コメント
最近の新党ブームに関して
夏休みからの期間でこれから大変でしょうが、お互いに気合を入れて突っ走りましょう。
今回「戦争責任居直り新党」というエントリーで維新ブームを批判しています。
http://tetsuono123.seesaa.net/article/286741077.html
今回の参加者はいずれも戦争責任を不当に居直る傲慢な輩ばかりでしょう。さらに問題なのは靖国神社訪問が当たり前であるかのような報道です。
それではアジア全体の歪んだナショナリズムを沸騰させてしまい戦争につながりかねないと私は懸念しています。ハシゲを見ていると国友やすゆきの「総理の椅子」を地で行くかのようで実に寒気すら覚えます。
このままなら再軍備だって洒落じゃありませんよ、そこから戦争じゃアウトです。今のままじゃ日本国憲法は潰される危険性すらありますよ。
今日だけを反省の日とするのはあなたの指摘通りでおかしいですよね。中身は実に空虚そのもので、ただ忘れ去るためのセレモニーに過ぎないと知ってから私は式典とやらには触れないことにしました。
天皇の言葉に重みがあるというのなら、戦争責任を率直に認めて謝罪する言葉だけです。これは左翼右翼問わず、事実に則って当然のコモンセンスでしょう。
今回「戦争責任居直り新党」というエントリーで維新ブームを批判しています。
http://tetsuono123.seesaa.net/article/286741077.html
今回の参加者はいずれも戦争責任を不当に居直る傲慢な輩ばかりでしょう。さらに問題なのは靖国神社訪問が当たり前であるかのような報道です。
それではアジア全体の歪んだナショナリズムを沸騰させてしまい戦争につながりかねないと私は懸念しています。ハシゲを見ていると国友やすゆきの「総理の椅子」を地で行くかのようで実に寒気すら覚えます。
このままなら再軍備だって洒落じゃありませんよ、そこから戦争じゃアウトです。今のままじゃ日本国憲法は潰される危険性すらありますよ。
今日だけを反省の日とするのはあなたの指摘通りでおかしいですよね。中身は実に空虚そのもので、ただ忘れ去るためのセレモニーに過ぎないと知ってから私は式典とやらには触れないことにしました。
天皇の言葉に重みがあるというのなら、戦争責任を率直に認めて謝罪する言葉だけです。これは左翼右翼問わず、事実に則って当然のコモンセンスでしょう。
井上ひさし『紙屋町さくらホテル』
「陛下が……あの戦争を指導した者たちが、国民にたいして責任をとる。それだけがこれからの国民のものを考える基準になるんだ」
果たして天皇の戦争犯罪は免責になるのか。ここで思い起こされるのは、昭和の終焉時のあるエピソードである。昭和天皇が亡くなる時、「可愛い老人」ということがしばしば言挙げされた。国家の最高責任者は同時に、生物を愛する心優しい一人の老人であるというイメージだ。
言うまでもなく、人柄や品性とは違ったところに、国家の責任問題はある。それは私情を挟まぬ過酷なまでの論理に他ならない。だが友すると、日本のメンタリティは、それを情緒的に受け流す。弱々しい老人をそこまで追い詰めなくてもいいじゃないか、と。こうした心理のために、戦争責任は宙吊りにされた。胸深くどす首を突きつけながら、結論は、先送りされてしまった。
『国文学解釈と鑑賞201102/特集 井上ひさしと世界』 p. 81 井上ひさし『紙屋町さくらホテル』
果たして天皇の戦争犯罪は免責になるのか。ここで思い起こされるのは、昭和の終焉時のあるエピソードである。昭和天皇が亡くなる時、「可愛い老人」ということがしばしば言挙げされた。国家の最高責任者は同時に、生物を愛する心優しい一人の老人であるというイメージだ。
言うまでもなく、人柄や品性とは違ったところに、国家の責任問題はある。それは私情を挟まぬ過酷なまでの論理に他ならない。だが友すると、日本のメンタリティは、それを情緒的に受け流す。弱々しい老人をそこまで追い詰めなくてもいいじゃないか、と。こうした心理のために、戦争責任は宙吊りにされた。胸深くどす首を突きつけながら、結論は、先送りされてしまった。
『国文学解釈と鑑賞201102/特集 井上ひさしと世界』 p. 81 井上ひさし『紙屋町さくらホテル』
それでも進む各国の軍拡
徐々に徐々に取り返しのつかない方向に、確実に向かっています。
過去の反省とは「今度は負けない」ってことでしょうか?
隣国の世論はやる気満々です。
>何故日本はあの侵略戦争を起こしたのか、そこで何をしたのかをガッツリ歴史から学ばなければ、また似たような過ちを繰り返すことでしょう
なんかもう手遅れのような気がしてきました。
過去の反省とは「今度は負けない」ってことでしょうか?
隣国の世論はやる気満々です。
>何故日本はあの侵略戦争を起こしたのか、そこで何をしたのかをガッツリ歴史から学ばなければ、また似たような過ちを繰り返すことでしょう
なんかもう手遅れのような気がしてきました。
意図が裏目に出ないか?
はじめまして!
エントリーの多くの論点に賛成します。
ただ、諸兄のコメントや韓国大統領の要求などをみていると、一点だけ気になることがあるので書かせて頂きます。
それは、(平成)天皇によるアジア諸国に対する謝罪の問題です。韓国の李大統領がこれを要求しました。
しかし、戦犯である昭和天皇だけではなく、当時子どもだった平成天皇にまで日本の戦争責任や過去への謝罪をさせるというのは、どんなものでしょうか?謝罪を、どんな当事者性、どんな資格で平成天皇行わせようというのか曖昧に思われるのです。平成天皇は、戦犯でも元首でもないはずです。
私は、平成天皇に対外謝罪をさせるのは、むしろ、天皇の元首化への道を拓き、掃き清めさせることにしかならないのではないかと危惧します。
親子の連帯責任論としか思えない韓国などの要求は、あまりにも儒教的・反現代的ではないでしょうか?
