とでもいいましょうか?
いろんな所で「生活保護をもらわなきゃならないような人間は死んで当然」みたいなコメントが平然とでてくるわけですから。
無記名コメント失礼しました。
>青い鳥様、ごん様
先のコメント「>青い鳥様、ごん様」ですが、無記名コメントになってしまいました。
申し訳ありません。
Re:無記名コメント
訂正したコメントまで、無記名になってしまいました。
>ohdedeさん…
ご返信ありがとうございました。
日本社会全体が、箍(タガ)が外れてきて、何を信じて良いやら…。本当に情けないやら…悲しくなりますね…。
わたしは、11月、12月限定で郵便局のアルバイトをやってますが、職探しは、まだまだ続きそうです。 以前期間雇用(非正規)で郵便局で働いた時も、優秀な戦力の女性パート職員の方々が、十数人一挙に問答無用で“雇い止め”(解雇)されました。 もう日本社会は、人間の尊厳が余りに軽ろんじられ、恐ろしい状態です。このままでは早晩、社会が崩壊すると確信します。 生活保護バッシングは、日本国憲法第25条に抵触する犯罪行為に他ありません。絶対してはなりません。働きたくとも働けない方々の身になって考える想像力・感性を養いたいものですね…。現物支給なんてのもとんでもないことで、文化的生活が送れません。
ネトウヨのブログでは、生活保護受給者を“強制収容所”に入れろ!!などと喚いていますが、それが人間の発する言葉か!?。と、腹の底から怒りが込み上げます。 ohdedeさん…、希望を棄てず、焦らずに生き抜きます。ありがとうございました。(^o^)