エントリーの多くの論点に賛成します。
ただ、諸兄のコメントや韓国大統領の要求などをみていると、一点だけ気になることがあるので書かせて頂きます。
それは、(平成)天皇によるアジア諸国に対する謝罪の問題です。韓国の李大統領がこれを要求しました。
しかし、戦犯である昭和天皇だけではなく、当時子どもだった平成天皇にまで日本の戦争責任や過去への謝罪をさせるというのは、どんなものでしょうか?謝罪を、どんな当事者性、どんな資格で平成天皇行わせようというのか曖昧に思われるのです。平成天皇は、戦犯でも元首でもないはずです。
私は、平成天皇に対外謝罪をさせるのは、むしろ、天皇の元首化への道を拓き、掃き清めさせることにしかならないのではないかと危惧します。
親子の連帯責任論としか思えない韓国などの要求は、あまりにも儒教的・反現代的ではないでしょうか?
河上肇の敗戦
あなうれし
とにもかくにも
生きのびて
戦やめる
けふの日にあふ
【東京新聞 20120816 筆洗より】
戦後平和主義の欠陥について
読売新聞 20120815 社説
Re: 意図が裏目に出ないか?>バッジ@ネオ・トロツキストさん
はじめまして。
ドイツのブラント首相がワルシャワのユダヤ人ゲットー跡地で跪いて献花し謝罪したように、国家の代表はその国が負う歴史的な責任も代々引き継ぐものです。
韓国が平成天皇に求めるのは昭和天皇自身が負うべきだった戦犯としての戦争責任ではなく、国の代表が背負うべきこのような責任に対応する謝罪でしょう。
戦後天皇制が廃止されて明仁氏も普通の一般市民になっていたなら、韓国政府も謝罪など要求しなかったでしょう。
しかし、天皇制は、海外から見ても国内から見ても(建前はともかく)戦前から連続性を保っている王朝です。ネトウヨが外国での天皇の歓迎式典での大砲の数はローマ法王やエリザベス女王より上だと自慢したがるほどの王朝です。明仁天皇はその頂点にいます。
だから、あれは親父がやったことで僕は知りません、というわけには行かないのが普通です。謝罪請求はごく当然の請求だと言えます。
ところが。
問題が二つあると思うのです。
ひとつは、天皇は国際的な場で最高位の王としての扱いを受けるのに、バッジ@ネオ・トロツキストさんが仰るように、法的には日本の代表でもなければ元首でもないことです。これは天皇の権限について知らない外国にはかなり奇異にうつるかもしれませんね。
代表でも元首でもない人間に謝罪させるのはどうなの?って話になります。
もう一つは、これは私の考えなのですが、慰安婦問題を天皇が謝罪するというのは政治的な影響が非常に大きい行為、すなわち憲法が天皇に禁止している政治的行為にあたらないでしょうか?(ちょっと判断しかねています)
もちろん日本政府の本音は「恐れ多くも畏くも天皇陛下に謝罪させようなど、不敬千万(怒)!」とういアナクロニズムでしょうけど、それを置いといたとしても憲法の規定からしてどうなんだろうという疑問があります。
でも、もし憲法の規定上、慰安婦問題を謝罪することがふさわしくないというのであれば、これは被害者国にとってみれば納得しがたいことでしょう。
天皇制がなくなって一般市民になってるならともかく、戦前と同じ王侯貴族に身分に安泰していながら、戦前戦中に先代王がおこなったことを謝罪しないとはいったいどういう理屈だと憤りたくなります。
私はこれは象徴天皇制という意味不明で生煮えの妥協の産物がもたらした害悪だと思うのです。
ヨーロッパの王室の「君臨すれども統治せず」の外形だけ真似した象徴天皇制は、一見すると国民主権の民主主義社会と両立する近代的?な王朝のあり方に思えるもしれないが、実は、日本においてはそのように機能しないと私は考えています。
象徴天皇制とは、政治的権能をなくして国事行為のみに限定し、責任は内閣に負わせることによって、天皇をすべての責任追求から逃れさせて無菌室に保護し、しかも戦前と変わらぬ非民主的な封建的な、お上をありがたく崇拝するメンタリティの中心として安泰に鎮座ましまし続ける機能を持つのではないでしょうか。
そして今回韓国の謝罪要求に憲法上の理由から応じられないなら、ますます象徴天皇制など百害あって一利なしです。
60年前と全く同様畏れ多くも賢き存在なのに代表でもない元首でもない、つい60年前までは政治的権力を総攬していたが今は政治には一切関わらず、ゆえに現在だけでなく過去の政治的な責任も一切負わない
これって一体なんなの?? って話です。
韓国政府の謝罪請求に憲法の規定から応じられない(代表でも元首でもない、政治的行為はダメ)としたら、象徴天皇制という、意味不明でずるい制度がもたらす害悪のひとつだと思います。
ドイツのブラント首相がワルシャワのユダヤ人ゲットー跡地で跪いて献花し謝罪したように、国家の代表はその国が負う歴史的な責任も代々引き継ぐものです。
韓国が平成天皇に求めるのは昭和天皇自身が負うべきだった戦犯としての戦争責任ではなく、国の代表が背負うべきこのような責任に対応する謝罪でしょう。
戦後天皇制が廃止されて明仁氏も普通の一般市民になっていたなら、韓国政府も謝罪など要求しなかったでしょう。
しかし、天皇制は、海外から見ても国内から見ても(建前はともかく)戦前から連続性を保っている王朝です。ネトウヨが外国での天皇の歓迎式典での大砲の数はローマ法王やエリザベス女王より上だと自慢したがるほどの王朝です。明仁天皇はその頂点にいます。
だから、あれは親父がやったことで僕は知りません、というわけには行かないのが普通です。謝罪請求はごく当然の請求だと言えます。
ところが。
問題が二つあると思うのです。
ひとつは、天皇は国際的な場で最高位の王としての扱いを受けるのに、バッジ@ネオ・トロツキストさんが仰るように、法的には日本の代表でもなければ元首でもないことです。これは天皇の権限について知らない外国にはかなり奇異にうつるかもしれませんね。
代表でも元首でもない人間に謝罪させるのはどうなの?って話になります。
もう一つは、これは私の考えなのですが、慰安婦問題を天皇が謝罪するというのは政治的な影響が非常に大きい行為、すなわち憲法が天皇に禁止している政治的行為にあたらないでしょうか?(ちょっと判断しかねています)
もちろん日本政府の本音は「恐れ多くも畏くも天皇陛下に謝罪させようなど、不敬千万(怒)!」とういアナクロニズムでしょうけど、それを置いといたとしても憲法の規定からしてどうなんだろうという疑問があります。
でも、もし憲法の規定上、慰安婦問題を謝罪することがふさわしくないというのであれば、これは被害者国にとってみれば納得しがたいことでしょう。
天皇制がなくなって一般市民になってるならともかく、戦前と同じ王侯貴族に身分に安泰していながら、戦前戦中に先代王がおこなったことを謝罪しないとはいったいどういう理屈だと憤りたくなります。
私はこれは象徴天皇制という意味不明で生煮えの妥協の産物がもたらした害悪だと思うのです。
ヨーロッパの王室の「君臨すれども統治せず」の外形だけ真似した象徴天皇制は、一見すると国民主権の民主主義社会と両立する近代的?な王朝のあり方に思えるもしれないが、実は、日本においてはそのように機能しないと私は考えています。
象徴天皇制とは、政治的権能をなくして国事行為のみに限定し、責任は内閣に負わせることによって、天皇をすべての責任追求から逃れさせて無菌室に保護し、しかも戦前と変わらぬ非民主的な封建的な、お上をありがたく崇拝するメンタリティの中心として安泰に鎮座ましまし続ける機能を持つのではないでしょうか。
そして今回韓国の謝罪要求に憲法上の理由から応じられないなら、ますます象徴天皇制など百害あって一利なしです。
60年前と全く同様畏れ多くも賢き存在なのに代表でもない元首でもない、つい60年前までは政治的権力を総攬していたが今は政治には一切関わらず、ゆえに現在だけでなく過去の政治的な責任も一切負わない
これって一体なんなの?? って話です。
韓国政府の謝罪請求に憲法の規定から応じられない(代表でも元首でもない、政治的行為はダメ)としたら、象徴天皇制という、意味不明でずるい制度がもたらす害悪のひとつだと思います。
>バッジ@ネオ・トロツキスト様…
>私は、平成天皇に対外謝罪をさせるのは、むしろ、天皇の元首化への道を拓き、掃き清めさせることにしかならないのではないかと危惧します。
親子の連帯責任論としか思えない韓国などの要求は、あまりにも儒教的・反現代的ではないでしょうか?
全く同感です。
日本国憲法と象徴天皇制との兼ね合い…、、、わたしは護憲の立場の人間ですが、主権在民と讃えながら天皇を象徴として、ある種、特殊な地位に置いている日本国憲法に疑問を持ってもいます。 主権在民なのですから天皇の“ある種特殊な地位”の存在ないし、規定は矛盾するのではないか?。敗戦直後、日本共産党などの左翼・左派は、天皇一族を厳しく糾弾しましたが、天皇象徴制は残ってしまった。わたしは天皇制は廃止すべきものと考えていますが、日本人の精神性を鑑みたとき、天皇制を廃止するまでの国民的コンセンサスが得られるか否かは甚だ疑問の残るところです。
さて、バッジ@ネオ・トロツキストさんが記されたこの部分が大切な視座であると考えます…、“天皇の元首化への道を拓き、掃き清めさせることにしかならないのではないかと危惧します。”
政治的行為をしてはならない天皇が『謝罪』をすれば、日本国憲法に抵触するという見解もありだと、バッジ@ネオ・トロツキストさんの貴重なコメントを拝読させて頂き、ハッと気付かされましたところです。
民法では“相続放棄”というものがありますが、これは相続人が被相続人の財産である資産とともに負債を相続しないというものです。昭和天皇の「戦争責任」をその子息である象徴であるところの平成天皇が“相続しない法”もありではないかと思います。バッジ@ネオ・トロツキスト様…盲点でした、勉強になりました。心より感謝申し上げます。
親子の連帯責任論としか思えない韓国などの要求は、あまりにも儒教的・反現代的ではないでしょうか?
全く同感です。
日本国憲法と象徴天皇制との兼ね合い…、、、わたしは護憲の立場の人間ですが、主権在民と讃えながら天皇を象徴として、ある種、特殊な地位に置いている日本国憲法に疑問を持ってもいます。 主権在民なのですから天皇の“ある種特殊な地位”の存在ないし、規定は矛盾するのではないか?。敗戦直後、日本共産党などの左翼・左派は、天皇一族を厳しく糾弾しましたが、天皇象徴制は残ってしまった。わたしは天皇制は廃止すべきものと考えていますが、日本人の精神性を鑑みたとき、天皇制を廃止するまでの国民的コンセンサスが得られるか否かは甚だ疑問の残るところです。
さて、バッジ@ネオ・トロツキストさんが記されたこの部分が大切な視座であると考えます…、“天皇の元首化への道を拓き、掃き清めさせることにしかならないのではないかと危惧します。”
政治的行為をしてはならない天皇が『謝罪』をすれば、日本国憲法に抵触するという見解もありだと、バッジ@ネオ・トロツキストさんの貴重なコメントを拝読させて頂き、ハッと気付かされましたところです。
民法では“相続放棄”というものがありますが、これは相続人が被相続人の財産である資産とともに負債を相続しないというものです。昭和天皇の「戦争責任」をその子息である象徴であるところの平成天皇が“相続しない法”もありではないかと思います。バッジ@ネオ・トロツキスト様…盲点でした、勉強になりました。心より感謝申し上げます。
「たかしズム」のたかしです。
「たかしズム」のたかしです。
秋原葉月さんのAfternoon Cafeには、何故か私のブログからトラックバックできないのですが、私のバナーなどを貼り付けてくださっているので、意外とアクセスが多いです。いつもありがとうございます。今年の「終戦記念番組」ですが、例年に比べて見るべきものは少なかったような気がします。これから年々減っていくのでしょう。戦争の「風化」が恐ろしく感じられます。
さて、幸いにも、戦争体験者の「証言」が、NHKのアーカイブで「無料配信」されております。これは貴重な記録です。もっともいつこれらも削除されるかわかりませんが。
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/bangumi/list.cgi
秋原葉月さんのAfternoon Cafeには、何故か私のブログからトラックバックできないのですが、私のバナーなどを貼り付けてくださっているので、意外とアクセスが多いです。いつもありがとうございます。今年の「終戦記念番組」ですが、例年に比べて見るべきものは少なかったような気がします。これから年々減っていくのでしょう。戦争の「風化」が恐ろしく感じられます。
さて、幸いにも、戦争体験者の「証言」が、NHKのアーカイブで「無料配信」されております。これは貴重な記録です。もっともいつこれらも削除されるかわかりませんが。
http://cgi2.nhk.or.jp/shogenarchives/bangumi/list.cgi
李大統領の目論見
>私は、平成天皇に対外謝罪をさせるのは、むしろ、天皇の元首化への道を拓き、掃き清めさせることにしかならないのではないかと危惧します。
親子の連帯責任論としか思えない韓国などの要求は、あまりにも儒教的・反現代的ではないでしょうか?
これはあくまでも、私の推測ですが、李大統領は、天皇陛下の戦争責任問題になると、憲法の問題も含め、日本国内の議論がセンシティブになる事を十分承知して謝罪を求めているのだと思います。
結果としての「謝罪」を重視しない、あくまでも外交的な手段として、日本に困難な判断をさせる事が目的とし、日本で起こっている議論・対応のプロセスを見ることで、日本の出方、日本国内のコモンセンス量ろうという考えではないでしょうか?
親子の連帯責任論としか思えない韓国などの要求は、あまりにも儒教的・反現代的ではないでしょうか?
これはあくまでも、私の推測ですが、李大統領は、天皇陛下の戦争責任問題になると、憲法の問題も含め、日本国内の議論がセンシティブになる事を十分承知して謝罪を求めているのだと思います。
結果としての「謝罪」を重視しない、あくまでも外交的な手段として、日本に困難な判断をさせる事が目的とし、日本で起こっている議論・対応のプロセスを見ることで、日本の出方、日本国内のコモンセンス量ろうという考えではないでしょうか?
2点ほど。
こんにちは。貴下のご発言を拝見していて、いろいろ気になる点はあるのですが、そのうち2点ばかり述べさせていただきます。
秋原さんは象徴天皇制を「百害あって一利なし」とまで述べていますが、ならばどのような政体を理想とするのですか? 仮に共和制にするとして、その元首や大統領をどのようにして選出するのでしょうか。そもそも、今の日本のような状況では、日本を共和制にしたら貴下の大嫌いな石原慎太郎や橋下徹が大統領として日本国の最高権力者になるだろうということに気づきませんか?
それは日本だけの話ではありません。スペインでは1931年にいったん君主制を廃止しましたが、その直後にフランコが反乱を起こし、国民同士が争う悲惨な内戦の末にフランコの独裁政権が成立しました。そしてフランコの死後、スペインは君主制を復活させています。ましてカンボジアでは、王政を廃止したあとに成立したのはポル・ポト政権という人類史上最悪の人殺し国家で、この政権が崩壊した後も内戦が続いたのちに、カンボジアは王政を復活させました。むしろヨーロッパで君主制を残しているのは、イギリスやベネルクス、北欧3国といった、秋原さんの好きそうな国ばかりではないですか。
あと秋原さんは何かにつけて「韓国の謝罪要求」とおっしゃいますが、秋原さんの頭の中には「韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本=強者・富裕・加害者=悪」という図式が染み付いているようですね。しかしこれだって、日本を韓国よりも上位において韓国を「かわいそうな弱者」と見下しているわけであり、貴下の批判するネトウヨの韓国人差別の裏返しということに気づかないのでしょうか。
秋原さんは象徴天皇制を「百害あって一利なし」とまで述べていますが、ならばどのような政体を理想とするのですか? 仮に共和制にするとして、その元首や大統領をどのようにして選出するのでしょうか。そもそも、今の日本のような状況では、日本を共和制にしたら貴下の大嫌いな石原慎太郎や橋下徹が大統領として日本国の最高権力者になるだろうということに気づきませんか?
それは日本だけの話ではありません。スペインでは1931年にいったん君主制を廃止しましたが、その直後にフランコが反乱を起こし、国民同士が争う悲惨な内戦の末にフランコの独裁政権が成立しました。そしてフランコの死後、スペインは君主制を復活させています。ましてカンボジアでは、王政を廃止したあとに成立したのはポル・ポト政権という人類史上最悪の人殺し国家で、この政権が崩壊した後も内戦が続いたのちに、カンボジアは王政を復活させました。むしろヨーロッパで君主制を残しているのは、イギリスやベネルクス、北欧3国といった、秋原さんの好きそうな国ばかりではないですか。
あと秋原さんは何かにつけて「韓国の謝罪要求」とおっしゃいますが、秋原さんの頭の中には「韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本=強者・富裕・加害者=悪」という図式が染み付いているようですね。しかしこれだって、日本を韓国よりも上位において韓国を「かわいそうな弱者」と見下しているわけであり、貴下の批判するネトウヨの韓国人差別の裏返しということに気づかないのでしょうか。
地獄への道は善意で敷き詰められている!
ブログ主さん、青い鳥さん、コメどうもです。
今回は、まさに上記マルクスの常用する箴言が的中したケースですね。
関連して先ほど村野瀬さんのところにも書き込ませてもらったんですが、日本側の戦争責任の清算が50年以上もネグられつづけて来たせいで、対中・韓、対台湾(=対高砂族)、対北朝鮮などのアジア諸国関係では全く複雑な時代になってしまったと思います。
日本の靖国派だけじゃなく、中・韓などにも排外主義的自民族優越思想の潮流が登場してきてしまい、右翼の国際対抗の観を呈している近年のアジア地域だと思います。知人の在日コリアンたちが憂慮していますが、韓国右翼も日本の靖国派にならって、かつて自国が行ったベトナムでの蛮行などを隠蔽するような動きをしているそうです。
やはり「万国の労働者!団結せよ!」の時代が本格的に幕を開けたのでしょうね(もっとも、この「労働者」自体も近年日本では問題有りなのですが・・・・日本でも人口構成の約8割を占める労働者階級ですか、その一部には同じ賃労働者といっても剰余価値の共同飽食者集団まで出現している。帝国主義論のケースとも違う、新たな寄生性や腐朽性が出てきている。新しい理論や戦略が求められる時代になってしまったと日々痛感しています)
今回は、まさに上記マルクスの常用する箴言が的中したケースですね。
関連して先ほど村野瀬さんのところにも書き込ませてもらったんですが、日本側の戦争責任の清算が50年以上もネグられつづけて来たせいで、対中・韓、対台湾(=対高砂族)、対北朝鮮などのアジア諸国関係では全く複雑な時代になってしまったと思います。
日本の靖国派だけじゃなく、中・韓などにも排外主義的自民族優越思想の潮流が登場してきてしまい、右翼の国際対抗の観を呈している近年のアジア地域だと思います。知人の在日コリアンたちが憂慮していますが、韓国右翼も日本の靖国派にならって、かつて自国が行ったベトナムでの蛮行などを隠蔽するような動きをしているそうです。
やはり「万国の労働者!団結せよ!」の時代が本格的に幕を開けたのでしょうね(もっとも、この「労働者」自体も近年日本では問題有りなのですが・・・・日本でも人口構成の約8割を占める労働者階級ですか、その一部には同じ賃労働者といっても剰余価値の共同飽食者集団まで出現している。帝国主義論のケースとも違う、新たな寄生性や腐朽性が出てきている。新しい理論や戦略が求められる時代になってしまったと日々痛感しています)
陛下の存在
僕は李明博大統領の今回の発言まで陛下に対して、さほど意識はしていませんでした。日本のお飾りのおじさん位にしか思っていませんでした。
しかし「膝まづけ!(報道がオブラートに包まれている)」発言で僕は激しく動揺し、悲しくなりました。
どう解釈したか・・?
憲法で「天皇は日本国民の象徴である。」こんなことはなんぼ韓国の大統領でも知っているはずです。知っていてこの発言は、 天皇陛下=全ての日本人 と解釈しました。
つまり「全ての日本人は従軍慰安婦と民間団体に謝罪し、膝まづけ」と。
これはもはや未来趣向の謝罪だけを求めているのではなく、世界で孤立したくなければ韓国の属国になれという意図ではないかと思います。
確かに慰安婦問題については、日韓条約でもう終わりの一点張りで、調査もしない日本政府に責任は大アリです。
反日、嫌韓の感情がここまで高くなる前に、手は打てなかったのかと思うと残念です。
僕の友達でも、在日の人はたくさんいます。
こないだ一緒に居酒屋でテレビのニュースをみていて、友人は
「なんぼなんでも言い過ぎや」ってうつむいて言いました。
僕は黙ってビールを飲むしかなかったです。
しかし「膝まづけ!(報道がオブラートに包まれている)」発言で僕は激しく動揺し、悲しくなりました。
どう解釈したか・・?
憲法で「天皇は日本国民の象徴である。」こんなことはなんぼ韓国の大統領でも知っているはずです。知っていてこの発言は、 天皇陛下=全ての日本人 と解釈しました。
つまり「全ての日本人は従軍慰安婦と民間団体に謝罪し、膝まづけ」と。
これはもはや未来趣向の謝罪だけを求めているのではなく、世界で孤立したくなければ韓国の属国になれという意図ではないかと思います。
確かに慰安婦問題については、日韓条約でもう終わりの一点張りで、調査もしない日本政府に責任は大アリです。
反日、嫌韓の感情がここまで高くなる前に、手は打てなかったのかと思うと残念です。
僕の友達でも、在日の人はたくさんいます。
こないだ一緒に居酒屋でテレビのニュースをみていて、友人は
「なんぼなんでも言い過ぎや」ってうつむいて言いました。
僕は黙ってビールを飲むしかなかったです。
Re: 李大統領の目論見>ohdedeさん
> これはあくまでも、私の推測ですが、李大統領は、天皇陛下の戦争責任問題になると、憲法の問題も含め、日本国内の議論がセンシティブになる事を十分承知して謝罪を求めているのだと思います。
> 結果としての「謝罪」を重視しない、あくまでも外交的な手段として、日本に困難な判断をさせる事が目的とし、日本で起こっている議論・対応のプロセスを見ることで、日本の出方、日本国内のコモンセンス量ろうという考えではないでしょうか?
国内での求心力を高めるためわざとナショナリズムを煽っている、とか言われているようですね。
私は政治的思惑を推測するのは得意じゃないのであまり詮索しませんが・・。
ところでこちらの報道
韓国大統領の資格疑う=安倍元首相
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_495038
自民党の安倍晋三元首相は15日、李明博韓国大統領の竹島訪問や天皇陛下への謝罪要求について「常軌を逸している。一国のリーダーの資格に疑いを持たざるを得ない」と厳しく批判した。
その上で「天皇陛下の権威を汚すような発言は許すことができない。今までの配慮に重きを置いた外交を、反省を込めて見直す時期を迎えているのではないか」と述べ、対韓政策の見直しを求めた。東京・九段北の靖国神社を参拝後、記者団の質問に答えた。
[時事通信社] (引用ここまで)
総理を辞めた後すっかり影が薄くなっている安倍元首相をわざわざ引っ張ってくるあたりが事の本質を現してると思います。この人の根底は天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズのアナクロニズムですから。しかもそれを日本以外の国にも適用しちゃうという八紘一宇ぶり(苦笑)
慰安婦問題は自分の父親である先代の天皇の負の遺産なわけですから、現天皇に謝罪を求めることは「常軌を逸してる」とまでは思えないです。むしろ大統領を「一国のリーダーの資格に疑いを持たざるを得ない」と断言しちゃう安倍氏の方が外交儀礼上まずくないかと思えてしまいます。
で、
国会:韓国大統領発言、尖閣上陸で非難決議へ 民自公調整
http://mainichi.jp/select/news/20120817k0000m010041000c.html
ということらしいです。
動き早っ!
私としてはオスプレイ配備強行しようとするアメリカへの非難決議もしなさいよ、と思うんですが。
赤旗によればhttp://goo.gl/E7K9Nアメリカによる日本の空の不法占拠は尖閣や竹島みたいな小さい島の領土争いどころの比じゃないと思います。
だいたい、日本の国民が中国で薬物犯罪のかどでろくな裁判も受けられずに死刑になっても全く抗議や非難をしなかったくせに、戦前戦中の天皇制軍国主義の下で行われた慰安婦問題について天皇に謝罪を求めたら猛然と抗議して直ちに非難決議する政府って、一体・・・。戦前と変わらず、国民よりも皇室、国体の護持が大事なようで。
> 結果としての「謝罪」を重視しない、あくまでも外交的な手段として、日本に困難な判断をさせる事が目的とし、日本で起こっている議論・対応のプロセスを見ることで、日本の出方、日本国内のコモンセンス量ろうという考えではないでしょうか?
国内での求心力を高めるためわざとナショナリズムを煽っている、とか言われているようですね。
私は政治的思惑を推測するのは得意じゃないのであまり詮索しませんが・・。
ところでこちらの報道
韓国大統領の資格疑う=安倍元首相
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_495038
自民党の安倍晋三元首相は15日、李明博韓国大統領の竹島訪問や天皇陛下への謝罪要求について「常軌を逸している。一国のリーダーの資格に疑いを持たざるを得ない」と厳しく批判した。
その上で「天皇陛下の権威を汚すような発言は許すことができない。今までの配慮に重きを置いた外交を、反省を込めて見直す時期を迎えているのではないか」と述べ、対韓政策の見直しを求めた。東京・九段北の靖国神社を参拝後、記者団の質問に答えた。
[時事通信社] (引用ここまで)
総理を辞めた後すっかり影が薄くなっている安倍元首相をわざわざ引っ張ってくるあたりが事の本質を現してると思います。この人の根底は天皇ハ神聖ニシテ侵スベカラズのアナクロニズムですから。しかもそれを日本以外の国にも適用しちゃうという八紘一宇ぶり(苦笑)
慰安婦問題は自分の父親である先代の天皇の負の遺産なわけですから、現天皇に謝罪を求めることは「常軌を逸してる」とまでは思えないです。むしろ大統領を「一国のリーダーの資格に疑いを持たざるを得ない」と断言しちゃう安倍氏の方が外交儀礼上まずくないかと思えてしまいます。
で、
国会:韓国大統領発言、尖閣上陸で非難決議へ 民自公調整
http://mainichi.jp/select/news/20120817k0000m010041000c.html
ということらしいです。
動き早っ!
私としてはオスプレイ配備強行しようとするアメリカへの非難決議もしなさいよ、と思うんですが。
赤旗によればhttp://goo.gl/E7K9Nアメリカによる日本の空の不法占拠は尖閣や竹島みたいな小さい島の領土争いどころの比じゃないと思います。
だいたい、日本の国民が中国で薬物犯罪のかどでろくな裁判も受けられずに死刑になっても全く抗議や非難をしなかったくせに、戦前戦中の天皇制軍国主義の下で行われた慰安婦問題について天皇に謝罪を求めたら猛然と抗議して直ちに非難決議する政府って、一体・・・。戦前と変わらず、国民よりも皇室、国体の護持が大事なようで。
Re: 2点ほど。>いもらす1号さん
こんにちは。
まず1点目
> 秋原さんは象徴天皇制を「百害あって一利なし」とまで述べていますが、ならばどのような政体を理想とするのですか? 仮に共和制にするとして、その元首や大統領をどのようにして選出するのでしょうか。
別に今まで通りでいいのではないですか?天皇による任命式は形式だけのもの、それが省略されるだけです。
>そもそも、今の日本のような状況では、日本を共和制にしたら貴下の大嫌いな石原慎太郎や橋下徹が大統領として日本国の最高権力者になるだろうということに気づきませんか?
今の天皇は政治に関わることは一切憲法で禁じられています。天皇の存在が石原や橋下がトップになるのを防いでいる、などという事実はありません。日本の最高権力者は天皇ではありません。従って天皇制の有無とだれがトップになるかということは全然関係ありません。
2点目
> あと秋原さんは何かにつけて「韓国の謝罪要求」とおっしゃいますが、秋原さんの頭の中には「韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本=強者・富裕・加害者=悪」という図式が染み付いているようですね。
しかしこれだって、日本を韓国よりも上位において韓国を「かわいそうな弱者」と見下しているわけであり、貴下の批判するネトウヨの韓国人差別の裏返しということに気づかないのでしょうか
たくましい想像力をお持ちのようですね。
私は「韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本=強者・富裕・加害者=悪」などという単純な図式で考えたこともないし、日本を韓国よりも上位において韓国を「かわいそうな弱者」と見下したこともありません。そのように書いたことも一度もないはずですが。
あなたの思い込みで批判されても困りますね。
日本はTVシェアではサムスンに首位を明け渡しています。いつまでも韓国=貧しい、日本=経済大国、なんて時代遅れな認識でいたら置いてきぼりをくらいますよ。日本はGDPだって貧困率だって惨憺たる転落ぶりなのですから。
まず1点目
> 秋原さんは象徴天皇制を「百害あって一利なし」とまで述べていますが、ならばどのような政体を理想とするのですか? 仮に共和制にするとして、その元首や大統領をどのようにして選出するのでしょうか。
別に今まで通りでいいのではないですか?天皇による任命式は形式だけのもの、それが省略されるだけです。
>そもそも、今の日本のような状況では、日本を共和制にしたら貴下の大嫌いな石原慎太郎や橋下徹が大統領として日本国の最高権力者になるだろうということに気づきませんか?
今の天皇は政治に関わることは一切憲法で禁じられています。天皇の存在が石原や橋下がトップになるのを防いでいる、などという事実はありません。日本の最高権力者は天皇ではありません。従って天皇制の有無とだれがトップになるかということは全然関係ありません。
2点目
> あと秋原さんは何かにつけて「韓国の謝罪要求」とおっしゃいますが、秋原さんの頭の中には「韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本=強者・富裕・加害者=悪」という図式が染み付いているようですね。
しかしこれだって、日本を韓国よりも上位において韓国を「かわいそうな弱者」と見下しているわけであり、貴下の批判するネトウヨの韓国人差別の裏返しということに気づかないのでしょうか
たくましい想像力をお持ちのようですね。
私は「韓国=弱者・貧困・被害者=善」「日本=強者・富裕・加害者=悪」などという単純な図式で考えたこともないし、日本を韓国よりも上位において韓国を「かわいそうな弱者」と見下したこともありません。そのように書いたことも一度もないはずですが。
あなたの思い込みで批判されても困りますね。
日本はTVシェアではサムスンに首位を明け渡しています。いつまでも韓国=貧しい、日本=経済大国、なんて時代遅れな認識でいたら置いてきぼりをくらいますよ。日本はGDPだって貧困率だって惨憺たる転落ぶりなのですから。
なされるべきであったこと @はてなダイアリー
昔聞いたか読んだかした記憶があるのですが
天皇を非政治的にすることによって最もよく政治的に利用しうる、というのは本当にその通りだと思います。
簡単な言葉の力
「戦争はいけない」、「平和を守ろう」小学生でも分かる簡単な言葉です
でもその言葉こそ日本を60年以上もの間戦争から遠ざけてきたのではないでしょうか
9条が危機に瀕しているなどという言葉はよく聞きますが本当にそうでしょうか
自衛隊を軍隊にして徴兵制を復活させて中国や韓国を攻めるぞなんて意見に賛成する人がいるでしょうか
これからもこの簡単な言葉を伝えていくことでこそ
平和は守れるのではないでしょうか
でもその言葉こそ日本を60年以上もの間戦争から遠ざけてきたのではないでしょうか
9条が危機に瀕しているなどという言葉はよく聞きますが本当にそうでしょうか
自衛隊を軍隊にして徴兵制を復活させて中国や韓国を攻めるぞなんて意見に賛成する人がいるでしょうか
これからもこの簡単な言葉を伝えていくことでこそ
平和は守れるのではないでしょうか
日本ファシストの敗北
■一斉蜂起命令(軍令第1号)
1945年8月13日(正式発令は16日)/蜂起委員会
全国の同胞と兵士諸君!!
1945年8月13日正午、日本ファシストは連合国に降伏した。日本軍は全戦線で解体されている。われわれの主要な敵は崩壊した。
いっせい蜂起の時は来た!!
わが人民と軍が起ち上がって民族独立をかちとる時はいまをおいてない!!
蜂起委員会は全国の蜂起を勝利に導くために生まれた。
ベトナム解放軍の将兵諸君!!
解放委員会の指揮下に、全軍を集中し、直ちに敵に占領された都市と重要拠点を攻撃し、敵の退路を絶って、敵を武装解除せよ!!
同志たちよ、あらゆる障害をのりこえて、決然として前進せよ!!
同胞諸君!!
蜂起委員会の指揮下に、あらゆる努力をかたむけて解放軍を支援し、軍に入隊し、敵を追い払うために前線に向かえ!!
われわれは迅速に、大きな勇気をもって、しかしまた非常に注意深く行動しなければならない。
祖国は諸君の大いなる犠牲を要求している!!
われわれは必ず完全な勝利をかちとる。
……
■坂本聰三 渡辺正之『ベトナム革命戦争史』(鹿砦社) p. 164
1945年8月13日(正式発令は16日)/蜂起委員会
全国の同胞と兵士諸君!!
1945年8月13日正午、日本ファシストは連合国に降伏した。日本軍は全戦線で解体されている。われわれの主要な敵は崩壊した。
いっせい蜂起の時は来た!!
わが人民と軍が起ち上がって民族独立をかちとる時はいまをおいてない!!
蜂起委員会は全国の蜂起を勝利に導くために生まれた。
ベトナム解放軍の将兵諸君!!
解放委員会の指揮下に、全軍を集中し、直ちに敵に占領された都市と重要拠点を攻撃し、敵の退路を絶って、敵を武装解除せよ!!
同志たちよ、あらゆる障害をのりこえて、決然として前進せよ!!
同胞諸君!!
蜂起委員会の指揮下に、あらゆる努力をかたむけて解放軍を支援し、軍に入隊し、敵を追い払うために前線に向かえ!!
われわれは迅速に、大きな勇気をもって、しかしまた非常に注意深く行動しなければならない。
祖国は諸君の大いなる犠牲を要求している!!
われわれは必ず完全な勝利をかちとる。
……
■坂本聰三 渡辺正之『ベトナム革命戦争史』(鹿砦社) p. 164
日本ファシスト敗北のあと、最初のお仕事
【日本ファシスト編】
外国軍駐屯地に於ける慰安施設の設置に関する内務省警保局長通牒 1945/08/18
http://d.hatena.ne.jp/dempax/20070426
http://ianhu.g.hatena.ne.jp/bbs/25/57
http://d.hatena.ne.jp/Stiffmuscle/20070707
外国軍駐屯地に於ける慰安施設の設置に関する内務省警保局長通牒 1945/08/18
http://d.hatena.ne.jp/dempax/20070426
http://ianhu.g.hatena.ne.jp/bbs/25/57
http://d.hatena.ne.jp/Stiffmuscle/20070707
街頭宣伝に許可は不要
品川正治『戦後歴程』
希望は「復興」政策ではなく「米騒動」にある
(橋下の)不実な休暇
韓国抵抗歌集より
維新と言えば、ほら、あの人
民主主義踏みにじったあの人
学生と民主人志 拘束し
指導者と思い込んだあの時、あの人
繁栄の80年代と騙して
何時も、総力安保と脅かしすかして
……
【朴チョンヒ批判の替歌】
民主主義踏みにじったあの人
学生と民主人志 拘束し
指導者と思い込んだあの時、あの人
繁栄の80年代と騙して
何時も、総力安保と脅かしすかして
……
【朴チョンヒ批判の替歌】
相田和弘監督 セクハラ纏め
橋下が橋本
コメント欄に勘違い君 登場
先程の投稿URL
先程の投稿URL
首都圏反原発連合批判の難しさ
jcp/日本共産党/しんぶん赤旗の大甘な首都圏反原発連合評価/持ち上げの中で、かの連合を批判するのは、なかなか難しい。
各地の金曜行動の党派性は、どうなっているのだろう
福島、千葉(中核とばかり思い込んでいた【笑】)については、予想/診断できたのだが
下らん事に拘るな!!が、多分、正解なのだろう
各地の金曜行動の党派性は、どうなっているのだろう
福島、千葉(中核とばかり思い込んでいた【笑】)については、予想/診断できたのだが
下らん事に拘るな!!が、多分、正解なのだろう
首都圏反原発連合批判の盛り上り
大飯再稼働阻止の一番大事な時に敵前逃亡した 首都圏反原発連合への批判
携帯用(適当に編集して下さい)
http://twtr.jp/user/TOMMY20050918/status?guid=ON
http://twtr.jp/user/yabuki_k/status?guid=ON
7月には片付けておくべきであった
携帯用(適当に編集して下さい)
http://twtr.jp/user/TOMMY20050918/status?guid=ON
http://twtr.jp/user/yabuki_k/status?guid=ON
7月には片付けておくべきであった
重々project ハシゲを写真展に招待
中国残留朝鮮人「慰安婦」写真展に ハシゲを招待 どんな議論になることやら それとも敵前逃亡
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121006/waf12100612100013-n1.htm
ハシゲ 「強制連行」が問題であるかにすり替え 遁走
首都圏反原発連合の恫喝体質 自省なき思い上がりたち
オカムラ ネットの世界から追放してやる
http://exposedradiation.blog.fc2.com/blog-entry-1893.html
チバ ぶっ殺してやる
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a415d2ea0362365f6622741dc08811a0
遂に内ゲバ党派の芸域に至る 何処が「普通の市民」なのやら…自省を知らないところは、原子力利権村の住人たちとかわりなし
http://exposedradiation.blog.fc2.com/blog-entry-1893.html
チバ ぶっ殺してやる
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/a415d2ea0362365f6622741dc08811a0
遂に内ゲバ党派の芸域に至る 何処が「普通の市民」なのやら…自省を知らないところは、原子力利権村の住人たちとかわりなし